JPS639474Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS639474Y2
JPS639474Y2 JP1982135434U JP13543482U JPS639474Y2 JP S639474 Y2 JPS639474 Y2 JP S639474Y2 JP 1982135434 U JP1982135434 U JP 1982135434U JP 13543482 U JP13543482 U JP 13543482U JP S639474 Y2 JPS639474 Y2 JP S639474Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative pressure
introduction pipe
valve
pressure introduction
valve seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982135434U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5939258U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13543482U priority Critical patent/JPS5939258U/ja
Publication of JPS5939258U publication Critical patent/JPS5939258U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS639474Y2 publication Critical patent/JPS639474Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ブースタシエルの外面に、負圧源に
連なる負圧ホースを接続される負圧導入管を突設
し、その負圧導入管に、負圧の伝達を負圧源側か
らブースタシエルへの一方向に規制する逆止弁を
設けた、負圧式倍力装置の負圧導入管装置に関す
る。
従来、かかる負圧導入管装置として、弁座を有
する弁筒内に、弁体とこの弁体を弁座に向つて弾
発する弁ばねとを収容して逆止弁を構成し、この
逆止弁の弁筒を負圧導入管の外端に螺着したもの
が知られているが、こうしたものは部品点数が多
く比較的コスト高になる外、逆止弁ユニツトが分
解不能になつているため弁体、弁ばね等の一部品
が故障した場合でも、その修理に際しては逆止弁
ユニツトごと、新規のものと交換しなければなら
ず、修理費も比較的高くつく等の欠点がある。
そこで、本考案は負圧導入管の一部を弁筒に兼
用するようにして負圧導入管内に弁体及び弁ばね
を収納し、また弁ばねの固定端を支承する通気孔
付栓体を負圧導入管の先端部に着脱自在に嵌着
し、もつて構造簡素化してコスト低減を図ると共
に、弁体及び弁ばね等の故障時には、その一部品
でも容易に交換修理することができるようにし、
さらに負圧導入管の先端拡張部が該栓体に対する
抜け止め手段とホースの負圧導入管に対する滑り
止め手段とに兼用されるようにした構造簡単な前
記負圧導入管装置を提供することを目的とする。
そして上記目的を達成するために本考案は、ブ
ースタシエルの外面に負圧導入管を突設し、この
負圧導入管の中間部を絞つてその内側に弁座を形
成し、この弁座に着座し得る弁体と、この弁体を
前記弁座に向つて弾発する弁ばねとを前記負圧導
入管内に収納し、さらに前記負圧導入管の先端部
を拡張してその拡張部の外側を環状の滑り止め突
条とすると共にその内側を環状の係止溝とし、そ
の係止溝に、前記弁ばねの固定端を支承する通気
孔付き栓体を着脱可能に嵌着し、前記負圧導入管
の外周に、負圧源に連なる負圧ホースの端部を前
記滑り止め突条を越えて嵌装したことを特徴とす
る。
以下、図面により本考案の実施例について説明
すると、Sは自動車のブレーキ用負圧式倍力装置
のブースタシエルであつて、その外面には負圧導
入管1が、その基端の取付フランジ1aを溶接2
して突設される。その負圧導入管1の中間部は絞
られて、その内側に円錐状弁座3が形成される。
この弁座3は負圧導入管1の先端側に向いてお
り、これに着座し得るゴム、合成樹脂類よりなる
半球状弁体4と、この弁体4を弁座3に向つて弾
発する弁ばね5とが負圧導入管1内に収納され
る。
また、負圧導入管1は先端部を拡張され、その
拡張部の外側に環状の滑り止め突条6が、またそ
の内側に環状の係止溝7がそれぞれ形成される。
この係止溝7にゴム、合成樹脂類よりなる栓体8
が着脱可能に弾力的に嵌着され、この栓体8によ
つて前記弁ばね5の固定端が支承される。栓体8
の着脱を容易にするために、必要に応じて負圧導
入管1の拡張部に複数条の軸方向スリツト9が設
けられる。栓体8にはその内外両端面に開口する
通気孔8aが穿設されている。
負圧導入管1の外周には、負圧源たるエンジン
の吸入マニホールドEに連なる負圧ホース10が
滑り止め突条6を越えて嵌装され、この負圧ホー
ス10は、その外れ止めのために、滑り止め突条
6を越えた部分でホースバンド11により緊締さ
れる。
而して、エンジンの作動に伴いその吸入マニホ
ールドE内に負圧が発生すると、弁体4はその前
後に発生する圧力差により弁ばね5の偏倚力に抗
して弁座3から離れ、負圧導入管1内を導通状態
にするので、エンジンの吸入負圧が負圧ホース1
0及び負圧導入管1を経てブースタシエルS内に
伝達し、換言すれば、ブースタシエルSから吸入
マニホールドEへの空気の流動を生じる。こうし
てブースタシエルS内に蓄えられる負圧は倍力装
置の倍力作動に供される。
エンジンの加速操作等により吸入マニホールド
E内の負圧が低下して弁体4の前後の圧力差が規
定値以下に減少すれば、弁体4は弁ばね5の偏倚
力を以て弁座3に着座し、負圧導入管1内を閉鎖
状態にするので、ブースタシエルS内の負圧が吸
入マニホールドE側へ逃げ出すこと、即ち吸入マ
ニホールドE内からブースタシエルSへ空気が逆
流することを阻止することができる。
以上のように本考案によれば、ブースタシエル
の負圧導入管の中間部を絞つてその内側に弁座を
形成し、この弁座に着座し得る弁体と、この弁体
を前記弁座に向つて弾発する弁ばねとを前記負圧
導入管内に収納したので、弁体及び弁ばねを収容
するための弁筒を特別に設ける必要がなく、した
がつて構造が簡素化し、コスト低減に寄与するこ
とができる。
また、前記負圧導入管の先端部を拡張してその
拡張部の外側を環状の滑り止め突条とすると共に
その内側を環状の係止溝とし、その係止溝に、前
記弁ばねの固定端を支承する通気孔付き栓体を着
脱可能に嵌着し、前記負圧導入管の外周に、負圧
源に連なる負圧ホースの端部を前記滑り止め突条
を越えて嵌装したので、弁体及び弁ばね等の故障
時には、負圧ホースを負圧導入管より離脱させた
状態で、栓体を係止溝より離脱させて負圧導入管
の先端を開放することにより、逆止弁の一部分の
みを交換修理することができ、修理費の低減にも
寄与し得る。しかも負圧導入管の外周に前記環状
滑り止め突条を越えて嵌装される負圧ホースの端
部は、該滑り止め突条との係合により負圧導入管
外周に対する滑動が効果的に阻止されるから、該
ホースの負圧導入管からの抜け落ち防止に有効で
あり、また該ホースの装着状態では負圧導入管先
端部の拡張変形がホースによつて規制されるか
ら、前記係止溝の変形も同様に規制されて、該係
止溝と栓体との嵌着状態を常に強固に保持するこ
とができる。さらに負圧導入管の先端拡張部は、
その外側の環状滑り止め突条を以てホースの負圧
導入管に対する滑り止め手段に、またその内側の
環状係止溝を以て栓体の抜け止め手段にそれぞれ
兼用されるから、それだけ構造簡単でコストの低
減及び組立性向上に寄与し得る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案装置の一実施例の要部縦断側面図
である。 E……吸入マニホールド、S……ブースタシエ
ル、1……負圧導入管、1a……取付フランジ、
2……溶接、3……弁座、4……弁体、5……弁
ばね、6……滑り止め突条、7……係止溝、8…
…栓体、8a……通気孔、10……負圧ホース。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ブースタシエルSの外面に負圧導入管1を突設
    し、この負圧導入管1の中間部を絞つてその内側
    に弁座3を形成し、この弁座3に着座し得る弁体
    4と、この弁体4を前記弁座3に向つて弾発する
    弁ばね5とを前記負圧導入管1内に収納し、さら
    に前記負圧導入管1の先端部を拡張してその拡張
    部の外側を環状の滑り止め突条6とすると共にそ
    の内側を環状の係止溝7とし、その係止溝7に、
    前記弁ばね5の固定端を支承する通気孔8a付き
    栓体8を着脱可能に嵌着し、前記負圧導入管1の
    外周に、負圧源に連なる負圧ホース10の端部を
    前記滑り止め突条6を越えて嵌装したことを特徴
    とする、負圧式倍力装置の負圧導入管装置。
JP13543482U 1982-09-07 1982-09-07 負圧式倍力装置の負圧導入管装置 Granted JPS5939258U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13543482U JPS5939258U (ja) 1982-09-07 1982-09-07 負圧式倍力装置の負圧導入管装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13543482U JPS5939258U (ja) 1982-09-07 1982-09-07 負圧式倍力装置の負圧導入管装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5939258U JPS5939258U (ja) 1984-03-13
JPS639474Y2 true JPS639474Y2 (ja) 1988-03-22

Family

ID=30304833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13543482U Granted JPS5939258U (ja) 1982-09-07 1982-09-07 負圧式倍力装置の負圧導入管装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939258U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61117979U (ja) * 1985-01-09 1986-07-25

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5759170B2 (ja) * 1977-12-19 1982-12-13 Hitachi Ltd

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746206Y2 (ja) * 1975-11-20 1982-10-12
JPS5759170U (ja) * 1980-09-26 1982-04-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5759170B2 (ja) * 1977-12-19 1982-12-13 Hitachi Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5939258U (ja) 1984-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH029178B2 (ja)
US4564056A (en) Valve for wheels for tubeless bicycle tires
US3983907A (en) Valve device, especially for air cushions
US4246930A (en) Relief valve
GB2038989A (en) Onepiece flexible conduit
US3971406A (en) Vapor fuel control apparatus
US3073339A (en) Check valves
US4354353A (en) Compression rod assembly
US3280879A (en) Vehicle tire valve supporting means
CA2220170A1 (en) Safety pressure relief valve assembly, components therefor and methods of making the same
JPS639474Y2 (ja)
JPS59100042A (ja) 合成樹脂製のマスタシリンダ
US5307836A (en) Vehicle multi-compartment air-brake reservoir with internal check valve
ATE26478T1 (de) An der radfelge befestigtes ventil fuer schlauchlose reifen.
JPH01123517U (ja)
JPH0235056Y2 (ja)
US2561238A (en) Emergency means for supplying fuel to internal-combustion engines
JPS6221183Y2 (ja)
JPH0356696Y2 (ja)
US4073312A (en) Charge and relief valve
JPS6021521Y2 (ja) 空圧作動装置
JPS6010884Y2 (ja) タイヤチユ−ブのエア−バルブ締結構造
JPS6136767Y2 (ja)
JPH0141620Y2 (ja)
KR0139024Y1 (ko) 연료주입부의 러버 실 부착구조