JPS638609Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS638609Y2
JPS638609Y2 JP5013079U JP5013079U JPS638609Y2 JP S638609 Y2 JPS638609 Y2 JP S638609Y2 JP 5013079 U JP5013079 U JP 5013079U JP 5013079 U JP5013079 U JP 5013079U JP S638609 Y2 JPS638609 Y2 JP S638609Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
injection port
decorative paper
cylindrical body
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5013079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55156042U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5013079U priority Critical patent/JPS638609Y2/ja
Publication of JPS55156042U publication Critical patent/JPS55156042U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS638609Y2 publication Critical patent/JPS638609Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は重包装袋に関する。
現在小麦粉やセメントなどの粉体を包装する重
包装袋としてベーツ式(弁付)両縫袋が広く使用
されているが両底貼袋の使用量は極めて少ない。
両底貼袋は通常二枚以上の紙袋を重ね合せて折り
合せ筒状体となし底面には両端に三角形状の折込
片を形成し中央部において袋の前壁と後壁とを貼
り合せて構成されており、袋の上底面は底面と同
様に構成されている。両底貼袋にあつては袋上端
縁または上底面の一隅に袋底幅に見合う注入口が
形成され、この注入口から袋内に粉体等の物品が
充填される。この注入口は物品充填後も密封され
ないために搬送、保管などその後の袋処理におい
てこの注入口から袋内の物品が外に漏れたり、袋
外の異物が袋内に侵入したりするおそれがある。
注入口に内弁と呼ばれる筒状体が挿入されている
型式の両底貼袋も使用されているが、筒状体自体
は漏れ防止に直接有効であるとは考えられない。
本考案は現在使用されている両底貼袋が有する
このような欠点を排除した重包装袋に係るもので
あり、両底貼袋の上底面の一隅に形成された注入
口を袋の上底面に予め貼りつけられた化粧紙で密
閉して充填後の物品の漏れおよび外部異物や湿気
の侵入を完全に防止せんとするものである。
次に添付図面を参照して本考案の一実施例を説
明する。
本考案に係る重包装袋は袋紙を二枚以上重ねて
使用する二層構造または三層構造のものが多い
が、構造上全く同じであるから単層構造のものに
ついて説明する。
第1図に示すように、クラフト紙等の袋紙1を
必要形状に裁断し、袋幅に応じて縦折目線1a,
1bにおいて内方に折り端縁どうしを重ね合せて
縦胴糊付けし第2図に示すような筒状体2とす
る。次に底幅に応じて筒状体2の端縁(たとえば
上端縁)2aより所定位置に第1折目線3を定
め、この折目線3が筒状体2の両側縁(第1図の
状態における縦折目線1a,1bに相当する)と
交わる点A,Bを頂点として両側縁を内方に折込
み筒状体2の前壁と後壁とを開くようにして第3
図に示すような折込片4,5と前壁端部6および
後壁端部7とを形成する。次に底幅に応じて第1
折目線3と平行に第2折目線8,9を定め、この
折目線8,9を境にして前壁端部6および後壁端
部7を重ね合せて貼る。こうして第4図に示すよ
うな六角底貼袋10が形成されるが、このとき一
方の折込片たとえば折込片4と前壁端部6および
後壁端部7とは貼りつけず、前壁端部6と後壁端
部7とを貼りつけるようにして注入口11を形成
する。
このようにして製作された注入口付きの六角底
貼袋10の上底面に、袋の底幅を有し且つ第3図
において折込片4,5の斜線と第2折目線8,9
との交点を結んだ仮想線12,13間の長さより
は長くない化粧紙14を注入口に近い端部を残し
て貼りつけて仕上げる。化粧紙14の裏面にはポ
リオレフイン系樹脂、ホツトメルト接着剤のよう
な熱溶融性樹脂または接着剤が塗布されている。
化粧紙14は袋上底面を補強する機能も有するの
でその長さは袋上底面の横幅相当部分に亘る程度
であることが好ましいが、本来の注入口密封機能
だけから見ればその必要はなく、少なくとも注入
口に近い位置に注入口を覆う程度の長さであれば
充分である。化粧紙14の貼付け位置は、化粧紙
本来の目的からいつてその注入口に近い端縁14
aが前記仮想線12よりは側方に出ないようにす
るが前壁端部6と後壁端部7とが重なる領域の注
入口11に近い点Cよりは引込まないようにする
ことが重要である。これは化粧紙14の端縁14
aが仮想線12より側方に出ると物品充填時に注
入口11に挿入されるノズルの邪魔になるし、点
Cより引込むと化粧紙14による注入口密封効果
が期待できないからである。化粧紙14はクラフ
ト紙に例えば熱溶融性のごとき接着剤を塗布した
ものが好ましいが、ベースは紙に限らず合成樹脂
シート等可撓性があり接着剤を塗布するかシート
そのものに接着性を与えるなどできるものであれ
ばよい。
以上説明した実施例において、充填時の充填ノ
ズルの支持のために注入口入口に内弁と呼ばれる
筒状体を挿入してもよい。しかしこの場合筒状体
は化粧紙による注入口の密封効果を妨げない位置
に挿入されなければならない。筒状体の外端縁は
好ましくは第6図の点Cよりわずかに外側に出る
程度とするのがよい。
上記実施例において、注入口11より袋内に物
品が充填された後化粧紙は150〜200℃で加熱圧着
される。その結果注入口は完全に被覆密封され
る。充填包装後の袋荷役において、袋内の物品が
外部に漏れたり、異物の混入を防止することがで
き静置時にあつても湿気が袋内に侵入したりする
ことを完全に防止できる。小麦粉のような食料品
は処理中に異物が混入するのを極度に避けなけれ
ばならないし、セメント等は湿気に対しての保護
が必要であることから、本考案に係る構造の重包
装袋は実用上の価値が極めて大きく有用である。
また、充填時における注入口の汚れ等も化粧紙に
より隠されるので、充填後の重包装袋は見た目に
もきれいである。
【図面の簡単な説明】
添付図面の第1図は本考案に係る重包装袋の素
材である袋紙の展開図、第2図は縦胴貼合せ状態
を示す筒状体の一部、第3図は六角底貼袋の上底
面を形成する三角形状折込片の状態図、第4図は
六角底貼袋の上底面を示す斜視図、第5図は六角
底貼袋の上底面に化粧紙をつけた状態を示す斜視
図、第6図は化粧紙を貼つた状態の六角底貼袋上
底面の平面図である。 1……袋紙、2……筒状体、3……第1折目
線、4,5……折込片、6……前壁端部、7……
後壁端部、8,9……第2折目線、10……六角
底貼袋、11……注入口、12,13……仮想
線、14……化粧紙、14a……化粧紙端縁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 袋紙を打ち合せて筒状体となし、上底面および
    底面にはそれぞれ筒状体の両縁を内側に折り込み
    三角状の折り込み片を形成し、中央部において袋
    の前壁と後壁とを折り重ねて貼り合せることによ
    り上底面の一隅に注入口が形成されている重包装
    袋において、前記注入口を被覆できる長さの化粧
    紙を用いて前記注入口に近い端部を残して貼着
    し、そして前記化粧紙の注入口被覆部分は注入口
    部に貼着可能のように接着性とされている重包装
    袋。
JP5013079U 1979-04-17 1979-04-17 Expired JPS638609Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5013079U JPS638609Y2 (ja) 1979-04-17 1979-04-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5013079U JPS638609Y2 (ja) 1979-04-17 1979-04-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55156042U JPS55156042U (ja) 1980-11-10
JPS638609Y2 true JPS638609Y2 (ja) 1988-03-15

Family

ID=29288388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5013079U Expired JPS638609Y2 (ja) 1979-04-17 1979-04-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS638609Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55156042U (ja) 1980-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2936940A (en) Fluid tight packages
JP2525477B2 (ja) 包装ユニツト
US4478351A (en) Compound packing container
US3146933A (en) Container construction
US3617311A (en) Sealed beverage drinking cup
US3288353A (en) Wrapping material and the fashioning of packaging blanks therefrom
CA2067871A1 (en) Folding container
US5755514A (en) Bag for packing moisture-sensitive materials
US5312035A (en) Packaging container
US4677684A (en) Bag for a food product
JPS638609Y2 (ja)
JPH11236029A (ja) 簡易組立蓋付紙製容器
KR102033888B1 (ko) 기능성 곡물 포장 박스
JPH07137752A (ja) 包装用袋
CN105923243A (zh) 一种能快速打开的包装袋
CN205837486U (zh) 一种能快速打开的包装袋
JPH0542021Y2 (ja)
KR200497096Y1 (ko) 상부 결합형 샐러드 포장 용기
JPH066224U (ja) 包装用紙器
JPS5855169Y2 (ja) 複合包装容器
JPS6244898Y2 (ja)
JPS6240895Y2 (ja)
JPH0423824Y2 (ja)
JPH03126875U (ja)
JPS592665Y2 (ja) 包装体