JPS6387653A - 映像信号の記録方法 - Google Patents

映像信号の記録方法

Info

Publication number
JPS6387653A
JPS6387653A JP61232383A JP23238386A JPS6387653A JP S6387653 A JPS6387653 A JP S6387653A JP 61232383 A JP61232383 A JP 61232383A JP 23238386 A JP23238386 A JP 23238386A JP S6387653 A JPS6387653 A JP S6387653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
recording
signal
recorded
recording stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61232383A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2674011B2 (ja
Inventor
Keiji Kanota
啓二 叶多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP61232383A priority Critical patent/JP2674011B2/ja
Publication of JPS6387653A publication Critical patent/JPS6387653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2674011B2 publication Critical patent/JP2674011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は記録阻止を考慮した映像信号の記録方式に関す
る。
〔発明の概要〕
本発明は映像信号の記録方式に関し、映像信号が記録阻
止信号を含むか否かを検出し、記録阻止信号を含む映像
信号に対しては記録を阻止し、記録阻止信号を含まない
映像信号に対してはその映像信号に記録阻止信号を挿入
して記録するようにしたことにより、映像信号を所定回
数以上繰り返して記録することができないようにしたも
のである。
〔従来の技術〕
映像信号の記録された磁気テープを−のVTRにて再生
し、その再生信号を他のVTRに供給して他の磁気テー
プにその映像信号を再記録することを阻止する技術は、
従来から種々提案されている。
その技術の一つとして、本出願人より先に提案されたダ
ビング方式(特願昭60−272995号、本願出願時
において未公知)が有る。これはテープに予め映像信号
と共にダビング保護データを記録しておき、このテープ
を再生してそのダビング保護データを検出し、その再生
された映像信号の再記録を阻止するようにしたものであ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
かかる先行技術では、テレビジョン放送の映像信号、ダ
ビング保護データを含まないテープからの再生映像信号
のように、ダビング保護データを含まない映像信号は、
何度でも繰り返して記録することができる。
かかる点に鑑み、本発明は映像信号を所定回数以上繰り
返して記録することのできない映像信号の記録方式を提
案しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明による映像信号の記録方式は、映像信号が記録阻
止信号を含むか否かを検出し、記録阻止信号を含む映像
信号に対しては記録を阻止し、記録阻止信号を含まない
映像信号に対してはその映像信号に記録阻止信号を挿入
して記録するようにしたことを特徴とするものである。
〔作用〕
かかる本発明によれば、映像信号が記録阻止信号を含む
か否かを検出し、記録阻止信号を含む映像信号に対して
は記録を阻止し、記録阻止信号を含まない映像信号に対
してはその映像信号に記録阻止信号を挿入して記録する
ので、映像信号を所定回数以上は繰り返して記録するこ
とはできなくなる。
(実施例〕 以下に、図を参照して、本発明の一実施例を詳細に説明
する。図は本発明を通用したVTRの一例である。尚、
図においては、記録系のみを図示し、再生系は図示を省
略しである。
(1)は記録すべき映像信号の入力端子である。
この入力端子(1)は切換えスイッチSWを介して、チ
ューナからの映像信号及び他のVTRからの再生映像信
号が夫々供給される入力端子T1 、T2に接続されて
いる。
入力端子(1)からの映像信号は、記録阻止信号検出回
路(2)に供給される。この記録阻止信号検出回路(2
)からの映像信号は、記録阻止信号挿入回路(3)に供
給される。この記録阻止信号挿入回路(3)は、入力端
子(1)に供給された映像信号から、記録阻止信号検出
回路(2)によって記録阻止信号が検出されなかったと
きは、その映像信号の垂直ブランキング期間等に記録阻
止信号(特定周波数の周波数信号、コード信号等)を挿
入する。
記録阻止信号挿入回路(3)からの映像信号は記録阻止
手段としてのオンオフスイッチ(4)を通じて、記録回
路(5)に供給される。そして、この記録回路(5)か
らの映像信号(輝度信号はFM変調され、搬送色信号は
低域変換されている)は、回転磁気ヘッド(1個乃至複
数個)(6)に供給されて、磁気テープ(7)上に傾斜
トラックを形成する如く記録される。オンオフスイッチ
SWは、記録阻止信号検出回路(2)によって制御され
、記録阻止信号検出回路(2)によって入力端子(1)
に供給された映像信号から記録阻止信号が検出されたと
きは、スイッチSWをオフにし、検出されなかったとき
は、オンにする。
次にこの実施例の動作を説明しよう。入力端子(1)に
供給された映像信号に記録阻止信号が含まれていなかっ
たときは、記録阻止信号検出回路(2)によって、スイ
ッチSWがオンになさしめられると共に、その映像信号
に、記録阻止信号挿入回路(3)によって記録阻止信号
が挿入される。
この記録阻止信号の挿入された映像信号は、記録回路(
5)を通じて回転磁気ヘッド(6)に供給されて磁気テ
ープ(7)に記録される。この磁気テープ(7)に再記
録された映像信号には、記録阻止信号が含まれているの
で、この映像信号を再生して再度化の磁気テープに記録
することはできない。
又、入力端子(1)に供給された映像信号に記録阻止信
号が含まれていたときは、これが記録阻止信号検出回路
(2)によって検出されるので、スイッチSWはオフに
なさしめられ、従ってその映像信号は磁気テープ(7)
に記録されない。
尚、上述の実施例の場合は、映像信号に記録阻止信号を
付加して磁気テープに記録し、その磁気テープに記録さ
れた映像信号を再生しても、それを他の磁気テープに2
度と記録することはできないようにしたが、記録阻止信
号挿入回路(3)において、映像信号に挿入する記録阻
止信号に工夫を凝らずことにより、ある回数だけは再記
録が可能になるようにすることができる。即ち、記録阻
止信号が記録阻止信号挿入回路(3)を通過する度に、
そのコード値が1ずつ増えるようになし、その記録阻止
信号のコード値が所定値に達したら、これを記録阻止信
号検出回路(2)で検出して、映像信号の再記録を阻止
するようにすれば良い。
〔発明の効果〕
上述せる本発明によれば、映像信号を所定回数以上繰り
返して記録することのできない映像信号の記録方式を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すブロック線図である。 (1)は入力端子、(2)は記録阻止信号検出回路、(
3)は記録阻止信号挿入回路、(4)は記録阻止手段と
してのオンオフスイッチ、(5)は記録回路、(6)は
回転磁気ヘッド、(7)は磁気テープである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 映像信号が記録阻止信号を含むか否かを検出し、記録阻
    止信号を含む映像信号に対しては記録を阻止し、記録阻
    止信号を含まない映像信号に対してはその映像信号に記
    録阻止信号を挿入して記録するようにしたことを特徴と
    する映像信号の記録方式。
JP61232383A 1986-09-30 1986-09-30 映像信号の記録方法 Expired - Lifetime JP2674011B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61232383A JP2674011B2 (ja) 1986-09-30 1986-09-30 映像信号の記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61232383A JP2674011B2 (ja) 1986-09-30 1986-09-30 映像信号の記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6387653A true JPS6387653A (ja) 1988-04-18
JP2674011B2 JP2674011B2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=16938370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61232383A Expired - Lifetime JP2674011B2 (ja) 1986-09-30 1986-09-30 映像信号の記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2674011B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06121280A (ja) * 1992-10-08 1994-04-28 Sony Corp 映像付加情報伝送方式
USRE43240E1 (en) 1993-04-02 2012-03-13 Sony Corporation Copy control for a video signal with copyright signals superimposed as predetermined bits in the VBID data of the video signal

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52132811A (en) * 1976-04-30 1977-11-07 Sony Corp Recorded recording medium
JPS54106218A (en) * 1978-02-07 1979-08-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Pcm signal dubbing device
JPS57152049A (en) * 1981-03-16 1982-09-20 Usac Electronics Ind Co Ltd Information processor limiting reproducing frequency of recording medium
JPS61208626A (ja) * 1985-03-13 1986-09-17 Nec Corp 媒体コピ−方式

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52132811A (en) * 1976-04-30 1977-11-07 Sony Corp Recorded recording medium
JPS54106218A (en) * 1978-02-07 1979-08-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Pcm signal dubbing device
JPS57152049A (en) * 1981-03-16 1982-09-20 Usac Electronics Ind Co Ltd Information processor limiting reproducing frequency of recording medium
JPS61208626A (ja) * 1985-03-13 1986-09-17 Nec Corp 媒体コピ−方式

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06121280A (ja) * 1992-10-08 1994-04-28 Sony Corp 映像付加情報伝送方式
USRE43240E1 (en) 1993-04-02 2012-03-13 Sony Corporation Copy control for a video signal with copyright signals superimposed as predetermined bits in the VBID data of the video signal
USRE43520E1 (en) 1993-04-02 2012-07-17 Sony Corporation Copy control, for a video signal with copyright signals superimposed as predetermined bits in the VBID data of the video signal
USRE43854E1 (en) 1993-04-02 2012-12-11 Sony Corporation Copy control for a video signal with copyright signals superimposed as predetermined bits in the VBID data of the video signal

Also Published As

Publication number Publication date
JP2674011B2 (ja) 1997-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0689751B1 (en) Copy protection for hybrid digital video tape recording and unprotected source material
US4707749A (en) Address code inserting system for video tape recording apparatus
EP0428617A4 (en) Dual deck videocassette recorder system
MY112704A (en) Apparatus for recording and reproducing a digital video and audio signal.
DE3371458D1 (en) Video and audio signal reproducing apparatus
US4688110A (en) Method and apparatus for recording a video signal without loss of a sound signal recorded on the same tracks
EP0095247A3 (en) Apparatus for recording an information signal, with a control track, on a record medium
JPS6387653A (ja) 映像信号の記録方法
EP0462775B1 (en) Signal reproducing apparatus
EP0735539B1 (en) Double deck video cassette tape recorder
US6163427A (en) Storing and reproducing digital video and audio on a magnetic tape having stored a signal readable by VHS analog apparatus
JPS6275901A (ja) 記録再生装置の複製禁止装置
JP2982224B2 (ja) Vtr
JP3216368B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0728567Y2 (ja) ヘッド目づまり検出装置
KR970001979B1 (ko) 멀티데크 브이씨알의 테이프 녹화 제어방법
JPS5641566A (en) Digital signal recording and reproducing system
JPS62146406A (ja) 不正ダビングテ−プの検出方式
JPS62146405A (ja) 不正ダビングテ−プの検出方式
JPH01152877A (ja) フェードイン・フェードアウト装置
JPH07110989A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61288672A (ja) 映像信号の記録再生装置
JPH0373950B2 (ja)
JPS59116910A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH02177176A (ja) 音声信号再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term