JPS637600B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS637600B2
JPS637600B2 JP2662382A JP2662382A JPS637600B2 JP S637600 B2 JPS637600 B2 JP S637600B2 JP 2662382 A JP2662382 A JP 2662382A JP 2662382 A JP2662382 A JP 2662382A JP S637600 B2 JPS637600 B2 JP S637600B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
granules
lumps
autoclave
steam
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2662382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58142990A (ja
Inventor
Yasuyuki Nakabayashi
Kazuhiko Nakaooji
Michio Kurihara
Hayamizu Ito
Masahisa Shirata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electric Power Development Co Ltd
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Electric Power Development Co Ltd
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electric Power Development Co Ltd, Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Electric Power Development Co Ltd
Priority to JP2662382A priority Critical patent/JPS58142990A/ja
Publication of JPS58142990A publication Critical patent/JPS58142990A/ja
Publication of JPS637600B2 publication Critical patent/JPS637600B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、褐炭、亜炭、亜瀝青炭など石炭化度
が低く、高水分の低品位炭の乾燥方法に関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来、多量の水分を繊維組織内あるいは毛細管
内などに含む褐炭の脱水方法として、褐炭をオー
トクレーブのような圧力容器に封入し、高温・高
圧の熱水または飽和蒸気を供給して、その含有水
の大部分を蒸発させずに、主として水の体積の膨
張と褐炭体積の収縮作用により、潜熱を要するこ
となく脱水・乾燥できるフライスナー法などが既
に知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記の方法では粒粉状の有機固
体材料の場合、圧力容器に投入処理すると、脱水
された水、熱水あるいは水蒸気凝縮水と固体を分
離する際、充分分離することができず、脱水され
た水、熱水あるいは水蒸気凝縮水とともに流出
し、原料の損失あるいは操業上のトラブルにつな
がり、さらに重要なことは、粒子外に押し出され
た水が粒粉間の表面に毛管水として保持されて残
留することにより、塊粒状物ほど充分脱水・乾燥
できないという不都合がある。
一方、粒粉状の有機固体材料の乾燥は、安全性
および処理能力の点で過熱蒸気を使用した流動層
乾燥方式が優れているが、蒸発乾燥させるため蒸
発潜熱を消費し、前述のフライスナー方式より多
量の熱エネルギを必要とし、また流動層から飛び
出すより微小な粉粒子の捕集にサイクロンだけで
なくバグフイルタなどを設置しなければならない
不都合がある。
本発明者らは、上記不都合点を解消するために
鋭意研究を重ねた結果、熱水または飽和水蒸気の
高温・高圧下で処理する圧力容器へは塊粒状物の
みを供給し、過熱蒸気下で処理する流動層乾燥器
へは粒粉状物を供給し、流動層乾燥器から排気さ
れる、より飽和に近づいた蒸気は前記圧力容器の
予・加熱熱源とし、最終的に熱水まで材料により
冷やされることにより蒸発潜熱を回収し、また流
動層乾燥器に接続したサイクロンでも飛び出すよ
り微小な粉粒状物は、この熱源回収蒸気ラインよ
り圧力容器内の材料粒子層で捕集され、このこと
より流動層内の蒸気ガス線速もより広くとれるよ
うになつた方法を見出した。
本発明は上記の諸点に基づいてなされたもの
で、塊粒状物、粒粉状物からなる粒度の広い褐炭
などの低品位炭を、経済的に効率よく乾燥させる
方法の提供を目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段および作用〕
本発明の低品位炭の乾燥方法は、塊粒状物、粒
粉状物からなる粒度の広い褐炭、亜炭、亜瀝青炭
など石炭化度が低く、高水分の低品位炭を分級機
へ導入してふるい上の粒径10mm以上の塊粒状物と
ふるい下の粒径10mm未満の粒粉状物とに分級し、
塊粒状物を高温・高圧の飽和水蒸気の作用を受け
る回分式のオートクレーブへ、粒粉状物を過熱蒸
気の作用を受ける連続式の乾燥器へ供給するとと
もに、連続式の乾燥器から排気される蒸気を回分
式のオートクレーブへ供給して塊粒状物の予・加
熱に利用することを特徴としている。
以下、本発明の構成を図面に基づいて詳細に説
明する。図面は本発明の方法の一例を示してい
る。褐炭などの低品位炭(以下、単に褐炭と記
す)を粉砕機1に供給して粉砕した後、第1分級
機2に導入して分級し、塊粒状のものと粒粉状の
ものとに分ける。なお褐炭の粒径が小さい場合に
は粉砕工程を省略する。塊粒状物は回分式のオー
トクレーブ3へ投入し、粒粉状のものは連続式乾
燥器4へ供給し処理する。連続式乾燥器4は流動
層型、噴流層型、輸送層型などが用いられる。脱
水・乾燥のための熱は、回分式オートクレーブ3
へは蒸気発生器5から発生する熱水または飽和蒸
気を、連続式乾燥器4へは蒸気発生器5から発生
する過熱蒸気が供給され、連続式乾燥器4から排
気される飽和蒸気または飽和に近い過熱蒸気は回
分式オートクレーブ3へ供給され、予・加熱にも
利用する。連続式乾燥器4から飛び出す粉粒子
は、サイクロン6でまず捕集され、さらに続いて
通過する回分式オートクレーブ3内の粒子層で捕
集される。また水蒸気の凝縮によつても捕集され
る。なお図面においては圧力容器は2基のみ示さ
れているが、3基以上であつてもよい。
第1分級機2におけるふるい上の塊粒状物の粒
径は10mm以上であり、ふるい下の粒粉状物の粒径
は10mm未満である。なお第1分級機2のふるい下
の粒粉状物をさらに第2分級機7に投入し、ふる
い上の細粒状物を連続式乾燥器4に導入し、ふる
い下の微粒粉状物を廃水処理装置8で用いた後、
蒸気発生器5の燃料に用いる場合もある。9はア
キユムレーターである。
〔実施例〕
つぎに本発明の実施例および比較例について説
明する。
実施例 供試原料として豪州褐炭を用い、オートクレー
ブと流動層乾燥器を用いて実験を行つた。なお壕
州褐炭の性状は、 全水分 64% 工業分析 固定炭素 45% 揮発分 54% 灰分 1% 粒度(10〜150mm) 65重量% 粒度(10mm未満) 35重量% であつた。操作条件としては、オートクレーブに
粒径10〜150mmの塊粒状炭を封入し、飽和蒸気を
供給して40Kg/cm2、250℃に40分間加熱した。ま
た流動層乾燥器に粒径10mm未満の粒粉状炭を封入
し、過熱蒸気を供給して40Kg/cm2、352℃に40分
間加熱した。この結果、オートクレーブの脱水乾
燥物は全水分が29%であり、流動層乾燥器の乾燥
物は全水分が28%であつた。
比較例 実施例と同じ粒径10mm未満の粒粉状炭を流動層
乾燥器ではなくオートクレーブに封入し、過熱蒸
気ではなく飽和蒸気を供給して40Kg/cm2、250℃
に40分間加熱した結果、乾燥物の全水分は41%で
あつた。
上記の結果から、粒径10mm未満の粒粉状炭は、
飽和蒸気による加熱では充分には脱水されず、過
熱蒸気による加熱によつて有効に脱水させること
ができることが明らかである。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の方法は低品位炭
をまず分級し、塊粒状のものは回分式の高温・高
圧の熱水または飽和水蒸気の脱水・乾燥作用を受
けるオートクレーブへ、粒粉状のものは過熱蒸気
の乾燥作用を受ける連続式乾燥器へ供給し、連続
式乾燥器から排出される飽和蒸気または飽和に近
い過熱蒸気を回分式オートクレーブへ回収するも
のであるから、塊粒状物、粒粉状物からなる粒度
の広い褐炭などの低品位炭の乾燥に対し、熱およ
び低品位炭の流れを適切に結合することにより、
熱利用効率の向上を図ることができるという効果
を有している。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の方法の一例を示す説明図であ
る。 1……粉砕機、2……第1分級機、3……回分
式オートクレーブ、4……連続式乾燥器、5……
蒸気発生器、6……サイクロン、7……第2分級
機、8……廃水処理装置、9……アキユムレータ
ー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 塊粒状物、粒粉状物からなる粒度の広い褐
    炭、亜炭、亜瀝青炭など石炭化度が低く、高水分
    の低品位炭を分級機へ導入してふるい上の粒径10
    mm以上の塊粒状物とふるい下の粒径10mm未満の粒
    粉状物とに分級し、塊粒状物を高温・高圧の飽和
    水蒸気の作用を受ける回分式のオートクレーブ
    へ、粒粉状物を過熱蒸気の作用を受ける連続式の
    乾燥器へ供給するとともに、連続式の乾燥器から
    排気される蒸気を回分式のオートクレーブへ供給
    して塊粒状物の予・加熱に利用することを特徴と
    する低品位炭の乾燥方法。
JP2662382A 1982-02-19 1982-02-19 低品位炭の乾燥方法 Granted JPS58142990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2662382A JPS58142990A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 低品位炭の乾燥方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2662382A JPS58142990A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 低品位炭の乾燥方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58142990A JPS58142990A (ja) 1983-08-25
JPS637600B2 true JPS637600B2 (ja) 1988-02-17

Family

ID=12198591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2662382A Granted JPS58142990A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 低品位炭の乾燥方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58142990A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011214817A (ja) * 2010-04-02 2011-10-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 流動層乾燥装置及び流動層乾燥設備
KR101216827B1 (ko) * 2011-12-15 2012-12-28 한국서부발전 주식회사 과열증기를 이용한 석탄 건조 시스템
CN103087796B (zh) * 2013-02-07 2014-04-16 中国矿业大学 褐煤振动热压脱水提质工艺及系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58142990A (ja) 1983-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2075708C1 (ru) Способ сушки твердых материалов и установка для его осуществления
US3654705A (en) Fluidized bed vapor compression drying apparatus and method
RU2134713C1 (ru) Способ газификации порошкообразного твердого углеродистого топлива и устройство для его осуществления, интегрированный способ получения энергии
US4295281A (en) Drying solid materials
US4632731A (en) Carbonization and dewatering process
US3985516A (en) Coal drying and passivation process
AU2010298284B2 (en) Process for drying coal
US4511363A (en) Method of upgrading low-rank coal
US20110314728A1 (en) Method of Simultaneously Drying Coal and Torrefying Biomass
US4486959A (en) Process for the thermal dewatering of young coals
PL94236B1 (ja)
DD141344A5 (de) Elektrisches energieerzeugungssystem
JPS6027895B2 (ja) 含水固体燃料の乾燥および燃焼方法
US3854666A (en) Process for pulverizing coal to ultrafine size
US4414905A (en) Method and equipment for treatment of fuel for fluidized bed combustion
JPS637600B2 (ja)
AU636303B2 (en) Process for drying solid materials in an indirectly heated fluidised bed
KR101931379B1 (ko) 고수분 토탄의 입도별 건조장치
US4659456A (en) Process of drying and heating oil-containing solids
WO2012133549A1 (ja) 湿潤原料供給設備及び湿潤原料を用いたガス化複合発電システム
CN202902752U (zh) 一种高水分褐煤干燥装置
JPS5893795A (ja) 褐炭の脱水方法
JPH0237367B2 (ja)
JPS58142991A (ja) 褐炭などの有機固体材料の乾燥方法
JPS6212954B2 (ja)