JPS6394447A - 情報記録媒体の製造方法 - Google Patents

情報記録媒体の製造方法

Info

Publication number
JPS6394447A
JPS6394447A JP61239850A JP23985086A JPS6394447A JP S6394447 A JPS6394447 A JP S6394447A JP 61239850 A JP61239850 A JP 61239850A JP 23985086 A JP23985086 A JP 23985086A JP S6394447 A JPS6394447 A JP S6394447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
adhesive
information recording
substrates
spacing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61239850A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH077530B2 (ja
Inventor
Takeshi Miyazaki
健 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61239850A priority Critical patent/JPH077530B2/ja
Priority to US07/088,272 priority patent/US4892606A/en
Priority to EP87307566A priority patent/EP0268352B1/en
Priority to DE8787307566T priority patent/DE3777092D1/de
Publication of JPS6394447A publication Critical patent/JPS6394447A/ja
Publication of JPH077530B2 publication Critical patent/JPH077530B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は情報記録媒体の製造方法に関し、特に内部に空
間を有する中空構造の情報記録媒体の製造方法に関する
ものである。
〔従来技術〕
近年、光学的に情報を記録再生できる情報記録媒体が、
高密度、大容量記録可能であり、ランダムアクセスに優
れ、ビット当りの価格が易いなどの理由で特に活発に研
究開発が行なわれている。
従来より提案されている中空構造の光学的記録媒体(両
面記録タイプ)の模式的断面を第2図に示す。
la、lbはレーザー光に対して透明な中心孔を有する
基板であり、ガラス、プラスチック等で作られる。2a
、2bは基板上に成膜された記録層であり、レーザー光
により形状変化、相変化、磁気光学変化、分解等をする
物質より成る。記録層の上下にはごく薄い反射層や保護
層等の補助層を積層させる場合もある。記録層2aまた
は2bが成膜された2つの基板1a、lbは、それらの
内周縁及び外周縁付近にリング状に塗布されたスペーサ
ーの役割りを兼ねる接着剤3.4によって、中空部5を
挟むように貼合される。
こうした中空構造の光学的記録媒体においては、スペー
サーを兼ねた接着層3.4の膜圧は均一に形成すること
が必要である。つまり中空部5を形成する基盤1aと1
bとの間隔にムラが生じた場合には、この記0ディスク
をターンテーブルの上に置いてこれを回転させると面の
ぶれが起り、フォーカシングやトラッキングが困難にな
るからである。
一方、上記間隔ムラを防ぐために、特開昭59−168
947号では、フィラー状又は粒状のスペーシング部材
を接着剤に分散させ、これを基盤の内周部および外周部
にリング状に塗布し、しかる後もう一枚の基盤を貼合せ
て、基盤間の間隔を一定に保持する方法が提案されてい
る。
しかしながら、上記提案された方法において、第3図(
a)に示すように基盤1aに塗布されたスペーシング部
材6人の接着剤7の厚さが均一でないと、もう一方の基
盤1bを圧着した際に第3図(b)のように基盤に接着
剤が接しない部分8が出来、接着剤をそのまま硬化させ
ると、すき間が生じる場合があった。またこのようなす
き間は、例えば中空部へ湿気や塵埃を侵入させ、記録層
の経時安定性に悪影響を及ぼすものであった。
〔発明の概要〕
本発明の目的は、上記従来技術を更に改良し、基盤間の
間隔を精度良く一定とすることが出来、かつ、基盤と接
着剤との間にすき間を生じることが少ない情報記録媒体
の製造方法を提供することにある。
本発明の上記目的は、少なくとも一方に情報記録層を設
けた1対の基盤を、スペーシング部材を分散した接着剤
によって前記記録層を内側にして貼り合せ、中空を有す
る情報記録媒体を製造する方法を、前記基盤の少なくと
も一方に前記接着剤を塗布する過程と、この基盤にもう
一方の基板を重ね合せる過程と、重ね合せた状態でこれ
らの基盤を貼り合せ面と平行な方向に互いに運動させる
過程と、この運動後に前記接着剤を硬化せしめる過程と
から構成することによって達成される。
〔実施例〕
以下、本発明を図面に従って説明する。
第1図(a)、  (b)、  (C)は夫々本発明に
基ずき光学的情報記録媒体を製造する過程を示す断面模
式図である。まず、第1図(a)のように一方の面に光
ビームの照射によって情報の記録、再生が可能な光学的
情報記録層12aが形成された透明なディスク状基盤1
1aの内外周に夫々、スペーシング部材16を分散した
接着剤17をリング状に塗布する。接着剤17を塗布す
る方法としては、好ましくは定量吐出装置を用いたディ
スペンサー塗布法が用いられるが、印刷法等を用いても
良い。
次に、第1図(b)のように、このディスク状基盤11
aの上に、やはり光学的記録層12bが形成されたもう
1枚のディスク状基盤11bを、記録層12bが内側と
なるように重ね合せる。そして、重ね合せた2枚の基盤
を、第1図(c)のように基台18と押圧部材19との
間で荷重を加え、更に荷重を加えた状態で、押圧部材1
9を回転させることによって上方の基盤11bのみをデ
ィスクの中心を軸として、下方の基盤11aに対してす
り合せるように回転させる。すると、基盤11a及びl
lbはスペーシング部材16によって、内部に中空を有
して一定間隔に保持され、また、接着剤17が不均一に
塗布されていたとしても、基盤11bと接着剤17との
間に生じたすき間は、上記回転運動によって完全に消滅
する。基盤を回転させる角度は通常、相対的にlO°〜
360°の範囲で十分であるが、場合によっては数回転
させても良い。
そして上記過程の後、最後に接着剤17を硬化させるこ
とによって、極めて密閉性が高く、しかも基盤間の距離
が一定の中空構造の情報記録媒体が製造出来る。
本発明の製造法で用いられる接着剤としては紫外線硬化
型、熱硬化型、二液硬化型、溶剤揮発型、湿気硬化型、
ホットメルト型等の接着剤を用いることができる。なか
でも紫外線硬化型および二液硬化型接着剤は作業性、生
産性、の面で有利である。
なお接着剤は、塗布又は印刷に適した一般的な粘度(約
1500〜100,0OOcps)と、適度のチクソ性
(チクソトロピー)とを保持していると好ましい。又、
接着剤に分散させるスペーシング部材の材料としては、
例えばガラス、シリカ、金属酸化物(MgO,Al 2
03)などの無機化合物の多孔質体若しくは非多孔質体
または中空体や、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリプ
ロピレン、ポリエステル、ポリアクリル、ナイロン、シ
リコン樹脂などのプラスチック類などが挙げられる。た
だし、接着剤に対し溶解ないし膨潤するものは好ましく
ない。
粒土部材の形状としては、球状に限らず6面体や4面体
円柱でもよいが、基盤の間にスペーサーとして一定の間
隔を保持できるように均一な大きさをもつものが好まし
い。
粒状部材の大きさは通常は基盤の間隔と実質的に同じ大
きさとすればよい。即ち、基盤の間隔として一般には1
0μm〜1000μmに保持することが多いが、例えば
400μmの球状体をスペーサーとして用いると基盤間
の厚みもほぼ400μmになるよう制御できるからであ
る。
更に実施例に基づいて詳細に説明する。
実施例 外径130 m m 、内径15 m m 、厚さ1.
2mmのディスク状透明ポリカーボネート製基盤上に波
長830μm付近に光吸収ピークを有するポリメチン系
染料を1000人の厚さにスピンナー塗布し記録層とし
た。
一方、紫外線硬化型接着剤(電気化学工業(株)製op
−6040)に、スペーシング部材として球状で粒径4
40μm〜490μmに分級したアクリル系樹脂ビーズ
を、重量比lO%となるよう添加混合した。
上記のビーズが分散している接着剤をディスペンサーに
よりこの基盤の内周及び外周付近にリング状に塗布した
接着剤の塗布中は約2 m m 、高さは約1mm塗布
された接着剤の断面形状はほぼ半円形であった。
この基盤に上述の記録層を形成した基盤を記録層が内側
となり且つ中心穴が一致する様に位置合せして重ね、基
盤全面にIKgの圧力を加え貼合せた。
貼合せた後、下方の基盤を固定して、上方の基盤を荷重
を加えたまま、中心を軸にして1回転(3600C)さ
せ、そのまま保持して、紫外線を照射しく80 m W
 30秒)、接着層を兼ねたスペーサ一層を硬化させた
こうして得られた両面記録型光ディスクは、基盤間隔が
およそ500μmで、厚み精度が良(、かつ、基盤とリ
ング状の接着層との間にすきまが生じずに、完全に中空
部が密閉されていた。
本発明は、以上説明した実施例の他にも種々の変形が可
能である。例えば、実施例では上方の基盤のみを回転さ
せたが、下方の基盤のみを回転させる或いは側基盤を逆
方向に回転させるようにしても良い。また、回転に限ら
ず、貼り合せ面に平行な方向であれば別の運動を行なわ
せてもかまわない。また、基盤に加える荷重は、必ずし
も回転中に加える必要はなく、接着剤の硬化時に加える
ようにすることも可能である。更に、実施例では両面に
記録層を有する情報記録媒体を示したが、基盤の一方が
記録層を有さない保護基盤であるような片面の媒体を作
製する場合にも、本発明を適用することができる。また
、基盤の形状もディスク状には限られない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は中空構造の情報記録媒体
を製造する方法において、接着剤の硬化前に重ね合せた
基盤を貼り合せ面と平行な方向に互いに運動させるよう
にしたので、基盤間の距離が均一で、かつ、すきまのな
い完全に密閉された中空を有する情報記録媒体を製造す
ることが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、  (b)、  (C)は夫々本発明の
製造方法の過程を示す情報記録媒体の略断面図、第2図
は従来の情報記録媒体の構造を示す略断面図、第3図(
a)、  (b)は夫々従来法における基盤と接着剤と
の間のすき間の発生を示す略断面図である。 11a、  llb・・・・ディスク状基盤12a、1
2b・・・・情報記録層 16・・・・スペーシング部材 17・・・・接着剤 18・・・・基台19・・・・押
圧部材。 (b) (C) 第30 (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも一方に情報記録層を設けた1対の基盤
    を、スペーシング部材を分散した接着剤によって前記記
    録層を内側にして貼り合せ、中空を有する情報記録媒体
    を製造する方法において、前記基盤の少なくとも一方に
    前記接着剤を塗布する過程と、この基盤にもう一方の基
    盤を重ね合せる過程と、重ね合せた状態でこれらの基盤
    を貼り合せ面と平行な方向に互いに運動させる過程と、
    この運動後に前記接着剤を硬化せしめる過程とから成る
    ことを特徴とする情報記録媒体の製造方法。
JP61239850A 1986-08-28 1986-10-08 情報記録媒体の製造方法 Expired - Fee Related JPH077530B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61239850A JPH077530B2 (ja) 1986-10-08 1986-10-08 情報記録媒体の製造方法
US07/088,272 US4892606A (en) 1986-08-28 1987-08-24 Optical recording medium having space therein and method of manufacturing the same
EP87307566A EP0268352B1 (en) 1986-08-28 1987-08-26 Method of manufacturing an optical recording medium
DE8787307566T DE3777092D1 (de) 1986-08-28 1987-08-26 Verfahren zur herstellung eines optischen aufzeichnungstraegers.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61239850A JPH077530B2 (ja) 1986-10-08 1986-10-08 情報記録媒体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6394447A true JPS6394447A (ja) 1988-04-25
JPH077530B2 JPH077530B2 (ja) 1995-01-30

Family

ID=17050801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61239850A Expired - Fee Related JPH077530B2 (ja) 1986-08-28 1986-10-08 情報記録媒体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH077530B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0780216A3 (en) * 1995-12-20 1998-11-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Information recording medium, method for manufacturing the medium, and apparatus for manufacturing the medium
WO2011126080A1 (ja) * 2010-04-09 2011-10-13 三菱化学メディア株式会社 光記録媒体の製造方法及びその製造装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0780216A3 (en) * 1995-12-20 1998-11-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Information recording medium, method for manufacturing the medium, and apparatus for manufacturing the medium
US6083598A (en) * 1995-12-20 2000-07-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Information recording medium, method for manufacturing the medium, and apparatus for manufacturing the medium
WO2011126080A1 (ja) * 2010-04-09 2011-10-13 三菱化学メディア株式会社 光記録媒体の製造方法及びその製造装置
JP2011222087A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Mitsubishi Kagaku Media Co Ltd 光記録媒体の製造方法及びその製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH077530B2 (ja) 1995-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010022775A1 (en) Optical disk and method of manufacturing the same
JPH10283683A (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JP3375478B2 (ja) 光情報媒体および光情報媒体製造方法
JPS6394447A (ja) 情報記録媒体の製造方法
JPH04370548A (ja) 光記録ディスク用基体の製造方法およびそれを実施するための装置
JPH01287841A (ja) 光情報記録媒体
JPS60263354A (ja) 情報記録基板の製造方法
JP2003123319A (ja) 光情報媒体、光情報媒体製造方法および光情報媒体製造装置
JP2569627Y2 (ja) 光ディスク用基板
JP2001195784A (ja) 光記録媒体およびその製造方法
JPS63275052A (ja) 光学的記録媒体の製造方法
JPH0453012B2 (ja)
JPS6356829A (ja) 光学的記録媒体の製造方法
JPH08329532A (ja) 光ディスクの製造方法
JPH09128820A (ja) 光学記録媒体の製造方法と製造装置
JPH01109549A (ja) 光ディスク
JPS63117350A (ja) 光学的記録媒体の製造方法
JPH0191385A (ja) 光ディスクの製造方法
JPS6371955A (ja) 光学的記録媒体の製造方法
JPS63247933A (ja) 光学的記録媒体の製造方法
JPS6355741A (ja) 中空構造の光情報記録デイスク媒体及びその製造法
JPS6371956A (ja) 光学的記録媒体の製造方法
JPS6379249A (ja) 情報記録媒体の製造法
JPH08315430A (ja) ディスク基板の製造方法及びそのディスク基板
JPS5940340A (ja) 情報記録担体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees