JPS6380927A - スグバ又はハスバの内歯を有するコップ状中空体の製作法 - Google Patents

スグバ又はハスバの内歯を有するコップ状中空体の製作法

Info

Publication number
JPS6380927A
JPS6380927A JP62232726A JP23272687A JPS6380927A JP S6380927 A JPS6380927 A JP S6380927A JP 62232726 A JP62232726 A JP 62232726A JP 23272687 A JP23272687 A JP 23272687A JP S6380927 A JPS6380927 A JP S6380927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow body
cup
internal teeth
workpiece
shaped hollow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62232726A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0763767B2 (ja
Inventor
フランコ・デ・マルコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ERNST GUROBU AG
GROB ERNST FA
Original Assignee
ERNST GUROBU AG
GROB ERNST FA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ERNST GUROBU AG, GROB ERNST FA filed Critical ERNST GUROBU AG
Publication of JPS6380927A publication Critical patent/JPS6380927A/ja
Publication of JPH0763767B2 publication Critical patent/JPH0763767B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H5/00Making gear wheels, racks, spline shafts or worms
    • B21H5/02Making gear wheels, racks, spline shafts or worms with cylindrical outline, e.g. by means of die rolls
    • B21H5/025Internally geared wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/26Making other particular articles wheels or the like
    • B21D53/28Making other particular articles wheels or the like gear wheels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49462Gear making
    • Y10T29/49467Gear shaping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、たとえば遊星歯車の中空歯車のように少なく
とも部分的にコツプ形である底と該底と結合している管
形の壁とを有していて、直歯状又ははすば状の内歯を有
するコツプ形の中空体を製造するための方法に関する。
従来の技術 出版物においても現場においてもあまねく周知であるけ
れども、誤解を避けるために本発明で使用される冷間変
形の荒研削方法を次に簡単に述べる。
「インヅストリーーアンツアイガー(’In−dust
rie −Anzeiger ’ ) J 95 (1
973)、Nr。
20.393ページには、比較的薄壁で内側と外側とに
同一の歯を備えている管状部材を製造するために荒研削
方法が使用されるということが記載されている。
比較的厚い壁を備えた工作物を製造するための荒研削方
法の特別な構成はスイス連邦特許第579427号明細
書と、フランス共和国特許第7538539号明細書と
、ドイツ連邦共和国特許出願公開第2549230号明
細書とに記載されている。これらの方法によれば内側と
外側とで異なる歯が創成される。
前記両方法とも冷間変形によって外歯と内歯とが同時に
製造される。又、管状の工作物が適当な心棒上にずらさ
れる。この心棒は外歯を有しており、核外歯は製造しよ
うとする工作物内歯に相当する。適当な心棒上にずらさ
れる工作物は、一方で工作物の軸線に沿って移動せしめ
られ、他方で工作物の軸線を中心にして回転せしめられ
るような送りを有している。工作物の送りの間、工作物
は外側から環状に形成されたローラによって加工される
。この場合、各ローラは次々に衝撃的な圧延を実施する
。圧延が行なわれる位置はピッチ及び工作物の送りに調
整されている。同様のローラによって順次導びかれる各
圧延過程は工作物のら線形範囲に定められている。ら線
形範囲は工作物の送りによって決定される。歯の長手方
向で等しいスペースで連続して導びかれる各圧延過程は
工作物への作用に関して部分的に重なる。各圧延過程に
おいて工作物は比較的小さい工作物区分に沿って半径方
向で心棒のスペース内に一体に成形される。
特に比較的厚い工作物においては内歯を良好に創成する
ことが度々問題であり、しかもコツプ形の中空体は特に
取扱いが難しい。
本発明が解決しようとする問題点 本発明が解決しようとする問題点は前記の欠点を取り除
き、遊星歯車に適するようなコツプ形の中空体において
端正な内歯が確実に創成されるように、冒頭で述べた形
式の研削方法を改良することにある。
問題点を解決するための手段 前述の問題点を解決するために本発明によれば、壁と底
との間の移行範囲だおいて縦断面内を製造するようにし
た。
発明−の効果 本発明の方法により得られる効果は、コツプ形の中空体
の底近傍におけるまで内歯なより良く又正確に創成する
ことができるだけでなく、素材に関して一定の基準が守
られるならば、研削力を低く抑さえ、しかも移行範囲を
良好に形成することができる。
中空体の底の近傍まで内歯を良好及び正確に創成するこ
とによって、正しい歯車特性を備えた直歯状及びはすば
状の歯を1作業行程で創成できるようになる。
実施態様 本発明の有利な1実施態様によれば中空体の壁と底との
間の移行範囲の湾曲部の曲率半径が、少なくとも素材と
心棒の外径との差の月とほぼ同じ大きさであると特に有
利である。
この実施態様は1986年8月19日出願のスイス連邦
特許第03313/86−6号明細書に記載の、心棒と
素材との間の大きな遊びが曲率半径において考慮される
方法と組み合わせて使用するのに適している。
本発明のもう1つの実施態様によれば内歯のみを創成す
ることができ、又、この場合に中空体の壁の外周面を多
かれ少なかれ平らに製造することができる。この実施態
様は、内歯な端正に製造する限り、圧延過程を施こす位
置及び数を圧延過程に調整する必要がある。この実施態
様によれば高品質で大量生産が可能である。
本発明の作業行程では外郭を形成することもできるが、
この場合、外郭は歯であるとは限らない。この外郭の部
分又は方向は内歯と一致していてもよいし、又、異なっ
ていてもよい。
本発明のもう1つの実施態様によれば、向かい合う両側
から同時に工作物に係合するような形式で周知の手段で
圧延を行なう。この実施態様によれば複雑な手段を用い
な(とも必然的に工作物を6決めできる。
さらに別の1実施態様によればコツプ形の中空体の壁の
縁の範囲および/又は壁と底との間の移行範囲の外側で
工作物の材料が軸方向でずれないようにするために、心
棒の外径よりも大であるが、大きくとも工作物、つまり
製造しようとして(・る中空体の外径と同じ大きさであ
るような外径を有しているような境界体によって工作物
を締付ける。
境界体の縁範囲は極めて薄い金属層だけが軸線方向に突
出しているように端正かつ平滑に形成することができる
。この薄い金属層はたとえば回転式ナイフ、又はこれに
類似のものによって容易に切断できる。
実施例 第1図に示す荒研削装置lは矢印りを長手方向に、矢印
Rを回転方向にしてプラグラミングに従がって運動可能
なスピンドル2を有している。このスピンドル2は工作
物支持体20を備えている。
スピンドル2は電動機21によって伝動装置22を介し
て長手方向に直線運動せしめられ、又、電動機23によ
って伝動装置24を介して回転運動せしめられる。電動
機21.23は機械的手段又は電気的手段を介して適当
な公知の方法で制御され、場合によっては研削ローラ駆
動装置(第2図)に調整される。
スピンドル2には対抗保持部材としてセンタ3が配属さ
れている。工作物支持部材20には外歯4oを有してい
る心棒Φが固定されている。
コツプ形の中空体の側壁50の縁51が端保持部材6に
当接しているのに対して、中空体の底52が心棒端41
に当接するように、工作物5は心棒上で移動せしめられ
る。さらに、中空体52は端保持部材7によって外側か
ら軸線方向に締付けられて保持される。端保持部材7は
センタリング70を介して七ンタ凸によって支持される
第1図から第4図までにはほぼ完全に圧延された工作物
5が示されている。第2図では簡略化の理由から心棒の
歯が省略されている。
第5図は工作物5の素材501を示している。
矢印にの方向に回転するように駆動されるローラヘッド
8が、ローラヘッド8内で支承されていて公知の方法で
駆動せしめられる研削ロー29を支持している。2つの
ローラ9は向かい合った側から同時に工作物に係合し、
従がって、加工中にも固定的に支持されている。
ローラヘッド8は従動軸80と伝導装置81とを介して
電動機82によって同期的に駆動される(第2図)。電
動機82は必要に応じて回転数に関して電動機21.2
3と調整することができるが、この実施例では外歯は圧
延されないので、調整の必要はない。     −第3
図から第5図までに示す、心棒生の外歯40が工作物5
の内歯53に相応している。
第5図に示すように、工作物5の素材501の壁50と
底52との間の移行範囲54における湾曲部55の曲率
半径KRは工作物の素材501の壁50の厚みWSより
も犬である。つまり、この曲率半径KRは、工作物5の
素材501の外径RAと心棒生の外径DAとの差の%よ
り大である。つまり、工作物5の素材501の内側面と
心棒手との間の遊び(この実施例ではわずかな遊びでは
あるカリ適切に考慮される。
曲率半径を前記のように選択することによって、中空体
の底近傍において内歯が良好に成形されることに加えて
、力の消費量を低く抑えられるという利点がある。はぼ
等しい良好な歯を形成するためには、従来の方法ではか
なり大きな力を必要とした。このために移行範囲が損傷
を被ることがあった。
材料が軸線方向に移動するのを最小限に抑えるために、
端保持部材6,7の外径DEが、完成した工作物5の外
径PAよりもわずかに小さく、又、心棒専の外径DAよ
りもかなり大きく形成されている。極めて薄いずれ止め
隆起部56が生じるが、明瞭に示すためにかなり厚めに
図示されている。薄いずれ止め隆起部はたとえば回転ナ
イフで容易に切断することができる。これは圧延後すぐ
に行なわれるので工作物を過剰に回転せしめる必要がな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は、中空歯車に施される圧延過程が終了する少し
前の荒研削装置を端面から見て示す図、第2図は、荒研
削装置の駆動状態を示す、第1図の■−■線に沿った拡
大断面図、第3図は第2図を部分的に拡大して示す図、
第4図は圧延ローラ内にはさまれている中空歯車とこれ
に付属の心棒と両端保持部材と圧延工具の外郭とを縦方
向に断面して拡大して示す図、第5図は第4図の、心棒
と両端保持部材と心棒上に締め付けられた素材との部分
だけを拡大して示す断面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも部分的にコップ形である底(52)と該
    底と結合している管形の壁(50)とを有していて、直
    歯状又ははすば状の内歯を有するコップ形の中空体を製
    造するための方法において、製造しようとする内歯に相
    応する外歯(40)を有する心棒(4)上に設けられた
    、コップ形中空体の壁(50)を荒研削方法で冷間で変
    形せしめる形式のものにおいて、中空体の壁(50)と
    底(52)との間の移行範囲(54)において縦断面内
    に素材(501)の壁(50)の厚み(WS)と少なく
    とも同じ大きさの曲率半径(KR)を有する湾曲部(5
    5)を備えているような素材(501)から工作物(5
    )を製造することを特徴とする、直歯状又ははすば状の
    内歯を有するコップ形の中空体を製造するための方法。 2、湾曲部(55)の前記中央曲率半径(KR)が少な
    くとも素材(501)の外径(RA)と心棒の外径(D
    A)との差の1/2に相当する、特許請求の範囲第1項
    記載の内歯を有するコップ形の中空体を製造するための
    方法。 3、内歯(53)だけを創成する、特許請求の範囲第1
    項又は第2項記載の内歯を有するコップ形の中空体を製
    造するための方法。 4、内歯(53)を良好に創成するために必要である場
    合に、圧延過程を工作物送りに調整する、特許請求の範
    囲第3項記載の内歯を有するコップ形の中空体を製造す
    るための方法。 5、工作物(5)の外周面を少なくともほぼ平らに形成
    する、特許請求の範囲第3項又は第4項に記載の内歯を
    有するコップ形の中空体を製造するための方法。 6、内歯(53)を創成すると同時に、形式および/ま
    たは方向および/または部分において内歯とは異なる外
    歯又は別の外形を創成する、特許請求の範囲第1項から
    第6項までのいずれか1項記載の内歯を有するコップ形
    の中空体を製造するための方法。 7、常時向かい合う両側から同時に工作物(5)に作用
    するように圧延を行なう、特許請求の範囲第1項から第
    6項までのいずれか1項記載の内歯を有するコップ形の
    中空体を製造するための方法。 8、コップ形中空体(50)の縁(51)の範囲および
    /またはコップ形中空体の壁(50)と底(52)との
    間の移行範囲(54)の外側で工作物(5)の材料が軸
    方向にずれることがないように、心棒の外径(DA)よ
    り大であるが、大きくとも工作物の外径(PA)と同じ
    大きさであるような外径(BA)を有する境界体で以つ
    て工作物(5)を軸方向で締付ける、特許請求の範囲第
    1項から第7項までのいずれか1項記載の内歯を有する
    コップ形の中空体を製造するための方法。
JP62232726A 1986-09-18 1987-09-18 スグバ又はハスバの内歯を有するコップ状中空体の製作法 Expired - Fee Related JPH0763767B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH3747/86A CH670970A5 (ja) 1986-09-18 1986-09-18
CH3747/86-6 1986-09-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6380927A true JPS6380927A (ja) 1988-04-11
JPH0763767B2 JPH0763767B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=4262617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62232726A Expired - Fee Related JPH0763767B2 (ja) 1986-09-18 1987-09-18 スグバ又はハスバの内歯を有するコップ状中空体の製作法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4872250A (ja)
JP (1) JPH0763767B2 (ja)
CH (1) CH670970A5 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH686817A5 (de) * 1992-03-04 1996-07-15 Grob Ernst Fa Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen eines wenigstens innen gerade oder schraeg zur Werkstueckachse profilierten hohlen Werkstuecks.
CH685542A5 (de) * 1992-07-16 1995-08-15 Grob Ernst Fa Verfahren zum Herstellen eines hohlen Werkstücks, das wenigstens innen gerade oder schräg zur Werkstückachse profiliert ist.
DE19636567C2 (de) * 1996-09-09 2001-07-26 Leico Werkzeugmaschb Gmbh & Co Verfahren zum Drückwalzen eines Getriebeteiles mit einer Innenverzahnung
DE19830817B4 (de) * 1998-07-09 2011-06-09 Leifeld Metal Spinning Gmbh Verfahren zum Umformen eines Werkstücks durch Drückwalzen
DE19854481C2 (de) * 1998-11-25 2002-06-20 Leico Werkzeugmaschb Gmbh & Co Verfahren und Vorrichtung zum Drückwalzen
EP1029614A1 (de) * 1999-02-19 2000-08-23 Leico GmbH & Co. Werkzeugmaschinenbau Drückwalzvorrichtung und Verfahren zum Umformen eines Werkstückes
US7910218B2 (en) 2003-10-22 2011-03-22 Applied Materials, Inc. Cleaning and refurbishing chamber components having metal coatings
US7670436B2 (en) 2004-11-03 2010-03-02 Applied Materials, Inc. Support ring assembly
US8230710B2 (en) * 2005-03-25 2012-07-31 American Axle & Manufacturing, Inc. Method for forming a slip joint assembly with coated splines
US8617672B2 (en) 2005-07-13 2013-12-31 Applied Materials, Inc. Localized surface annealing of components for substrate processing chambers
US7762114B2 (en) 2005-09-09 2010-07-27 Applied Materials, Inc. Flow-formed chamber component having a textured surface
US9127362B2 (en) 2005-10-31 2015-09-08 Applied Materials, Inc. Process kit and target for substrate processing chamber
US8790499B2 (en) 2005-11-25 2014-07-29 Applied Materials, Inc. Process kit components for titanium sputtering chamber
US7981262B2 (en) 2007-01-29 2011-07-19 Applied Materials, Inc. Process kit for substrate processing chamber
US7942969B2 (en) 2007-05-30 2011-05-17 Applied Materials, Inc. Substrate cleaning chamber and components
DE102007038784B4 (de) * 2007-08-06 2011-06-09 Progress-Werk Oberkirch Ag Verfahren zum Herstellen eines topfförmigen Gehäuseteils sowie topfförmiges Gehäuseteil als Nabenteil eines Hybridantriebs
US20090215543A1 (en) * 2008-02-25 2009-08-27 American Axle & Manufacturing, Inc. Slip yoke with internal splines having permanent coating and related method
CH706436A1 (de) 2012-04-25 2013-10-31 Grob Ernst Fa Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von mit einer innenliegenden Laufradverzahnung versehenen dickwandigen Hohlrädern.
CH714660A1 (de) 2018-02-16 2019-08-30 Grob Ernst Fa Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines Hohlrades mit Innen- und Aussenverzahnung sowie Hohlrad.
CH714772A1 (de) * 2018-11-15 2019-09-13 Grob Ernst Fa Vorrichtung und Verfahren zum kaltumformenden Profilieren von Werkstücken.

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3407638A (en) * 1966-03-24 1968-10-29 Kinefac Corp Method for forming serrated or corrugated hollow tubes
US3473211A (en) * 1966-09-16 1969-10-21 Oswald J Lindell Method of forming teeth on a tubular member
US3486358A (en) * 1967-04-19 1969-12-30 Rotary Profile Anstalt Machine for profiling annular workpieces by rolling
AT305734B (de) * 1971-05-06 1973-03-12 Gfm Gesselschaft Fuer Fertigun Schmiedemaschine zum Innenprofilieren rohrförmiger Werkstücke
US3735618A (en) * 1971-06-10 1973-05-29 Reed Rolled Thread Die Co Method and apparatus for internal gear rolling
CH593108A5 (ja) * 1975-12-19 1977-11-30 Press Und Stanzwerk Ag
CH609261A5 (ja) * 1976-06-30 1979-02-28 Grob Ernst Fa

Also Published As

Publication number Publication date
CH670970A5 (ja) 1989-07-31
JPH0763767B2 (ja) 1995-07-12
US4872250A (en) 1989-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6380927A (ja) スグバ又はハスバの内歯を有するコップ状中空体の製作法
JPH06126373A (ja) 少なくとも内側にワーク軸線に対してまっすぐに、または斜めにプロフィールを設けられた中空のワークを製作するための装置と方法
CN106457432A (zh) 用于在齿轮的齿的齿面上加工底切的方法
US2906147A (en) Roll for forming toothed elements
JP2001030018A (ja) スピニング加工による有底筒体の製造方法及び装置
JP3378614B2 (ja) 加工品軸線方向に真直ぐに延びる成形部又は該加工品軸線に対して斜向して延びる成形部を少なくとも内面に有する中空の加工品を製造する方法
JPH0469496B2 (ja)
JP6365796B1 (ja) 軌道溝の加工方法、ボールねじ装置、機械及び車両の製造方法
JP4350300B2 (ja) シフトギアホイールの製造方法、その方法を実施する装置並びにその方法で製造されたシフトギアホイール
US4571972A (en) Skewed-axis cylindrical die rolling
US6263571B1 (en) Toothed gear design and manufacturing method
US20210309278A1 (en) Screw Shaft and Method for Manufacturing Same, and Electric Position Adjusting Device for Steering Wheel and Method for Manufacturing Same
US6779270B2 (en) Full form roll finishing technique
JPH06182470A (ja) 板金製スタータ・リムギヤの製作法及び該方法によって製作されたスタータ・リムギヤ
JP2813448B2 (ja) 主ロータ用グロボイドねじを製造する方法及び装置
JP2001287117A (ja) 変速ギヤ用歯車上にクラッチギヤ歯形を成形するための方法および装置
JPH11315910A (ja) 歯車対およびその製造方法
JP3490489B2 (ja) 冷間変形によりラックを製作するための方法、この方法により製作されたラック、およびこの方法を実施するための装置
JP4077482B2 (ja) 螺旋体の転造加工方法とその転造用ダイス
JPS62179841A (ja) 冷間塑性加工によつてはす歯を製造するための方法と装置
JPH10175036A (ja) 円錐歯歯車と鼓形ウォームおよびその工作方法
JP7216536B2 (ja) 偏心体軸の製造方法
JP2588353B2 (ja) 歯車加工装置
JP2863493B2 (ja) 歯車転造装置
US1753707A (en) Process of grinding toothed articles

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees