JPS63785Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS63785Y2
JPS63785Y2 JP1983059378U JP5937883U JPS63785Y2 JP S63785 Y2 JPS63785 Y2 JP S63785Y2 JP 1983059378 U JP1983059378 U JP 1983059378U JP 5937883 U JP5937883 U JP 5937883U JP S63785 Y2 JPS63785 Y2 JP S63785Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
fabric
lining
cotton
knitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983059378U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59165488U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5937883U priority Critical patent/JPS59165488U/ja
Publication of JPS59165488U publication Critical patent/JPS59165488U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS63785Y2 publication Critical patent/JPS63785Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、表地を特に弾性伸縮糸を適宜コー
ス毎に配して緻密な組織面とした耐摩性生地で構
成し、裏地を表地より粗密なる編組織に編成し、
両地間にウーリー糸を介すと共に、適宜コースお
きに表裏両地に接合せしめて、弾性伸縮糸の収縮
力により多数のウエーブ状の凹凸部を顕出せしめ
た保温性に富む三重層のキルト生地に関するもの
である。
従来、伸縮性の大きな糸をもつて、編物地片面
に、編物地の目より大きな間隔にて疎に結接し、
該糸の収縮力により編物地を縮め、片面を波状に
した編物地や、嵩高加工又は繊維の集合体よりな
る中綿糸を緯糸に挿入して袋編にするキルテイン
グ状ニツトの製造法が公知となつているが、前者
は基となる編物地にストレツチ性の大きな糸を付
加的に接結して、糸の収縮力により編物地を波状
にし、且つ糸と編物地間に空間を形成したもので
あり、又後者は、袋編の内部に、中綿を緯糸とし
て挿入したものであるから、中綿のフイラメント
が編目より飛び出して毛玉となり、又縫製の際
に、縫製したところから中綿が抜けて中芯にたま
るなどの欠点を有している。
この考案のキルト生地は、叙上の点にかんが
み、従来の欠点を除去し、鋭意研究の結果、これ
を開発したものである。
次ぎに、この考案のキルト生地の具体的な実施
例を図面について説明する。第1図はこの考案の
キルト生地の一部を切截した斜視図にして、表地
1は、弾性伸縮糸、例えばポリウレタン繊維糸を
芯糸とし、これに一方向又は両方向からナイロン
糸を巻回したシングルカバリング糸又はダブルカ
バリング糸と、保温性と耐摩擦性とに富む綿ポリ
エステル混紡糸又は綿アクリル混紡糸の何れかの
糸とを1コース毎に、又は適宜コース毎に配して
編成する。又、裏地2は、保温性、耐摩性に富む
綿ポリエステル混紡糸、又は綿アクリル混紡糸の
何れかの糸で、表地1よりも粗なる密度の組織に
て編成する。そして、この表地1と裏地2の編成
中において、両地1,2間に、ポリアミド系、ポ
リエステル系、アクリル系等の合成繊維ウーリー
糸3を介入し、且つ該ウーリー糸3を適宜コース
おきに表地1と裏地2とにそれぞれ接合4せしめ
て三重層の袋状編地を構成する。
而して、表地1に編込んだ弾性伸縮糸の積極的
な収縮力によつて、表地1と裏地2との収縮差に
より、又、表地1と裏地2の組織の粗密の差を利
用することによつて、該裏地2の全面に亘つて多
数のウエーブ状の凹凸部5を顕出せしめた三重層
のキルト生地6を製するものである。
この考案のキルト生地は、叙上の如く構成する
もので、表地1は、特に弾性伸縮糸、例えばポリ
ウレタン繊維糸を芯糸に、これに一方向又は両方
向からナイロン糸を巻きつけたシングルカバリン
グ糸、又はダブルカバリング糸と、綿ポリエステ
ル混紡糸又は綿アクリル混紡糸とで適宜コース毎
に配して編成したものであるから、伸縮性に秀れ
た弾性伸縮糸の収縮によつて、編組織が緻密とな
つて生地面がすつきりとした美感を呈するばかり
でなく、毛羽立ちが少なく、色調にすぐれた生地
とすることができる。又、裏地2は、表地1より
も粗密度の組織にしたものであるから、弾性伸縮
糸の収縮力と相俟つて、裏地全面にウエーブ状の
凹凸部が多数形成され、この生地で作つた外衣な
どは、着用した場合クツシヨン性がよく該凹凸部
によつて裏面に多数の空気層ができて保温性を増
大させるばかりでなく、更に加えて表地と裏地と
の間に、合成繊維のウーリー糸を介入させ、且つ
該ウーリー糸を適宜コース毎に表地と裏地とに接
合させたもので表地、裏地、中間のウーリー糸の
三層により極めて保温性に優れたキルト生地を提
供するものである。そして、表裏両地間にあるウ
ーリー糸は、適宜コースおきに両地に接結されて
いるため、内部で片寄つたり、抜けたり、中芯に
たまるようなことがないので、キルト生地の形態
を崩すようなことがなく、外衣とした場合、キル
ト生地の各部分が均一に構成されて体によくフイ
ツトン、着用感が極めてよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案のキルト生地の一部を切截
せる斜視図、第2図は断面拡大図である。なお符
号1は表地、2は裏地、3はウーリー糸、5はウ
エーブ状の凹凸部を示すものである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 弾性伸縮糸と綿ポリエステル混紡糸又は綿アク
    リル混紡糸とを適宜コース毎に配編して表地と
    し、綿ポリエステル混紡糸又は綿アクリル混紡糸
    の何れかを表地より粗密度で編成して裏地とし、
    この両地間に、合成繊維のウーリー糸を介入し、
    且つ該ウーリー糸を適宜コースおきに、表地と裏
    地とに接合させて、弾性伸縮糸の収縮力により裏
    地にウエーブ状の凹凸部を多数顕出せしめたキル
    ト生地。
JP5937883U 1983-04-20 1983-04-20 キルト生地 Granted JPS59165488U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5937883U JPS59165488U (ja) 1983-04-20 1983-04-20 キルト生地

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5937883U JPS59165488U (ja) 1983-04-20 1983-04-20 キルト生地

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59165488U JPS59165488U (ja) 1984-11-06
JPS63785Y2 true JPS63785Y2 (ja) 1988-01-09

Family

ID=30189625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5937883U Granted JPS59165488U (ja) 1983-04-20 1983-04-20 キルト生地

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59165488U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6338917B2 (ja) * 2014-04-17 2018-06-06 株式会社ナム 寝具
JP7331375B2 (ja) * 2019-02-21 2023-08-23 グンゼ株式会社 タイツ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5493167A (en) * 1977-12-28 1979-07-24 Shikibo Ltd Production of quilting like knit

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52143474U (ja) * 1976-04-20 1977-10-31

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5493167A (en) * 1977-12-28 1979-07-24 Shikibo Ltd Production of quilting like knit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59165488U (ja) 1984-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0105773B1 (en) Two-ply athletic sock
US5735145A (en) Weft knit wicking fabric and method of making same
US5783277A (en) Three-dimensional knit spacer fabric for footwear and outerwear
US4520635A (en) Cushion foot sock
KR100821114B1 (ko) 3층 구조 편직물
US20020157429A1 (en) Three-dimensional marquisette style knitted fabric
US20190282005A1 (en) Powerband with sheen
JPS63785Y2 (ja)
JP4402241B2 (ja) 三次元立体シート
US3842438A (en) Narrow elastic fabric
GB2029695A (en) Bed cover
KR101261476B1 (ko) 침장용 쿠션포
CN213154041U (zh) 一种具有楼梯外观且穿着舒适的针织型暖上衣
JPS6315289Y2 (ja)
JP2022029553A (ja) 下半身用衣類
JPH0121797Y2 (ja)
JPH0129203Y2 (ja)
JP3129826U (ja) 寝具用カバー
JPS6175806A (ja) 防寒衣料
JP3244521U (ja) 下半身用衣類
CN220079550U (zh) 一种梭织弹性包边织带及具备该包边织带的衣服
CN216293661U (zh) 一种保暖用休闲毯
RU2068894C1 (ru) Двойной кулирный трикотаж
CN217579251U (zh) 一种50针双面花样滑冰面料
JPS62110949A (ja) 毛並みを有する絹布地