JPS6375301A - ロ−タリピストン内燃機関の偏心軸 - Google Patents

ロ−タリピストン内燃機関の偏心軸

Info

Publication number
JPS6375301A
JPS6375301A JP62203591A JP20359187A JPS6375301A JP S6375301 A JPS6375301 A JP S6375301A JP 62203591 A JP62203591 A JP 62203591A JP 20359187 A JP20359187 A JP 20359187A JP S6375301 A JPS6375301 A JP S6375301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eccentric
eccentric shaft
hole
annular groove
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62203591A
Other languages
English (en)
Inventor
ダンクウアルト・アイエルマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wankel GmbH
Original Assignee
Wankel GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wankel GmbH filed Critical Wankel GmbH
Publication of JPS6375301A publication Critical patent/JPS6375301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B55/00Internal-combustion aspects of rotary pistons; Outer members for co-operation with rotary pistons
    • F02B55/08Outer members for co-operation with rotary pistons; Casings
    • F02B55/10Cooling thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/06Heating; Cooling; Heat insulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、多弓形のロータリハウジングしゆう動面を
持つ液冷ハウジングを有するトロコイド構造のロークリ
ピストン内燃機関の偏心軸であって、ハウジングの側壁
に一本の偏心軸を通してあり、この偏心軸の偏心部には
その角部の常時係合においてロータリハウジングしゅう
動面に沿って遊星歯車的に回転するピストンを支承して
あり、偏心部の偏心軸受はハウジングの冷却システムの
バイパスを介して分岐されかつ中空間を介して偏心軸及
び偏心部中を案内されている冷媒によって冷却されるロ
ータリピストン内燃機関の偏心軸に関する。
この種の偏心軸構造には、偏心部軸受を従来のようにピ
ストンを介してでなく、直接冷却するという目的がある
西ドイツ連邦共和国特許出願P 3541g20.8(
1’ W49)には初めに記載した構造の内燃機関の中
空の偏心軸が開示されている。ハウジング冷却システム
のバイパスを介して偏心軸の中空間を通って流れる液体
の冷媒が偏心軸と同心で特に偏心軸と共に回転する管に
通して供給され、かつこの管のぐるりの環状空間に再び
排出される。このようにして偏心部軸受は直接冷却する
ことができるので浦、混合気、吸気を使用してピストン
を介して間接的に冷却する必要はない。ピストン自体の
冷却は、ピストンが熱良導体、たとえばアルミニウムで
できている場合にはハウジング側壁を介して行なわれる
。この種の構造に適した冷却システムが西ドイツ連邦共
和国特許出願P3545818.6(P W 48)に
開示されている。
この種の中空軸によって通常は達成不可能な内燃機関の
重量軽減が達成可能であるが、しかしこれはたとえば航
空機エンジン、可搬ユニット、特別かつ新種の工学の応
用のような一定の使用目的にしか適していない。
この発明の目的は、・従来の平削り法で製造することが
できる、偏心部軸受の冷却構造の開発にある。
この目的は、初めに記載した回転ピストン内燃機関を特
許請求の範囲に記載した構成にして達成することができ
る。
この種の冷却が可能なのは、位置固定或いは車両内燃機
関で、これらの内燃機関では、前記のような中空軸冷却
の場合のような成果はあまり重要ではなく、また成果は
それらのものと同じに挙げることができる。
一実施例を示した図について更に詳記する。
第1図は図の右側の部分1に支承された、他の部分は図
示されてないハウジングの二弓形トロコイド状しゅう動
面を有する回転ピストン内燃機関の偏心軸2を示しであ
る。この偏心軸に沿ってピストン3がその角部に配設さ
れた半径方向シール部材4と常に接触して滑動する。偏
心軸2は右側の軸受5の中で回転する。左側の部分に配
設された軸受もこれと同様であり、この右側部分に固定
されたピニオンは図には省略しである。しかし図の左側
には更に一本のピストンを仮想することができる。これ
についてはなおまた説明する。
ピストン3は中実で、アルミニウム製である。
ピストン3は6の所にサイドシール、7の所にコーナシ
ール、8の所にロータ歯車を有する。偏心部軸受9はこ
ろがり軸受である。
偏心軸2は右側から同心の孔10を有する。この孔はピ
ストン3の中心の向こうまで達しており、二個ロータ機
関の場合には左側に仮想される第二のピストンの中心を
越えた所まで達している。孔IOの中に偏心軸と共に回
転する同軸の管ith<配設しである。この管は偏心軸
の別の孔12の中に螺挿、挿入接着、或いは類似の仕方
によって固定されており、右側のハウジングカバー13
の中に支承されている。管11は偏心部14の最大偏心
極限の後に開口部15を有する。開口部は孔16と重な
る。孔I6は管11の左端部の回りを被りている挿入片
176中にある。この孔16は偏心部!4中でその最大
偏心極限の方に向かう孔18とも同列である。挿入片1
7は管11を偏心部14の最小偏心極限の側で解放し、
偏心部からは更に一本の半径方向の孔19が偏心1く1
4中で偏心軸2の中の孔10に通じている。
偏心部14の周縁部には偏心部14のぐるりに環状溝2
0が刻設してあり、この環状溝に孔18と19が通じて
いる。この環状溝20は狭い縁部21を含めて殆ど偏心
軸受9の偏心部14と同じ幅である。
幅広のピストンの場合は環状溝20中に偏心部層縁部の
回りまで達する中間ウェブが支持環としであるが、この
支持環には軸方向に向いた中断部がなければならない。
偏心1N< 14上には偏心軸受9の内側レース22を
冠挿してあり、溶接により23の所で或いははんだ付け
、接着により或いはまた0リングの配設により密封固定
しである。
ハウジングカバー13中には中心に空間24を設けてあ
り、この空間は開口部25を介してハウジングの冷却材
循環路のバイパスの合流管と連絡していて、内壁部は冷
媒の流動に好都合なように構成されている。この空間2
4には管11の右端が連通している。更に空間24の後
方にはハウジングカバー13中に別の空間26を配設し
てありこの空間からは開口部27を通じて前記バイパス
に至る逆戻り部ができている。空間26には偏心軸2の
孔10が開口している。右側の部分1と偏心軸2に沿っ
て設けられた計理28と29に対して空間26は30の
、所で一密封されている。
冷却材は開口部25゛から空間24に流入し、そこから
管11を通って開口部15に入り、挿入片17の孔16
を抜けて、ここから遠心作用によって促進されて、孔1
8から環状溝20の環状空間に入る。環状溝20の中で
加熱されて、軽くなった冷却材は新流入冷却材によって
遠心作用によって偏心部14の最小偏心極限の領域に至
り、孔18から孔IOと管11の間の環状空間の中に追
い込まれ、冷却材循環ポンプの吸引によって空間26の
中に加速流入し、開口部27からハウジングの冷却材循
環路中に戻る。
偏心部14中には孔18と19の代わりに同様に半径方
向の多数の孔を設けることができる。これらの孔はその
同列の孔と共に挿入片17において冷却材を環状溝20
に送り戻すための合流管として管11と連絡し、逆戻し
管として孔10に通じろ。しかし合流孔の流動断面は全
体で逆戻し孔 。
の流動全断面積と同じにするのがよい。これらの処置に
は同時に、偏心部の大きさが小さくなるという利点もあ
る。同様に孔18と19の代わりにやや長穴形の断面に
したスリットを削り込むことも可能である。偏心軸受9
の内側レース22の代わりに環状溝20を半径方向に閉
鎖するブシュを設けることができるが、これも偏心部1
4に密閉結合しかつしっかり連結する必要があり、上に
偏心軸受9が冠装される。
ピストンと偏心部が二個またはそれ以上ある場合にはそ
れぞれ曲記偏心部14と孔lo中の挿入片17の構造と
同じになる。
この発明による、冷却材導管の構造は簡単な穴明けと中
ぐりによって達成することができる。
この構造は、偏心軸受と偏心軸を完全に、即ち約80度
Cに冷却するのに充分である。
【図面の簡単な説明】
第1図は第2図の[−I線に沿う軸方向部分断面図、第
2図は第1図のl1il線に沿う半径方向断面図である
。 図中符号 l・・・右側部分、2・・・偏心軸、3・・・ピストン
、4φ・・アペックスシール、5−・・2の右側の軸受
、6・・・軸方向アペックスシール、9・・・偏心軸受
、10・・・2の孔、11・・・IOの管、12・・・
2の別の孔、13・・・右のハウジングカバー、14・
・・偏心、15・・・11の開口部、16・・・I7の
孔、I7・・・挿入片、18・・・最大偏心極限に至る
I4の孔、I9・・・最小偏心極限に至る14の孔20
・・・環状溝、22・・・9の内側レース、24.26
・・・13の空間、25・・・24の開口部、27・会
・26の開口部、28.29・・・情理、30・・・シ
ール部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)多弓形のロータリハウジングしゅう動面を持つ液冷
    ハウジングを有するトロコイド構造のロータリピストン
    内燃機関の偏心軸であって、ハウジングの側壁に一本の
    偏心軸を通してあり、この偏心軸の偏心部にはその角部
    の常時係合においてロータリハウジングしゅう動面に沿
    って遊星歯車的に回転するピストンを支承してあり、偏
    心部の偏心軸受はハウジングの冷却システムのバイパス
    を介して分岐されかつ中空間を経て偏心軸及び偏心部中
    を案内されている冷媒によって冷却されるロータリピス
    トン内燃機関の偏心軸において、冷媒を導管(10、1
    1、16、18、19)経由で偏心軸受(9)の下で偏
    心部(14)のぐるりにある環状溝(20)に供給しか
    つ排出するように構成したことを特徴とする、偏心軸。 2)偏心軸(2)中に環状溝(20)に冷媒を供給する
    ための供給導管(11)を設けてあり、この供給導管は
    常に偏心部の最大偏心極限の領域にある環状溝(20)
    に至る少なくとも一つの半径方向の孔(18)と常に連
    絡しており、偏心部(14)の最小偏心極限の領域には
    環状溝(20)から戻って来る少なくとも一つの孔(1
    7)を配設してあり、この孔は偏心軸(2)にある軸方
    向の逆流導管(10)中に通じ供給導管(11)と逆流
    導管(10)とがハウジングの冷却システムのバイパス
    に接続されている、特許請求の範囲1)に記載の偏心軸
    。 3)偏心軸(2)中に同軸孔(10)を設けてあり、こ
    の同軸孔は冷媒を戻すための導管であり、この逆戻し導
    管中に環状溝(20)から冷媒を逆戻しするための導管
    (19)が通じており、この孔(10)の中にこれと同
    軸に偏心軸(2)と共に回転するより狭い管(11)を
    配設してあり、この管が冷媒を環状溝(20)に戻すた
    めの孔(18)と常に連絡しており、偏心軸(2)の被
    駆動側端部にハウジングカバー(13)の内側に一つの
    空間(24)を設けてあり、この空間を介して管(11
    )が冷却システムのバイパスの合流口に連結されており
    、前記の空間(24)とは別個に一つの空間を設けてあ
    り、この空間により孔(10)と管(11)の間の環状
    空間がハウジング冷却システムのバイパスの逆合流口と
    連絡している、特許請求の範囲1)または2)に記載の
    偏心軸。 4)孔(10)の中に同軸に更にもう一本の狭い孔(1
    2)を設けてあり、この狭い孔の中に管(11)の端部
    をきつく嵌合してあり、管(11)に沿っては偏心部(
    14)の内部に挿入片(17)を設けてあり、この挿入
    片は管(11)と孔(10)との間の環状空間に対して
    閉鎖されていて、偏心部(14)中の冷媒逆戻し用孔(
    18)と同列でかつこの孔を管(11)中の開口部(1
    5)と連絡させる孔(16)を有する、特許請求の範囲
    1)−3)のいずれか一に記載の偏心軸。 5)管(11)が偏心部(14)の内部に肉厚部を有し
    、この肉厚部中に孔(16)を設けてあり、最小偏心極
    限の領域で冷媒を孔(19)から孔(10)に戻すため
    の空間を管(11)から解放してある、特許請求の範囲
    1)−3)のいずれか一に記載の偏心軸。 6)幅広のピストン(3)の場合には環状溝(20)が
    これとともに回転する、軸方向に破開された中間ウェブ
    部を有する、特許請求の範囲1)−3)のいずれか一に
    記載の偏心軸。
JP62203591A 1986-08-18 1987-08-18 ロ−タリピストン内燃機関の偏心軸 Pending JPS6375301A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3627956.0 1986-08-18
DE19863627956 DE3627956A1 (de) 1986-08-18 1986-08-18 Exzenterwelle einer rotationskolbenbrennkraftmaschine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6375301A true JPS6375301A (ja) 1988-04-05

Family

ID=6307622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62203591A Pending JPS6375301A (ja) 1986-08-18 1987-08-18 ロ−タリピストン内燃機関の偏心軸

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4850827A (ja)
JP (1) JPS6375301A (ja)
DE (1) DE3627956A1 (ja)
GB (1) GB2194988B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013020362A1 (zh) * 2011-08-10 2013-02-14 Duan Fangquan 内冷循环润滑型双旋转活塞式双轴内燃机

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4003663C2 (de) * 1990-02-07 1999-03-04 Gnieser Gmbh Auto Technik Rotationskolbenbrennkraftmaschine mit gleitgelagertem, ölgekühltem Kolben
EP0692635B1 (de) * 1990-03-27 1999-09-08 Balzers und Leybold Deutschland Holding Aktiengesellschaft Mehrstufige trockenverdichtende Vakuumpumpe und Verfahren zu ihrem Betrieb
EP0614012B1 (de) * 1993-01-19 1996-09-18 AGINFOR AG für industrielle Forschung Verdrängermaschine nach dem Spiralprinzip
DK0607999T3 (da) * 1994-02-17 1996-05-13 Maag Pump Systems Ag Fremgangsmåde til køling af akslen på en tandhjulspumpemotor
JP3471071B2 (ja) * 1994-04-12 2003-11-25 株式会社荏原製作所 回転機械の軸受潤滑装置
CN100414164C (zh) * 2004-01-20 2008-08-27 郑红专 油平衡装置及使用油平衡装置的轴
GB2508141A (en) * 2012-11-21 2014-05-28 Gilo Ind Res Ltd Closed-loop cooling system of a rotary engine

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1098440A (en) * 1913-06-09 1914-06-02 P H & F M Roots Company Rotary blower.
US2027594A (en) * 1933-10-19 1936-01-14 Ingersoll Rand Co Rotary compressor
US3042009A (en) * 1958-10-02 1962-07-03 Nsu Motorenwerke Ag Cooling arrangement for rotary mechanisms
US3091386A (en) * 1959-04-23 1963-05-28 Nsu Motorenwerke Ag Cooling system for rotary mechanisms
DE1145426B (de) * 1960-05-13 1963-03-14 Daimler Benz Ag Kolbenkuehlung von Rotationskolbenmaschinen
US3098605A (en) * 1960-05-27 1963-07-23 Curtiss Wright Corp Cooling and lubrication system for rotary mechanisms
US3176915A (en) * 1962-07-02 1965-04-06 Curtiss Wright Corp Cooling system for a rotary mechanism
GB1059383A (en) * 1963-04-19 1967-02-22 Renault Improvements in rotary-piston internal-combustion engine lubricaton arrangements
US3180563A (en) * 1963-05-13 1965-04-27 Curtiss Wright Corp Oil seal construction for rotary combustion engine
FR1458413A (fr) * 1965-09-07 1966-03-04 Thomson Houston Comp Francaise Perfectionnements aux dispositifs de réfrigération de pièces mobiles de machines thermiques
DE1301613B (de) * 1965-09-17 1969-08-21 Nsu Motorenwerke Ag Rotationskolben-Brennkraftmaschine, insbesondere Kreiskolben-Brennkraftmaschine
DE2621720B2 (de) * 1976-05-15 1981-04-23 Audi Nsu Auto Union Ag, 7107 Neckarsulm Flüssigkeitsgekühlter mehreckiger Kolben einer Rotationskolbenmaschine in Trochoidenbauart
US4297090A (en) * 1979-10-29 1981-10-27 Trochoid Power Corporation Rotary expansion power unit with valve disc connected to crankshaft
US4477240A (en) * 1982-11-12 1984-10-16 Deere & Company Rotor bearing lubricating system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013020362A1 (zh) * 2011-08-10 2013-02-14 Duan Fangquan 内冷循环润滑型双旋转活塞式双轴内燃机

Also Published As

Publication number Publication date
US4850827A (en) 1989-07-25
GB2194988A (en) 1988-03-23
DE3627956A1 (de) 1988-03-03
GB8719276D0 (en) 1987-09-23
GB2194988B (en) 1990-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5248245A (en) Magnetically coupled centrifugal pump with improved casting and lubrication
US4522575A (en) Scroll machine using discharge pressure for axial sealing
US5261796A (en) Electric-motor in-line integrated hydraulic pump
US5322421A (en) Cooling arrangement for magnetic couplings in pumps
JP4800542B2 (ja) 冷却式のスクリュ型真空ポンプ
EP0154324A2 (en) Scroll compressor
JPH09150336A (ja) 主軸装置
JP3086801B2 (ja) ロータリコンプレッサーのモータベアリング潤滑装置
US5178471A (en) Thrust bearing for turbocharger
JPH0264218A (ja) 油圧駆動ファンシステム用油圧ポンプ
TWI666858B (zh) Screw compressor
JP2006322589A (ja) トルクコンバータ付き内燃機関
JPS6375301A (ja) ロ−タリピストン内燃機関の偏心軸
JPS6042329B2 (ja) 内燃機関、特に単列多シリンダ内燃機関
KR100289782B1 (ko) 유압펌프
US5282446A (en) Rotary pump assemblies
US4969809A (en) Lubrication system for an eccentric bearing of a rotary piston internal-combustion engine
US4507065A (en) Vane compressor having drive shaft journalled by roller bearings
JP2809780B2 (ja) ベーン形圧縮機
KR20050103954A (ko) 로터리 피스톤 펌프
US7234924B2 (en) Rotary combustion engine with device for conveying lubricating oil
GB2357377A (en) Cooling a combined pump and electric generator
US5199863A (en) Sealing of an eccentric bearing of a rotary piston internal combustion engine
JPS62153526A (ja) 回転ピストン内燃機関の冷却システム
JPH094570A (ja) ポンプ装置