JPS638841Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS638841Y2
JPS638841Y2 JP1983098280U JP9828083U JPS638841Y2 JP S638841 Y2 JPS638841 Y2 JP S638841Y2 JP 1983098280 U JP1983098280 U JP 1983098280U JP 9828083 U JP9828083 U JP 9828083U JP S638841 Y2 JPS638841 Y2 JP S638841Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
pressure
passage
float chamber
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983098280U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS606857U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9828083U priority Critical patent/JPS606857U/ja
Publication of JPS606857U publication Critical patent/JPS606857U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS638841Y2 publication Critical patent/JPS638841Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はシングルステージキヤブレターを配し
たエンジンの内特にキヤブレターの上流側にコン
プレツサを配した過給エンジンにおける空燃比制
御装置に関する。
この種過給エンジンにおいては、シングルステ
ージキヤブレターの特性として、低速回転域にお
ける空燃比がリツチになりすぎて出力がダウンす
るという問題がある。
又車輌走行後の停車時にはエンジンルーム内の
温度の上昇に伴い、前記キヤブレター内の燃料の
温度が上昇し、ベーパの発生が大となる。そして
再始動後の走行時においても、前記燃料の温度の
低下が緩慢であるため、ベーパの発生により走行
安定性が悪くなるという問題がある。同様に車輌
の一旦停車中のアイドリング時にも、ベーパの発
生によりアイドリング安定性が悪くなるという問
題もある。
特開昭55−164741号公報には、空燃比を最適制
御するシステムが示されているが、このシステム
はキヤブレターにサブメインジエツト及びその制
御装置を設けなければならず構造が複雑になると
共に、再始動後の走行時や一旦停車中のアイドリ
ング時におけるキヤブレター内の燃料の温度を低
下させるための解決策を提示していない。
本考案は上記問題点を一挙に解決することを目
的とし、吸気通路のコンプレツサ下流にシングル
ステージキヤブレターを配すると共に、シングル
ステージキヤブレターのフロート室と、吸気通路
のコンプレツサ下流で且つベンチユリー部上流に
位置する部位とをエアベントで連通した過給エン
ジンにおいて、前記フロート室と吸気通路のコン
プレツサ上流部位とをエアリーク通路で連通し、
このエアリーク通路に前記フロート室の圧力が所
定圧以上になると閉じ、所定圧以下のとき開く通
路開閉弁を配したことを特徴とする。
以下本考案を図面に示す実施例に基き具体的に
説明する。
エアクリーナ1からエンジン本体の燃焼室(図
示せず)に至る吸気通路2には、上流側から下流
側に向け、ターボチヤージヤ3のコンプレツサ
4、サージタンク5、シングルステージキヤブレ
ター6のベンチユリー部7、スロツトル弁8など
を配している。
前記ベンチユリー部7は大小ベンチユリー7
a,7bからなるが、その小ベンチユリー7b内
には、フロート室9に連通する主燃料通路10の
先端10aが開口している。
前記フロート室9の気相部11に接続されたエ
アベント12の先端12aは、ベンチユリー部7
の上流で且つサージタンク5の下流において、前
記吸気通路2に開口している。
又前記フロート室9の気相部11と前記エアク
リーナ1のクリーン側とはエアリーク通路13に
よつて連通されている。このエアリーク通路13
の途中適所には、フロート室9の圧力が所定圧以
上になると閉じ、所定圧以下のとき開く通路開閉
弁14を配している。図示する例では、前記エア
リーク通路13の一部を兼ね前記フロート室9に
連通する圧力室15、前記空気リーク通路13を
開閉する弁体16、この弁体16に連結されるダ
イヤフラム17、大気に開放された大気室18及
びダイヤフラム17を開弁方向に付勢するリター
ンスプリング19によつて前記通路開閉弁14を
構成している。前記リターンスプリング19の設
定圧は、例えば150mmHgとし、この圧力以上の過
給圧が、吸気通路2より、エアベント12、フロ
ート室9、エアリーク通路13を経て前記圧力室
15に導入されたとき、ダイヤフラム17が上動
して、通路開閉弁14が閉じるように構成してい
る。前記リターンスプリング19の設定圧150mm
Hgに相当する前記過給圧は、例えばエンジンの
回転数が約2000rpmのときに生ずる。このため、
エンジンの回転数が所定回転数(例えば
2000rpm)以下のときは、ダイヤフラム17が初
期設定位置にあり、通路開閉弁14が開いて、フ
ロート室9とエアクリーナ1とはエアリーク通路
13を通じて連通する。
尚、第1図において20,21は夫々、エアリ
ーク通路13の入口付近及び出口付近に設けた絞
り、22はフロート、23は燃料供給管、24は
フロート22に取付けられ、燃料の供給口を開閉
するニードル弁、25はターボチヤージヤ3の排
気タービン、26は排気通路である。
次に上記構成の装置の作用を説明する。
エンジンの回転数が所定回転数(例えば
2000rpm)以下のときは、前記コンプレツサ4に
よつて発生する吸気通路2内の過給圧が所定圧力
以下であるので、前記通路開閉弁14は開いてい
る。このため、エアベント12の先端12a付近
の圧力をP1、フロート室9において燃料の液面
を押す圧力をP2、主燃料通路10の先端10a
付近の圧力をP3とすると、フロート室9内の空
気がエアリーク通路13を経てエアクリーナ1に
リークするため、P1とP2との間に差が生じ、P2
の圧力が減少するので、P2とP3との圧力差も小
さくなる。従来におけるシステムにおいては、
P1≒P2であつたので、P2とP3との圧力差が大き
く、この圧力差に基づく燃料の吸気通路2への供
給量も多く、最初に述べたように、空燃比がリツ
チになりすぎるという問題があつた。ところが上
記システムによると、P2とP3との圧力差が小さ
くなり、燃料の吸気通路2への供給量を減少させ
ることができ、空燃比をリーン側に修正すること
ができる。第2図はエンジン回転数が1500rpm〜
2000rpmにおけるフロート室9における圧力及び
空燃比を示したもので、A1及びB1は夫々前記エ
アリーク通路を有しない場合の前記圧力及び空燃
比を示し、A2及びB2は本考案に係る場合の前記
圧力及び空燃比を示している。第2図より明らか
なように本考案に係る場合には、エンジン回転数
が1500rpm〜2000rpmの範囲において空燃比は適
正空燃比域Dに入つている。尚、第2図における
特性曲線はスロツトル弁を全開状態にして得られ
たデータに基いている。
エンジンの回転数が所定回転数(例えば
2000rpm)以上になると、前記通路開閉弁14は
閉動作し、エアリーク通路13は遮断されるの
で、従来のものと同様の挙動を示す。エンジンの
高速回転域においては空燃比がリツチになりすぎ
るという問題はなく、従来のものと同様の挙動を
示すように構成する方が好都合だからである。
又上記構成のシステムによると、エンジン回転
数が所定回転数以下のときは、エアリーク通路1
3が開通しているので、エアベント12、フロー
ト室9、エアリーク通路13を空気が循環し、フ
ロート室9の燃料は空冷される。この結果第3図
に示すように、エンジンの一旦停止時から再始動
によるエンジン再回転時における前記燃料の温度
は、C2に示すように大幅に低下する。これに対
し従来のシステムにおいては、C1に示すように
前記燃料の温度の低下は小幅である。
本考案は上記実施例に示す外、種々の態様に構
成することができる。例えば上記実施例において
は、エアリーク通路13の一端をエアクリーナ1
に接続しているが、吸気通路2のコンプレツサ4
の上流部位であればいづれの箇所に接続してもよ
く、過給機としてはターボチヤージヤ3以外のク
ランク軸によつて駆動されるものでもよい。
本考案は上記構成を有するので、作用説明にお
いて詳述したように、シングルステージキヤブレ
ターの特性として、低速回転域における空燃比が
リツチになりすぎて出力がダウンするという従来
例の問題点を解消することができる。
又本考案によれば、エアリーク通路による空気
循環作用(換気作用)によつて、キヤブレター内
の燃料の温度を下げることができ、再始動後の走
行時や一旦停車中のアイドリング時におけるベー
パーの発生を抑制し、走行安定性、アイドリング
安定性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例のシステム図、第2図
はフロート室の圧力、空燃比とエンジン回転数と
の関係を示す特性図、第3図はフロート室の燃料
温度の変化を示す特性図である。 2……吸気通路、4……コンプレツサ、6……
シングルステージキヤブレター、7……ベンチユ
リー部、9……フロート室、12……エアベン
ト、13……エアリーク通路、14……通路開閉
弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 吸気通路のコンプレツサ下流にシングルステー
    ジキヤブレターを配すると共に、シングルステー
    ジキヤブレターのフロート室と、吸気通路のコン
    プレツサ下流で且つベンチユリー部上流に位置す
    る部位とをエアベントで連通した過給エンジンに
    おいて、前記フロート室と吸気通路のコンプレツ
    サ上流部位とをエアリーク通路で連通し、このエ
    アリーク通路に前記フロート室の圧力が所定圧以
    上になると閉じ、所定圧以下のとき開く通路開閉
    弁を配したことを特徴とする過給エンジンにおけ
    る空燃比制御装置。
JP9828083U 1983-06-25 1983-06-25 過給エンジンにおける空燃比制御装置 Granted JPS606857U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9828083U JPS606857U (ja) 1983-06-25 1983-06-25 過給エンジンにおける空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9828083U JPS606857U (ja) 1983-06-25 1983-06-25 過給エンジンにおける空燃比制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS606857U JPS606857U (ja) 1985-01-18
JPS638841Y2 true JPS638841Y2 (ja) 1988-03-16

Family

ID=30233417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9828083U Granted JPS606857U (ja) 1983-06-25 1983-06-25 過給エンジンにおける空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606857U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2574297Y2 (ja) * 1992-05-16 1998-06-11 節 宇治 文字学習用玩具

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849404Y2 (ja) * 1978-12-15 1983-11-11 ダイハツ工業株式会社 燃料の蒸発ガス処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS606857U (ja) 1985-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS638841Y2 (ja)
JPH0329569Y2 (ja)
JPS59126056A (ja) 過給機付機関の気化器制御装置
JP2002213247A (ja) 内燃機関の過給圧制御装置
JPS6314055Y2 (ja)
JPS6233067Y2 (ja)
JPS6313411Y2 (ja)
JPH0619819Y2 (ja) 過給式内燃機関のホットアイドルコンペンセータ
JPS599074Y2 (ja) 内燃機関における圧力応動装置
JPS645077Y2 (ja)
JPH0223690B2 (ja)
JPS6161918A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS6224014Y2 (ja)
JPH0517409Y2 (ja)
JPS6337492Y2 (ja)
JPH0332770Y2 (ja)
JPS6214366Y2 (ja)
JP3026881B2 (ja) キャブレタのエアブリード制御装置
JPH0235968U (ja)
JPH06346746A (ja) 内燃機関のターボ制御装置
JPS6113692Y2 (ja)
JPS632580Y2 (ja)
JPS6030445Y2 (ja) 過給機付エンジンの加速性向上装置
JPS6287115U (ja)
JPH0326298Y2 (ja)