JPS638168B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS638168B2
JPS638168B2 JP22536783A JP22536783A JPS638168B2 JP S638168 B2 JPS638168 B2 JP S638168B2 JP 22536783 A JP22536783 A JP 22536783A JP 22536783 A JP22536783 A JP 22536783A JP S638168 B2 JPS638168 B2 JP S638168B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
cooling
steel plate
spray
header
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP22536783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60121229A (ja
Inventor
Katsunari Matsuzaki
Yoshihiro Murase
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP22536783A priority Critical patent/JPS60121229A/ja
Publication of JPS60121229A publication Critical patent/JPS60121229A/ja
Publication of JPS638168B2 publication Critical patent/JPS638168B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/62Quenching devices
    • C21D1/667Quenching devices for spray quenching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/56Continuous furnaces for strip or wire
    • C21D9/573Continuous furnaces for strip or wire with cooling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は高温鋼板の上面の冷却を促進し、かつ
板面全体を均一に冷却することを目的とした冷却
方法に関するものである。
(従来技術) 高温鋼板を上下部より冷却水を用い冷却する方
法は従来より行なわれているが、通常は高温鋼板
の巾が狭く、又水量密度も少いため板巾方向の均
一冷却を行う上で特に問題はなかつた。しかし最
近では板巾が広く冷却速度の早い冷却が要求され
ており、従来の様に単に上下部よりスプレーすれ
ば良いというだけでは要求される冷速及び均一冷
却は満足されない。
一般に、板巾が広くなると鋼板の上部に水が溜
り易くなり、冷却能を著しくそこなうとともに鋼
板の下面には水が溜まらないため鋼板上面と下面
で冷速が異なり、鋼板形状の悪化及び鋼板厚み方
向の材質変化等により品質を大きく損うという問
題が生ずる。さらに板巾方向で鋼板上部に溜まる
水の厚みが異なるため、板巾方向に温度差が生ず
るという問題がある。従つて、従来は鋼板上下面
の冷速を等しくするために上下面の冷却水量を板
巾毎,水量毎に調節していたし、又板巾方向の温
度差を無くすためにヘツダー長手方向で水量調節
を行う等の対策が施されて来たが、いずれの方法
も微妙な水量調節が必要なこと、上下部冷却水量
の合計が増加しより大きな圧送ポンプが必要なこ
と等から、制御機構の複雑さ、設備費の面で不利
であつた。
ところでスプレー水流は単体の場合鋼板衝突面
で拘束されることなく各々の方向へ自由に流れる
が、複数ノズルになるとお互いのノズルからの水
流が干渉し、その干渉部分で水が滞溜する。その
ため鋼板上面の水の排出が極端に悪化し水が必要
以上に溜ることになるが、この溜り水(以下板上
水と云う)が冷却能を大きく阻害することがわか
つた。
第1図は従来から用いられているスプレー単体
の水流を示したものであり、aは側面図、bは正
面図である。フラツトスプレーノズル1より噴出
したスプレー水流2は、熱鋼板表面3に衝突後熱
鋼板表面3に沿つて流水4が排出される。この場
合スプレーの噴霧角度によつても異なるが、通常
はスプレー噴霧角度の大きい程スプレー衝突面5
の拡がり方向に流水4が多く流れる傾向を示す。
第2図は第1図のスプレーノズルを各ヘツダー
6毎にそれぞれスプレー拡がり方向が平行になる
様に配設されたものであり、従来タイプの一般的
ノズル配置方法である(特公昭57−11934号公報
等参照)。この場合お互いのスプレー拡がり方向
が対向しているため、板上の流水4はA部で滞溜
することになる。滞溜の状態は鋼板端部7に比べ
熱鋼板表面3の中央部で最大となり、鋼板の均一
冷却を著しく阻害するものである。
一般に高温鋼板の冷却では鋼板表面温度により
その冷却形態が異なるが、特に約500℃以上の高
温域(膜沸とう域)では、鋼板表面と板上水の間
に蒸気膜が生じ著しく冷却能を悪化させる。その
ため、この蒸気膜を突き破つてスプレー水流をい
かに鋼板表面に当ててやるかが冷却能を促進させ
る上でのポイントとなる。すなわち蒸気膜を突き
破るだけのスプレー水流力が必要であるが、板上
水が多くなると、この板上水でスプレー水流力が
減衰し、蒸気膜を突き破る力が弱められ冷却能が
低下することになる。
(発明の目的) 本発明者等は上記の点に鑑みて、板上水の発生
を極めて少くかつ、板上水の流れを円滑にする冷
却法を得ることを目的とし、本発明を完成したも
のである。
(発明の構成) 本発明の要旨は、高温鋼板の通板方向と直角方
向に配設された複数の上下部スプレーヘツダーを
持ち、かつ該スプレーヘツダーには複数のフラツ
トスプレーノズルが配設された冷却装置を用いて
通板する高温鋼板を冷却する方法において、隣り
合うヘツダー毎にフラツトスプレーの拡がり方向
を各ヘツダー間中心軸に対して対称に傾けたこと
を特徴とする高温鋼板の冷却方法である。
(実施例) 以下実施例に基づいて詳述する。
第3図,第4図は本発明の実施例である。第3
図は各ヘツダー6毎にスプレー拡がり方向を逆に
配置(以下八の字配置という)したものである。
各スプレー拡がり方向は、それぞれ相対するスプ
レー間では同一方向となるため流水4の衝突があ
つても流水4が滞溜することなくいずれかの方向
に流れる。そのためスプレー間の流水4は高速と
なり、板上水が発生するよりも早く排水されるこ
とになる。
第4図は高温鋼板表面3の上部にロール8が設
置され、ロール間には2本のヘツダーを配置した
場合の1実施例である。この場合ロール8の無い
部分と有る部分では流水4の流れ挙動が異なるた
め、八の字配置の連続的組合せでは高温鋼板巾方
向に若干の温度偏差が生ずるが、第4図の如く隣
り合うロール8間毎にロール8軸心に対して逆対
称になるようにノズル配置することにより、温度
偏差の縮少が可能である。これは最初のロール8
間では若干の温度偏差が生じても、次のロール8
間では逆の温度偏差が生じて打消し合うためであ
る。当然、ロール8間に配設されるノズルヘツダ
ー6が3列以上の場合、又各ノズルヘツダー6毎
にノズル取付ピツチが千鳥となつている場合等に
ついても同様の考えが適用できる。
第5図はスプレー拡がり方向のヘツダー軸心に
対する傾き角度(以降ノズル捩り角度という)θ
と板上水高さ比の関係を示したものである。八の
字配置であつてもノズル捩り角が大き過ぎると隣
り合うヘツダーのスプレーと干渉を起し板上水が
急激に溜り易くなり、又ノズル捩り角度が小さ過
ぎと同一ヘツダー内の隣接スプレーと干渉を起し
スプレーパターンがくずれる。従つて、本発明の
効果を充分に発揮させるには、ノズル捩り角度を
10〜45度の範囲で選定するのが望ましい。
第6図はスプレー捩り角度を15度にした場合の
従来ノズル配置と、本発明実施例における板巾と
板上水高さ比の関係を示したものである。図中
の線は従来ノズル配置を、の線は本発明実施例
であり、明らかに本発明のノズル配置の方が板上
水高さは少なくなつている。第7図は第6図と同
条件で水量密度と板上水高さ比の関係を示したも
のであるが、同様に本発明のノズル配置の方が板
上水高さは少くなつていることがわかる。
第8図は第6図と同条件のもとで実際に熱鋼板
を冷却させた時の板巾と平均冷速比の関係を示し
たものであり、第9図は鋼板の上下面冷速比を示
したものであり、第10図は板巾方向温度パター
ンを示したものである。いずれも本発明のノズル
配置の方が良好な結果を示している。
(発明の効果) 以上の様に本発明は簡単なノズル捩り角度の変
更により、板巾に大きく影響されずに必要な冷
速、上下方向均一冷却、板巾方向均一冷却を得る
ことが可能である。
尚、板上水を少くする方法として、吸水ポンプ
あるいは高圧気体の噴出力等により発生した板上
水を強制的に取り除く方法が考えられるが、設備
費,ランニングコストの面で得策でない。本発明
は特別な機器を必要としないので、操業上のトラ
ブルも少ないものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は単体ノズルのスプレー流れを説明した
図、第2図は従来ノズル配置における板上水流れ
挙動を説明した図、第3図は本発明のノズル配置
例、第4図は上面に上ロールが設置された場合の
ノズル配置例、第5図は本発明のノズル配置にお
けるノズル捩り角度と板上水高さの関係図、第6
図は従来ノズル配置と本発明ノズル配置における
板巾と板上水高さの関係図、第7図は従来ノズル
配置と本発明ノズル配置における水量密度と板上
水高さの関係図、第8図は従来ノズル配置と本発
明ノズル配置における板巾と冷速の関係図、第9
図は従来ノズル配置と本発明ノズル配置における
板巾と上下面冷速の関係図、第10図は従来ノズ
ル配置と本発明ノズル配置における板巾方向温度
偏差の関係図。 1……フラツトスプレーノズル、2……スプレ
ー水流、3……熱鋼板表面、4……流水、5……
衝突面、6……ノズルヘツダー、7……鋼板端
部、8……ロール。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 高温鋼板の通板方向と直角方向に配設された
    複数の上下部スプレーヘツダーを持ち、かつ該ス
    プレーヘツダーには複数のフラツトスプレーノズ
    ルが配設された冷却装置を用いて通板する高温鋼
    板を冷却する方法において、隣り合うヘツダー毎
    にフラツトスプレーの拡がり方向を各ヘツダー間
    中心軸に対して対称に傾けたことを特徴とする高
    温鋼板の冷却方法。 2 鋼板を冷却するノズルの配置を隣り合うロー
    ル間毎に配列せしめたことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の高温鋼板の冷却方法。 3 ヘツダー軸心に対するスプレー拡がり方向の
    捩り角度を10〜45度に傾けた特許請求範囲第1項
    記載の高温鋼板の冷却方法。
JP22536783A 1983-12-01 1983-12-01 高温鋼板の冷却方法 Granted JPS60121229A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22536783A JPS60121229A (ja) 1983-12-01 1983-12-01 高温鋼板の冷却方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22536783A JPS60121229A (ja) 1983-12-01 1983-12-01 高温鋼板の冷却方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60121229A JPS60121229A (ja) 1985-06-28
JPS638168B2 true JPS638168B2 (ja) 1988-02-22

Family

ID=16828233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22536783A Granted JPS60121229A (ja) 1983-12-01 1983-12-01 高温鋼板の冷却方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60121229A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3060021B1 (fr) * 2016-12-14 2018-11-16 Fives Stein Procede et section de refroidissement rapide d'une ligne continue de traitement de bandes metalliques

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60121229A (ja) 1985-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4605060A (en) Heat exchanger plate
US7168483B2 (en) Heat transfer plate, plate pack and plate heat exchanger
AT505300A4 (de) Plattenwärmetauscher
WO2003062607A1 (de) Gekühltes bauteil für eine gasturbine
US4347897A (en) Plate type heat exchanger
JPS638168B2 (ja)
JPH0238283B2 (ja) Kohanreikyakusochi
CA2257128A1 (en) Structured packing assembly
US4750715A (en) Apparatus for cooling steel belt
JPH0586298B2 (ja)
JPH06142591A (ja) 塗工液ノズル
JP3739934B2 (ja) 薄鋼板の均一冷却方法
JP2001353515A (ja) 高温鋼板の水切り方法及びその装置
WO2001009397A2 (en) Cooling system in continuously heat treatment of metal strips
JPH0833915A (ja) 熱延鋼板冷却設備
JPH07178439A (ja) デスケーリング装置
JPH05123737A (ja) 高温鋼板の上面冷却方法
JP4478083B2 (ja) 鋼板の上下面均一冷却装置
JP2817639B2 (ja) 形鋼の冷却装置
JP3873437B2 (ja) 熱延鋼板の冷却方法
KR100527686B1 (ko) 냉각성능 향상을 위한 가스터빈엔진의 연소실 내벽구조
JPS60130413A (ja) 板材の冷却装置
KR200399763Y1 (ko) 냉각 핀-휜이 설치된 가스터빈엔진의 연소실 내벽구조
JP3139880B2 (ja) 薄板の非接触支持装置
JP4858113B2 (ja) 鋼板の冷却設備および冷却方法