JPS638270B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS638270B2
JPS638270B2 JP57230334A JP23033482A JPS638270B2 JP S638270 B2 JPS638270 B2 JP S638270B2 JP 57230334 A JP57230334 A JP 57230334A JP 23033482 A JP23033482 A JP 23033482A JP S638270 B2 JPS638270 B2 JP S638270B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
fixed
winding
brake
braking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57230334A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59118982A (ja
Inventor
Shigeki Fukuchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
METAKO KIGYO KK
Original Assignee
METAKO KIGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by METAKO KIGYO KK filed Critical METAKO KIGYO KK
Priority to JP57230334A priority Critical patent/JPS59118982A/ja
Priority to US06/561,187 priority patent/US4535829A/en
Priority to DE19833346550 priority patent/DE3346550A1/de
Publication of JPS59118982A publication Critical patent/JPS59118982A/ja
Publication of JPS638270B2 publication Critical patent/JPS638270B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/80Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling
    • E06B9/82Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling automatic
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/60Spring drums operated only by closure members
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/80Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling
    • E06B2009/807Brakes preventing fast screen movement
    • E06B2009/808Fluid brakes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はロールスクリーンの巻取り制動装置に
係り、主としてロールスクリーンの巻取りパイプ
内に取付けて使用するもので、スプリング等によ
つて行なうこの巻上げに際し、巻終り真近になる
に従つて速くなるスクリーンの巻上げ速度を適宜
制動制御することで該スクリーンをほぼ一定の速
度で静粛且つ円滑に巻取ることを可能としたロー
ルスクリーンの巻取り制動装置に関するものであ
る。
従来、ロールスクリーンの巻取りをコイルスプ
リングのねじりによる弾撥復元力を利用して行な
つているものが多く、そのコイルスプリングの弾
撥復元力を巻取り力として伝達するものとして
も、回転速度が所定速度に達した時に伝達する遠
心クラツチやその他各種クラツチを装備したも
の、或いは単にコイルスプリングを直接連結した
もの等が市場に提供されている。そして、その中
でコイルスプリングを直接連結した場合には、そ
の巻取り速度は巻始め時期には巻取りパイプの径
の周側であり、しかも、ロールスクリーン自体も
下方等に引き出されているから巻取るべきロール
スクリーン自体の重量も作用して低速で巻上げら
れるが、巻上げが進むにつれて、巻取りパイプ自
体にロールスクリーンが巻付けられるからその径
は徐々に太くなり、従つて同じ回転速度で巻取り
パイプを回転させて巻上げ速度は周速度が徐々に
速くなつてくるからそれに伴なつて速くなる。
又、まだ巻上げられていないロールスクリーンの
量も徐々に少なくなつてきて巻上げる力も少くて
すむようになつてくるから、次第に加速がついて
ゆき巻終り間近になるに従つてその巻上げ速度は
非常に速いものとなつてしまう。
その結果、ロールスクリーン自体を損傷させて
しまつたり、巻上げの際に発生したり、更には巻
上げ終了時におけるロールスクリーン端部の巻込
み部への衝突によつてロールスクリーン取付金具
等にも悪影響を及ぼす欠点があつた。
そこで、これらの欠点を解消すべく各種クラツ
チ等が開発提供されているが、その中でも、特に
回転速度が所定速度に達した時にコイルスプリン
グの弾撥復元力を巻取り力として伝達する遠心ク
ラツチ等は非常に使い易いものとして定評があつ
た。すなわち、該遠心クラツチは、所定の回転速
度になるまでは巻取り力として伝達しない機構を
有するものであつて、前述した欠点を解消すべく
コイルスプリングの弾撥力を適宜弱いものとし、
しかも、巻終り真近になるに従つて序々に前記弾
撥力を弱くすべく作動する機構を有する場合の使
用に適したものである。つまり、ロールスクリー
ンの巻始めというのは非常に大きなエネルギーを
必要とするもので、コイルスプリングの弾撥力を
弱いものとした場合にそのまま直結すればロール
スクリーンの巻取り作動の開始は行なわれない。
そこで、所定の回転速度になるまでは巻取り力と
して伝達しないで、前記回転速度に達した段階で
クラツチが作動し前記弾撥力、すなわち回転力を
巻取り力として伝達し、ロールスクリーンの巻取
り作動開始時の静止エネルギーに打ち勝つて巻取
り回転を行なわせるものである。しかし、これら
の作動をする遠心クラツチにも、例えば、ロール
スクリーンを全て送り出した状態からの巻取りに
は問題はないが、途中で巻取りを停止させ、その
後再度巻取りを行なう場合には、コイルスプリン
グの弾撥力はロールスクリーンを全て送り出した
状態における巻取り開始時のコイルスプリングの
弾撥力に比較して弱くなつているから、その時点
で所定の回転速度に達したとしても、回転力が小
さくなつているためロールスクリーンを巻取るこ
とができないという欠点が生じた。そして、これ
らの欠点を解消するためにコイルスプリングをそ
の弾撥力が大きいものに交換すれば、ロールスク
リーンを全て送り出した状態における巻取り力が
大きくなつてしまい、この時点における巻取り開
始時の衝撃によつてロールスクリーン等が破損し
てしまう等の欠点を有するもので、これらの調整
は非常にむずかしく大きな問題となつていた。
本発明は上述した欠点等を解消すべく創出さ
れ、しかも、あらゆる大きさのロールスクリーン
にも対応でき、そして、小型化を図つたもので、
その要旨とする処は、ロールスクリーンの巻取り
パイプ内の該パイプと同心の軸上に円筒状のシリ
ンダーを固定し、該シリンダー内には略中間部に
おいて一体とした二重筒体で、その内筒体の両端
部外径を端面もしくは中央部に向つて若干細くな
るテーパー状に成形した複数個の制動体をシリン
ダーの内周方向へ摺動回転可能に直列に配し、前
記シリンダーの一端部内には、前記制動体と同様
な径を有し、その一方端を閉鎖して底部とした二
重筒体、或いは該二重筒体における外筒体を除い
た筒体で、しかも、開口端を制動体と対峙接近さ
せると共に、該開口端の反対側の底部中心には、
先端を固定可能とすべく適宜成形し、且つ該先端
が前記巻取りパイプの一端から外側へ突出する長
さの固定軸を立設して形成した固定制動体を配
し、制動体及び固定制動体各々の外周面とシリン
ダーとの内周面との間に適宜粘性を有する液体を
配し、固定制動体の内筒体と該内筒体に隣接して
いる制動体の内筒体とにわたつて、そして、隣接
する制動体の内筒体と内筒体とにわたつて各内筒
体外径より若干小さい内径を有し、且つロールス
クリーンの巻取り回転方向に巻回しているコイル
スプリングを各々外嵌して巻取回転方向一方向に
対して遊び又はねじり撓み代を有する一方向スプ
リングクラツチを形成したことに存するものであ
る。
以下、図面を参照して本発明の実施例を説明す
ると次の通りである。
すなわち、図面に示す符号1はロールスクリー
ンRの巻取りパイプであり、該パイプ1内の一方
開口端付近には、同心の軸上に円筒状のシリンダ
ー2を配し、シリンダー2における巻取りパイプ
1の前記開口短側の一端3には、中心に後記する
固定制動体22の固定軸20が回転可能に挿通す
る貫通孔4を設けた円柱状のトツプカバー4を嵌
入し、該トツプカバー5の一端にはシリンダー2
の肉厚と同じ幅のフランジ6を形成し、シリンダ
ー2の一端3にトツプカバー5を嵌入した際のス
トツパーとすると共に、シリンダー2の外形とフ
ランジ6の外形とが連続する形状となるものであ
る。そして、シリンダー2の他端7には円柱状の
エンドカバー8を嵌入すると共に、該エンドカバ
ー8の一端にはフランジ9を設け、該フランジ9
の外形を前記巻取りパイプ1の内径と同径とする
ものである。
更に、前記トツプカバー5と前記シリンダー2
の一端とには、有底円筒状の軸支体10をその開
口部から外嵌すると共に、軸支体10の外形を前
記巻取りパイプ1の内径と同径として軸支体10
に巻取りパイプ1を外嵌し、軸支体10の底部1
1の中心には後記する固定制動体22の固定軸2
0を軸支可能とする貫通孔12を設け、底部11
の外周には前記巻取りパイプ1の肉厚と同じ幅の
フランジ13を設け軸支体10に巻取りパイプ1
を外嵌した際のストツパーとすると共に、巻取り
パイプ1の外径とフランジ13の外径とが連続す
る形状とするものである。又、シリンダー2とト
ツプカバー5との嵌合、シリンダー5とエンドカ
バー8との嵌合、そして、軸支体10とシリンダ
ー5及びトツプカバー5のフランジ6外径との嵌
合、軸支体10と巻取りパイプ1との嵌合は、例
えば振動、衝撃等によつても外れ落ちず、しか
も、各々が摺動しない嵌合かたさとするものであ
る。
従つて、ロールスクリーンRの巻取りパイプ1
内においてシリンダー2は、エンドカバー8のフ
ランジ9と軸支体10の外周とによつて巻取りパ
イプ1と同心、且つ一体となるように固定され
る。
一方、シリンダー2内には、シリンダー2の円
周方向に摺動回転可能な摺動円筒体14の略中間
部に該円筒体14を閉鎖する中間壁15を設け、
該中間壁15の中心には該中間壁15の両側に摺
動円筒体14の両端方向へ向つて連結軸16をそ
れぞれ立設し、該連結軸16先端外径を摺動円筒
体14の両端方向もしくは中央部方向へ向つてそ
れぞれテーパー状に若干細くし、連結軸16の中
心には両連結軸16に連通する適宜径の貫通孔1
7を開穿してある制動体18を複数個直列に配し
ている。すなわち、略中間部において一体とした
二重筒体で、その内筒体の両端部外径を端面もし
くは中央部に向つて若干細くなるテーパー状に成
形した複数個の制動体18をシリンダー2の内周
方向へ摺動回動可能に直列に配したものである。
そして、シリンダー2の前記一端3部内におけ
るトツプカバー5と該トツプカバー5側の制動体
18との間には、該制動体18と同様な径を有
し、その一方端を閉鎖して底部19とした二重筒
体、或いは第2図に示す該二重筒体における外筒
体を除いた筒体で、前記制動体18と同様に外筒
体を摺動円筒体14、内筒体を連結軸16或いは
連結軸16のみとし、開口端を制動体18と対峙
させてあり、しかも、前記底部19における開口
端の反対側の中心には固定軸20を立設し、該固
定軸20を前記トツプカバー5の貫通孔4と軸支
体10の貫通孔12とを共に回転可能に貫通して
前記巻取りパイプ1の一端から固定軸20の先端
21を突出させ、該先端21をその断面形状が円
の中心に対して対象となる2本の平行な直線で切
断した形状、つまり、略長丸状の形状として固定
制動体22を形成している。そして、ブラケツト
23なる取付具における取付孔24を前記固定軸
20の先端21と略同形状として、取付孔24に
該先端21を挿入することで固定制動体22はブ
ラケツト23に回転不可能に固定されるものであ
る。
更に、制動体18及び固定制動体22におい
て、二重筒体の外筒体である摺動円筒体14の両
開口端に対して円筒体である連結軸16の端面を
それぞれ若干の長さだけ突出させるよう成形し、
複数個の制動体18及び固定制動体22を各々の
連結軸16端面を連結しない程度に接近させ、
又、前記したエンドカバー8におけるシリンダー
2内に面した端面中心に所定の中心孔25を穿設
すると共に、該貫通孔25周囲を凸状に形成して
当接部26とし、該当接部26にシリンダー2の
他端側に一番近い制動体18における連結軸16
端面を該連結軸16が制動されない程度に当接さ
せる。
そして、固定制動体22の連結軸16と、該連
結軸16に隣接している制動体18の連結軸16
とにわたつて、更に制動体18の隣接している連
結軸16同士にわたつて、各連結軸16の外径よ
り若干小さい内径を有し、且つロールスクリーン
Rの巻取り回転方向に捲回しているコイルスプリ
ングにて形成したクラツチスプリング27を各々
外嵌して巻取り回転方向一方向に対して遊び又は
ねじり撓み代を有する一方向スプリングクラツチ
を形成し、その上、シリンダー2内には粘性を有
する液体として温度依存性の低いオイル28を注
入し、体記軸支体10とシリンダー2外周との
間、軸支体10の貫通孔12と前記固定軸20と
の間、そして、エンドカバー8とシリンダー2と
の間にそれぞれオイルシール29を介在させて注
入したオイル28を密閉するものである。すなわ
ち、制動体18及び外筒体を有する場合の固定制
動体22の各々の外周面とシリンダー2の内周面
との間にも前記オイル28がおのずと配されるも
のである。尚、シリンダー2の全長は前記トツプ
カバー5、固定制動体22、複数個の制動体1
8、エンドカバー8を各々前述の通りに装着した
際に余分な空間ができない長さとし、前記制動体
18の貫通孔17と、固定制動体22における円
筒体としての連結軸16の中心孔30と、エンド
カバー8における中心孔25とを同径として各連
続した空洞とするものである。
次に、これが作動を説明すると、第1図及び第
2図そして第6図に示すように、ロールスクリー
ンRの巻取りパイプ1の一端に前述した通り組込
み、巻取りパイプ1の他端にはその弾撥復元力に
よつてロールスクリーンRを巻取る前記遠心クラ
ツチ装置を有するコイルスプリングSを組み込ん
で実施すると、先ず最初に例えば、ロールスクリ
ーンRを引込む際、引出したロールスクリーンR
を若干引き出し方向に引張つて前記コイルスプリ
ングS弾撥復元力に対するロツクをはずすと、コ
イルスプリングSの弾撥復元力によつて所定の回
転速度になつた時点で遠心クラツチが作動しロー
ルスクリーンRの巻取りパイプ1は巻取り方向に
回転し始める。その結果、固定制動体22はブラ
ケツト13に回転不可能に取付けてあるから、固
定制動体22の外周面上を巻取りパイプ1と一体
となつて回転するシリンダー2が摺動回転する
か、或いは固定軸20を軸として回転するが、固
定制動体22とシリンダー2の内周面との間に
は、粘性を有する液体として前記オイル28が配
されているので、その粘性によりシリンダー2に
は一定の制動力が加わるか或いはそのまま回転す
る。すなわち、巻取りパイプ1の巻取り速度は若
干の制動がかけられるか、或いは制動がかけられ
ない状態で回転する。
次にコイルスプリングSの弾撥復元力が固定制
動体22による制動力に打ち勝つて序々に回転速
度が増した場合、或いはそのまま回転速度が増し
た場合に、固定制動体22の連結軸16とこれに
隣接する前記制動体18の連結軸16とにわたつ
て外嵌しているクラツチスプリング27の径は、
連結軸16との摩擦によつて捲回方向へねじられ
ることによつて小さくなり、その結果固定制動体
22の連結軸16と制動体18の連結軸16とが
連結され、シリンダー2は固定制動体22とこれ
に隣接する制動体18との間に配されたオイル2
8によつて制動力が加えられ、巻取りパイプ1の
巻取り速度に制動がかけられる。
そして、コイルスプリング7の弾撥復元力がこ
れらの制動力に打ち勝つた場合には、次に隣接す
る制動体18によつて制動するというように順次
制動力が増加され、自動的に適正な制動力が加え
られロールスクリーンRは常に一定の速度で巻取
られるものである。しかも、ロールスクリーンR
の引き出し時においてクラツチスプリング27の
径を拡げる方向に回転するため、固定制動体22
と制動体18とは連結されることがないから非常
に軽い力でロールスクリーンを引出すことができ
る。
すなわち、制動体18の作動する数が前記コイ
ルスプリングSの弾撥復元力によつて適宜制動さ
れるものである。又、前記オイル28はシリンダ
ー2内に満たされているもので、シリンダー2内
周面と制動体18及び固定制動体22との間のオ
イル28が少なくなつても、シリンダー2の回転
による遠心力によつて常時給油されている状態と
なつている。更に、第1図及び第2図に示すよう
に前記連結軸16の先端形状を先端若しくは中央
部に向つて若干のテーパー上に細くしたことによ
り、クラツチスプリング27による連結の際、テ
ーパー以外の部分においてはクラツチスプリング
27の径が小さくなつて直に連結されるが、テー
パー部分においてクラツチスプリング27の径が
更に小さくなるまでの間該スプリング27はねじ
られるから、急にロールスクリーンRの巻取り作
動が行なわれることがなく、従つて緩衝部材とし
ての役割を果すので、ロールスクリーンR等の損
傷を防ぐことができる。
すなわち、ロールスクリーンRの巻取りパイプ
1内の該パイプ1と同心の軸上に円筒状のシリン
ダー2を固定し、該シリンダー2内には、略中間
部において一体とし二重筒体にてなる複数個の制
動体18をシリンダー2の内周方向へ摺動回転可
能に直列に配し、前記シリンダー2の一端部内に
は、前記制動体18と同様の径を有し、その一方
端を閉鎖して底部19とした二重筒体、或いは、
第2図に示すように、該二重筒体における外筒体
を除いた筒体で、しかも開口端を制動体18と対
峙接近させて固定制動体22を形成し、制動体1
8及び固定制動体22の各々の外周面とシリンダ
ー2の内周面との間に適宜粘性を有する液体を配
したことで、ロールスクリーンRの巻取りパイプ
1の回転に伴ない回転するシリンダー2の回転
は、複数個の制動体18及び二重筒体にてなる固
定制動体22のうち少なくとも一つが固定されれ
ば、或いは二重筒体の外筒体を除いた筒体にて成
る固定制動体22の場合には複数個の制動体18
のうちの少なくとも一つが固定されれば制動さ
れ、固定される各制動体の数の増減に比例して制
動力も増減するものである。
そして、前記固定制動体22に於ける前記筒体
の開口端と反対側の底部19中心には、先端21
を固定可能とすべく適宜成形し、且つ該先端21
が前記巻取りパイプ1の一端から外側へ突出する
長さの固定軸20を立設し、更に、固定制動体2
2の内筒体と該内筒体に隣接している制動体18
の内筒体にわたつて、そして、隣接する制動体1
8の内筒体と内筒体とにわたつて各内筒体外形よ
り若干小さい内径を有し、且つロールスクリーン
Rの巻取り回転方向に捲回しているコイルスプリ
ングを各々を外嵌して巻取り回転一方向に遊び又
はねじり撓み代を有する一方スプリングクラツチ
を形成したことにより、前記固定軸20の先端2
1を固定して前述したようにロールスクリーンR
の巻取りパイプ1を回転させれば、一方スプリン
グクラツチによつて巻取りパイプ1の巻取り速度
が早くなるに従い制動体18が順次連結され、そ
の結果、巻取りパイプ1の巻取り速度をほぼ一定
の速度に制御することができる。
しかも、固定制動体22及び制動体18の内筒
体の先端外径を端面もしくは中央部に向つて若干
細くなるテーパー状に形成したことで、一方スプ
リングクラツチによつて連結した際に、連結時の
衝撃を和らげてロールスクリーンR等の損傷等を
防ぐものである。
尚、前記連結軸16の先端形状を第7図に示す
如く段差をつけて外形を細くしても良く、更に、
図示はしないが外形を細くした部分を大きく取つ
てもクラツチスプリング27への摩擦力を加える
部分として外径を細くしない部分がある程度残つ
ていれば前述と同様の効果が得られるもので、外
径を細くした部分の多少は緩衝する度合にのみ影
響するものである。
又、第8図に示すように、摺動円筒体14の開
口端よりも連結軸16が突出していない場合に
は、制動体18同士を接近させても連結軸16端
面同士の間にはすき間ができてしまい、クラツチ
スプリング27の径が小さくなつていつた際に、
そのすき間にクラツチスプリング27が入り込ん
でしまう欠点を生ずるが、その場合には、クラツ
チスプリング27の略中間部分を延ばし、たすき
掛けのような状態にしてすき間にクラツチスプリ
ング27が入り込むのを防げば良い。すなわち、
摺動円筒体14よりも連結軸16を若干突出させ
た状態が最適ではあるが、その点にこだわること
なく適宜クラツチスプリング27の形状を変える
ことにより容易に対応できるものである。
一方、前述したように、制動体18の貫通孔1
7と固定制動体22の中心孔30とエンドカバー
8における中心孔25とを同径にして連続した空
洞としたことにより、第9図に示すように、該空
洞に回転軸32等を挿通すれば、制動体18は回
転軸を中心に回転可能となるのでよりスムーズに
制動を行なうことができる。
すなわち、第9図及び第10図に示す実施例
は、制動体18の形状を第7図に示す如く、連結
軸16の先端外形を段差を付けて細くした形状と
し、この制動体18を、4個連ねて配すると共
に、これらの制動体18の貫通孔17に前記回転
軸32を挿通するものである。
そして、前述の実施例と同様にこれらの制動体
18をシリンダー2内に配し、シリンダー2の一
端3には、トツプカバー5と軸支体10とを兼ね
た形状の軸支カバー体33を前述したオイル28
がもれれないようにオイルシール29を介して嵌
装し、該軸支カバー体33には、その中心に後記
固定軸36を挿通可能とする貫通孔4を開穿する
と共に、シリンダー2の一端3を前記ブラケツト
23側とした時に軸支カバー体33における前記
ブラケツト23側へ位置する端部に、固定軸20
と軸支カバー体33の貫通孔4との間からオイル
28がもれれないようにするオイルシール34を
装着している。
しかも、シリンダー2の一端3側に一番近い制
動体18と軸支カバー体33との間には、第2図
に示す固定制動体22の様に、二重筒体における
外筒体を除いた形状で、端部を制動体18と対峙
接近させた固定制動体35を配し、前記固定軸3
6を軸支カバー体33に挿通させたとき、その挿
通させた一端37に固定制動体35の前記端部と
反対側を係止固定し、固定軸36の他端には、軸
支カバー体33からブラケツト23側に突出する
断面長角状の固定取付軸38を植設しているもの
である。
更に、シリンダー2の他端7にはオイルシール
29を介してエンドカバー8を嵌装し、前記軸支
カバー体33及びエンドカバー8の嵌入部外周に
は弾撥力により常時外側へ突出させるべく形成さ
れている係止突起39を設け、シリンダー2の外
周に設けた係止孔40に係止させることによりシ
リンダー2と軸支カバー体33及びエンドカバー
8とを固定するものであり、又、クラツチスプリ
ング27もその形状が第8図に示すように中間部
をたすき掛けのような状態に引延ばしたものを使
用しているものである。
このように、構成にすれば、クラツチスプリン
グ27が対峙している連結軸16同士のすき間に
入り込むことがなく、シリンダー2から軸支カバ
ー体33及びエンドカバー8が脱落することもな
い。そして、オイル28も完全に密閉され、更に
は回転軸32を挿通させたことで制動体18の回
転もスムーズになるものである。
尚、図中31は固定制動体22の固定軸20が
軸支体10の中に入り込まないように固定する止
めワツシヤー、41は固定軸36の抜け止め用の
バネ板ナツト、42は重量軽減化を図るために形
成した空間である。
以上説明したように本発明は、制動体18の作
動する数がロールスクリーンRの回転速度によつ
て適宜増加し、粘性を有する液体による制動力も
増加するから、巻取り速度がほぼ一定の速度に制
御され、例えば、遠心クラツチを装備した巻取り
装置を使用する際に、ロールスクリーンRの中間
停止を行なつてもその時点から再巻取りが可能と
なる強い巻取り力を有するコイルスプリングを用
いても衝撃も少なく巻取り速度を制御できる。そ
して、あらゆる大きさのロールスクリーンにも制
動体18の数を適宜増減させることで、或いはク
ラツチスプリング27を適宜取りはずすことで対
応することができると共に、静粛且つ円滑に巻き
取ることができ、しかも構造も非常に単純である
から、安価で故障が少ない等の優れた効果を奏す
るものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は
正断面図、第2図は他の実施例の要部断面図、第
3図は−矢視断面図、第4図は−矢視断
面図、第5図は他の実施例の要部断面図、第6図
は取付状態を示す一部切欠き正面図、第7図、第
8図は他の実施例における要部断面図、第9図は
更に他の実施例における正断面図、第10図は
−矢視断面図である。 1……巻取りパイプ、2……シリンダー、3…
…一端、4……貫通孔、5……トツプカバー、6
……フランジ、7……他端、8……エンドカバ
ー、9……フランジ、10……軸支体、11……
底部、12……貫通孔、13……フランジ、14
……摺動円筒体、15……中間壁、16……連結
軸、17……貫通孔、18……制動体、19……
底部、20……固定軸、21……先端、22……
固定制動体、23……ブラケツト、24……取付
孔、25……中心穴、26……当接部、27……
クラツチスプリング、28……オイル、29……
オイルシール、30……中心穴、32……回転
軸、33……軸支カバー体、34……オイルシー
ル、35……固定制動体、36……固定軸、37
……一端、38……固定取付軸、39……係止突
起、40……係止孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ロールスクリーンの巻取りパイプ内の該パイ
    プと同心の軸上に円筒状のシリンダーを固定し、
    該シリンダー内には略中間部において一体とした
    二重筒体で、その内筒体の両端部外径を端面もし
    くは中央部に向つて若干細くなるテーパー状に成
    形した複数個の制動体をシリンダーの内周方向へ
    摺動回転可能に直列に配し、前記シリンダーの一
    端部内には、前記制動体と同様な径を有し、その
    一方端を閉鎖して底部とした二重筒体、或いは該
    二重筒体における外筒体を除いた筒体で、しか
    も、開口端を制動体と対峙接近させると共に、該
    開口端の反対側の底部中心には、先端を固定可能
    とすべく適宜成形し、且つ該先端が前記巻取りパ
    イプの一端から外側へ突出する長さの固定軸を立
    設して形成した固定制動体を配し、制動体及び固
    定制動体各々の外周面とシリンダーの内周面との
    間に適宜粘性を有する液体を配し、固定制動体の
    内筒体と該内筒体に隣接している制動体の内筒体
    とにわたつて、そして、隣接する制動体の内筒体
    と内筒体とにわたつて各内筒体外径より若干小さ
    い内径を有し、且つロールスクリーンの巻取り回
    転方向に捲回しているコイルスプリングを各々外
    嵌して巻取り回転方向一方向に対して遊び又はね
    じり撓み代を有する一方向スプリングクラツチを
    形成したことを特徴とするロールスクリーンの巻
    取り制動装置。
JP57230334A 1982-12-24 1982-12-24 ロ−ルスクリ−ンの巻取り制動装置 Granted JPS59118982A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57230334A JPS59118982A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 ロ−ルスクリ−ンの巻取り制動装置
US06/561,187 US4535829A (en) 1982-12-24 1983-12-14 Brake apparatus for winding a roll-screen
DE19833346550 DE3346550A1 (de) 1982-12-24 1983-12-22 Bremsvorrichtung zum aufwickeln von rollaeden

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57230334A JPS59118982A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 ロ−ルスクリ−ンの巻取り制動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59118982A JPS59118982A (ja) 1984-07-09
JPS638270B2 true JPS638270B2 (ja) 1988-02-22

Family

ID=16906205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57230334A Granted JPS59118982A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 ロ−ルスクリ−ンの巻取り制動装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4535829A (ja)
JP (1) JPS59118982A (ja)
DE (1) DE3346550A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63123777A (ja) * 1986-11-12 1988-05-27 Fuji Seiki Kk ダンパ機能を有する巻取装置
DK0922831T3 (da) 1997-12-12 2004-12-13 Hunter Douglas Ind Bv Bygningsafdækning med en viklingsmekanisme
US6164428A (en) * 1999-08-23 2000-12-26 Joel Berman Associates, Inc. Wrap spring shade operator
US6591890B1 (en) * 2001-07-19 2003-07-15 Clear View Products, Inc. Speed reducer for retractable screen systems
US20080196845A1 (en) * 2002-01-14 2008-08-21 Marco Zangirolami Viscous braking device equipped with monodirectional mechanism, particularly for mosquito curtains
ITTO20020038A1 (it) * 2002-01-14 2002-04-15 Gianus Spa Dispositivo di frenatura viscosa dotato di meccanismo monosenso,in particolare per zanzariere.
WO2004031525A1 (ja) * 2002-10-07 2004-04-15 Seiki Juko Co., Ltd. 自動巻取り式スクリーン装置
US7918264B2 (en) * 2004-06-29 2011-04-05 Dickinson Iii Reynolds H Constant viscosity speed reducer
US7461683B2 (en) * 2005-02-28 2008-12-09 Wen-Jen Wang Curtain rolling buffer apparatus
DE102005014173B4 (de) * 2005-03-29 2010-11-11 Webasto Ag Rolloanordnung, insbesondere Laderaumabdeckung für den Laderaum eines Fahrzeugs, mit Endlagendämpfung
US20090078380A1 (en) * 2007-09-26 2009-03-26 Li-Ming Cheng Damping apparatus for retraction and extension of window shades
IT1393203B1 (it) 2009-03-02 2012-04-11 Pronema S R L Dispositivo di frenatura viscosa, in particolare per schermi avvolgibili.
PL227968B1 (pl) * 2010-03-07 2018-02-28 Franc Gardiner Społka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Mechanizm regulujacy ruch obrotowy wałka nawojowego rolety o napedzie sprezynowym
JP5549552B2 (ja) * 2010-11-12 2014-07-16 東京エレクトロン株式会社 真空処理装置の組み立て方法及び真空処理装置
CN103161399B (zh) * 2013-01-29 2015-01-28 浙江福士达集团有限公司 卷帘缓冲装置
CN106687658B (zh) * 2014-07-14 2020-05-15 立川窗饰工业株式会社 遮蔽装置
EP3513028B1 (en) * 2016-09-13 2023-04-12 Blindware Pty Ltd Adjustable spring system and method for roller blinds
US11643864B2 (en) 2018-01-23 2023-05-09 Pella Corporation Screen edge retention and screen rethreading features for a hidden screen assembly and a fenestration assembly
CN111236824B (zh) * 2020-01-17 2022-01-25 华腾物联科技(武汉)有限公司 一种组合涡卷弹簧结构

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US471467A (en) * 1892-03-22 Friction-roller
US2758526A (en) * 1952-05-05 1956-08-14 Hycon Mfg Company Curtain shutter roller brake
JPS5520815A (en) * 1978-07-31 1980-02-14 Metako Kigyo Kk Rolled screen

Also Published As

Publication number Publication date
DE3346550A1 (de) 1984-06-28
US4535829A (en) 1985-08-20
JPS59118982A (ja) 1984-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS638270B2 (ja)
US6378594B1 (en) Roll screen
US4884618A (en) Roller blind mounting and rolling system
US4830151A (en) Damper comprising rotor shaft and gear sleeve having equal external diameter portions with clutch spring wound thereabout
EP1365143B1 (en) Recoil starter
EP1009904B1 (en) Winding mechanism for roller blinds
US5165507A (en) Damper for a flapdoor using viscous fluid
JP3961668B2 (ja) 引戸のクローザ
KR880001489Y1 (ko) 낚시용 리일
US4413793A (en) Cassette tape machine
US4346857A (en) Fishing reel
JP3184992B2 (ja) 快感装置を持つベルト巻取り器
CA1301052C (en) Roller blind mounting and rolling system
JP2001187934A (ja) 回転ダンパ
KR200398773Y1 (ko) 권취식 방충망의 권취속도 감속장치
JPH1061702A (ja) 開閉用ダンパー
KR950025304A (ko) 댐퍼장치
JP2743128B2 (ja) 張力軽減装置を持つベルト巻取り器
JPS5836159B2 (ja) 摩擦平衡型ロ−ルスクリ−ン装置
US5392887A (en) Bi-directional tapered roller clutch
JP2000145334A (ja) 幕体巻取り装置
AU782302B2 (en) Winding mechanism for roller blinds
JPH11256959A (ja) カーテン回転駆動装置
JP3273705B2 (ja) 温度補償機構付ドアクローザ用ダンパー装置
JP2909664B2 (ja) 緩動回転軸装置