JPS6394986A - R−2,2−r↓1,r↓2−1,3−ジオキソラン−4−メタノ−ルの製造方法 - Google Patents

R−2,2−r↓1,r↓2−1,3−ジオキソラン−4−メタノ−ルの製造方法

Info

Publication number
JPS6394986A
JPS6394986A JP62112254A JP11225487A JPS6394986A JP S6394986 A JPS6394986 A JP S6394986A JP 62112254 A JP62112254 A JP 62112254A JP 11225487 A JP11225487 A JP 11225487A JP S6394986 A JPS6394986 A JP S6394986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dioxolane
methanol
nocardia
microorganism used
rhodococcus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62112254A
Other languages
English (en)
Inventor
マウロ アッティリオ ベルトラ
アルテュール フリートリッヒ マルクス
ヘイン シモン コーゲル
フォルケルト パール クラーセン
ガレス トーマス フィリップス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gist Brocades NV
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Gist Brocades NV
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gist Brocades NV, Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Gist Brocades NV
Publication of JPS6394986A publication Critical patent/JPS6394986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/72Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 spiro-condensed with carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings
    • C07D317/14Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D317/18Radicals substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D317/20Free hydroxyl or mercaptan
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings
    • C07D317/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P41/00Processes using enzymes or microorganisms to separate optical isomers from a racemic mixture
    • C12P41/001Processes using enzymes or microorganisms to separate optical isomers from a racemic mixture by metabolizing one of the enantiomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/15Corynebacterium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/32Mycobacterium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/365Nocardia

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、支配的にあるいは実質的に完全に−R2−異
性体からなる2、2−R1,R2−1,3−ジオキソラ
ン−4−メタノールの製造方法に関する。
(従来の技術) R−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−メ
タノールは農学および薬学的製品を調製するための重要
な出発物質である〔例えば、J、ユロツァック(Jur
ozak )等、テトロへドロン(Tetrahedr
on ) 、1986 、↓1−2.447−488を
参照のこと〕。
近年、R−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−
4−メタノールは、多数の生物学的に活性な製品および
特にキラル薬物の調製用の重要な出発化合物として興味
の対象となってきた。キラル出発物質を用いて、光学的
に純粋な形状で生物学的に活性な製品を調製することは
極めて有利であり、合成方法の正確な計画並びにその効
率的な実施を可能とするものである。R−2,2−ジメ
チル−1,3−ジオキソラン−4−メタノールはC3−
シントンの重要な例であり、しかも他の多くのC3−シ
ントン(Synthon )の製造用の原料化合物とし
て使用され、該池の03−シントンはキラル形成単位と
してを機合成に広く利用されている。例えば、R−2,
2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−メタノール
は池のキラルシントン、単糖類、その誘導体および他の
ポリヒドロキシル系およびより複雑な構造の生物学的に
活性な製品の合成に利用できる。より複雑な構造の製品
の合成の例はβ−ブロッカ−または光学的に純粋なβ−
ラクタム系の製造である。
(発明が解決しようとする問題点) 従って、2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4
−メタノールのヱー立体異性体の立体選択的合成のため
に経済的に魅力ある収率を与え、工業的規模で利用する
ことのできる方法に対する大きな要求が依然として存在
する。そこで本発明はこのような方法を提供することを
目的とするものである。立体選択的なR−立体異性体の
調製は微生物または該微生物由来の物質を用いることに
より有利に実施できることを見出した。また、2゜2 
 R1,R21,3−ジオキソラン−4−メタノールの
一部、−異性体は、これら微生物あるいは該微生物由来
の物質を用いることにより有利にR−2,2−R1,R
2−1,3−ジオキソラン−4−カルボン酸に転化し得
ることがわかった。
(問題点を解決するための手段) 本発明はR−異性体に富む2.2−R1,R2−1,3
−ジオキソラン−4−メタノールの製造方法を提供する
ものである。ここで、R1およびR2はHまたは場合に
より置換されたまたは分岐したアルキル基、もしくはR
1およびR2はこれらが結合している炭素原子と共に炭
素環(場合により置換されている)を形成する。該製造
方法はR−およびニー2.2−R1,R2−1,3−ジ
オキソラン−4−メタノールの混合物を、該混合物中の
一部−2.2−R,,R2−1.3−ジオキソラン−4
−メタノールが玉−異性体に富む2,2−R1,R2−
1,3−ジオキソラン−4−メタノールを与えるように
消費するのに十分な時間Σ2.2  nl、Rz   
1,3−ジオキソラン−4−メタノールの立体選択的消
費能を有する微生物または該微生物由来の物質の作用に
付す工程を含むことを特徴とするものである。少なくと
も主−2,2−R1,RZ−1,3−ジオキソラン−4
−メタノールの80重量%、好ましくは少なくとも90
重量%、より好ましくは実質的に全てを消費して、ニー
異性体に富む2,2.2−R1,R。
−1,3−ジオキソラン−4−メタノールまたは実質的
に純粋なニー異性体を得ることが望ましい。
ニー異性体に富む2,2.1−R1、RZ−1,3−ジ
オキソラン−4−メタノールに転化された生成物は少な
くとも部分的に華離されおよび/または他の光学活性化
合物の合成用の出発物質として使用される。有利には、
R1およびR2は炭素原子数6以下のアルキル基または
これらの炭素環は炭素原子vJ、8以下である。R5お
よびR2は同一であることが好ましい。このように、化
合物中にはこれ以上の不斉は与えられない。より好まし
くは、R1およびR2は炭素原子数1〜3のアルキル基
であり、あるいはこれらが結合している炭素原子と共に
炭素原子数5または6の炭素環を形成する。
上述の如く、2.2−R1,R2−1,3−ジオキソラ
ン−4−メタノールの−R−−および旦−異性体混合物
はλ異性体に富む2,2,2  R+ 、R2−1,3
−ジオキソラン−4−メタノールに転化することが可能
である。このように、該混合物の一部のみを後の反応に
使用できる。例えば、50重量%の且−異性体および5
0重量%の盈異性体の混合物から始めて、2,2  R
1,R21,3−ジオキソラン−4−メタノールのわず
かに%を有用な様式で入手できる。本発明の一態様によ
れば、S  2,2  R−2,2−R1、Rz   
1,3−ジオキソラン−4−メタノールをR2,2R−
2,2−R1、Rz−1,3−ジオキソラン−4−カル
ボン酸に有利に転化できる。
こうして、尺−異性体に富む2,2,2  R+ 、R
z−1,3−ジオキソラン−4−メタノールの3周製が
可能であるのみならず、同時に−3,−異性体に富む2
.2−R1、R2−1,3−ジオキソラン−4−カルボ
ン酸を調製することも可能である。このように、実質的
に全てのR−およびS−2,2−R1,R21,3−ジ
オキソラン−4−メタノールが分離かつ使用できる。上
記のR−異性体に富む2.2−R1,R2−1,3−ジ
オキソラン−4−カルボン酸は多くの生物学的に活性な
製品の製造用の出発化合物として使用でき、あるいはS
−異性体に富む2. 2−R1,R2−1,3−ジオキ
ソラン−4−メタノールに転化することができ、これも
同様に重要な出発化合物である。
用語“立体選択的消費能を有する微生物”とは、例えば
細菌、酵母、カビ類を意味する。適当な細また、新規な
遺伝的物質の導入によりS−2゜2  R1,R21,
3−ジオキソラン−4−メタノールの消費能を得た微生
物は“立体選択的消費能を有する微生物”として具体化
される。これは任意のスクリーニングされた微生物から
の立体選択的消費に対し応答性のポリペプチド、酵素を
コード化するクローン化遺伝子を、他の微生物、特にエ
シェリヒア コリ (Escherichia   c
oli )に移すことにより達成できる。他の微生物は
サラ属に属するものであり得る。クローン遺伝子は、S
−2,2−R1、R2−1,3−ジオキソラン−4−メ
タノール、好ましくはS−2,2−ジメチル−1,3−
ジオキソラン−4−メタノールを消費し得る酵素をコー
ド化する能力につき選択することができる。また、これ
らは立体選択的消費する酵素をコード化する既に選択さ
れた遺伝子との交叉−ハイブリダイゼーションによって
も選別できる。
これらの微生物は有利には、例えばポリマーゲル上に固
定化することができる。この固定化は、生細胞、死細胞
および/または休止細胞を用いて実施することができる
が、更にこれら細胞から誘導された適当な酵素を用いて
もよく、この場合高い特異的活性が必要とされる場合に
は、ある程度まで精製することができる。
従って、“微生物または該微生物由来の物質”なる用語
により、微生物(死、生または休止細胞)、場合により
濃縮または精製された該微生物からの抽出物を意味する
ものとする。例えば、酵素および場合によりこれは例え
ば人工的または天然の補因子との組合せが使用できる。
醗酵掌上不活性な細胞もΣ−2.2−R,,R,−1.
3−ジオキソラン−4−メタノールの消費のために使用
できる。細胞または細胞由来の酵素は適当な条件下で五
−異性体を消費できることがわかった。微生物またはそ
の由来物質は数回に亘り使用でき、かつ少なくとも2週
間に亘り活性である。補基質(例えばグルコース)がな
い場合においてさえ、これら微生物は活性を維持できる
。R2,2R+。
R2−1,3−ジオキソラン−4−メタノールを1−異
性体に富むようにすることは、適当なバッファー(例え
ば、3−(N−モルホリノ)プロパンスルホン酸、トリ
ス(ヒドロキシメチル)アミノメタンまたは燐酸カリウ
ム)並びに生理塩溶液中で実施できる。貯蔵後、誘発細
胞は直接−尺、−異性体に富む2,生成物への転化を可
能とすることがわかる。
より特定的に、盈−2,2−R1,R2−1,3−ジオ
キソラン−4−メタノールを消費する微生物はロドコッ
カス 1−t’−(Rhodococcus  附旦)
、alkanum )  (この種のサンプルの1例は
承認番号15108号としてATCCに寄託されている
)、コリネバクテリウム スペーシーズ(Coryne
ba−cterium  apecies ) DS 
5 L 22  (この種の1例は承認番号266.8
7号としてCBSに寄託さコラリナ(Nocardia
   corallina)  (この種の1例は承認
番号31338号としてATCCに寄託されている)、
ノカルディア カニクルリア(Nocardia  c
anicruria)  (この種の1例は承認番号3
1548号として、へTCCに寄託されている)、ノカ
ルディア バラフィナエ (Nocardiapara
ffinae)  (この種の1例は承認番号266、
87号としてCBSに寄託されている)の各培養物を包
含する。
番号03730号としてIFOに寄託されている)およ
びロドコッカス エキ(Rhodococcus  e
qui)種(この種の1例は承認番号12035号とじ
てNCIBに寄託されている)の培養物を含む。ロロド
クラウス種(この種の1例は承認番号9703号として
NCIBに寄託されている)およびロドコッカス ロド
クラウス種(この種の1例は承認番号21197号とし
てATCCに寄託されている)38−2種(この種の1
例は承認番号180.86号として1986年4月18
日付でCBSに寄託されている)およびロドコッカス 
エリスロポリスSCL38−2R種(この種の1例は承
認番号180.86号として1986年4月18日付で
CBSに寄託されている)およびロドコッカスエリスロ
ポリスSCL38−2S種(この種の1例は承認番号1
80.86号として1986年4月18日付でCBSに
寄託されている)の培養物を含む。コリネバクテリウム
 エキ(Corynebact−erium  朋旦)
の有利な培養物は、コリネバクテリt’)ムx土A23
62種(この種の1例は承認番号264.87号として
CBSに寄託されている)および、ジ」−ネバクテリウ
ム l−1−A2431種(この種の1例は承認番号2
63.87号としてCBSに寄託されている)の培養物
を包含する。
ノカルディア エリスロポリス (Nocard 1a
−J]μ■」w上is )の有利な培養物は、ノカルデ
ィア エリスロポリスT487種(この種の1例は承認
番号9158号としてNCIBに寄託されている)、ノ
カルディア エリスロポリス種(この種の1例は承認番
号743号としてDSMに寄託されている)およびノカ
ルディア エリスロポリス種(この種の1例は承認番号
4277号としてATCCに寄託されている)の培養物
を包含する。
さらに、ノカルディア オーランティア(NCIB95
57)、ノカルディア 力ル力レア(NCI[1886
3)、ノカルディア 力サアルデY985(CBS26
8.87)、ノカルディア グロベルラ(NCIB91
59)、ノカルディア ラゴーサ(NCIB8926)
、およびマイコバクテリウム ロドクラウス(NCIB
11061)を含む。
本発明に従って生成される且−2,2−R,。
R2−1,3−ジオキソラン−4−メタノールは他の光
学的に活性な化合物の製造用の出発物質として使用でき
る。重要な可能性の一つはキラル薬剤の製造である。
旦−および且−2,2R+ 、R21,3−ジオキソラ
ン−4−メタノールを光学的に活性な化合物に転化する
のに任意の適当な方法が利用できることは、当業者には
明らかであろう。
光学的に活性な化合物の製造に対する旦および且−2,
2R+ 、R21,3−ジオキソラン−4−メタノール
の使用を示す例は、例えば、ジェイ、ユルクツアックD
urczak )等1テトラ”ドロンレボ−) (Te
trahedron report) 11k1195
〔テトラヘドロン(Tetrahedron ) 、1
986、±2.p、447−488)およびテクニカル
インフォーメーション ブレタン(Technical
Information Bulletin) 、22
5.1983年9月、ジャンセン シミ力(Janss
en Chimica  (ベルギー)〕から知られて
いる。
光学的に活性な化合物は薬学または農学製品において(
吏用できる。
本発明の方法の好ましい一態様によれば、S−2,2R
+ 、R21,3−ジオキソラン−4−メタノールの立
体選択的消費能を有する微生物は約0.5〜10日間培
養されなければならず、その後微生物細胞は液状栄養培
地中に懸濁され、R−およびs−2,2−R1,R2−
1,3−ジオキソラン−4−メタノール混合物が該細胞
の作用に付される。
上記の培養を0.5〜10日間行った後、該細胞を培地
から単離し、次いで液状栄養培地中に該細胞を懸濁する
S  2,2  R1,R21,3−ジオキソラン−4
−メタノールの選択的消費に使用する微生物を育生する
には、通常の、同化可能な炭素源(例えばグルコース、
ラクテート、スクロースなど)、同化可能な窒素源(例
えば硫酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、塩化アンモ
ニウムなど)を、有機栄養源(例えば酵母エキス、麦芽
エキス、ペプトン、肉エキスなど)および無機栄養源(
例えば痕跡量の燐酸塩、マグネシウム、゛カリウム、亜
鉛、鉄および他の金属)と共に含有する培地が利用でき
る。
場合により1またはそれ以上の成分に富む2,、ジャツ
ブ(Jap )培地が適当な培地として使用できる。以
下の組成のジャフプ培地が使用できる。即ち、大豆粉(
30g/l)、硝酸ナトリウム(7,5g/ff1)、
硫酸第1鉄・711zo(0,28g / 1 )、く
えん酸ナトリウム(6g/l)およびフルクトース(1
2,5g/#)を含み、pHを7.2に調節したもの。
この培地を用いる前に、120℃で20分間滅菌処理す
ることが有利である。
もう一つの好ましい培地は、場合により1またはそれ以
上の成分に富むYPD−培地である。
YPD−培地としては20g/βのバタトペプトン、1
0 g/lの酵母エキスおよび20 g/lのグルコー
スを含有するものが使用できる。使用前に、培地を11
0℃にて30分間滅菌処理することが有利である。
更に別の好ましい培地は、場合により1またはそれ以上
の成分に富む2,GYMB−培地である。以下の組成の
GYMB−培地を使用できる。即ち、グルコース(10
g/l> 、ペプトン(5g/l、酵母エキス(3g/
iり、麦芽エキス(3g/β)を含むもの。これは使用
前に120℃にて20分間滅菌処理に付すことが有利で
ある。
他の好ましい培地は、場合により1またはそれ以上の成
分に富む2,培地3310であり、以下の組成の番地3
310が使用できる。即ち、(Nil 4)zso a
(10g/l、NaCj! (1g/#) 、MgSO
4−7H20(1g/ N) 、KzHI’04(5g
/ A) 、MnSO4・3HzO(2,5mg/ +
2) 、ZnSO47HzO(2,5mg/ f)、F
e5Oa ・7H20(2,5mg/ II ) 、C
aCjl! 2(12,5mg/jり 、CuSO4・
5HzO(0,75mg/ 1) 、CoCji!z・
611zO(0,75mg/l) 、HJOt(0,2
5m1r//)、NazMo04・2HzO(0,27
5*/l) 、KI (0,5mg/l)、パントテン
酸カルシウム(0,8mg/l)、イノシトール(4m
g/A)、ニコチン酸(0,8mg/l)、チアミンH
Cf  (0,8mg/ l ) 、ピリドキシン・+
1(1(Q、3■/l、p−アミノ安息香酸(0,4■
/1)、リボフラビン(0,4■/1)、葉酸(0,0
2■/1)、ビチオン(4μg#)を含む培地。使用前
に、この培地を120℃にて20分間滅菌処理すること
が有利である。その後、110℃にて30分間滅菌処理
したグルコース(例えば50 g/lを添加する。
別の好ましい培地は、場合により1またはそれ以上の成
分に富む2,脱脂乳培地、例えば10%の脱脂乳(脱脂
粉乳からのもの)を含む脱脂乳培地を使用でき、これは
使用に先立って110°Cにて30分間滅菌処理するこ
とが有利である。
この脱脂乳培地の富化の例は、0.5%のラクテートま
たはPS■塩またはこれらの組合せを含む。
以下の組成のPSIII塩培地が使用できる。即ち、燐
酸二水素カリウム(2,1g/l、燐酸−水素アンモニ
ウム(1,0g/jり、硫酸アンモニウム(0,9g/
β)、塩化カリウム(0,2g/β)、くえん酸ナトリ
ウム(0,29g/f) 、硫酸カルシウム・2H20
(0,005g/ l ) 、硫酸マグネシウム・7H
20(0,2g/j2)、硫酸第一鉄アンモニウム・6
H20(2,5mg/ j2) 、硫酸亜鉛・7H20
(0,5mg/ Ii ) 、塩化マンガン・4H20
(0,3mg/A)、硫酸銅・5H20(0,15mg
/ l )、塩(ヒコバルト・6H20(0,15mg
/ (1) 、オルト硼酸(0,05mg/β)、モリ
ブデン酸ナトリウム・2H20(0,055mg/ j
i’ )およびヨウ化カリウム(0,1mg/ jl!
 )を含み、pHを6.8に調節したもの。
二〇PSI[I塩培地は、120℃にて30分間滅菌し
た後使用することが有利である。
微生物の育生中は0〜45℃の温度および3.5〜9の
pHに維持することが好ましい。この微生物は20〜3
7℃および5〜9のpHO下で育成することが好ましい
。これらの微生物の成長中に要求される好気的条件は、
酸素の併給が該微生物の代謝要件を満足するのに十分で
あれば、十分に確立された手続きのいずれによっても得
ることができる。これは、酸素を、適切には空気として
供給し、かつ場合によっては同時に反応液を振盪また撹
拌することにより有利に達成できる。微生物による旦−
2,2−R1,R2−1,3−ジオキソラン−4−メタ
ノールの消費中、該微生物は上述の通常の培地を用いて
成長段階におかれる。
微生物による盈−2,2−R1、RZ−1,3−ジオキ
ソラン−4−メタノールの消費中、必要ならば同化可能
な炭素源(例えば、グルコース、ラクテート、スクロー
スなど)、必要ならば同化可能な窒素a <例えば、硫
酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、塩化アンモニウム
)を、必要ならば有機栄養源(例えば、酵母エキス、麦
芽エキス、ペプトン、肉エキスなど)および必要ならば
無機栄養源(例えば、痕跡量の燐酸塩、マグネシウム、
カリウム、亜鉛、鉄および他の金属)と共に含有する通
常の培地を使用することができる。
有利には、λ−異性体の富化中、場合により1またはそ
れ以上の成分に富むジャツブ培地、YPD培地、培地3
310または脱脂乳培地(上記のような)が使用できる
。好ましくは(上記のような)1またはそれ以上の成分
に富む2,GYMB培地が使用される。
微生物は、例えば同化し得る炭素源を除外するか、ある
いは窒素源を除外することにより、非成長段階に保つこ
とができる。この段階中温度は0〜45℃およびpHは
3.5〜9に維持することができる。
微生物を20〜37°Cの温度およびpHを5〜9に保
つことが好ましい。この段階中に必要とされる好気的条
件は、酸素の供給が該微生物の代謝要件を満たすのに十
分である場合には、任意の十分に確立された手続きに従
って得ることができる。
これは、酸素を、適切には空気として供給し、かつ場合
によっては同時に反応液を振盪または攪拌することによ
り最も有利に達成することができる。
上記のような転化の後、Rおよびすべての残留盈−2,
2−R,,R,−1,3−ジオキソラン−4−メタノー
ルは、次にこのような製品に対しそれ自体公知の任意の
手順に従って回収し、精製することができる。
これらの微生物は寒天傾斜培地上に維持し、50%グリ
セリン中で凍結し、もしくは凍結乾燥することができる
。必要ならば、これらの微生物を十分に確立された手順
のいずれか、例えば(プレイン ハート インヒユージ
ョン)、に従って予備培養することができ、ここでは微
生物を回転式振盪器内で30℃にて24時間ブイヨンま
たはBHI中でインキュベートすることができる。以下
の組成のブイヨン培地が利用できる。即ち、ラブ レム
コ(Lab Lemco ) L 29 (肉エキス、
オ■ キソイド(0xoid ))  (9g/ #) 、バ
クトベプトン(Bactopeptone)  (10
g / R)および塩化ナトリウム(5g/jりを含み
、pHを7.6に調節した培地。この培地は120”C
にて20分間滅菌した後使用することが有利である。
■ 0.037g/j2のBHI  (オキソイド(Oxo
id ))を含有し、pHを7.0に調整したBHI(
プレインハート インヒユージョン)培地を使用できる
この培地は120℃にて20分間滅菌した後使用するこ
とが有利である。
微生物としては、盈−2,2−R1、R2−1,3−ジ
オキソラン−4−メタノールの消費中に旦−2,2−R
1,R2−1,3−ジオキソラン−4−メタノールを使
用するものを使用することが好ましい。
(実施例) 以下、本発明を以下の実施例に従って更に説明する。
実施例1 四ドml−/力x  x+  (Rhodococcu
s equi)NCIB12035を、10%の脱脂乳
培地100版を含む数個のバッフルフラスコ(容150
0m)中で、30℃にて48時間成長させた。その後、
各フラスコに玉、−ミー−2,2−ジメチル−1,3−
ジオキンラン−4−メタノール120/’を添加し、更
に24.48および96時間インキュベートした。明記
した各時点において3つのフラスコ(300M培養物)
を連続抽出操作により抽出した。抽出物をシリカゲルカ
ラム上で精製し、旋光計を用いて、旋光度を測定した。
ここで、セルは22℃に維持された光路長1または10
cm(容量0、5−5 ” )のものであり、溶媒とし
てはエタノールを用いた。
旋光度は589nm(ナトリウムのD−線)にて記録し
た。
鏡像体分布はユーロピウム(HFC)3 CEurop
ium(HFC) 3〕 シフト剤を用いたNMRによ
り測定した。
結果は以下の第1表に示す。
第1表 24   95.5  −5 752548   61
.1  −9.7100 096   54.0  −
10.1100 0実施例2 0ドコツ力ス エリスロポリス(Rhodococcu
serythropolis)  S CL 38−2
  (CB 5L79.86)を実施例1と同嘩に成長
させた。120バのR15−2,2−ジメチル−1,3
−ジオキソラン−4−メタノールを添加した後、更に1
2.24および48時間インキニベーションした。2.
2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−メタノール
の抽出、精製および測定を実施例1のように実施した。
結果を以下の第2表示す。
第2表 インキlペーション   2,2−ジメチル−1,3−
ジオキソラン α。   鏡イ象体分布時間(hr、)
    −4−メタノールの量(mg)       
    %R%S12              9
3.6         −8.8    93   
  724              77.8  
       −10.4  100     048
              69.1       
  −9.8   100     0実施例3 0ドコン力ス エリスロポリス(Rhodococcu
serythropolis)  S CL 38−2
  (CB 3179.86)を、先ず10%の脱脂乳
培地25だを含む容量100だの数個のバッフルフラス
コ内で30℃にて48時間育生し、その後膣培養物に1
.−ミー−2゜2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−
4−メタノールを添加した。各一群のフラスコに,R2
S−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4=メ
タノールを種々の初濃度、即ち夫々1.2.2.4.4
.8および9.6g/βて添加した。所定の時点で各群
のフラスコの一つずつを取出し、抽出し、分析した。4
.8g/βq旦、−巨−−2.2−ジメチル−1,3−
ジオキソラン−4−メタノールまで゛は、添加量の半分
が48時間以内に消費された。9.6g//では、且、
S−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−メ
タノールの172が消費されるのに96時間以上を要し
た。消費される2、2−ジメチル−1,3−ジオキソラ
ン−4−メタノールの殆どがΣ一槽構造もつであろうと
仮定したので、上記の実験事実に基く新たな実験を行い
、多量の−R−2.2−ジメチル−1,3−ジオキソラ
ン−4−メタノールを3周製した。
ロドコッカス エリスロポリス(Rhodococcu
serythropolis) S CL 38−2を
48時間育生した、10%の脱脂乳培地iooTM当で
含む容量500だのパンフルフラスコ12本に、全体で
5、76 gの且、盈−2,2−ジメチル−1,3−ジ
オキソラン−4−メタノールを分配した。次いで、この
培養物を更に30℃にて96時間インキュベートした。
全体積約1.21から、残留2.2−ジメチル−1,3
−ジオキソラン−4−メタノールを実施例1および2に
記載のように抽出しかつ精製した。1.5gの2,2−
ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−メタノールを分
離した。このもののNMR測定では、これが−Rニー構
造であり、100%の純粋な鏡像体であることがわかっ
た。
実施例4 179.86)を、10%の脱脂乳培地500′/11
を含有する3つの容量2βのバッフルフラスコ内にて、
30℃で48時間成長させた。全体で7.2gのl。
S−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−メ
タノールをこれら培養物に分配し、かつ更に96時間イ
ンキュベートした。残りの−2,2−ジメチル−1,3
−ジオキソラン−4−メタノールの抽出および精製を実
施例1〜3に記載のように行った。
1.4gの且−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラ
ン−4−メタノールを回収した。これはNMR測定によ
れば100%の純粋な鏡像体であることがわかった。
実施例5 0ドコソカス エリスロポリス (Rhodococc
us肛パ紅並蛙亘)の3種の変種SCL38−2.SC
L38−2SおよびSCL38−2Rの夫々を、実施例
1記載の脱脂乳培地200V中で48時間育生させた。
バイオマスの乾燥重量を測定し、これら3種のすべてに
つきこれが等しいことがわかった。この培養物を30力
!づつ分割し、100Nのバッフルフラスコに入れた。
このようにして、各々の種の培養物を30TMの異る5
種の培養物に分けた。これらの培養物に60IIiのR
,S−2゜2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−
メタノールを添加し、更にインキュベートした。異る時
点(第3図参照)で、各々の変種の一つの培養物をとり
、抽出し、残った2、2−ジメチル−1,3−ジオキソ
ラン−4−メタノールを分析した。
鏡像体分布は、N、O−ビス−(トリメチルシリル)−
トリフルオロアセタミド(BSTFA)とのジアステレ
オマーを形成することにより決定した。該ジアステレオ
マーはキラル錯化カラム上で分離した。これら3つの変
種につき明白な違いはみられなかった。
第3表 SCL3g−2fl           SC1,3
B−235cL313−2(hr、) RS  %R%
SRS%P%Sll S%R96S00.550.55
50500.570.5450500.550.555
05030.570.5750500.550.555
050 o、s4o、53505060.570.49
54460.570.5253470.560.475
54580.570.3B 60400.570.39
594] 0.570.35623B240、.460
.0010000.490.0010000.450.
001000実施例6 本例は、且−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン
−4−メタノールからの盈−メトプロロール、β−ブロ
ッカ−の製造を開示する。本例は、他の光学活性物質の
合成用の出発物質としてλ−2,2−ジメチル−1,3
−ジオキソラン−4−メタノールを使用できることを立
証する。
R−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン=4−メ
タノールからのi−2,2−ジメチル−メタンスルホニ
ルクロリド1.27hl (15,5mmo#e)とメ
チレンクロリド47?/との混合物を5分間かけて攪拌
し、冷却したメチレンクロリド7だとトリエチルアミン
2.67M (18,7mmoffie)と旦−2゜2
−ジメチル−・1.3−ジオキソラン−4−メタノール
(NMRによれば光学的に純粋である)1、81 g 
(13,7mmo/e)との混合物に加えた。
この且−異性体は実施例1〜5に記載の手順で調製した
22℃にて1172時間攪拌を続け、次いで更にメタン
スルホニルクロリド(0,15M)およびトリエチルア
ミン(0,57M)を添加した。冷凍器内に一夜放置し
た後、該混合物をメチレンクロリドおよびIN重炭酸ナ
トリウム溶液と共に振盪した。
有機相をIN重炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、濾過しか
つ蒸発させて、褐色油状物として2.78 gのS−2
,2−ジメチル−4−(メタンスルホニルオキシメチル
)−1,3−ジオキソランを得た。
これはそのまま後の工程で使用した。
p−(2−メトキシエチル)−フェノール(2,2g 
: 14.47mmoffe)を、乾燥N、 N−ジメ
チルホルムアミド10だと水素化ナトリウム0.38 
g(15,8+n+noβe)との混合物を冷却(反応
混合物を100℃以下に保つために)しかつ撹拌した中
に添加した。
次に、2.78 gの粗製−ミー一2.2−ジメチル−
4−(メタンスルホニルオキシメチル)−1,3=ジオ
キソランを添加し、得られた混合物を撹拌し、100℃
の油浴中で1172時間加熱した。
22℃まで冷却した後、該混合物をIMの重炭酸ナトリ
ウム溶液中に注ぎ、エーテルで抽出した。
エーテル抽出物をIN水酸化ナトリウム、1M重炭酸ナ
トリウム、ブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥
し、濾過し、蒸発させて、油状物としてS−2,2−ジ
メチル−4−(p −(2−メトキシエチル)−フェニ
ルオキシメチル〕−1,3−ジオキソラン3.20 g
を得た。これはそのまま次の工程で使用した。
3、20 gの粗製旦−2,2−ジメチル−4−(p−
(2−メトキシエチル)−フェニルオキシメチル)−1
,3−ジオキソラン、15篇のメタノール、lOT/l
の水および0.57Mの36%塩酸の混合物を22℃に
て1時間攪拌した。更に0.5 Mの36%塩酸を添加
した後、172時間攪拌を続け、次にIOりの1M炭酸
ナトリウムを添加し、混合物を減圧濃縮した。
残渣をエーテルで抽出し、抽出物をブラインで洗浄し、
濾過し、蒸発させて油状物として粗製の表記化合物2.
6gを得た。これは更に処理することなく次工程で使用
した。
ンの製造 2.6gの粗製S−3−(p−(メトキシエチル)−フ
ェニルオキシ)−1,2−プロパンジオールと10だの
33%臭化水素酸との混合物の酢酸溶液を22℃にて1
1八時間攪拌した。
次に該混合物を100 Wの1M炭酸ナトリウム中に注
ぎ、ジエチルエーテルで抽出した。抽出物を1M炭酸ナ
トリウム、ブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥
し、濾過し、蒸発させて、油状物として表記化合物3.
65gを得た。これはそのまま使用された。
JIL−1−ブロモ−2−アセトキシ−3−〔−(2−
メトキシエチル)−フェニルオキシ〕−プロパンからの
5−p−(2−メトキシエチル)粗製の−3,−1−ブ
ロモ−2−アセトキシ−3−[:p−(2−メトキシエ
チル)−フェニルオキシヨープロパン3.65g、乾燥
1.2−ジメトキシエタン65だおよび粉末水酸化カリ
ウム2.2g(39,3mmo fl e)の混合物を
22℃にて20時間撹拌した。冷凍殿内で2日間放置し
た後、IMの重炭酸ナトリウム(50t11)を加え、
この混合物を減圧濃縮し、エーテルで抽出した。
この抽出物をIM重炭酸ナトI)ラムおよびブラインで
洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。
濾過後、濾液を蒸発させて油状物2.04 gを得た。
これを、溶出液としてエーテル/ヘキサン=1:1およ
びエーテル/エタノール=20:1を用いたメルクファ
ーティッヒゾイレ(MerckFertigsiule
) Cを充填したシリカゲルカラム上で精製した。エポ
キシド含有画分を併合し、蒸発させて油状物としてL3
1gの表記化合物を得た。
5L−p−(2−メトキシエチル)フェニルグリシジル
エーテルか゛の1−1−イソプロピル71.31 g 
 (6,3mmo/e)の5−p−(2−メトキシエチ
ル)フェニルグリシジルエーテル、10篇のエタノール
および5だのイソプロピルアミンの混合物を55℃の水
浴中で1172時間加熱した。
この混合物を蒸発して、固体として表記化合物1.67
gを得た。(+)−α−メトキシ−α−トリフルオロメ
チル−フェニル酢酸の酸クロリドでサンプルを処理した
後、得られたアミドをNMRにかけ、わずかに0.7重
量%の旦−異性体が存在することが示された。
実施例7 0ドコツ力ス エリスロポリス(Rhodococcu
serythropolis) S CL 38−2を
、31容量の醗酵器内で、5倍に濃縮したGYMB培地
中で、901.7hの空気を供給しつつ育生した。この
培地を攪拌し、pHを6.8〜7.2に保った。接種物
として、正常GYMB培地上で育成した48時間令のロ
ドコッカス エリスロポリス培養物15版を用いた。
65時間の育生後、培養物(LKBウルトロスペック(
IJItrospec)  4050の光路長1cmの
セル内で、600nmでの光学密度37を有する)を、
15g0−足、S−2,2−ジメチル−1,3−ジオキ
ソラン−4−メタノールと共に4時間インキユベートシ
た。次いてpHを7.5まで高め、8MのR15−2,
2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−メタノール
を含む給餌中(供給速度2.2g/h) 、4N Nf
140Hを供給することにより一定に保った。退−およ
びS−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−
メタノールの種々の濃度のものを、3だの醗酵ブロスを
エクストレラット(Extrelut) −3カラム(
メルクnr、 15372)上に溶出することによりア
ッセイした。少なくとも5分後に、カラムを12だの酢
酸エチルで溶出した。
この手順は2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−
4−メタノールの定量的抽出をもたらした。
このアルコールのジアステレオマーヲBsTFA  (
実施例5参照)により形成した。2種の鏡像体の比はキ
ラル錯化カラムの使用により測定できたく第4表)。
第4表 −Rエニー、2−ジメチルー1.3−ジオキソラン−4
−メタノールの、ラセミ混合物を供給して育生したロド
コッカス エリスロポリスの醗酵ブロス中の鏡像体過剰
率 供給開始後の時間(hr、)   R鏡像体のe、e、
”0         0.43 20         0.94 26         0.97 29         0.97 e、e、 :鏡像体過剰率(enantiomeric
 excess)供給は29時間継続した。その時点で
、該ブロスは24.3g/I!の−Rエニー、2−ジメ
チルー1,3−ジオキソラン−4−メタノールおよび0
.37g/lの五−鏡像体を含んでいた。供給中、酸の
一定の製造がみられた。この生成酸は2.2−ジメチル
−1,3−ジオキソラン−4−カルボン酸であることが
NMRによって同定された。13ONMRスペクトルは
以下のシグナルを示した。
1         δ(1)pm/TMS“)COO
HC+    180.11 ■ Ca113.00 C2、C,27,43;27.03 *TMS=テトラメチルシラン 実施例8 61のロドコッカス エリスロポリスSCL38−2 
(CB 5L79.86)の培養物を、IOA容量の醗
酵器内で培地3310上で育生させた。細胞は30℃で
培養し、培地を攪拌し、空気を供給しく360 A/h
) 、pHを4NNll□OHまたは4Nat(□SO
,で6.8〜7.2に調節した。培養物の光学密度が6
00nmで60に達した時点で、10g/!のR,S−
2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−メタノ
ールを添加した。−S−一鏡像体の完全消費後、再度1
0 g//lのλ、盈−2.2−ジメチルー1.3−ジ
オキソラン−4−メタノールを添加した。得られた最終
アルコールは旦−鏡(数体の鏡像体過剰率0.97であ
った。最終的なブロス(5,5A)は2.2−ジメチル
−1,3−ジオキソラン−4−メタノール47.0 g
を含んでいた。
実施例9 500”のG Y M B培地を含む容量21の振盪フ
ラスコを、振盪フラスコ内でBHI培地上で育成したロ
ドコッカス エリスロポリスSCL38−2 (CB3
179.86)の24時間培養物10版で接種した。細
胞を30℃にて48時間成長させた。
培養物を5g/l退、S−2.2−ジメチル−1,3−
ジオキソラン−4−メタノール中で5.5時間インキュ
ベートすることにより誘発させた。その後、細胞を遠心
により収穫した。得られたベレットを種々のバッファー
中に再懸濁させ、表5に示す最終濃度とした(第5表参
照)。
各懸濁液100版を容量500版のバッフル振盪フラス
コに移し、様々な時点で−R−2.2−ジメチルー1,
3−ジオキソラン−4−メタノールを添加した。兄−お
よびS−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4
−メタノールの濃度を、jQ ?r:J液の酢酸エチル
抽出物中でアッセイした。この抽出の抽出回収率は40
%であることがわかった。第5表に示した結果は、残留
細胞懸濁物が多量の−R−2.2−ジメチルー1,3−
ジオキソラン−4−メタノールを生成し得ることを示し
ている。
第  5  表 R,S−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4
−メタノールの添加計画および種々のバッファーの細胞
懸濁物のインキュベーション中のR鏡像体の測定された
過剰率 n、m、 ”測定せず。
e、e、 =鏡像体過剰率 1): MOPS= (3−(N−モルホリノ〕プロパ
ンスルホン酸) 2)ニドリス−トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタ
ン 3):新たに且、五−2,2−ジメチル−1,3−ジオ
キソラン−4−メタノールを添加する前4):細胞懸濁
物1および且のインキュベーションは、新たな量のR,
S−2,2−ジメチルーエ。
3−ジオキソラン−4−メタノールを添加する前には元
の体積の50%で継続した。
5) : 210時間後。
6):2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−
メタノールに対するl:1酢酸エチル抽出の40%抽出
回収率を仮定した。
実施例10 ロドコッカス エリスロポリスSCL38−2(CB 
S 179.86)を、5濃度度のGYMB培地61を
含むIOZ容量の醗酵器内で成長させた。こ培地を攪拌
し、通気(360J/h) L、3o″C1p116.
8〜7.2に保った。この培養物は育生48時間後に、
光学密度3oをもち、lOg/lのR25−2,2−ジ
メチル−1,3−ジオキソラン−4−メタノールと共に
5時間インキュベートすることにより誘発させた。この
誘発培養物からの細胞は遠心により収穫した。得られた
ベレットの一部をp)17.5に4NNaO)1で調節
した1、51の生理塩水(光学密度0.D、=62)中
に懸濁させた。この懸濁物を31の醗酵器容器に移した
。30℃でインキュベートし、攪拌し、9ON空気/h
で通気した。Ig/j!の且、S−2,2−ジメチル−
1,3−ジオキソラン−4−メタノールを添加して酸性
とした。4NのNaOHおよび8Mの汎、旦−2゜2−
ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−メタノールを夫
々含有する供給物を以下のようにして自動的に調節した
。即ち、該供給物は、p)lが7.5以下に減少する場
合は同一の速度で行い、かつpHが7.5以上に増大す
る場合は停止する。この工程を99時間N!続した。次
いで、細胞を回転沈降させ、1.5eの新たな生理塩水
に再)コ濁し,R2S−2,2−ジメチル−1,3−ジ
オキソラン−4−メタノールおよびNaOHの供給物を
上記第1工程と同様に今回は142時間調節した。第3
の工程を同じ条件下で、92時間行った。但し、最後の
21時間はpHが7.5以下に減少した時にはNa0I
Iのみを供給した。第6表に示す結果は、残留細胞懸濁
が鏡像体的に純粋なR−2,2−ジメチル−1,3−ジ
オキソラン−4−メタノールを生成し得ることを示す。
第6表 1 99 60.7  0.31  73.52 14
2    38.6      0.90     測
定されず3  92       13.2’    
     0.99         同  上e、e
、 =鏡像体過剰率 1)2.2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−メ
タノールの濃度は実施例7に記載のように測定した。
2)2.2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−カ
ルボン酸の濃度は、この酸を定量的にグリセリン酸に転
化した後測定した。これは2.2−ジメチル−1,3−
ジオキソラン−4−カルボン酸を含有する醗酵ブロスを
HCi、と共に1時間インキュベートすることにより行
った。遠心後、上澄液中のグリセリン酸の濃度をアッセ
イした。
但し、その前に該上澄液を)IPLCカチオン交換器(
カラム:アミネックス(Aminex) HP X 8
7 Hバイオラド(Bio−Rad)  125 01
40)上で溶出した。
実施例11 実施例10に記載のようにして得た48時間令のロドコ
ッカス エリスロポリスSCL38−2(CB 317
9.86)の培養物をLog//!のR,S−2,2−
ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−メタノールと共
に6時間インキュベートした。
この誘発培養物に30gの且、旦−2,2−ジメチル−
1,3−ジオキソラン−4−メタノールを供給し、pH
を7.5に調節した後、夫々4NNaOHおよび8M 
直、旦−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4
−メタノールを含む2種の供給物を、実施例10に記載
のように、pl+が7.5以下に減少する毎に供給した
この工程を52時間続けた。最終ブロスは、R−異性体
(e、e、 = 0.92 )に対し54.4 g /
 7!の2.2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4
−カルボン酸を含んでいた。この酸の濃度は実施例10
のようにアッセイした。
2.2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−カルボ
ン酸の鏡像体純度の測定は、過剰量の旦−(+)−1−
(1−ナフチル)エチルアミンの存在下で核酸のNMR
スペクトルにおける一0113シグナルの分離に基き行
った。2つのメチルシグナルが1.30および1.15
ppmに夫々現われ(S−鏡像体による)、夫々1.1
0および1.05 ppmに現われる2つのメチルシグ
ナルは−R−−鏡像体によるものである。N−およびR
−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−カル
ボン酸に対する一CHff共鳴吸収の割当ては転化−R
−および盈−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン
−4−メタノールの比による。
正確な−CH,+共鳴吸収の位置は添加されたキラル溶
媒和剤の量により変化する可能性がある。
実施例12 実施例10におけるようにして得た、48時間令のロド
コッカス エリスロポリスSCL38−2 (CB 3
179.86)の61培養物を、LOg/lの且、−ミ
ー−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−メ
タノールと共に6時間インキュベートした。
インキュベーション後、細胞および培養液を遠心により
分離し、該細胞を、pH7,5に調節した61の生理塩
水に再懸濁した。この塩水は15g/lの1.盈−2,
2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−メタノール
を含んでいた。夫々4NN a OIIおよび8M  
R,S−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4
−メタノールを含有する2種の供給物を29時間に亘り
、実施例10に記載のように、pHが7.5以下に減少
した各時点で供給した。
最終細胞)懸濁物は27.9g/!!の2,2−ジメチ
ル−1,3−ジオキソラン−4−カルボン酸を含み、こ
れは鏡像体過剰率0.88であった。この酸の濃度およ
び光学純度は実施例11に記載のようにアッセイした。
実施例13 500mj!のGYMB培地を含む容量21の振盪フラ
スコ内で、振盪フラスコ中にてBHI培地上で生長させ
たロドコッカス エリスロポリスSCL38−2 (C
B3179.86)の24時間令の培養物10mj!を
インキュベートした。この細胞を30℃にて48時間生
長させた。この培養物を5 g//!の尺、旦−2,2
−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−メタノール中
で6時間インキュベートすることにより誘発させた。
培養物のIIlから得た細胞を、250mJの1M  
MOPSバッファー(pH=7.5)または250m1
の1M燐酸カリウムバッファー(pH=7.5)のいず
れかに再懸濁した。生成懸濁物を21のバッフル振盪フ
ラスコに移し、−R工、S−2,2−ジメチル−1,3
−ジオキソラン−4−メタノールを様々な時点で添加し
た。R−およびS−2,2−ジメチル−1,3−ジオキ
ソラン−4−カルボン酸の濃度は実施例11に記載のよ
うにアッセイした。
第7表に示した結果は、休止細胞懸濁物が大量のR−2
,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−カルボン
酸を生成できることを示す。
実施例14 振盪フラスコ内のロドコッカス エリスロポリス SC
L38−2 (CB3179.86)培養物をGYMB
培地上で48時間生長させ、次いで5g/lのR,S−
2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−メタノ
ールと共に5時間インキュベートした。この誘発培養物
を遠心し、得られた細胞ペレットを4つの部分に分割し
た。この部分A、BおよびCを生理塩水中に別々に懸濁
させ、一つの部分りを10%グリセリンを含む生理塩水
中に懸濁させた。懸濁液Cを凍結乾燥した。サンプルA
およびCを4℃にて28時間インキュベートし、サンプ
ルBおよびCを一18℃にてインキュベートした。イン
キューベート後、サンプルCを元の体積の生理塩水中に
再懸濁した。他の)懸濁物を解凍した。得られたすべて
の懸濁物の細胞を沈降させ、100m1のIMMOPS
(実施例9参照)中に再懸濁した。ここでMOPSはp
H=7.5であり10g/lの尺、Σ−2.2−ジメチ
ルー1,3−ジオキソラン−4−メタノールを含んでい
た。
全ての懸濁物の600 nmでの光学密度は28であっ
た。これら懸濁物を500+n/のハソフル振盪フラス
コに移し、30℃にて振盪、皿中でインキュベートした
。R−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−
メタノールの鏡像体過剰率の増大は、これら細胞がこの
化合物の五−鏡像体を依然として転化できることを示し
ている(第8表参照)。
第8表 転化温度T 後処理 各経過時間後のR−2,2−(”
C)        ジメチル−1,3−ジオキソラン
−4−メタノールのe、e。
1 hr、  2 hr、  3 hr、  4 hr
4        0.05 0.11 0.16 0
.224  凍結乾燥  0.06 0.10 0,1
4 0.21−18        0.03 0.0
8 0.11 0.15−18    10χグリセリ
ン    0.07  0.15  0,23  0.
34実施例15 第9表に掲載した微生物を、25m1のGYMB/MO
PS培地を含む100m6のパフフルフラスコ中で30
℃にて48時間成長させた。濃縮したGYMB培地に、
pH7,0のMOPS (3−(N−モルホリノ)プロ
パンスルホン酸〕溶液を添加し、元のGYMB培地中で
100mMのバッファーを得た。
この成長培養物に、約4.8g/6のR,S−2゜2−
ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−メタノールを添
加し、該培養物を更に8.24および48時間インキュ
ベートした。指示した各時点において、各微生物の培養
物2つを等量の酢酸エチルで抽出した。これにより、存
在する2、2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−
メタノールの約40%という抽出回収率を達成した。次
いで、別々の各培養物から抽出された化合物を処理し、
実施例5に記載のようにしてキラル錯化カラムで分析し
た。結果を以下の第9表に示す。
インキエヘーション時間 微生物 コリネバクテリウム アルカヌム (ATCC21194) コリネバクテリウム エキ A  2362 (CB S 264.87)コリネバ
クテリウム xl A  2431  (CB S 263.87)コリネ
バクテリウム ハイドロ力ルポクラスタス(ATCC1
5108) コリネバクテリウム s p、 DS  5122 (CBS 265.87
)ノカルディア カニクルリア (ATCC31548) ノカルディア コラリナ (ATCC31338) ノカルディア エリスロポリス (T  487/NCIB  9158)ノカルディア
 エリスロポリス (DSM  743) ノカルディア エリスロポリス (ATCC4277) ノカルディア パラフィナエ (NCIB  11277) ノカルディア スペーシーズ DS  5123 (CBS 266.87)蚤工表 g/l°%R%S    g/l”V6R%S    
g/J” %R%S1.2   82  18    
0.32  100  0    0.16  100
  02.2   53  47    0.95  
99  1    0.86  99  11.4  
 74  26    0.81  100  0  
  0.62  100  01.6   61  4
9    0.83  100  0    0.41
  100  01.9   56 44    0.
90  100  0    0.74  100  
00.91  100  0    0.50  10
0  0    0.27  100  01.7  
 59  41    0.85  100  0  
  0.45  100  01.7   67  3
3    0.68  100  0    0.5B
   100  01.3   95  5    1
.1  100  0    0.61  100  
01.2   98  1   0.84  99  
1    0.55  99  12.2   53 
47    0.86  99  1    0.48
  99  11.8   63 37    0.9
8  100  0  ・  0.72  100  
 0インキユベ一シヨン時間 微生物 ロドコッカス エリスロポリス set、38−2  (CB3179.86)ロドコッ
カス ロドコッカス (NCIB  9703) ロドコッカス ロドコッカス (ATCC21197) コリネバクテリウム スペーシーズ T  1300  (CBS 267.87)マイコバ
クテリウム ロドコッカス (NCIB  11061) ノカルディア オーランティア (NCTB  9557) ノカルディア 力ルカレア (NCIB  8863) ノカルディア 力サアルデ T  985 (CBS 268.87)ノカルディア
 グロベルラ (NCIB  9159) 掲載の全値は2つの結果の平均である。
* 掲載の抽出量は低い抽出回収率に基づ<捲夕第9表
(続き) g/l11=%R%S   g712″1%R%S  
 g#!”%R%SL、2   B9 11   0.
86 99 1   0.61 99  11.2  
88 12   0.59 99 1   ’0.24
 99  12.2  50 50   0.89 9
9 1   0.60 99  1n、d、  n、d
、n、d、   1.3  98 2   1.2 1
00  02.3  50 50   1;4   B
7 13   1.0 100  00.91 100
”  OO,8410000,4710001,776
241,210000,9710002,05347n
、d、  n、d、  n、d、   1.0  99
  11.7  59 41   1.1 100 0
   1.4 100  02.4  54 46  
0.63 99 1   0.54 100  0(に
対して補正されていない。
実施例16 第10表に示された微生物を実施例15記載のように育
生させた。しかし,R2S−2,2−ジメチル−1,3
−ジオキソラン−4−メタノールの代りに、今回は約2
.4または4.8g/ffの−R工。
S−2,2−ペンチシン−4−ヒドロキシメチル−1,
3−ジオキソラン(グリセリンシクロヘキサノン誘導体
)を該成長させた培養物に添加した。
インキュベーションは24または48時間行なった。抽
出、処理および分析は実施例5および11に記載のよう
に行なった。
このグリセリンシクロヘキサノン誘導体の抽出収率は1
00%であると見積もられた。
100 ml  (0,96モル)のシクロヘキサノン
、130  ml (2,08モル)のグリセリン、3
00mkのヘキサンおよび5gの4−トルエンスルホン
酸−水和物の攪拌された混合物を還流し、一方で凝縮水
層を20時間に亘り分離した。4 mlのトリエチルア
ミンを添加した後、該混合物を減圧濃縮し、残渣を水/
ジエチルエーテルで振盪した・該水層をジエチルエーテ
ルで抽出し、エーテル抽出液を併合し、30%の塩化ナ
トリウムで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し
、蒸発させて153gの残渣を得た。これを真空蒸留し
て表記化合物113.6 gを得た。
蒸上 微生物            添加基質   ACg
/12> 打 コリネバ′クテリウム エキ A  2431  (CBS 263.87)    
  4.8     nノカルディア エリスロポリス (ATCC4277)         2.4   
  nロドコッカス エキ (IFO03730)         2.4   
  nロドコッカス ロドクラウス (NC■B  9703)         4.8 
   1掲示の全値は、*を付した値(これは単一の実
彫の平均値である。
n、d、=測定されず。
′ンキュベーション    インキュベーション24時
間         48時間 り出量 %R%S    抽出量 %R%S: / 1
 )          (g / R)、d、   
         3.1   81  19、d、 
           0.43  100   0、
d、            1.40 946.5 
 100  0     n、d。
、d、            0.5   91  
 7趣から得た値である)を除き2つの結果実施例エフ 第11表に記載の微生物を実施例15および16におけ
るように育生した。本例では2.2−ブチレン−4−ヒ
ドロキシメチル−1,3−ジオキソラン−4−メタノー
ル(グリセリンシクロペンタノン誘導体)を育生した培
養物に添加した。この培養物を更に24および48時間
インキュベートした。抽出、処理および分析は上記のよ
うに行なった。
このグリセロールシクロペンタノン誘導体の抽出回収率
は100%と見積もられた。
88n+4!(1モル)のシクロペンタノン、140m
 l  (2,24モル)のグリセリン、300mj+
のヘキサンおよび5gの4−トルエンスルホン酸−水和
物の混合物を攪拌しかつ還流し、一方で凝縮水層を28
時間に亘り分離した。冷却し、4 mlのトリエチルア
ミンを添加した後、得られる混合物を減圧濃縮し、ジエ
チルエーテル/水と共に振盪した・該水層をジエチルエ
ーテルで3回抽出し、併合したエーテル抽出液を水およ
び塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、蒸発させ
て残渣117gを得た。これを真空蒸留して表記化合物
105gを得た。
微生物             添加基質(g/l コリネバクテリウム アルカヌム (ATCC21194)        4.8ノカル
デイア パラフィナエ (NCIB  11277)        4.80
ドコン力ス エリスロポリス SCL38−2 (CBS179.86)     2
.40トコ・ノカス ロドクラウス (NCIB  9703)         4.8掲
載した全値は2つの結果の平均値であn、d、−測定さ
れず。
一一大 インキュベーション    インキュベーション24時
間         48時間 抽出量 %R%S    抽出量 %R%S(g/(1
)          <g/12>1.6   88
  12    0.66   91  9n、d、 
           1.6   100  00.
57  100  0   ’  n、d。
2.4   99  1    1.8   100 
 0n、d、            2.3   9
7  3る。
実施例18 0ドコツ力ス ロドクラウス菌株 N CI B12O
3および菌株 ATCC21197を実施例15および
16の如く育生させた。本例では2.2−ジエチル−4
−ヒドロキシメチル−1,3−ジオキソラン(グリセリ
ンペンタノン誘導体)を育生した培養物に添加し、更に
244時間インキュベートた。抽出、処理および分析は
上述のように実施した。
このグリセリンペンタノン誘導体の抽出収率は100%
と見積もられた。結果は第12表に示す。
85+nβ (0,805モル)の3−ペンタノン、4
戸 104 ml  <1.68%ル”)  のグリセリン
、250mβのへキサンおよび4gの4−トルエンスル
ホン酸−水和物の混合物を撹拌し、これを還流し、一方
で凝縮水層を18時間に亘り分離した。冷却後、4ml
のトリエチルアミンを添加し、得られる混合物を減圧濃
縮した。残渣をジエチルエーテル/水と共に振盪した。
水層をジエチルエーテル(3倍量)で2度抽出し、併合
した抽出液を水および塩水で洗浄し、硫酸マグネシウム
で乾燥し、濾過し、蒸発させて残渣48gを得た。これ
を真空蒸留して表記化合物の2つの両分を夫々11.5
0gおよび6.12g得た。
実施例19 コリネバクテリウム エキ A2431(CB S 2
63.87)  同スペーシーズ DS  5122<
c B S 265.8?)およびノカルディア スペ
ーシーズ DS  5123 (CB S 266.8
7)を実施例15および16において前記したように育
生させた。本例では2.4 g / 1の4−ヒドロキ
シメチル−1,3−ジオキソラン(グリセリンホルムア
ルデヒド誘導体)を育生した培養物に添加した。次いで
この培養物を更に6時間インキュベートした。
その後、該細胞を遠心によりプロスから分離し、上澄を
エクスターライト(Exterlyt)   3−カラ
ム〔メルク(Merck) nr、 15372 ) 
)により溶出した。次いで、カラムをGC−分析のため
に酢酸エチルで溶出した。この手順を用いて抽出回収率
を50%として見積もった。結果を第13表に示す。
宅 〇c+II −B−1盈−4−ヒドロキシメチル−1,3−ジオキソ
ラン 104 g  (0,78モル)の且、盈−2,2−ジ
メチル−4−ヒドロキシメチル−1,3−ジオキソラン
、500mj2のベンゼン、86 g  (1,53モ
ル)の粉末化水酸化カリウムおよび175 ml(1,
52モル)のベンジルクロリドを含む機械的攪拌混合物
を17時間還流し、一方凝縮水層を分離(14nuの水
を分離)した。冷却後、この混合物を水洗し、1M炭酸
水素ナトリウムおよび塩水で夫々洗浄し、硫酸マグネシ
ウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、287gの粗製ベ
ンジルエーテルを得た。これを30On/!のメタノー
ル、100mj’の水および20m1の36%塩酸の混
合物と共に1.5時間攪拌した。次に、この混合物を約
Logの水酸化ナトリウムを溶かした水溶液で中和し、
減圧濃縮した。得られた残渣をジエチルエーテルで抽出
し、この抽出液を硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過しか
つ蒸発させて163gの残留物を得た。これをシリカ上
で精製して118gの−R,5−3−ベンジルオキシプ
ロパン−1,2−ジオールを得た。
8亥ジオールの18.2 g (0,1モル)を50m
j2のヘキサン、10gのパラホルムアルデヒドおよび
0.5gのp−)ルエンスルホン酸−水和物と混合し、
攪拌し、4時間還流し、一方で凝縮水層を分離した。冷
却後、この混合物をIMの炭酸水素ナトリウム溶液およ
びプラインで洗浄し、濾過し、蒸発させて17.78g
の−Rよ、旦−4−ベンジルオキシメチル−1,3−ジ
オキソランを得た。これに100m6のジエチルエーテ
ルおよび1.5gの10%パラジウム担持炭素を混合し
、水素雰囲気下で4時間攪拌した。次に、触媒を濾別し
、濾液を蒸発し、ジエチルエーテルを用いてシリカ上で
精製して、8.07gの表記化合物を得た。
実施例20 ラウス(ATCC21197)を上記のように(実施例
15参照)48時間育生させた。育生した培養物のいく
つかに、約4.8g1lのR,S−2,2−ジメチル−
1,3−ジオキソラン−4−メタノールを添加し、更に
約5時間インキュベートして、−B工、旦−2,2−ジ
メチル−1,3−ジオキソラン−4−メタノールの分割
に対して通常応答性の酵素活性を誘発させた。誘発培養
物がらの細胞を次に遠心により収穫し、pH7,0の1
00mM  MOPSバッファーで洗浄し、同じバッフ
ァー中で2度濃縮して集め、その25m1のサンプルを
10On/!のバッフルフラスコ中に入れた。
約5.0g/lの且、Σ−2.2−ペンチレンー4−ヒ
ドロキシメチル−1,3−ジオキソラン(グリセリンシ
クロヘキサノン誘導体)を!?’A液に添加し、これを
更に30°Cにて一夜インキユベートした。次いで、こ
の懸濁物を抽出し、上記のように(実施例15および1
6)に記載のように分析した。第14表に示した結果は
、誘発細胞が立体特異的にグリセリンシクロヘキサノン
誘導体を転化できるが、非誘発細胞は該化合物を転化せ
ず、もしくは掻くゆっくりとしか攻撃しない。非誘発細
胞をも懸濁し、上記2種の化合物と共にインキュベート
したコントロール実験は何等分解を生じないことを示し
た。
微生物              条件正規のアッセ
イ(3) インキュベーション冒 ロドコッカス エリスロポリス  t = 5 hr。
SCL38 2  (CBS179.86)   t=
24hr。
バッフ薔−中の誘発本 インキュベーション− 正規のアッセイ(3) インキュベーション■ ロドコッカス ロドクラウス   t=5hr。
ATCC21197t=24hr。
バッファー中の誘発本 インキュベーション− 掲載の値はすべて2つの結果の平均である。
+1)  ジメチル誘導体一旦、S−2,2−ジメチル
−1,定。抽出量は低抽出回収率により生ずる損失につ
き補正2(2)  シクロヘキサノン誘導体=兄、Σ−
2,2−ペンモ%の抽出回収率を仮定。
(3)正規のアッセイは実施例15および16で使用し
ノ表 基質 ジメチル誘導体(11シクロヘキサノン誘導体(2)抽
出量  %R%S    抽出量  %R%SCg/I
l)           (g/+2)奇問 1.4    57  43 0.96   100   0      5.4  
  51  49■胞。
一夜。   0.90  100  0     3.
2   81  19寺間 2.2   52  48 1.1   100  0     6.9.   5
2  48■胞。
一夜。   0.61  100  0    4.1
76.243−ジオキソラン−4−メタノール。約40
%の抽出回収率を仮されていない。
ルンー4−ヒドロキシメチル=1,3.−ジオキソラン
。約100ヒような手続きである。
実施例21 実施例20と同様な実験をノカルディア 、i=クルリ
ア(ATCC31548)を用いて実施した。ここで,
R2S−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4
−メタノールで誘発した細胞をMOPSバッファー中に
懸濁した。本例では、しかしながら、分割すべき基質は
−Bよ、S−2,2−ジエチル−4−ヒドロキシメチル
−1,3−ジオキソラン(グリセリンペンタノン誘導体
)であり、これを上記懸濁液に添加した。本例の結果は
第15表に示しである。(実施例20に記載のものと同
じコントロール実験をもこの基質を用いて行なった)。
実施例22 を実施例15および16において既に述べたように成長
させた。本例では2.4g/j?の不斉化合物2−メチ
ル−2−イソブチル−4−ヒドロキシメチル−1,3−
ジオキソラン(グリセリンメチルイソブチルケトン誘導
体)を成長させた培養物に添加した。これらの培養物を
更に48時間インキュベートした。その後、メチルトリ
クロリドを用いて抽出を行ない、NMR分析用のサンプ
ルを調製した。NMRにより、4種の鏡像体を分割でき
、これら鏡像体間の比を決定した。2種の旦−異性体(
即ちこの誘導体のグリセリン部分のC2の構造に対する
R)からのシグナルは規準化合物としてR−2,2−ジ
メチル−1,3−ジオキソラン−4−メタノールから合
成されたグリセリンメチルイソブチルケトンH’?z 
’4体を用いることにより決定できた。
結果を第16表に示す。本例は不斉誘導体も分割できる
ことを示す。
第16表 微生物     存在する種々の鏡像体の割合抽出−i
R“/・・S′″/・・R“/・・S”/・・(g/J
! )  χ   2   χ  χコリネバクテリウ
ム エキ    1.1    39     0  
   46    15CB  S  263.87 ■ドコフカス エキ       1.8    35
     2     35    28I  F O
03730 掲載の値は2つの実験の平均値である。
* 4種の鏡像体(R/R,R/S、S/RおよびS/
S)のはじめのRまたはSなる名称はSRBM誘導体グ
リセリン部分の02に関連する。どのシグナルがR/R
鏡像体に起因するか、およびどのシグナルがR/Sに起
因するかを決定することはできなかった。
ワキシメチル−1,3−ジオキソランの製造65 mf
t (0,517モル)のメチルイソブチルケトン、2
00nlのヘキサン、70  mE  (1,12モル
)のグリセリンおよび3gの4−トルエンスルホン酸−
水和物の混合物を攪拌し、還流し、一方凝縮水層を48
時間に亘り分離した。冷却後、トリエチルアミン(4m
lを添加し、この混合物を真空下で蒸発させ、ジエチル
エーテル/水と共に振盪した。この水層をジエチルエー
テルで2度抽出(2x)L、併合したエーテル抽出液を
水およびブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し
、濾過し、蒸発させて70gの残渣を得た。これを真空
蒸留して62gの表記化合物を得た。
、2−メチル−2−イソブチル−4−R−ヒドロキシメ
チル−1,3−ジオキソランの製造5.48 ml  
(41,5ミリモル)のR−(−)−2゜2−ジメチル
−4−ヒドロキシメチル−1,3−ジオキソラン(e、
e、= 0.9)、50m1のベンゼン、4.6gの粉
末状水酸化カリウムおよび10mj2のベンジルクロリ
ドの攪拌された混合物をモレシーブ(molesiev
e) 4 A上で23時間還流した。冷却後、この混合
物を夫々水、IMの炭酸水素ナトリウムおよびブライン
で洗浄し、濾過し、蒸発させた。得られた残渣を、15
n+j2のメタノール、5mj2の水および1mlの3
6%塩酸の混合物と共に1g時間撹拌した。次に、この
混合物を水酸化ナトリウムで中和し、蒸発させ、ジエチ
ルエーテルで抽出した。この抽出液を硫酸マグネシウム
で乾燥し、濾過し、蒸発させて9.40 gの油状物を
得た。これをシリカ上で精製して、6.59gの旦−3
−ベンジルオキシ−プロパン−1,2−ジオールを得た
0.4gの該ジオール、10+nj!のベンゼン、1m
lのメチルイソブチルケトンおよび30mgのp−トル
エンスルホン酸の混合物をモレシーブ4A上で18時間
還流した。冷却後、トリエチルアミン(50mff)を
添加し、得られた混合物を水洗し、濾過し、蒸発させた
。得られた残渣を、10m1lのジエチルエーテル、0
.In/!のトリエチルアミンおよび0.2gの10%
パラジウム担持炭素の混合物と混合し、水素雰囲気下で
12時間攪拌した。この混合物を”;慮過し、濾液を蒸
発させて0.34 gの表記化合物を得た。これはペン
ジルエーチルで汚染されていた。
実施例23 ノカルディア バラフィナエ NCIB  11277
を実施例1において既に述べたように成長させた。本例
では、2.4 g / 1の不斉化合物2−メチル−4
−ヒドロキシメチル−1,3−ジオキソラン(グリセロ
ールアセタルデヒド誘導体)を培養物に添加し、更に1
5時間インキュベートした。次に、この細胞を遠心によ
りブロスから分離し・、上澄をエクスターライト(Ex
terlyt) −3−カラム上で?容量させた。その
後、このカラムをGC−分析のために酢酸エチルで溶出
した。このGC−分析により4種の鏡像体が分離できた
。この手順を利用することにより、残されていた添加基
質の約80%が抽出された。実施例22におけるように
、且−異性体(即ち、この誘導体のグリセリン部分のC
2の構造に対するR)は、R−2゜2−ジメチル−1,
3−ジオキソラン−4−メタノールから合成されたグリ
セロールアセタルデヒド誘導体を規準化合物として用い
て命名できた。
結果を第17表に示す。実施例22におけるように、こ
の結果も不斉誘導体が分割できることを示している。
R,5−2−メチル−4−ヒドロキシメチル−1,3−
ジオキソラン(ラセミ型アセタルデヒド誘導体)の製造 70mAのバラアセタルデヒド、400m/のヘキサン
、200ml1のグリセリンおよび5.4gのp−)ル
エンスルホン酸−水和物の混合物を攪拌し、3×24時
間還流し、一方で凝縮水層を分離した。冷却後、トリエ
チルアミン(5ml”)を添加し、得られた混合物を真
空下で濃縮し、得られた残渣を真空薫留(65〜b Hg) L、て、129.74 gの表記化合物と2−
メチル−5−ヒドロキシ−1,3−ジオキソランとの混
合物を得た。
約50 gの該混合物をシリカ上で、ジエチルエーテル
を溶離液として用いて2度クロマトグラフィーに掛けて
、ラセミ型の表記化合物を9.45 g得たが、このも
のは7.5%の2−メチル−5−ヒドロキシ−1,3−
ジオキソランで汚染さ株ていた。
2−メチル−4−1御ヒドロキシメチルー1.3−ジオ
キソラン(R−アセタルデヒド誘導体)の製造 0.47 g (2,58ミリモル)の)−3−ベンジ
ルオキシ−プロパン−1,2−ジオール、10mj2の
ヘキサン、0.4nlのバラアセタルデヒドおよび15
■のp−)ルエンスルホン酸−水和物の混合物を攪拌し
、モレシーブ4A上で1.5時間還流した。冷却した後
、トリエチルアミン1滴を加え、得られた混合物を水洗
し、濾過し、蒸発させた。
得られた残渣を、10m1のジエチルエーテルおよび0
.15 gの10%パラジウム担持炭素と混合し、水素
雰囲気下で3時間攪拌した。この混合物を濾過し、蒸発
させて、表記化合物195nwを得た。
第17表 微生物     存在する種々の鏡像体の割合抽出量R
“/・・S“/・・R”/・・S”/・・(gム0  
χ   χ  χ  χ ツカルテイア バラフィナエ    0.22   6
1     9    30      ON  CI
  B  11277 これら値のすべては2つの結果の平均値である。
(11回収中の損失に関し補正されていない。
(2)4種の鏡像体(R/R,R/S、S/RおよびS
/S)の初めのRまたはSは、上記誘導体のグリセリン
部分の02に関連する。いずれのGC−ピークがR/R
鏡像体に起因するか、およびいずれがR/Sに起因する
かは決定されなかった。

Claims (32)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)R−異性体に富む2,2−R_1,R_2−1,
    3−ジオキソラン−4−メタノール(但し、該一般式に
    おいてR_1およびR_2はHまたは場合により置換さ
    れたまたは分岐したアルキル基、またはR_1およびR
    _2はこれらが結合している炭素原子と共に場合より置
    換された炭素環を形成する)の製造方法であって、 ¥R¥−および¥S¥−2,2−R_1,R_2−1,
    3−ジオキソラン−4−メタノールの混合物を、該混合
    物中の¥S¥−2,2−R_1,R_2−1,3−ジオ
    キソラン−4−メタノールが消費されて、¥R¥−異性
    体に富む2,2−R_1,R_2−1,3−ジオキソラ
    ン−4−メタノールを与える時間、¥S¥−2,2−R
    _1,R_2−1,3−ジオキソラン−4−メタノール
    を立体選択的に消費する能力を有する以下に規定する微
    生物または該微生物起源の物質の作用に付す工程を含む
    ことを特徴とする上記方法。
  2. (2)上記時間が上記¥S¥−2,2−R_1,R_2
    −1,3−ジオキソラン−4−メタノールの少なくとも
    80%を消費する時間であることを特徴とする特許請求
    の範囲第(1)項記載の方法。
  3. (3)上記時間が上記¥S¥−2,2−R_1,R_2
    −1,3−ジオキソラン−4−メタノールの少なくとも
    90%を消費するのに必要な時間であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第(2)項に記載の方法。
  4. (4)実質的に純粋な¥R¥−2,2−R_1、R_2
    −1,3−ジオキソラン−4−メタノールを製造するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(1)項〜第(3)項
    のいずれか1項に記載の方法。
  5. (5)上記アルキル基が6以下の炭素原子を含むか、ま
    たは上記炭素環が8以下の炭素原子を含むものであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(1)項〜第(4)項
    のいずれか1項に記載の方法。
  6. (6)上記R_1およびR_2が同一であることを特徴
    とする特許請求の範囲第(1)項〜第(5)項のいずれ
    か1項に記載の方法。
  7. (7)上記R_1およびR_2がHまたは炭素原子数1
    〜3のアルキル基であるか、あるいはこれらが結合して
    いる炭素原子と共に炭素原子数5または6の炭素環を形
    成することを特徴とする特許請求の範囲第(1)項〜第
    (5)項のいずれか1項に記載の方法。
  8. (8)上記微生物が細菌、酵母またはカビであることを
    特徴とする特許請求の範囲第(1)項〜第(7)項のい
    ずれか1項に記載の方法。
  9. (9)上記微生物が細菌、好ましくはノカルディア属、
    ロドコッカス属、またはコリネバクテリウム属またはマ
    イコバクテリウム属に属するものであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第(1)項〜第(7)項記載の方法。
  10. (10)上記使用する微生物がロドコッカス エキ、好
    ましくはロドコッカス、エキNCIB12035または
    ロドコッカス エキIFO03730であることを特徴
    とする特許請求の範囲第(9)項記載の方法。
  11. (11)上記使用する微生物が、ロドコッカス ロドク
    ラウス、好ましくはロドコッカス ロドクラウスNCI
    B9703またはロドコッカスロドクラウスATCC2
    1197であることを特徴とする特許請求の範囲第(9
    )項記載の方法。
  12. (12)上記使用する微生物がロドコッカス エリスロ
    ポリス、好ましくはロドコッカス エリスロポリスSC
    L(CBS179.86)、ロドコッカス エリスロポ
    リスSCL38−2R(CBS180.86)またはロ
    ドコッカス エリスロポリスSCL38−2S(CBS
    181.86)であることを特徴とする特許請求の範囲
    第(9)項記載の方法。
  13. (13)使用する上記微生物がコリネバクテリウムエキ
    、好ましくはコリネバクテリウム エキA2362(C
    BS264.87)またはコリネバクテリウム エキA
    24341(CBS263.87)であることを特徴と
    する特許請求の範囲第(9)項記載の方法。
  14. (14)使用する上記微生物がコリネバクテリウムアル
    カヌム(ATCC21194)であることを特徴とする
    特許請求の範囲第(9)項記載の方法。
  15. (15)使用する上記の微生物がコリネバクテリウム 
    ハイドロカルボクラスタス(ATCC15108)であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第(9)項記載の方
    法。
  16. (16)使用する上記の微生物がコリネバクテリウムs
    p.DS5122(CBS265.87)またはコリネ
    バクテリウムsp.T1300(CBS267.87)
    であることを特徴とする特許請求の範囲第(9)項記載
    の方法。
  17. (17)使用する上記微生物がノカルディア エリスロ
    ポリス、好ましくはノカルディア エリスロポリスT4
    87(NCIB9158)、ノカルディア エリスロポ
    リス(DSM743)またはノカルディア エリスロポ
    リス(ATCC4277)であることを特徴とする特許
    請求の範囲第(9)項記載の方法。
  18. (18)使用する上記微生物がノカルディア コラリナ
    (ATCC31338)である特許請求の範囲第(9)
    項記載の方法。
  19. (19)使用する上記微生物カリカルディア カニクル
    リア(ATCC31548)であることを特徴とする特
    許請求の範囲第(9)項記載の方法。
  20. (20)使用する上記微生物がノカルディア パラフィ
    ナエ(NCIB11277)である特許請求の範囲第(
    9)項記載の方法。
  21. (21)使用する上記微生物がノカルディア スペック
    .DS5123(CBS266.87)であることを特
    徴とする特許請求の範囲第(9)項記載の方法。
  22. (22)使用する上記微生物がノカルディア オーラン
    ティア(NCIB9557)であることを特徴とする特
    許請求の範囲第(9)項記載の方法。
  23. (23)使用する上記微生物がノカルディア カルカレ
    ア(NCIB8863)である特許請求の範囲第(9)
    項記載の方法。
  24. (24)使用する上記微生物がノカルディア カサアル
    デY985(CBS268.87)である特許請求の範
    囲第(9)項記載の方法。
  25. (25)使用する上記微生物がノカルディア グロベル
    ラ(NCIB9159)である特許請求の範囲第(9)
    項記載の方法。
  26. (26)使用する上記微生物がノカルディア ラゴーサ
    (NCIB8926)である特許請求の範囲第(9)項
    記載の方法。
  27. (27)使用する上記微生物がマイコバクテリウム ロ
    ドクラウス(NCIB11061)である特許請求の範
    囲第(9)項記載の方法。
  28. (28)ロドコッカス エリスロポリスSCL(CBS
    179.86)、ロドコッカス エリスロポリスS C
    L38−2R(CBS180.86)、ロドコッカス 
    エリスロポリスSCL38−2S(CBS181.86
    )、コリネバクテリウム エキA2362(CBS26
    4.87)、コリネバクテリウム エキA2431(C
    BS263.87)、コリネバクテリウムsp.DS5
    122(CBS265.87)、ノカルディアスペック
    .DS5123(CBS266.87)、コリネバクテ
    リウムsp.T1300(CBS267.86)および
    ノカルディア カサアルデT985(CBS268.8
    7)からなる群から選ばれる微生物。
  29. (29)使用する上記微生物が生細胞、死細胞または休
    止細胞として固定化されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第(1)項〜第(27)項のいずれか1項に記
    載の方法。
  30. (30)上記¥S¥−2,2−R_1,R_2−1,3
    −ジオキソラン−4−メタノールが実質的に¥R¥−2
    ,2−R_1、R_2−1,3−ジオキソラン−4−カ
    ルボン酸に転化されることを特徴とする特許請求の範囲
    第(1)項〜第(27)項および第(29)項のいずれ
    か1項に記載の方法。
  31. (31)上記特許請求の範囲第(1)項〜第(30)項
    のいずれかに従って、¥R¥−異性体に富む2,2−ジ
    メチル−1,3−ジオキソラン−4−メタノールを調製
    する工程、次いで該¥R¥−異性体に富む2,2−ジメ
    チル−1,3−ジオキソラン−4−メタノールをそれ自
    体公知の方法に従って¥S¥−異性体に富むメトプロロ
    ールに転化する工程を含むことを特徴とする¥S¥−異
    性体に富むメトプロロールの製造方法。
  32. (32)特許請求の範囲第(30)項に記載の方法に従
    って、¥R¥−2,2−R_1、R_2−1,3−ジオ
    キソラン−4−カルボン酸を¥S¥−2,2−R_1、
    R_2−1,3−ジオキソラン−4−メタノールに転化
    する工程を含む、¥S¥−異性体に富む2,2−R_1
    、R_2−1,3−ジオキソラン−4−メタノールの製
    造方法。
JP62112254A 1986-05-08 1987-05-08 R−2,2−r↓1,r↓2−1,3−ジオキソラン−4−メタノ−ルの製造方法 Pending JPS6394986A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB868611238A GB8611238D0 (en) 1986-05-08 1986-05-08 R-2,2-dimethyl-1,3-dioxolane-4-methanol
GB8611238 1986-05-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6394986A true JPS6394986A (ja) 1988-04-26

Family

ID=10597521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62112254A Pending JPS6394986A (ja) 1986-05-08 1987-05-08 R−2,2−r↓1,r↓2−1,3−ジオキソラン−4−メタノ−ルの製造方法

Country Status (17)

Country Link
EP (1) EP0244912B1 (ja)
JP (1) JPS6394986A (ja)
AT (1) ATE54141T1 (ja)
AU (1) AU595028B2 (ja)
CA (1) CA1334082C (ja)
DE (1) DE3763408D1 (ja)
DK (1) DK231587A (ja)
ES (1) ES2019618B3 (ja)
FI (1) FI90092C (ja)
GB (1) GB8611238D0 (ja)
GR (1) GR3000591T3 (ja)
IE (1) IE60197B1 (ja)
IL (2) IL82416A0 (ja)
NO (1) NO168714C (ja)
NZ (1) NZ220208A (ja)
PT (1) PT84830B (ja)
ZA (1) ZA873274B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5283346A (en) * 1989-03-23 1994-02-01 Hoffmann-La Roche Inc. Dioxolanes
US5232852A (en) * 1989-03-23 1993-08-03 Hoffmann-La Roche Inc. Process for the production of dioxolanes
US4956285A (en) * 1989-06-29 1990-09-11 Gist-Brocades N.V. Process for the preparation of S-2,2-R1,R2 -1,3 -dioxolane-4-methanols
NL8902035A (nl) * 1989-08-09 1991-03-01 Stamicarbon Enantioselectieve bereiding van s-2r1,2r2-1,3-dioxolaan-4-methanol en derivaten daarvan.
GB8918806D0 (en) * 1989-08-17 1989-09-27 Shell Int Research Chiral compounds,their preparation and use
ATE118755T1 (de) * 1989-11-01 1995-03-15 Shell Int Research Verfahren zur trennung von r und s-2, 2-r1,r2-1,3-dioxolan-4-carbonsäure.
IT1254463B (it) * 1992-02-17 1995-09-25 Processo per la preparazione di (r) e (s)-1,2-isopropilidenglicerolo
WO2009035407A1 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 Astrazeneca Ab Use of intermediates ((r ) -2,2, 4-trimethyl-l, 3-dioxolane-4-yl) methanol (a), 3-f luoro-4-nitro-phenol (b) and 1- (4-chloro- benzyl) -piperidin-4-ylamine (c)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4575558A (en) * 1984-02-15 1986-03-11 American Hospital Supply Corporation Preparation of optically active 1,3-dioxolane-4-methanol compounds

Also Published As

Publication number Publication date
AU595028B2 (en) 1990-03-22
FI872018A (fi) 1987-11-09
NZ220208A (en) 1991-07-26
NO168714B (no) 1991-12-16
FI90092C (fi) 1993-12-27
ES2019618B3 (es) 1991-07-01
GR3000591T3 (en) 1991-07-31
ATE54141T1 (de) 1990-07-15
DK231587A (da) 1987-11-09
EP0244912B1 (en) 1990-06-27
IL82416A (en) 1991-11-21
IE60197B1 (en) 1994-06-15
GB8611238D0 (en) 1986-06-18
DK231587D0 (da) 1987-05-06
CA1334082C (en) 1995-01-24
AU7253887A (en) 1987-11-12
NO871903L (no) 1987-11-09
NO871903D0 (no) 1987-05-07
IL82416A0 (en) 1987-11-30
IE871162L (en) 1987-11-08
ZA873274B (en) 1987-10-30
NO168714C (no) 1992-03-25
PT84830B (pt) 1989-12-29
DE3763408D1 (de) 1990-08-02
PT84830A (en) 1987-06-01
FI90092B (fi) 1993-09-15
FI872018A0 (fi) 1987-05-06
EP0244912A1 (en) 1987-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6600077B1 (en) Biocatalytic synthesis of quinic acid and conversion to hydroquinone
Drueckhammer et al. Chemoenzymic synthesis of chiral furan derivatives: useful building blocks for optically active structures
Mitsukura et al. Oxidation of heterocyclic and aromatic aldehydes to the corresponding carboxylic acids by Acetobacter and Serratia strains
CA1258818A (en) Process for producing diol and furan and microorganism capable of same
JPS6394986A (ja) R−2,2−r↓1,r↓2−1,3−ジオキソラン−4−メタノ−ルの製造方法
HU211052B (en) Method for preparing 2-aryl-propionic acids in stereo-specific form, pharmaceutical compositions containing them and microorganisms for preparation
JPH0775589A (ja) プロトカテキュ酸の製造方法
EP0274146B1 (en) Process for the preparation of 2-arylpropionic acids
US5190867A (en) Process for the preparation of R-2,2-R1,R2 -1,3-dioxolane-4-methanol
US5182209A (en) Enantioselective preparation of s-2R1,2R2 -1,3-dioxolane-4-methanol and derivatives thereof
US4956285A (en) Process for the preparation of S-2,2-R1,R2 -1,3 -dioxolane-4-methanols
EP0258666A2 (en) Microbial enzymatic transformations of chrysanthemol, lavandulol and analogous alcohols to acids
JPH0276591A (ja) プロキラルジオールからキラルヒドロキシカルボン酸の製造方法
US4956284A (en) Process for producing 4-(2-methoxyethyl)-phenyl-glycidyl ether and/or metoprolol
JPS6316119B2 (ja)
De Smet et al. Process for the preparation of S-2, 2-R 1, R 2-1, 3-dioxolane-4-methanols
JP2001527424A (ja) ロバスタチンヒドロキシ酸を製造するための代謝コントロール発酵操作
JPH0771501B2 (ja) ジオールおよびフランの製造方法
HU201352B (en) Process for producing esters of 4-(2,3-epoxy-propoxy)-phenylacetic acid that of 4-(2-hydroxy-3-isopropyl-amino-propoxy-phenylacetic acid and 4-(2-hydroxy-3-isopropyl-amino-propoxy)-phenylacetamide
JP2002523107A (ja) (2r)−ピペリジン誘導体の製造方法
JPS6312598B2 (ja)
JPS5926273B2 (ja) 発酵法によるコエンチ−ムq↓1↓0の製造法
JPS61210051A (ja) 光学活性ビシクロ〔2.2.1〕化合物
JPS6256852B2 (ja)