JPH03211426A - 輝度検出装置 - Google Patents

輝度検出装置

Info

Publication number
JPH03211426A
JPH03211426A JP2007796A JP779690A JPH03211426A JP H03211426 A JPH03211426 A JP H03211426A JP 2007796 A JP2007796 A JP 2007796A JP 779690 A JP779690 A JP 779690A JP H03211426 A JPH03211426 A JP H03211426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
turned
fluorescent lamp
brightness
emitting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007796A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoji Wakamoto
若本 良治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP2007796A priority Critical patent/JPH03211426A/ja
Publication of JPH03211426A publication Critical patent/JPH03211426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、発光素子の輝度を検出する輝度検出装置に関
する。
し従来の技術] 従来より、液晶パネル等のバック光源として使用される
蛍光ランプの輝度を検出する輝度検出装置がある。
例えば、蛍光ランプの表面温度と雰囲気温度とから、蛍
光ランプの輝度を検出する方法、またはホトダイオード
等の半導体受光素子による検出方法などがある。
[発明が解決しようとする課題] しかるに、蛍光ランプの表面温度と雰囲気温度とから輝
度を検出する方法では、輝度検出の応答性が悪く、且つ
絶対輝度の検出が不可能である。
また、半導体受光素子による検出方法では、太陽光や照
明器具などの外乱光による影響を大きく受ける等の問題
を有し、従って、輝度の検出精度が悪くなる。
本発明は上記事情に基づいてなされたもので、蛍光ラン
プ等の発光素子の輝度検出精度を向上させることを目的
とした輝度検出装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明は上記目的を達成するために、電力の供給を受け
て発光する発光素子と、該発光素子に電力を供給するた
めの電源装置と、前記発光素子および前記発光素子以外
の外乱光を検出する受光素子と、前記発光素子の点灯お
よび消灯を切り替える切替手段と、該切替手段に連動し
て前記発光素子の点灯時にオンするとともに、消灯時に
オフする第1スイッチと、前記切替手段に連動して前記
発光素子の点灯時にオフするとともに、消灯時にオンす
る第2スイッチと、前記第1スイッチを介して、前記発
光素子の点灯時における前記受光素子の第1出力値が入
力されるとともに、前記第2スイッチを介して、前記発
光素子の消灯時における前記受光素子の第2出力値が入
力され、前記第1出力値と前記第2出力値との差を演算
する演算手段とを備えることを技術的手段とする。
[作用] 上記構成よりなる本発明は、発光素子を点灯および消灯
させる切替手段に第1スイッチおよび第2スイッチが連
動して設けられ、発光素子の点灯時には、第1スイッチ
がオンし、消灯時には、第2スイッチがオンする。
そして、発光素子の点灯時における受光素子の第1出力
値と、発光素子の消灯時における受光素子の第2出力値
とが、第1スイッチおよび第2スイッチを介して演算手
段に入力される。
受光素子では、発光素子の点灯時、または消灯時でも、
発光素子の先具外の太陽光や照明器具などの外乱光が検
出される。従って、演算手段によって、発光素子の点灯
時における第1出力値と消灯時における第2出力値との
差を演算することにより、外乱光を除く発光素子の輝度
を検出することができる。
[発明の効果] このように、本発明では、発光素子の消灯時に外乱光の
輝度を検出して、発光素子の点灯時の輝度と外乱光の輝
度との差を求めることにより、発光素子の輝度を高精度
に検出することができる。
[実施例] 次に、本発明の輝度検出装置を図面に示す一実施例に基
づき説明する。
第1図は輝度検出装置の全体構成図である。
本実施例の輝度検出装置1は、発光素子の輝度を精度良
く検出するもので、発光素子としては、液晶パネルのバ
ック光源として使用される蛍光ランプ2を適用する。
輝度検出装置1は、この蛍光ランプ2と、蛍光ランプ2
に電力を供給するための電源装置3と、蛍光ランプ2の
点灯および消灯を切り替える切替手段である発振回路4
と、蛍光ランプ2および蛍光ランプ2以外の外乱光(太
陽光や照明器具の光など)を検出する受光素子5と、発
振回路4に連動する第1スイッチ6および第2スイツヂ
7と、該第1スイッチ6および第2スイッチ7を介して
入力された受光素子5の出力値に基づいて蛍光ランプ2
の輝度を演算する演算回路(マイクロコンピュータを使
用した本発明の演算手段)8とから構成されている。
なお、受光素子5としては、ホトトランジスタあるいは
ホトダイオード等の半導体受光素子が使用されている。
第1スイッチ6および第2スイッチ7は、発振回路4の
ランプ駆動用発振信号に応じて作動する。
例えば、第1スイッチ6は、蛍光ランプ2の点灯時にオ
ン作動し、蛍光ランプ2の消灯時にオフ作動する。また
、第2スイッチ7は、NOT回路9を介して発振回路4
に接続されており、蛍光ランプ2の点灯時にオフ作動し
、蛍光ランプ2の消灯時にオン作動する。
演算回路8の作動を、第2図に示すフローチャートに基
づいて説明する。
まず、ステップ1で、第1スイッチ6を介して、蛍光ラ
ンプ2の点灯時における受光素子5の第1出力値S1が
入力される。次に、ステップ2で、第2スイッチ7を介
して、蛍光ランプ2の消灯時における受光素子5の第2
出力値S2が入力される。
そして、ステップ3で、第1出力値S1と第2出力値S
2との差を演算する。
次に、第3図に示すタイムチャートを参照しながら、本
実施例の作動を説明する。
タイムチャートの(ア)および〈イ)に示すように、発
振回路4のランプ駆動用発振信号に応じて蛍光ランプ2
の点灯および消灯が行われる。
そして、蛍光ランプ2の点灯時には、受光素子5によっ
て、蛍光ランプ2の光と外乱光とが検出され、タイムチ
ャートの(つ)に示すように、蛍光ランプ2と外乱光と
の合計の輝度に対応する第1出力値S1を示す、また、
蛍光ランプ2の消灯時には、外乱光のみの輝度に対応す
る第2出力値S2を示す。
演算回路8では、蛍光ランプ2の点灯時にオン作動する
第1スイッチ6を介して第1出力値S1が入力され、蛍
光ランプ2の消灯時にオン作動する第2スイッチ7を介
して第2出力値S2が入力される。そして、入力された
第1出力値S1と第2出力値S2との差を演算すること
により、タイムチャートの(1)に示すように、蛍光ラ
ンプ2の輝度が求められる。
なお、演算回路8では、蛍光ランプ2の1回毎の点灯時
および消灯時の受光素子5の出力値により輝度を算出し
ても良いが、所定回数毎の点灯および消灯の平均値によ
って算出しても良い。
以上のように、本実施例では、蛍光ランプ2の消灯時に
外乱光の輝度を検出して、蛍光ランプ2の点灯時の輝度
と外乱光の輝度との差を求めることにより、外乱光の影
響を受けることなく、高精度に蛍光ランプ2の輝度を検
出することができる。
また、蛍光ランプ2の表面温度と雰囲気温度とを検出し
て輝度の代用特性とする従来の輝度検出装置とは異なり
、輝度検出に応答遅れが生じない。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の一実施例を示すもので、
第1図は輝度検出装置の全体構成図、第2図は演算回路
のフローチャート、第3図は輝度検出装置のタイムチャ
ートである。 図中

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)(a)電力の供給を受けて発光する発光素子と、(
    b)該発光素子に電力を供給するための電源装置と、 (c)前記発光素子および前記発光素子以外の外乱光を
    検出する受光素子と、 (d)前記発光素子の点灯および消灯を切り替える切替
    手段と、 (e)該切替手段に連動して前記発光素子の点灯時にオ
    ンするとともに、消灯時にオフする第1スイッチと、 (f)前記切替手段に連動して前記発光素子の点灯時に
    オフするとともに、消灯時にオンする第2スイッチと、 (9)前記第1スイッチを介して、前記発光素子の点灯
    時における前記受光素子の第1出力値が入力されるとと
    もに、前記第2スイッチを介して、前記発光素子の消灯
    時における前記受光素子の第2出力値が入力され、前記
    第1出力値と前記第2出力値との差を演算する演算手段
    と を備える輝度検出装置。
JP2007796A 1990-01-17 1990-01-17 輝度検出装置 Pending JPH03211426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007796A JPH03211426A (ja) 1990-01-17 1990-01-17 輝度検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007796A JPH03211426A (ja) 1990-01-17 1990-01-17 輝度検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03211426A true JPH03211426A (ja) 1991-09-17

Family

ID=11675608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007796A Pending JPH03211426A (ja) 1990-01-17 1990-01-17 輝度検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03211426A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017204005A1 (ja) * 2016-05-24 2017-11-30 ローム株式会社 異常検知装置及び報知装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017204005A1 (ja) * 2016-05-24 2017-11-30 ローム株式会社 異常検知装置及び報知装置
JPWO2017204005A1 (ja) * 2016-05-24 2019-03-22 ローム株式会社 異常検知装置及び報知装置
US10493915B2 (en) 2016-05-24 2019-12-03 Rohm Co., Ltd. Abnormality detection apparatus and notification apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6518561B1 (en) User detection circuit with environmental light detector
ATE85438T1 (de) Anzeigevorrichtung vom transmissiven typ.
TW200614129A (en) Light emitting element drive device and display system
JPH03211426A (ja) 輝度検出装置
US20140320026A1 (en) Lighting device
EP0629283A1 (en) Levelling device
JPS62200332A (ja) 液晶表示装置
CN110234186B (zh) 一种应用于多种场景的照明系统
JPS6373120A (ja) 照明計測機器
JP3042625B2 (ja) 調光器
JPH05127602A (ja) 照明機器
CN202998587U (zh) 基于光需求的led控制系统
JPS626524Y2 (ja)
JPH089700Y2 (ja) レーザポインタ装置
JPS5469269A (en) Emergency lamp lighting system
JPH11307279A (ja) 照明装置
JPH02301216A (ja) 光電スイッチ
SU93176A1 (ru) Фотоэлектрический прибор с одним фотоэлементом и источником света, например, фотометр
JPH01220396A (ja) 適正照度制御システム
JPH08195282A (ja) 照明装置
JPH01121727A (ja) 光検出回路
JPS63229792A (ja) 温度補償型発光素子駆動回路
KR970058177A (ko) 리모트 콘트롤러의 조명 제어장치 및 그 방법
JPH04362555A (ja) テープ検出回路
JPH02118429A (ja) 光源劣化検出回路