JPS6377634A - チツプクラツシヤ−の設置構造 - Google Patents

チツプクラツシヤ−の設置構造

Info

Publication number
JPS6377634A
JPS6377634A JP61221653A JP22165386A JPS6377634A JP S6377634 A JPS6377634 A JP S6377634A JP 61221653 A JP61221653 A JP 61221653A JP 22165386 A JP22165386 A JP 22165386A JP S6377634 A JPS6377634 A JP S6377634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
chip crusher
conveyor
cutter
crusher
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61221653A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0675812B2 (ja
Inventor
Nobumasa Mochizuki
望月 信政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MOCHIZUKI SEIMITSU KIKAI KOGYO KK
Original Assignee
MOCHIZUKI SEIMITSU KIKAI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MOCHIZUKI SEIMITSU KIKAI KOGYO KK filed Critical MOCHIZUKI SEIMITSU KIKAI KOGYO KK
Priority to JP61221653A priority Critical patent/JPH0675812B2/ja
Publication of JPS6377634A publication Critical patent/JPS6377634A/ja
Publication of JPH0675812B2 publication Critical patent/JPH0675812B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0042Devices for removing chips

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は被切断物の切断を安全に行なえるようにしたチ
ップクラッシャーの設置構造に関する。
(従来の技術) 例えば工作機械から排出される切粉は周辺に飛散して作
業環境を劣化させたり、作業者に定期的な清掃を課す等
して、作業の安全性や能率を阻害する原因になっており
、しかもこの種の切粉は一般に鋭敏で長尺なものが多い
ため、清掃作業およびその廃棄処理が難しく、予てより
その改善が望まれていた。
このため、出願人は例えば工作機械のチップコンベヤの
搬出端に設置して、工作機械から排出される切粉を分断
し、これをコンパクトに処理するようにした切断装置を
開発し。
これを実開昭61−50640号公報として既に提案し
ている。
すなわち、この既に提案した切断装置は、モータの駆動
軸と一体に回転可能なカッターシャフトと、該シャフト
と反対方向に回転可能なカッターシャフトを平行に架設
し、これらのシャフトに多数のカッタとスペーサとを交
互に装着し、かつこれらを互いに噛合配列して構成して
いた。
(発明が解決しようとする問題点〉 しかし、このような従来のチップクラッシャーでは、チ
ップコンベヤから搬送される切粉を能率良く分断できる
反面、例えば切粉に混じって搬送された加工部材の残材
がそのままチップクラッシャーに搬入され、カッタを破
損させたりモータに過負荷を生じさせたりして、チップ
クラッシャーを故障させてしまう惧れがあった。
本発明はこのような問題を解決し、チップクラッシャー
をコンベヤの搬送行程の中途域に設置して、被切断物を
能率良く分断するとともに、被切断物に混入した異物に
よる故障を未然に防止して、使用上の安全を確保するよ
うにしたチップクラッシャーの設置構造を提供すること
を目的とする。
問題点を解決するための手段) このため、本発明のチップクラッシャーの設置構造は、
カッターフレーム内に回転可能に架設した複数のカッタ
ーシャフトに複数のカッタとスペーサを交互に装着し、
これら相対するカッタとスペーサを噛合配列したチップ
クラッシャーをコンベヤの搬送域上に傾斜設置し、前記
カッターフレームの一端を回動可能に支持するとともに
、その自由端側をコンベヤの搬送面より上方へ離反動可
能とし、上記自由端とコンベヤの搬送面との離間距離を
可変にして、チップクラッシャーに対する被切断物の搬
入量を調量可能にするとともに、異物搬入によるモータ
への過負荷や故障の発生を防止して、使用上の安全性を
確保するようにしたことを特徴としている。
また、本発明のチップクラッシャーの設置構造は、カッ
ターフレーム内に回転可能に架設した複数のカッターシ
ャフトに複数のカッタとスペーサを交互に装着し、これ
ら相対するカッタとスペーサを噛合配列したチップクラ
ッシャーをホッパ内に収容したスクリューコンベヤの搬
送域上に傾斜設置し、上記チップクラッシャーの直下に
スクリューコンベヤのヘリカルフィンを欠如したフィン
分断部を設け、このフィン分断部にチップガイドを配設
し、該チップガイドを介して搬送途上の被切断物をチッ
プクラッンヤーへ搬入させるようにして、スクリューコ
ンベヤへのチップクラッシャーの設置を促すとともに、
上記チップガイドを介して被切断物の搬入を能率良く行
なえるようにしたことを特徴としている。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面により説明すると、第1
図乃至第3図において1,1は互いに離間して不動に配
設されたコンベヤフレームで、その上端部に略樋状をし
たホッパ2の端縁が固定されている。ホッパ2は、その
一端を例えば工作機械の切粉排出位置に位置付け、その
他端である搬出端をシュート3の搬入側へ臨ませている
。シュート3は長尺の曲管からなり、その一端の搬入側
はホッパ2の搬出端と隣接し、その搬入口をホッパ2に
向けて開口していて、この搬入側の中程より緩やかに立
上り、その終端部に搬出口を開口している。
上記ホッパ2は略逆へ字形断面の周壁2aを有し、該周
壁2aの底部は片側へ偏在していて、この底部上と上記
シュート3の搬入側の一部に亘って、スクリューコンベ
ヤ4工が設けられてい、るやスクリューコンベヤ上は適
宜な駆動源を介して回転するスクリューシャフト5を有
し、このシャフト5の周面にヘリカルフィン6を取付け
ている。上記ヘリカルフィン6はホッパ2の搬出端の一
部で分断され、このフィン分断部7にチップガイド8が
取付けられている。
チップガイド8は、ホッパ2の開口幅と略同幅の鋼板を
略V字形に屈曲形成した誘導片9と仕切片10を有し、
これらの端部は第1図に示すようにホッパ2内のフィン
分断部7で、誘導片9をスクリューコンベヤ4工の搬送
方向に対向させて設置されている。上記誘導片9と仕切
片10の同高位置には透孔11゜12が形成され、これ
らの透孔11.12内にスクリューシャフト5が回転可
能に遊挿されている。
チップガイド8より搬入方向寄りのコンベヤフレーム1
,1には、支持フレーム13゜13が溶着され、このフ
レーム13.13に長孔14.14を形成した連結片1
5.15が、ボルト16.16を介して高さ位置調節可
能に取付けられている。連結片15.15の上部には通
孔(図示路)が形成され、この通孔の開口部には円筒軸
部18.18が溶着されていて、該軸部18,18に挿
入したビン19.19を介し、チップクラッシャー、2
−6Q−を回動可能に支持している。
すなわち、チップクラッシャー1工は鋳造成型された矩
形のカッターフレーム21を有し、該フレーム21の軸
支側周壁22,22の下端面にはブラケットベース23
,23が取付けられ、該ベース23.23と一体のブラ
ケット24.24には、前記円筒軸部18゜18と同様
な円筒軸部25.25が溶着されていて、該軸部25,
25に前記軸部18゜18を挿通したビン19.19を
挿入することで、回動可能に支持されている。
一方、前記連結片15.15にはアンカー26.26が
溶着され、このアンカー26゜26には調整ボルト27
.27が螺着されていて、その螺軸端でブラケットベー
ス23゜23と一体の張出片28.28を掛止させるこ
とで、チップクラッシャーLLの自由端を支持させてお
り、また上記ボルト27.27の螺合量を加減すること
で、スクリューコンベヤ上に対するチップクラッシャー
1cLの傾斜角度を調節可能にしている。
前記カッターフレーム21の内側には、例えばスプライ
ンシャフトからなるカッターシャフト29.30が平行
に架設され、それらの両端は上記フレーム21内に埋設
したベアリング(図示路)を介して、回転可能に支持さ
れている。これらのカッターシャフト29゜30には、
複数のカッタ31とスペーサ32が交互にスプライン嵌
合して装着され、これらのカッタ31は互いに密接がっ
噛合配置され、かつその刃先面はスペーサ32の外周面
と相対して密接に配設されている。
カッタ31は中央にカッターシャフト2つ。
30と嵌合可能なスプライン孔を有し、その外周面に鋸
歯状の切断刃33を有しており、またスペーサ32はカ
ッタ31より小径の円板からなり、その中央にカッター
シャフト29.30と嵌合可能なスプライン孔を有して
いる。
カッターフレーム21の外側に突出したカッターシャフ
ト29.30には、互いに噛合可能なギヤ34.35が
固定され、上記シャフト29.30を互いに反対方向へ
回転可能にしている。また、上記カッターフレーム21
の外端面にはモータブラケット36の一端が固定され、
その他端にモータ37と一体の減速機38が固定されて
いて、この減速機38の出力軸39にカップリング40
が固定され、該カップリング40に前記カッターシャフ
ト29の軸端が連結されている。
第4図および第5図は本発明の他の実施例を示し、上記
実施例と対応する構成部分には同−の符号を用いている
。このうち、第4図に示す第二実施例ではスクリューコ
ンベヤ上の代わりに、スラットコンベヤ上のコンベヤア
タッチメント41の搬送域に臨ませてチップクラッシャ
ーIQ−を傾斜設置し、その一端をビン19で回動可能
に支持する一方、他端をコンベヤフレーム1.1の下端
部に適宜手段で支持し、かつそのカッターフレーム21
の他端を固定金具42で押圧させることで、チップクラ
ッシャー11の回動変位を調整可能にした点を特徴とし
ている。図中、43は固定金具42を所望高さに保持さ
せる調節ボルトである。
一方、第5図に示す第三実施例は第二実施例と略実質的
に同一で、上記実施例のうち、チップクラッシャー11
の回動変位を規制する固定金具42と調節ボルト43を
取り除き、チップクラッシャーL1の自由端をコンベヤ
フレーム1の適宜位置で保持させ、かつスラットコンベ
ヤ4ユに対しチップクラッシャー2−Ω−を回動可能に
設置することで、上記コンベヤ1上に例えば切削部材の
残材等の異物が切粉と共に搬送され、これが切粉と一緒
にカッタ31.31間に送り込まれた際、チップクラッ
シャー11をビン19.19を中心に第5図上反時計方
向へ回動させ、その自由端を押し上げることによって、
上記異物の搬送路を形成させ、異物の通過を許容させる
とともに、異物の停滞により引き起こされる後続の切粉
の停滞を回避させるようにし、更には上記異物のカッタ
31,3]への巻き込みを未然に防止して、カッタ31
の折損を防止するとともに、チップクラッシャー1止へ
の切粉の搬入量を調量させることで、チップクラッシャ
ー2」−の駆動時の安全性を確保させるようにしたこと
を特徴としている。
(作用) このように構成したチップクラッシャー2−1O−をス
クリューコンベヤ4工に設置する場合は、スクリューコ
ンベヤ4工の撮出端に設けたフィン分断部7にチップガ
イド8を取付けるとともに、上記ガイド8より幾分搬入
方向側のコンベヤフレーム1.1に溶着した支持フレー
ム1,1に、ボルト16.16を介して連結片15.1
5を固定する。
一方、カッターフレーム21の軸支側の各一対の周壁2
2,22の下端面で、実施例ではカッターシャフト29
側の端部にブラケットベース23.23を予め取付けて
置き、該ベース23.23と一体の円筒軸受25.25
を連結片15..15と一体の円筒軸受18゜18と同
軸上に位置付け、かつこれらを円筒軸受18.18の外
側から挿入したビン19゜19を差し込むことで、カッ
ターフレーム21を回動可能に支持させる。
また、上記カッターフレーム21の取付けと相前後して
、支持フレーム13.13に溶着したアンカー26.2
6に調整ボルト27゜27を上向きに螺着して置き、ア
ンカー26゜26より上方に突出した螺軸端にブラケッ
トベース23.23と一体の張出片28.28を収容す
る。
したがって、チップクラッシャー1止はビン19.19
で上下に回動可能に支持されるとともに、その離間位置
を調整ボルト27゜27で支持され、第1図に示すよう
にビン1つ側を上向きにしてスクリューコンベヤ上に対
し傾斜して設置される。この設置の際、長孔14,14
を介して連結片15.15の高さ位置を加減するととも
に、調整ボルト27゜27の螺軸端高さを調節すること
で、スクリューコンベヤ上に対するカッタ31.31の
高さを加減し、更にはスクリューコンベヤ上に対するチ
ップクラッシャー1止の傾斜角度を調整する。
こうして設置されたチップクラッシャー、2−Ω−は、
第1図に示すようにチップガイド8の直上にカッタ31
.31とスペーサ32,32が位置しており、このよう
な状況の下でモータ37が駆動されると、その動力は減
速機38の出力軸3つから、カップリング40を経てカ
ッターシャフト29に伝達され、該シャフト2つが回転
する一方、上記動力が上記シャフト29に固定したギヤ
34と噛合するギヤ35へ伝えられる。このため、ギヤ
35を固定したカッターシャツl−30が上記シャフト
29と反対方向へ回転し、これら両シャフト29.30
に固定されたカッタ31とスペーサ32とが、第3図矢
視のように互いに反対方向へ回転する。
また、チップクラッシャー2」−の始動と前後してスク
リューコンベヤA−が駆動され、そのスクリューシャツ
1−5と一体にヘリカルフィン6が回転して、ホッパ2
内に排出された被切断片としての切粉をチップクラッシ
ャー二旦ユ向へ搬送する。上記切粉がフィン分断部7泣
置へ搬送されると、該部分ではヘリカルフィン6が欠如
しているなめに切粉への搬送力が断たれ、これらの切粉
がチップガイド8の誘導片9上に滞溜する。
こうして滞溜した切粉は、スクリューコンベヤ先によっ
て搬送される後続の切粉に押し動かされ、誘導片9上を
押し上げられて直上で回転するカッタ3 ]、 、 3
 ]、に巻き込まれる。
カッタ31.31は上記切粉を巻き込みながら、これら
を切断刃33とスペーサ32の周縁とで引きちぎって分
断し、これらをカッタ31.31で掻き集めながら下位
側に位置する片側のカッタ31に除々に移し換え、これ
を第3図の矢視のようにチップガイド8後方のホッパ2
内に送り出す。
ホッパ2内に収容された分断後の切粉は、再びヘリカル
フィン6によって搬送さね、シュート3内へ送り込まれ
る。したがって、上記分断後の切粉の搬入によって、シ
ュート3における円滑な搬送が促され、従来のような未
切断の切粉搬入に伴なうシュート3の搬送能力の低下と
、これによって引き起こされる搬入口付近での切粉の散
乱を解消し得ることになる。
一方、切粉に混入して、例えば切削部材の残材等の異物
がカッタ31.31間に送り込まれた場合には、カッタ
ーフレーム21がビン19を中心に第1図上反時計方向
へ回動して、その自由端が押し上げられ、カッタ31゜
31がスクリューコンベヤ44から離間することで、上
記残材の巻き込みを回避されるから、チップクラッシャ
ー11の故障やカッタ31゜3】の折損を回避して、使
用上の安全性を確保し得ることになる。
また、このようにチップクラッシャー21−が回動する
結果、例えば一時に多量の切粉が搬送された場合でも、
チップクラ・ンシャームΩ−への搬入量を調量する作用
をなすから、多量の切粉搬入によって引き起こされるモ
ータ37の過負荷と故障を防止し得ることになる。
〈発明の効果) 本発明のチップクラッシャーの設置構造は以上のように
、カッターフレーム内に回転可能に架設した複数のカッ
ターシャフトに複数のカッタとスペーサを交互に装着し
、これら相対するカッタとスペーサを噛合配列したチッ
プクラッシャーをコンベヤの搬送域上に傾斜設置し、前
記カッターフレームの一端を回動可能に支持するととも
に、その自由端側をコンベヤの搬送面より上方へ離反動
可能とし、上記自由端とコンベヤの搬送面との離間距離
を可変にしたから、チップクラッシャーに対する被切断
片の搬入量を所定量に調量して、被切断片の大量搬入に
伴なうモータの過負荷と故障を回避することができ、ま
た例えば被切断片に混じって金属加工部材の残材のよう
な異物が搬入された場合でも、チップクラッシャーの回
動によって上記異物の巻き込みを防止し、カッタの折損
や故障を防止できるから、チップクラッシャーの使用上
の安全性を確保できる一方、チップクラッシャーの回動
によって上記異物の搬出をコンベヤを通じて促すことが
できる等の効果がある。
また、本発明のチップクラッシャーの設置構造は、カッ
ターフレーム内に回転可能に架設した複数のカッターシ
ャフトに複数のカッタとスペーサを交互に装着し、これ
ら相対するカッタとスペーサを噛合配列したチップクラ
ッシャーをホッパ内に収容したスクリューコンベヤの搬
送域上に傾斜設置し、上記チップクラッシャーの直下に
スクリューコンベヤのヘリカルフィンを欠如したフィン
分断部を設け、このフィン分断部にチップガイドを配設
し、該チップガイドを介して搬送途上の被切断物をチッ
プクラッシャーへ搬入させるようにしたから、スクリュ
ーコンベヤへのチップクラッシャーの設置を促すことが
できるとともに、チップガイドを介して被切断片を能率
良(チップクラッシャーへ搬入させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明をスクリューコンベヤに適用した状況を
示す正面図、第2図は本発明に用いたチップクラッシャ
ーを示す平面図、第3図は第2図のA−A’線に沿う断
面図で、スクリューコンベヤと共に図示している、第4
図および第5図は本発明をスラットコンベヤに適用した
実施例の要部を示す正面図である。 2・・・ホッパ、    上・・・コンベヤ6・・・ヘ
リカルフィン、7・・・フィン分断部8・・・チップガ
イド 11・・・チップクラッシャー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カッターフレーム内に回転可能に架設した複数の
    カッターシャフトに複数のカッタとスペーサを交互に装
    着し、これら相対するカッタとスペーサを噛合配列した
    チップクラッシャーをコンベヤの搬送域上に傾斜設置し
    、前記カッターフレームの一端を回動可能に支持すると
    ともに、その自由端側をコンベヤの搬送面より上方へ離
    反動可能とし、上記自由端とコンベヤの搬送面との離間
    距離を可変にしたことを特徴とするチップクラッシャー
    の設置構造。
  2. (2)カッターフレーム内に回転可能に架設した複数の
    カッターシャフトに複数のカッタとスペーサを交互に装
    着し、これら相対するカッタとスペーサを噛合配列した
    チップクラッシャーをホッパ内に収容したスクリューコ
    ンベヤの搬送域上に傾斜設置し、上記チップクラッシャ
    ーの直下にスクリューコンベヤのヘリカルフィンを欠如
    したフィン分断部を設け、このフィン分断部にチップガ
    イドを配設し、該チップガイドを介して搬送途上の被切
    断物をチップクラッシャーへ搬入させるようにしたこと
    を特徴とするチップクラッシャーの設置構造。
JP61221653A 1986-09-19 1986-09-19 チツプクラツシヤ−の設置構造 Expired - Lifetime JPH0675812B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61221653A JPH0675812B2 (ja) 1986-09-19 1986-09-19 チツプクラツシヤ−の設置構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61221653A JPH0675812B2 (ja) 1986-09-19 1986-09-19 チツプクラツシヤ−の設置構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6377634A true JPS6377634A (ja) 1988-04-07
JPH0675812B2 JPH0675812B2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=16770148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61221653A Expired - Lifetime JPH0675812B2 (ja) 1986-09-19 1986-09-19 チツプクラツシヤ−の設置構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0675812B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03123655U (ja) * 1990-03-29 1991-12-16
US5079210A (en) * 1989-11-16 1992-01-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Metallic support for exhaust gas purifying catalyst
JP2012086337A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Mentech:Kk 切粉処理機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5079210A (en) * 1989-11-16 1992-01-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Metallic support for exhaust gas purifying catalyst
JPH03123655U (ja) * 1990-03-29 1991-12-16
JP2012086337A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Mentech:Kk 切粉処理機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0675812B2 (ja) 1994-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0174148B1 (en) Cutting apparatus
US4669673A (en) Apparatus for cutting disposable containers
CN115364971B (zh) 一种在线边料粉碎回收装置
WO2003086912A1 (en) Particulate matter conveyor
CN211756781U (zh) 一种农业生产用秸秆回收破碎装置
JPS6377634A (ja) チツプクラツシヤ−の設置構造
JP5918890B1 (ja) 金属切粉破断搬送装置
JPS6049026B2 (ja) チツプ破砕機
KR101271240B1 (ko) 칩 수거를 위한 컨베이어
JP3814515B2 (ja) 破砕処理装置
US4750678A (en) Method and apparatus for cutting disposable containers
JP3734464B2 (ja) 破砕処理装置
JP6284385B2 (ja) オガ粉製造装置
JPH0230198Y2 (ja)
KR100393384B1 (ko) 목재 파쇄장치
JPH077743U (ja) チップクラッシャー
JPS6028503Y2 (ja) 破砕機
JP4411009B2 (ja) 破砕処理装置
CN210787490U (zh) 震动输送机
CN211509893U (zh) 一种山羊养殖用切草机
CN219485879U (zh) 一种裁切自动收料流水线的输送结构
CN220068316U (zh) 一种果树枝条预切装置
CN218013276U (zh) 一种振动筛选送料机
CN113843831B (zh) 一种用于聚酰亚胺薄膜电路板的裁断弯曲成型设备
CN220071798U (zh) 一种废屑破碎装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term