JPS6373120A - 照明計測機器 - Google Patents

照明計測機器

Info

Publication number
JPS6373120A
JPS6373120A JP22057886A JP22057886A JPS6373120A JP S6373120 A JPS6373120 A JP S6373120A JP 22057886 A JP22057886 A JP 22057886A JP 22057886 A JP22057886 A JP 22057886A JP S6373120 A JPS6373120 A JP S6373120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
light source
range
lighting
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22057886A
Other languages
English (en)
Inventor
Rie Otsuka
大塚 利恵
Shigeru Horii
滋 堀井
Osamu Yamada
修 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP22057886A priority Critical patent/JPS6373120A/ja
Publication of JPS6373120A publication Critical patent/JPS6373120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、表示部の照明が必要な低照度域において、精
度よく測定ができるバッテリー駆動形の照明計測機器に
関するものである。
従来の技術 従来、照度・輝度などの照明計測機器で、低照度域で正
確に表示値を読み取ろうとした場合、第4図に示すよう
に、発光ダイオード(以下、LEDと呼ぶ)を使用した
表示パネルを用いて表示値のセグメントを発光させる方
法や、第5図のように、液晶表示素子(以下、LCDと
呼ぶ)を使用した表示パネルを用いて、LCD表示パネ
ルの側面または後面から表示部を照明する方法などがと
られていた。
まず、第4図の従来例について説明する。第4図は、表
示部21にLEDを使用した表示パネルを用いた場合の
従来の照明計測機器のブロック図である。第4図におい
て、入射光を複数の増幅度をもつ光電変換部19で光電
変換し、光電変換部19からの出力をA/D変換部20
でデジタル変換し、A/D変換部20からの出力を表示
部21で表示する。また、A/D変換部20の出力をレ
ンジ切換部22で検知して、光電変換部19の増幅度を
変化させる。このような照明計測機器においては、光電
変換部19、A/D変換部20、レンジ切換部22など
の計測回路の駆動用バッテリー23と、表示部用バッテ
リー24の2つのバッテリーが必要である。これは表示
部21のLEDの消費電流が計測回路の消費電流にくら
べて大きいためで、計測回路の駆動用バッテリー23で
計測中に表示部21のLEDを発光させるとバッテリー
23の電圧変化が大きくなるため、測定誤差が大きくな
るからである。
次に第5図の従来例について説萌する。第5図は、表示
部27にLCDを使用した表示パネルを用い、表示部の
照明光源部30を設け、計測回路用の31バツテリーと
照明光源部用のバッテリー32この2つをもった例であ
る。第5図において、入射光を光電変換部25で光電変
換し、光電変換部25からの出力をA/D変換部26で
デジタル変換し、A/D変換部26からの出力を表示部
27で表示する。またA/D変換部26の出力をレンジ
切換部28で検知して、光電変換部25の増幅度を変化
させる。さらに、S/Hスイッチ29と照明光源部30
は運動しており、計測時、すなわち表示値を読み取ると
きに照明光源部30の光源を点灯するものである。
発明が解決しようとする問題点 しかし、このような照明計測機器を低照度域で使用し測
定値を読み取るには、第4図のようにLEDを使用した
表示部21では消費電流が大きいため、計測回路の駆動
用バッテリー23とは別に、表示部用のバッテリー24
を設けなければならない、このため、機器が大型化し、
バッテリー駆動形のポータプルな照明計測機器に使用す
るのは困難である。また第5図のように、LCD表示パ
ネルを側面または後面から照明する方法をとり、消費電
流を減らしても、照明光源としては計測回路より大きな
電流が必要であり、測定精度を維持するためには、照明
光源用として別にバッテリーが必要である。また同一の
バッテリーで計測回路の駆動と照明光源部の光源の点灯
ができるようにした場合でも、計測中に照明光源部30
の光源が点灯するため、照明光源部30の消費電流が測
定値に影冒を与え、計測誤差の要因となるという問題点
があった。
問題点を解決するための手段 本発明は、前記問題点を解決するもので、入射光を複数
の測定レンジに切換えて光電変換する光電変換部と、光
電変換部からの出力をデジタル変換するA/D変換部と
、A/D変換部からの出力を表示する表示部と、表示部
を照明する照明光源部と、A/D変換部からの出力を検
知して光電変換部の複数のレンジ切換えを行なうレンジ
切換部と、レンジ切換部からの出力を検知して測定値の
ホールド動作と、低照度域における照明光源部の動作を
制御する計測動作コントローラと、前記一連の計測回路
の駆動および照明光源部の光源を点灯させる1つのバッ
テリーとで構成している。
作用 本発明は、照明計測機器を前記のような構成とすること
によって、レンジ切換部の出力が照明の必要なレベルで
あるかどうかを計測動作コントローラで検知し、照明の
必要なレベルである時には、測定値をホールドしたのち
表示部の照明を点灯する。この結果、照明光源部の光源
を計測動作と分離して点灯させるのt、高い測定精度が
維持できる。
実施例 第1図に本発明の実施例における照明計測機器のブロッ
ク図を示す。第1図において、1は入射光な光電変換す
る3つの増幅度をもった光電変換部、2は光電変換部か
らの出力をデジタル変換するA/D変換部、3はA/D
変換部からの出力を表示する表示部、4は表示部を照明
する照明光源部、5はA/D変換部からの出力を検知し
て光電変換部のレンジ切換えを行なうレンジ切換部、6
はレンジ切換部からの出力を検知して低照度域において
のみ照明光源部の光源が点灯するように制御する計測動
作コントローラ、7は前記一連の計測回路の駆動および
照明光源部の光源を点灯させるバッテリーである。
第2図に第1図に示す本発明の実施例の回路図を示す、
第2図の実施例では、照明光源としてLEDを用いた例
を示している。本発明の実施例における動作を第2図お
よび第3図のタイミングチャートを用いて説明する。光
電変換部1に入射した光は、光電変換素子8および演算
増幅器9で光電変換される。光電変換部1の出力をA/
D変換部2でデジタル変換し、A/D変換部2の出力を
表示部3で表示する。このときA/D変換部2の出力を
レンジ切換部5で検知し、表示値がレンジ内の上限を越
えた場合はレンジアップ検出器12で検出し、表示値が
レンジ内の下限以下となった場合はレンジダウン検出器
13で検出し、レンジアップ検出器12とレンジダウン
検出器13の出力でレンジアップ・ダウンカウンタ−1
1を動作させ、さらにレンジ切換スイッチ10を動作さ
せ、演算増幅器9の増幅度を切換える。すなわち、入射
光の増加とともに演算増幅器9のフィードバック抵抗を
順次低下させればよい。次にレンジ切換部5の出力とA
/D変換部2の出力は、計測動作コントローラ6へ送ら
れる。計測動作コントローラ6ではこの信号を受け、最
小レンジ検出回路14で設定されているレンジが、照明
光が必要なレベルであるかどうか検出する。−力計測動
作コントローラ6は、測定値の動作状態のコントロール
と照明光源部4のコントロールを行なう。
ホールドスイッチ17をONするとモノステーブル・マ
ルチバイブレータ15が動作し、ホールドスイッチをO
FFするとモノステーブル・マルチバイブレータ16が
動作する。第3図(b)にモノステーブル・マルチバイ
ブレータ15の非反転出力波形を(d)にモノステーブ
ル・マルチバイブレータ16の反転出力波形を示す。モ
ノステーブル・マルチバイブレータ15の出力は、OR
ゲー)6aに送られ、モノステーブル・マルチバイブシ
ータ15の入力とORをとる。(ORゲート6aの出力
を、第4図CC’)に示す)、ざらにモノステーブル・
マルチバイブレータ16の出力と、ORゲー)6aの出
力はORゲート6bに送られる。このときORゲート6
bからは第4図(e)に示すような信号が得られる。モ
ノステーブル・マルチバイブレータ16の非反転出力Q
と、最小レンジ検出回路14の出力をANDゲート(3
)でANDをとり、照明光源部4を制御する。すなわち
、照明が必要なレンジで測定値の設定値以下となった時
に照明を点灯する。
また、ORゲート6bの出力は、A/D変換部2に供給
し、ORゲー)6bの出力があれば測定値をホールドす
る。
このようにすると、ホールドスイッチ17をONするこ
とによって、測定値を一定時間T□だけホールドし、ホ
ールドスイッチ17をOFFするとともに、低照度域の
場合LED18が点灯し一定時間T2が経過した後LE
D18が消灯し、同時に測定値のホールドが解除される
。したがって、LED18の点灯で消費電流が増加する
時は、計測動作はホールドモードとなりLED18の点
灯する直前の値が保持される。このようにLEDi8の
点灯により、バッテリの端子電圧が変化しても変化する
以前に測定値をホールドするので、測定値に対する影響
を防ぐことがtきる。さらに、測定値と読み取りこの時
間的ずれを少なくすることができる。
以上述iべたことから、計測回路の駆動用バッテリーと
は別に照明光源部の光源の点灯用バッテリーを設けなく
てすむので、バッテリー駆動形のポータプルな照明計測
機器が実現できる。
本発明では、レンジアップ・ダウンカウンタ−11の出
力と、A /、D変換部2の出力のANDをとり、照明
が必要なレンジにおいであるレベル以下の照度になった
ときに信号を送り、照明光源部4のLE D 18が点
灯するような構成としているが、A/D変換部2からの
出力をとらずにレンジアップ・ダウンカウンタ−からの
出力のみをとるようにすれば、照明が必要なレンジすべ
てにおいてLED18が点灯するような構成とすること
ができる、また、照明光源部の光源としてLEDを例に
説明したが、LED以外の他の光源に対しても同等の効
果が得られる。
発明の効果 本発明は、照明計測機器を前記のような構成とすること
により、測定値をホールドさせたのち照明光源部の光源
を点灯するので、光源の点灯によるバッテリ端子電圧変
化が測定値にあたえる影響を消去でき、高い測定精度が
維持できるので、その実用的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における照明計測機器のブロッ
ク図、第2図は第1図に示す本発明の実施例の回路図、
第3図は、ホールドスイッチをONした時の計測動作コ
ントローラ内の回路のタイミングチャートを表した図、
第4図は表示部にLEDを使用した表示パネルを用いた
従来の照明計測機器のブロック図、第5図は表示部にL
CDを使用した表示パネルを用い、表示部の照明光源部
を用いた従来の照明計測機器のブロック図である。 1・・光電変換部   2・・A/D変換部3・・表示
部     4・・照明光源部5・・レンジ切換部 6・・計測動作コントローラ 7・・バッテリー 代理人の氏名弁理土中尾敏男はか1名 第1図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入射光を、複数の測定レンジに切換えて光電変換
    する光電変換部と、この光電変換部からの出力をデジタ
    ル変換するA/D変換部と、このA/D変換部からの出
    力を表示する表示部と、この表示部を照明する照明光源
    部と、前記A/D変換部からの出力を検知して前記光電
    変換部の複数のレンジ切換えを行なうレンジ切換部と、
    このレンジ切換部からの出力を検知して、測定値のホー
    ルド動作と低照度域における照明光源部の動作を制御す
    る計測動作コントローラと、前記一連の計測回路の駆動
    および照明光源部の光源を点灯させるバッテリーとから
    構成する照明計測機器。
  2. (2)特許請求の範囲第1項に記載された照明計測機器
    において、計測動作コントローラが測定値をホールドし
    、一定時間の後照明光源部が点灯し、照明光源の消灯と
    ともに、測定値のホールドを解除するようにした照明計
    測機器。
JP22057886A 1986-09-17 1986-09-17 照明計測機器 Pending JPS6373120A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22057886A JPS6373120A (ja) 1986-09-17 1986-09-17 照明計測機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22057886A JPS6373120A (ja) 1986-09-17 1986-09-17 照明計測機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6373120A true JPS6373120A (ja) 1988-04-02

Family

ID=16753174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22057886A Pending JPS6373120A (ja) 1986-09-17 1986-09-17 照明計測機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6373120A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015049051A (ja) * 2013-08-29 2015-03-16 日置電機株式会社 照度計
JP2015049052A (ja) * 2013-08-29 2015-03-16 日置電機株式会社 照度計
JP2015224913A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 日置電機株式会社 照度計

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015049051A (ja) * 2013-08-29 2015-03-16 日置電機株式会社 照度計
JP2015049052A (ja) * 2013-08-29 2015-03-16 日置電機株式会社 照度計
JP2015224913A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 日置電機株式会社 照度計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW200614129A (en) Light emitting element drive device and display system
JPS6373120A (ja) 照明計測機器
JPH10111487A (ja) Lcdバックライト駆動回路
JPH10143783A (ja) 故障診断回路
EP0172405A1 (en) Circuitry for a portable test strip reading instrument
CN208922489U (zh) 用于舰船航行信号灯的控制装置
US4037153A (en) Digital meters
JPH0522876Y2 (ja)
KR100446525B1 (ko) 밧데리 용량 표시 장치 및 방법
CN210629926U (zh) 控制器
KR940010442A (ko) 셀룰라폰의 후광조명 자동조절에 의한 배터리 절약회로 및 방법
JPH03211426A (ja) 輝度検出装置
JP2554978Y2 (ja) 電池電圧検出装置
JPH0326415Y2 (ja)
JPH05256686A (ja) 液晶表示型電子式はかり
JPH07294877A (ja) 表示バックライト制御装置
SU1704764A2 (ru) Устройство дл измерени критической частоты сли ни мельканий
SU1379706A1 (ru) Способ определени координат центров ркости дефектов детали
JPH02183485A (ja) フロッピィディスクドライブ
CA1235924A (en) Circuitry for a portable test strip reading instrument
JPH1039272A (ja) 液晶表示器のバックライト装置
KR920001716B1 (ko) 자동차용 엔진제어장치의 출력신호측정 및 표시용 모니터
JPH0816906A (ja) 自動販売機
JPH03135341A (ja) ポータブル電子機器の電源装置
JPS6430977U (ja)