JPS6375757A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS6375757A
JPS6375757A JP61221517A JP22151786A JPS6375757A JP S6375757 A JPS6375757 A JP S6375757A JP 61221517 A JP61221517 A JP 61221517A JP 22151786 A JP22151786 A JP 22151786A JP S6375757 A JPS6375757 A JP S6375757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image forming
transfer material
forming apparatus
photosensitive body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61221517A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Matsumoto
憲一 松本
Hidejiro Kadowaki
門脇 秀次郎
Takeshi Doi
健 土井
Akihito Hosaka
保坂 昭仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61221517A priority Critical patent/JPS6375757A/ja
Publication of JPS6375757A publication Critical patent/JPS6375757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は像担持体及び現像器を有し少なくとも1色の画
像を形成する画像形成ユニットを1つ備え、そして該画
像形成ユニットにて形成された可視画像(トナー像)を
転写材に転写する方式の画像形成装置、又はこのような
画像形成ユニットを複数個有し各画像形成ユニットにて
それぞれ色の異なった可視画像(トナー像)を形成して
、このトナー像を同一転写材に順次重ね転写する方式の
画像形成装置に関するものであり、特に像担持体の駆動
手段に特徴を有するものである。
(従来の技術) 従来、複数の画像形成ユニットを備え、各画像形成ユニ
ットにてそれぞれ色の異なった可視画像(トナー像)を
形成し、該トナー像を同一転写材に順次重ね転写する画
像形成装置、所謂カラー画像形成装置が種々提案されて
いるが、その中で多用されているのが多色電子写真方式
によるカラー複写装置である。
斯るカラー複写装置の一例を第4図に基づいて簡単に説
明する。
第4図において、カラー複写装置の装置本体内には第1
.第2.第3及び第4画像形成ユニットPa。
Pb、 Pc及びPdが並設される。該第1.第2.第
3及び第4画像形成ユニットPa、 Pb、 Pc及び
Pdはそれぞれ専用の像担持体、本例では電子写真感光
ドラムla、  lb、  lc及びldを具備する。
感光ドラムla、  lb、  lc及び1dはその外
周側の潜像形成部2a、 2b、 2c、 2d1現像
部3a、 3b。
3c、 3d、転写用放電部4a、 4b、 4c、 
4d及びクリーニング部5a、 5b、 5c、 5d
が配置される。
斯る構成にて、該カラー複写装置では、最初に第1画像
形成ユニットPaの感光ドラムla上に潜像形成部2a
により原稿画像におけるイエロー成分色の潜像が形成さ
れる。該潜像は現像部3aのイエロートナーを有する現
像剤で可視画像とされ、転写部4aにて該イエロートナ
ー像は転写材6に転写される。
一方、上記のようにイエロー画像が転写材に転写されて
いる間に、第2画像形成ユニツ1−pbではマゼンタ成
分色の潜像が形成され、続いて現像部3bでマゼンタト
ナーによるトナー像が得られる。
該マゼンタトナー像は、上記の第1画像形成二二ツ)P
aでの転写が終了した転写材6が転写4bに搬入された
とき、該転写材6の所定位置に転写される。
以下、上記と同様な方法により第3.第4画像形成ユニ
ットPc、Pdによってシアン色、ブラック色の画像形
成が行なわれ、上記同一の転写材に該シアン色、ブラッ
ク色が所定位置に転写される。このような画像形成が終
了すると、転写材上の画像は定着部7で転写材に定着さ
れ多色画像が得られる。
一方、転写が終了した各感光ドラムla、  lb、 
 lc。
ldはクリーニング部5a、5b、5c、5dにより残
留トナーが除去され、引き続き行なわれる次の潜像形成
に備えられる。
上記構成の画像形成装置においては、転写材6は搬送ベ
ルト8にて第4図で右側から左側へ搬送され、搬送ベル
ト8と共に移動し各画像形成ユニットPa。
Pb、 Pc、 Pdの転写部4a、4b、4c、4d
を通過するように構成される。
(発明が解決しようとする問題点) ところが上記構成の画像形成装置では、転写材6は搬送
ベルト8によって搬送され、各転写手段により多重転写
されるため、その際画像ずれの問題が必然的に発生する
。この画像ずれは搬送ベルトと感光ドラムの移動1回転
精度に大きく支配され、その対策としては搬送ベルトを
駆動する駆動ローラーに真円度の高いものを使用したり
、駆動用の歯車列を高精度化することが考えられる。
一方、像担持体である感光ドラムla、 、1b、  
lc。
1d及び現像装置3a、 3b、 3c、 3d内の現
像剤は特性劣化などの理由から一部コピー終了後、新品
に交換されるのが通例である。このため従来からこれら
の交換が容易になるよう各種の提案がなされて来ている
が、このような感光ドラムの交換は上記構成で高精度の
回転駆動を行なう場合、駆動側と感光ドラム側との接合
が非常にむずかしく、この種の画像形成装置では本質的
な問題点となっている。
本発明の目的は、上記問題点を解決することであり、複
雑で高価な機構を設置することな(、従来の構成部品の
一部を改良することによって安定した高精度の感光ドラ
ム回転を達成し、良好な品質の画像を得ることのできる
画像形成装置を提供することである。
本発明の他の目的は感光ドラムを容易に交換。
挿入、取り外し可能な手段を提供することである。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を解決した本発明は、像担持体に潜像を形成し
該潜像を現像することによって得られた可視画像を搬送
手段にて搬送された転写材に転写するようにした画像形
成装置において、前記像担持体の回転駆動は、該像担持
体の端部の側板に駆動伝達手段を設け、これらを直接駆
動することを特徴としている。しかもこの方式によれば
像担持体の軸方向への挿入、取り外しが容易に出来、駆
動伝達も正確に行なえることになる。
(実施例) 以下、本発明をその一実施例を示す第1図〜第3図を参
照して説明する。
本実施例にて本発明に係る画像形成装置は、第2図に示
したカラー電子写真装置に具現化されており、その全体
構造は同じである。つまり本発明に係る画像形成装置は
、第2図を参照すると装置本体10は駆動ローラー11
.12及び従動ローラー76を備え、これら駆動、従動
ローラー11. 12.76には搬送ベルト8が張設さ
れ、矢印方向に回動される。
第2図にて、搬送ベルト8の右側には給紙機構13が配
置され、該給紙機構13を介して転写材6が搬送ベルト
8上に送り込まれる。各画像形成ユニットPa、Pb、
Pc、Pdにて転写が終了した転写材6は搬送ベルト8
の左側から定着器7へと送出される。
定着された転写材6は排出口14から装置本体10外へ
と排出される。
搬送ベルト8の上方には、第4図と同様に、第1゜第2
.第3及び第4画像形成ユニットPa、 Pb、 Pc
及びPdが並設される。第1.第2.第3及び第4画像
形成ユニットPa、Pb、Pc及びPdは感光ドラムl
a、  Ib、  lc及び1dを有し、該感光ドラム
la、  lb、  lc及び1dのそれぞれの上部左
側に帯電器15a、  15b、  15c及び15d
が設けられる。
又、感光ドラムla、  lb、  lc、  ldは
その上部にレーザービーム16a、 16b、  16
c、  16dがそれぞれ配設される。これらレーザー
ビームスキャナ16a、 16b、  16c、  1
6dは半導体レーザー、ポリゴンミラー、fθレンズ等
からなり、電気デジタル画像信号の入力を受け、その信
号に対応して変調されたレーザービームを帯電器15a
、15b、15c。
15dと現像器3a、 3b、 3c、 3dとの間で
感光ドラムla、  lb、  lc、  ldの母線
方向に走査してこれらを露光するように形成されている
詳述すると、第1画像形成ユニットPaのレーザースキ
ャナ16aには、カラー画像のイエロー成分像に対応す
る画素信号が、第2画像形成ユニッ)Pbのレーザース
キャナ16bにはマゼンタ成分像に対応する画素信号が
それぞれ入力され、そして、第3画像形成ユニットPc
のレーザースキャナ16cと第4画像形成ユニットPd
のレーザースキャナ16dには、シア成分像に対応する
画素信号と黒成分像に対応する画素信号とがそれぞれ入
力される。
前記給紙機構13は給紙ガイド51とセンサー52“と
を備え、転写材6が給紙ガイド51に挿入されると、そ
の先端をセンサー52が検知して、感光ドラムla、 
 lb、  lc、  ldへ回転始動の信号を送り、
同時に駆動ローラ11,12.96も駆動し搬送ベルト
8を回動させる。又、搬送ベルト8へ給紙された転写材
6は吸着用帯電器59からコロナ放電を受は搬送ベルト
8の表面に確実に吸着される。
転写紙6の先端が各センサー60a、 60b、 60
c。
60dを遮断すると、その信号により回転中の感光ドラ
ムla、  lb、  lc、  ldに対する画像形
成が順次開始される。転写材6が第4画像形成ユニツ)
Pdを通過するとAC電圧を加えられた除電器61によ
り該転写材6は除電され搬送ベルト8から分離される。
次に、転写材6は定着器7に入り画像定着を行なった後
、排出口14から排出される・更に本発明に従えば感光
ドラムla、  lb、  lc。
1dの回転駆動はドラム端部の側板に接触されたゴムロ
ーラーによって行なわれる。第1の画像形成装置Paか
らドラム駆動部のみを抜き出し、第1図に示してこのド
ラム駆動方法を説明する。
図中20はドラム側板21に押圧されたゴムローラーで
あり、直流モーター22のシャフト23に直接取り付け
られている。このローラー20はドラム側板に図に示し
たように押圧されるため、接触位置によ名局速度の補正
から、ローラー直径にテーパーが付けられ、又ドラム側
板とモーターシャフト23の角度θもゴムローラーが均
一に押圧されるよう一定の角度をつけて押圧される。こ
のゴムローラー20は耐久性からゴム硬度60°のウレ
タン系の材料を使用し、ドラム側板21との接触幅は約
2 m m幅になるよう圧力がかけられている。ゴムロ
ーラー径は感光ドラム径、回転速度に合わせて自由に設
定可能であるが、本実施例ではドラム径60φ、ゴムロ
ーラー径(最大径)8φの組合せで減速比lニア、5、
ドラム周速度60mm/Sに設定されている。
一方、感光ドラムla挿入、取り出しはドラム軸方向の
移動によって容易に実施できる。すなわち図中Aの方向
に感光ドラム1aを引き出すことによってドラム駆動部
からの接続解除が罰単に行なえる。同様に感光ドラムの
挿入は図中Bの方向に差し込み、図示しない機構によっ
て一定の圧力でゴムローラー20の押圧させるのみでよ
い。
尚、図中24及び25はエンコーダーと検知ローラーで
あり、感光ドラムの回転速度変動をパルスの形で検出し
、図示しない制御回路を通じて直流モーターを制御する
機構となっている。この制御回路方式はすでに公知の方
法を使用しているため説明は省略する。
前記ドラム駆動部の他の変形例としては第3図に示すよ
うに構成することも可能である。
この実施例においては、ドラム側板21’  は図示し
たように一定のピッチで凹凸を付けた歯付側板となつて
いる。一方のゴムローラー20′  はこのピッチ線に
合せて同一ピッチの歯付ローラーとなっている。これら
のピッチは先の実施例と同様、周速度の補正を行なうた
め一定ではなく、ドラム側板中心に行くに従って変化し
ている。又ゴムローラー21′ の材質、硬度は先の実
施例と同一である。
エンコーダー24はドラム側板に図示した位置で押圧さ
れている。
尚、上記二つの実施例では並列した4個の感光ドラムを
備えたディジタルカラー画像形成装置について説明した
が、本発明はこれに限定されず、例えば1個の感光ドラ
ムを備えた黒トナーのみで現像する画像形成装置にも十
分適用できるものである。
又、カラー複写装置を例示して説明したが、本発明はこ
れに限定されず種々の画像形成装置に適用されるもので
ある。また、像担持体についてはドラム状のものを例示
したが、無端ベルト状の場合はこのベルトを支持及び駆
動するローラーに対して本発明を適用することができる
(発明の効果) 以上の毎くに構成される本発明に係る画像形成装置は、
感光ドラムの高い回転精度の制御が可能となり、一段の
駆動伝達手段で高い減速比を得ることが出来る。
またこの方式は感光ドラムの装着に関しても簡単な、そ
して確実な方式を提供するものである。
しかも斯る防止手段は複雑で高価な機構ではなく、従来
の構成部品を交換するだけでよく、価格上昇を防止でき
るとともに、画像形成装置の信頼性をも向上することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は感光ドラム駆動方法の全体構造の概略説明図で
ある。第2図は本発明に係る画像形成装置の一実施例の
全体構造の概略説明図である。第3図は感光ドラム駆動
方法の変形例の概略説明図である。 第4図は従来の画像形成装置の概略説明図である。 図において、 Pa、 Pb、 Pc、  Pd:画像形成ユニットl
a、  lb、  lc、  ld:像担持体(感光ド
ラム)6:転写材 8:搬送ベルト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)像担持体に形成した可視画像を搬送手段にて搬送さ
    れた転写材に転写する画像形成装置において、前記像担
    持体の回転駆動は、該担持体端部に押圧されたローラー
    を介して直接駆動することを特徴とする画像形成装置。 2)上記像担持体は複数個並設され、転写材搬送手段は
    、転写材を順次前記複数個の像担持体に作用せしめるよ
    うに配置された機構である特許請求の範囲第1項記載の
    画像形成装置。 3)上記像担持体端部に押圧されたローラーはゴムロー
    ラーで形成されて成る特許請求の範囲第1項又は第2項
    に記載の画像形成装置。
JP61221517A 1986-09-19 1986-09-19 画像形成装置 Pending JPS6375757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61221517A JPS6375757A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61221517A JPS6375757A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6375757A true JPS6375757A (ja) 1988-04-06

Family

ID=16767951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61221517A Pending JPS6375757A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6375757A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5418600A (en) * 1993-12-17 1995-05-23 Xerox Corporation Conformable friction drive system for belt or drum transport
JP2008002727A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5418600A (en) * 1993-12-17 1995-05-23 Xerox Corporation Conformable friction drive system for belt or drum transport
JP2008002727A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5365324A (en) Multi-image forming apparatus
JP4058265B2 (ja) カラー画像形成装置及びその制御方法
JPH0613373B2 (ja) シート搬送装置
US6889022B2 (en) Rotationally phase-matched driving device and image forming apparatus including the same
US4788574A (en) Multi-color image forming apparatus in which a plurality of toner images are successively transferred onto a printing medium from a plurality of image carriers one above another
US6965747B2 (en) Image forming apparatus with control feature for forming predetermined pattern and normal images
JP2000187428A (ja) 画像形成装置
JP2010079054A (ja) 画像形成装置
JPS6375757A (ja) 画像形成装置
JP2004076855A (ja) 駆動力伝達装置及びこれを用いた画像形成装置
JPH11231754A (ja) 画像形成装置
JPH0954476A (ja) カラー画像形成装置
JPH11310348A (ja) シート搬送装置及び該シート搬送装置を備えた画像形成装置
JP4857022B2 (ja) 画像形成装置
JP3307105B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2006078850A (ja) カラー画像形成装置
JP2000330395A (ja) 画像形成装置
EP1895367B1 (en) Image forming apparatus to form an image using a display unit, and printing method thereof
JP2005099235A (ja) 感光体ドラムの回転駆動ユニット
JP7124464B2 (ja) 画像形成装置
JP2005010466A (ja) 感光体駆動装置
JPH06115752A (ja) 画像形成装置
JPS62127770A (ja) 画像形成装置
JPH0895339A (ja) 電子写真装置
JPS6311965A (ja) 画像形成装置