JPS6377097A - 音声認識装置 - Google Patents

音声認識装置

Info

Publication number
JPS6377097A
JPS6377097A JP61223052A JP22305286A JPS6377097A JP S6377097 A JPS6377097 A JP S6377097A JP 61223052 A JP61223052 A JP 61223052A JP 22305286 A JP22305286 A JP 22305286A JP S6377097 A JPS6377097 A JP S6377097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
noise level
speaker
noise
voice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61223052A
Other languages
English (en)
Inventor
入間野 孝雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61223052A priority Critical patent/JPS6377097A/ja
Publication of JPS6377097A publication Critical patent/JPS6377097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、変動麗音のある環境下で、音声を認識する音
声認識装置に関する。
従来の技術 第2図は従来の音声認識装置の構成を示している。第2
図において、21はマイクロホン、22は入力レベル測
定部、23は音声区間検出部、24は音声認識部、25
は騒音レベル判定部、27は発声者に発音を促すための
ランプ、28は認識起動スイッチ(押しボタン)、29
は音声認識部24からの信号と、騒音レベル判定部25
からの信号を切り替える切り替えスイッチで、騒音レベ
ル判定部25からの信号がある時にはこの騒音レベル判
定部25側に優先的に倒れ、騒音レベル判定部25から
の信号がない時には音声認識部24側:C倒れる。
次に上記従来例の動作について説明する。認識動作は発
声者が認識起動スイッチ28を押すことにより開始され
、先ず、マイクロホン21から入力される周囲騒音のレ
ベルを入力レベル測定部22で測定し、この測定により
音声区間検出部23において騒音レベルの、学習を行な
う。この騒音レベルの学習は、入力レベル測定部22で
連続的に測定した入力レベルを、あらかじめ定められた
ある時間、平均することにより行なう。騒音レベル判定
部25は上記学習された騒音レベルが予め定められたス
レッショルド値より大きい時に、ON −0FF繰り返
し信号を送出し、切り替えスイッチ29を介してランプ
27を点滅させ、発声者に周囲騒音レベルが犬であるこ
とを示す。上記騒音レベル判定部25の動作とは別に、
騒音レベルの学習が終了すると音声認識可能な状能とな
り、音声認識部24からランプ27を点灯させる信号が
送出され、騒音レベル判定部25からの信号が出ていな
い場合には、切り替えスイッチ29を介してランプ27
が点灯し、発声者に発声を促す。発声者が音声を発する
と、マイクロホン2】から入力される。音声区間検出部
23は上記騒音レベル学習後、常時、入力レベル測定部
22で測定される入力レベルを監視しているが、上記音
声の入力時に、そのレベルが上記の学習された周囲騒音
レベルより明らかに大きい状態が続いた時、その状態が
続いた区間を音声区間とする。次に音声認識部24でそ
の音声区間が何という言葉であったのかを認識する。
このように上記従来の音声認識装置でも、周囲騒音のレ
ベルが小さく・時には、正しく音声区間検出、音声認識
を行なうことができ、また周囲激音のレベルが大きい場
合には、発声者に警告を与え、通常より大きく、かつ明
瞭な発声を促し、あるいは音声認識の代替手段がある場
合には発声を行なわず、この代替手段を用いるようにし
て誤認識を防止することができる。上記代替手段として
は、例えば電話のボイスダイヤリングの場合、発声をや
め、手でダイヤル操作を行なう。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記従来の音声認識装置では、変動騒音
がある場合、騒音レベル学習を変動騒音のレベルの小さ
い時に行なうと、騒音レベルの大きい時にその区間を音
声区間と誤り、あるいは発声者の発声を音声区間として
検出した場合でも、前後の騒音レベルの大きい区間を真
の音声区間に付加してしまい、その結果、音声認識を誤
るという問題があった。
そこで、本発明はこのような従来の問題を解決するもの
であり、変動騒音のある場合でも、音声区間検出や音声
認識の誤りの少ない音声認識装置を提供しようとするも
のである。
問題点を解決するだめの手段 そして上記問題点を解決するための本発明の技術的な手
段は、騒音lノベルの変動の大きさを測定する手段と、
騒音レベルの変動が大の時に発声者に警告を発する手段
を備えたものである。
作    用 上記技術的手段による作用は次のようになる。
すなわち、騒音レベルの変動が大の時、発声者に警告を
力えることにより、発声者に4吸音に注意して発声する
ことを促I7、あるいは音声認識の代替手段が、t−、
イ、場合に(Jこの代替手段の使用を促し。
音声区間検出の誤りゃ音声の誤認識が発生するのを防止
−′「ることかできろ。
実施例 以下1本発明の実施例について図面を参照しながら説明
する。
第1図は本発明の一実流例を示すブロック図である。第
1図において、11はマイクロホン、12は入力レベル
測定部、13は音声区間検出部、14は音声認識部、1
5は適音レベυ判定部、16は変動牙音判定部、I7は
発声者:(発声を促すためのランプ、j8は認識起動ス
イッチ(押しボタン)、19は音声認識部14がもの信
号と、騒音レベル判定部15がらの信号を切り替える切
り替えスイッチで、騒音レベル判定部15がらの信号が
ある時にはこの急告レベル判定部15側に優先的に倒れ
、騒音レベル判定部25がらの信号がない時には音声認
識部14側に倒れる。
次に上記実施例の動作について説明する。本実施例にお
いて、上記従来例と異なるのは、騒音レベルの変動が大
きい時に発声者に警告を発する点にあり、その他点につ
いては上記従来例と基本的に同様である。
認識動作は上記従来例と同様、発声者が認識起動スイッ
チ18を押すことにより開始され、マイクロホン11か
ら入力される周囲騒音のレベルを入力レベル測定部12
で測定し、これにより音声区間検出部13において騒音
レベルの学習を行なう。この磨音レベルの学習は入力レ
ベル測定f512で連成的に測定している入力レベルを
、あらかじめ定められたある時間、平均することにより
行なう。騒音レベル判定部15は上記学習された騒音レ
ベルがあらかじめ定められたスレッショルド値より大き
い時には、0N−OFF繰り返し信号を送出し、切り替
えスイッチ19を介してランプ17を点滅させ、発声者
に警告を発する。上記騒音レベル判定部15の動作とは
別に、騒音レベルの学習が終了すると、音声認識可能な
状態となり、音声認識部】4からランプ17を点灯させ
る信号が送出され、騒音レベル判定部からの信号が出て
いない場合には、切り替えスイッチ19を介してランプ
17が点灯し、発声者に発声を促す。発声者が音声を発
すると、マイクロホン11から入力される。音声区間検
出部13は上記騒音レベル学習後、常時、入力レベル測
定部12で測定される入力レベルを監視しているが、上
記音声の入力時にそのレベルが上記の学習された周囲適
音レベルより明らかに大きい状態が続いた時、その状態
が続いた区間を音声区間とし、音声認識部14でその音
声区間が何という言葉であったのかを認識する。
次に本発明実施例が上記従来例と全く異る部分である変
動訃音がある場合の動作について述べる。
入力レベル測定部12と変動騒音判定部16は認識起動
スイッチ18が押される前から常時騒音レベルを監視し
ている。騒音レベル判定部15は上記のように音声区間
検出部13で学習された騒音レベルの値が大きいかどう
かの判定を行なう。この時、その学習された騒音レベル
が小さくても騒音レベルの変動が大きいと判定すると、
その判定結果を騒音レベル判定部15へ送る。これによ
り騒音レベル判定部】5は上記のように学習された騒音
レベルが犬である場合と同様の警告信号を送出し、切り
替えスイッチ19を介してランプ17を点滅させる。と
ころで本実施例において、騒音レベルの変動が犬である
という判定の基準は、3音レベル学習時までの騒音レベ
ルの学習を行なう時間よりはるかに長いあらかじめ定め
られた時間(数秒〜2.3分)にわたる騒音レベルの最
大値と最小値を求め、その差があらかじめ予められたス
レッショルド値より大きい世としている。
従って上記実加例によれば、学習時の騒音レベルが犬で
ある場合に加え、変動性の騒音を監視し、その変動が犬
である時に発声者に警告を発し、騒音への注意を促して
変動騒音を避けた発声を行ない、あるいは認識の代替手
段を用いる等により、音声区間の誤検出、音声認識の誤
りを防止することができる。そして上記実施例において
、騒音に関する警告は、発声を促すランプと共用してい
るので、発声者は必ず青畳に気付くことができるように
なっている。
発明の効果 本発明は、上記のように音声認識にとって定常矛音より
も悪影響の大きい変動騒音に対してその変動の大きさを
測定し、大小の判定を行ない、大の場合には発声者に警
告を与えるようにしているので、発声者に騒音を避けろ
発声、あるいは代替手段の使用を促し、音声区間の誤検
出、音声認識の誤りを防止することができろ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における音声認識装置のブロ
ック図、第2図は従来の音声認識装置のブロック図であ
る。 11・・・マイクロホン、12・・・入力レベル測定部
、】3・・・音声区間検出部、14・・・音声認識部、
15・・・騒音レベル判定部、16・・・変動騒音判定
部、17・・・ランプ、18・・・認識起動スイッチ、
19・・・切り替えスイッチ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)騒音レベルの変動の大きさを測定する手段と、騒
    音レベルの変動が大の時に発声者に警告を発する手段と
    を備えたことを特徴とする音声認識装置。
  2. (2)発声者に警告を発する手段が発声者に発声を促す
    ための視覚に訴える手段と共用されている特許請求の範
    囲第1項記載の音声認識装置。
JP61223052A 1986-09-19 1986-09-19 音声認識装置 Pending JPS6377097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61223052A JPS6377097A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 音声認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61223052A JPS6377097A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 音声認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6377097A true JPS6377097A (ja) 1988-04-07

Family

ID=16792080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61223052A Pending JPS6377097A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 音声認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6377097A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017067903A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 ヤマハ株式会社 音響解析装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5885498A (ja) * 1981-11-18 1983-05-21 株式会社デンソー 音声入力装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5885498A (ja) * 1981-11-18 1983-05-21 株式会社デンソー 音声入力装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017067903A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 ヤマハ株式会社 音響解析装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9571617B2 (en) Controlling mute function on telephone
JPH09106296A (ja) 音声認識装置及び方法
JP2001163080A (ja) 車両運転時の居眠り防止装置
JPH0675588A (ja) 音声認識装置
JPS6377097A (ja) 音声認識装置
JPS62150295A (ja) 音声認識方法
JPH0635497A (ja) 音声入力装置
JPH03284589A (ja) エレベータの音声登録装置
JPS59180599A (ja) 車載用音声認識制御装置
JP3926280B2 (ja) 音声認識システム
JPH01219893A (ja) 適応形発声終了検出方法
JPS62183499A (ja) 音声認識装置
JPH02101500A (ja) 音声認識装置
JPS60104999A (ja) 音声認識装置
JPH0546196A (ja) 音声認識装置
KR100363251B1 (ko) 음성 끝점 판별 방법
JP2003114700A (ja) 音声認識装置
JPS6242197A (ja) 音声区間検出方法
JPH0475992A (ja) エレベータの放送装置
KR20020050775A (ko) 휴대폰의 버튼음 및 메뉴음 음성출력장치
JP2000155600A (ja) 音声認識システムおよび入力音声レベル警告方法
JP2000069126A (ja) 迷惑電話防止機能付携帯型電話機
JPS59126343A (ja) 放送の音声出力認識装置
JPS6314200A (ja) 音声認識方法
JPS62191895A (ja) 音声認識装置