JPS6371355A - インクジエツトヘツドの駆動方法 - Google Patents

インクジエツトヘツドの駆動方法

Info

Publication number
JPS6371355A
JPS6371355A JP21631986A JP21631986A JPS6371355A JP S6371355 A JPS6371355 A JP S6371355A JP 21631986 A JP21631986 A JP 21631986A JP 21631986 A JP21631986 A JP 21631986A JP S6371355 A JPS6371355 A JP S6371355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
nozzle
liquid droplet
ink liquid
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21631986A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Takada
昇 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP21631986A priority Critical patent/JPS6371355A/ja
Publication of JPS6371355A publication Critical patent/JPS6371355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04581Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04588Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits using a specific waveform

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明はインクジェットヘッドのノズル径より小さいイ
ンク液滴を形成するために、比較的粘度の高いインクを
用いて噴射せしめ、その噴射に伴い発生するインク液滴
の尾部を圧電素子の駆動条件により良好な粒子化状態を
実現せしめ高画像品質の記録を可能にしたものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明はノンインパクト記録方法に係り、特にインクジ
ェットヘッドからインク液滴を噴射する形式のいわゆる
インクジェット記録装置のインクジェットヘッド駆動方
法に関する。
従来のノンインパクト記録方法においては、情轄パター
ンを作る各種の方法が利用されていて、それらは、静電
式、電解式、放電式、感熱式等の各記録装置としてよく
知られている。
しかしこれらは何れも特殊処理された記録用媒体を必要
とするばかりでなく、中には複数のプロセスおよび特殊
の印刷用処理媒剤を要するものである。
そのため、これらの方法の持つ欠点を改善する形でイン
クジェット記録方法が開発された。これはインクの小滴
を記録紙上に所定の情報パターンで付着させて印刷する
というもので、高速印字、低騒音、q通紙使用による安
いランニングコスト等の特徴を持ち、近年注目されてき
ており、さらに高画像品質が得られる技術開発が望まれ
ている。
〔従来の技術〕
第5図は従来のインクジェットヘッドの断面図を示す。
図において、1は電気機械変換手段に利用される圧電素
子、2はインク室、3はノズル、4はインク収容室であ
る。
従来、インク噴射が不必要の初期状態の場合は圧電素子
1は無応力でインク室2の壁面外側に当接している。イ
ンク噴射を行う場合は、まず圧電素子1に電圧を印加し
てその長手、幅方向ののびによりインク室の内容積を膨
張させ、インク室2内に負圧をかけてインク収容室4か
らインクを吸い込むと共にノズル3の先端部近辺に充填
されたインクをインク室2側に吸引する。この後圧電素
子1の印加電圧を遮断するとインク室2の内圧は上昇し
、インク液滴はノズルから噴出する方法が提案(特開昭
55−17589信州精器株式会社)されている。
第6図は従来の駆動波形図の一例を示す。図において、
+V <例えば+150V)の電位をインク噴射が不必
要な初期状態(タイム1+)のレベルとすると、インク
噴射を行う場合は、まず圧電素子1にタイムttにおい
て電圧を0■のレベルに落としてインク室2内に負圧を
かけ、このときインク収容部4からインク室2に対して
インクが吸引されると共に、ノズル3の先端部近傍のイ
ンクもインク室2側に吸引される。
次にタイムt、において+150vの電位に戻す時点で
インク室2内の圧力が上昇して噴射が行われる。
その噴射によりインク室2は内圧が急速に戻りタイムt
4において初期状態に戻る。
第7図は第6図の駆動波形により形成されるインク液滴
の様態図を示す。両図において、この駆動方法の場合は
、インクの粘度が比較的高い場合(例えば20CP)で
も噴出する。第7図(a)はタイ11L1の初期状態に
おけるノズル3の先端部のインク液の形状を示し、ノズ
ル3の外部に対して半月状に凹んだ状態で表面張力が平
衡している。
第7図(b)はタイムt2においてインク室2内に負圧
がかかったときのノズル3の先端部のインク液の形状で
あって、インク室2側に吸引されている。
第7図(C)はタイムt3においてノズル先端部から噴
射が行わる状態を示す。このとき噴射されたインク液滴
はインクの粘度が比較的高いため尾を引いた状態で噴射
されている。第7図(dlはその噴射によりインク室2
は内圧が急速に戻りタイムt4にて初期状態に戻ろうと
するときの形状を示す。
また、インクに関しては、粘度4〜20CPのインクと
いう提案(特公昭56−18396小西六写真工業株式
会社)が既に出願されている。
第8図は従来例の駆動波形図(その2)を示す。
この方式は特開昭47−2006号に開示されたもので
ある。これは、第5図に示すインクジェットヘッドを使
用して次の2つの過程、すなわちタイムt。
におけるインクを充填したインク室の内部体積を、タイ
ムL、からタイムt6にかけて圧電素子1に零電位(零
電位をインク噴射が不必要の初期状態のレベルとする)
から電圧+Vを印加することによりインク室2を収縮せ
しめることにより、ノズル先端からインクを噴射せしめ
、1発の駆動パルスに対して1個のインク液滴を記録紙
上に到達せしめる過程、およびインク液滴がノズル3の
先端から噴射した後、インク室2の初期の充填状態に系
全体を復帰させるようにタイムt、からタイムt8にか
けて零電位に戻し、次の噴射に備える過程とから成り立
っている。
第9図は第8図の駆動波形により形成されるインク液滴
の様態図を示す。この場合は第9図+31の初期状B(
タイ、、ts)から圧力が徐々に高まるため、また、イ
ンクの慣性のため、ノズル3の先端部のインクはその速
度が徐々に増加してい(。この結果、第9図(ト))に
示すようにタイムt5を過ぎてノズル3より少し顔を出
したインクは、タイムt6にてノズル3の半径方向にも
広がろうとするため、第9図(C1,(d+に示すよう
にタイムthからタイムt7にかけて噴射されたインク
液滴のサイズはノズルの径と同程度となる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
第6図および第7図による従来例の場合は、第7図(C
)に示すように噴射されたインク液滴が尾を引き、その
尾の部分は第7図(d)に示すようにインク液滴が微小
粒子に細分化され霧状になっており、この微小粒子が記
録紙に付着すれば字よごれになると共に、ノズル付近に
付着すると噴出特性を損なう恐れがあり、好ましくない
。また、インクの粘度を下げると霧状の噴出は更に著し
くなり、インク噴出も不安定となる欠点がある。
第8図および第9図による従来例の場合には、インク液
滴のサイズを小さく制御できないため、高品位(高解像
度)記録には適合しないという欠点がある。また、ノズ
ル径を小さくすると、ごく小さな塵埃固形物でもノズル
の目詰りが発生し易くなり、かつ製造性も悪くなる欠点
がある。
本発明は上記従来の欠点に鑑みて創作されたもので、噴
出するインク液滴のサイズを小さくし、かつ字よごれを
発生しないインクジェットヘッドの駆動方法の提供を目
的とする。
〔問題点を解決するための手段] 本発明のインクジェットヘッドの駆動方法は第5図に示
すインクジェットヘッドの構成を用い、インク液滴の粘
度を10〜30CPに設定すると共に、第1図に示すよ
うに、先ず前記圧電素子1に対してタイムt1□で電圧
+Vを零電位に変化させて前記インク室2の内部容積を
膨張せしめることにより前記ノズル3の先端部のインク
を吸引し、、次にタイムt13にて電圧を復旧させて前
記インク室2を収縮せしめることによりインク液滴を前
記ノズル3から噴射せしめた後、再びタイムt14にて
インク室2を膨張せしめることにより前記噴射されたイ
ンク液滴の尾部を第2図(d)に示すように、前記ノズ
ル2側に吸収するようにしたことを特徴とする。
〔作用〕
本発明の駆動条件は、粘度の比較的高い(10〜30C
P)インクを用いることによりインク液体が有効に動け
るノズル断面積を小さくし、インク室を膨張させたのち
収縮させることにより、この駆動に追従できるインクは
、インク通路、ノズル断面の中央部であるため、ノズル
径に比較して小さいインクを噴射させることができる。
しかし、このままでは噴射したインク液滴は尾を長く引
くため再度インク室を膨張させたのち収縮させることに
より尾を短くすることが可能となる。
なお、タイムtI4の波形によりインク液滴の尾部は、
ノズル内に吸引される。次にタイムtlsの波形ででイ
ンク室を収縮し、インク室内の圧力は高まるがt14〜
tls間の時間は短(、t14による圧力を打ち消し合
う程度でインク液滴の噴射は発生しない。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面によって詳述する。
なお、構成、動作の説明を理解し易くするために企図を
通じて同一部分には同一符号を付してその重複説明を省
略する。
第3図は本発明実施例の圧電素子駆動波形図を示す。第
一のパルスのパルス幅は50μs、第二のパルスのパル
ス幅は5μs1両パルスの間隔を10μsとした。電圧
は150Vとした。
第4図は本駆動条件におけるインクの噴出形状図(高速
度カメラによる観測形状)を示す。図において、経過時
間100μsにおいてノズルから押し出されたインク液
滴は尾を引いて飛び出そうとしているが、経過時間12
0μsにおいて第二のパルスによる吸引効果がではじめ
、経過時間140μsにおいて“−゛パ・、つ1/2を
吸引回収していることが分′、・・る、i ′i−’:
I 180IJsにおいて第7図(d)に発生してG・
′:ニ 一つインク微粒子は殆ど消滅していることニア
1.丁されている。
第二のパルスの目的はインク液滴尾部の吸収であり、本
条件に対し電圧振幅を増し、パルス幅を減少させる。あ
るいは電圧振幅を減少させ、パルス幅を増加させても同
じ効果が得られる。
なお、第3図の駆動波形の制御タイミングに対して第4
図のインク液滴の形状変化は液体の慣性のため若干遅れ
て変化していることが分かる。このときの噴射されたイ
ンク液滴の直径は約25−でノズルの直径50−に対し
て1/2の微小インク液滴を形成することができた。
実−9の151゛話、インクの粘度10CP以下ではイ
ンクW ’ W 、”=−II+ :こはインクの表面
張力が支配的に作用し、“−;:インク液滴の尾にあた
る部分を駆動波形によfi !、4! 7jすることは
困難であることが分かった。
一方粘度が30CPを越えると、インク液滴の尾の部分
は霧状の微粒子となる。これはインクの粘性がインク液
滴の飛翔に強く影雲し、駆動波形では制御不可能である
ことが判明した。
粘度10〜30CPの範囲内であれば、前記霧状の微粒
子は駆動波形により制御可能である。
〔発明の効果〕 以上詳細に説明したように本発明のインクジェットヘッ
ドの駆動方法によれば、ノズルの断面積を小さくするこ
となく微小インク液滴を噴射することができることから
高解像度記録のできるインクジェットヘッドが得られる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の駆動波形の原理図、 第2図は第1図の駆動波形によるインク噴射状態の変化
を示す図、 第3図は本発明実施例の駆動波形図、 第4図は第3図の駆動波形によるインク噴射状態の変化
を示す図、 第5図は従来のインクジェットヘッドの断面図、第6図
は従来の駆動波形図(その1)。 第7図は第6図の駆動波形によるインク噴射状態の変化
を示す図、 第8図は従来の駆動波形図(その2)。 第9図は第6図の駆動波形によるインク噴射状態の変化
を示す図である。 第1図と第2図および第5図において、Iは圧電素子、
2はインク室、3はノズルをそれぞれ示す。 坤発明Aセ動破形1原理図 第1図 オT図4z吏〃期1形t=r3イシ70電射壮′恕の変
化シネマ母第2図 ル ;:6゜口ぐ 積 、拝1oo >つ 慣 760璽      − +go璽         OO 第4図 第5図 第6図 f61fflめ秀dD3皮ガ〉七Fライン2σ11ンt
イf趣づしイ乙ぢじチ!(σ丁第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一方にインク液滴を噴出するノズル(3)と他方にイン
    ク収容部(4)に連通しているインク室(2)を、前記
    インク収容部(4)からのインクで満たし、インク室(
    2)はその壁面の少なくとも一部を電気機械変換手段(
    1)により変形して内部容積を膨張、収縮せしめるよう
    に構成されてなるインクジェットヘッドにおいて、 前記インク液滴の粘度を10〜30CPに設定すると共
    に、先ず前記電気機械変換手段(1)により前記インク
    室(2)の内部容積を膨張せしめることにより前記ノズ
    ル(3)の先端部のインクを吸引し、、次に前記インク
    室(2)を収縮せしめることによりインク液滴を前記ノ
    ズル(3)から噴射せしめた後、再びインク室(2)を
    膨張せしめることにより前記噴射されたインク液滴の尾
    部を前記ノズル(3)側に吸収するようにしたことを特
    徴とするインクジェットヘッドの駆動方法。
JP21631986A 1986-09-12 1986-09-12 インクジエツトヘツドの駆動方法 Pending JPS6371355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21631986A JPS6371355A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 インクジエツトヘツドの駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21631986A JPS6371355A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 インクジエツトヘツドの駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6371355A true JPS6371355A (ja) 1988-03-31

Family

ID=16686664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21631986A Pending JPS6371355A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 インクジエツトヘツドの駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6371355A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04279359A (ja) * 1991-03-07 1992-10-05 Fujitsu Ltd インクジェットプリンタの階調記録装置
EP0575204A2 (en) * 1992-06-19 1993-12-22 Tektronix, Inc. Method of operating an ink jet to achieve high print quality and high print rate
WO2000006387A1 (fr) * 1998-07-29 2000-02-10 Nec Corporation Tete d'enregistrement a jet d'encre et enregistreur a jet d'encre
US6431675B1 (en) 1998-04-03 2002-08-13 Seiko Epson Corporation Method of driving an ink jet printhead
US6464315B1 (en) 1999-01-29 2002-10-15 Seiko Epson Corporation Driving method for ink jet recording head and ink jet recording apparatus incorporating the same
USRE38941E1 (en) 1997-12-16 2006-01-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink droplet ejecting method and apparatus
JP2009533253A (ja) * 2006-04-12 2009-09-17 フジフィルム ディマティックス, インコーポレイテッド 液滴射出装置および液滴射出方法
EP2293945A1 (en) * 2008-05-23 2011-03-16 Fujifilm Dimatix, Inc. Method and apparatus to provide variable drop size ejection with low tail mass drops
JP2011062870A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Konica Minolta Holdings Inc 液滴吐出装置
JP2013508195A (ja) * 2009-10-23 2013-03-07 フジフィルム ディマティックス, インコーポレイテッド 真っ直ぐな軌道を有する液滴を射出するための方法及び装置
CN108202531A (zh) * 2016-12-16 2018-06-26 精工电子打印科技有限公司 液体喷射头、液体喷射记录装置、及液体喷射头的驱动方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04279359A (ja) * 1991-03-07 1992-10-05 Fujitsu Ltd インクジェットプリンタの階調記録装置
EP0575204A2 (en) * 1992-06-19 1993-12-22 Tektronix, Inc. Method of operating an ink jet to achieve high print quality and high print rate
EP0575204A3 (en) * 1992-06-19 1994-12-07 Tektronix Inc Method of operating an ink jet to achieve a high print quality and a high print rate.
USRE38941E1 (en) 1997-12-16 2006-01-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink droplet ejecting method and apparatus
US6431675B1 (en) 1998-04-03 2002-08-13 Seiko Epson Corporation Method of driving an ink jet printhead
US6467865B1 (en) 1998-07-29 2002-10-22 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink jet recording head and ink jet recorder
WO2000006387A1 (fr) * 1998-07-29 2000-02-10 Nec Corporation Tete d'enregistrement a jet d'encre et enregistreur a jet d'encre
US6464315B1 (en) 1999-01-29 2002-10-15 Seiko Epson Corporation Driving method for ink jet recording head and ink jet recording apparatus incorporating the same
JP2009533253A (ja) * 2006-04-12 2009-09-17 フジフィルム ディマティックス, インコーポレイテッド 液滴射出装置および液滴射出方法
EP2293945A1 (en) * 2008-05-23 2011-03-16 Fujifilm Dimatix, Inc. Method and apparatus to provide variable drop size ejection with low tail mass drops
EP2293945A4 (en) * 2008-05-23 2013-09-25 Fujifilm Dimatix Inc METHOD AND DEVICE FOR PROVIDING AN EXPOSURE OF VARIABLE DROPS SIZE WITH TROPICS WITH A LOW TAIL MASS
JP2014024060A (ja) * 2008-05-23 2014-02-06 Fujifilm Dimatix Inc 尾部質量の低い小滴で可変小滴サイズ放出を行う方法及び装置
JP2011062870A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Konica Minolta Holdings Inc 液滴吐出装置
JP2013508195A (ja) * 2009-10-23 2013-03-07 フジフィルム ディマティックス, インコーポレイテッド 真っ直ぐな軌道を有する液滴を射出するための方法及び装置
CN108202531A (zh) * 2016-12-16 2018-06-26 精工电子打印科技有限公司 液体喷射头、液体喷射记录装置、及液体喷射头的驱动方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1034928A3 (en) Ink jet recording head drive method and ink jet recording apparatus
JPS6371355A (ja) インクジエツトヘツドの駆動方法
JPH05124187A (ja) インクジエツト式記録装置および該装置におけるインク液滴制御方法ならびにインクミスト吸着方法
JP3832583B2 (ja) 予備吐出装置及び予備吐出装置を備えるインクジェット記録装置
JP3056191B1 (ja) インクジェット式プリンタ用ヘッドの駆動装置および方法
US6273538B1 (en) Method of driving ink-jet head
JP6029308B2 (ja) 液体吐出ヘッドの駆動方法および液体吐出装置
JP2003291373A (ja) インクジェット記録装置
EP1000743B1 (en) Ink-jet recording apparatus
JP3168699B2 (ja) インクジェットヘッドの駆動装置及びインクジェットヘッドの駆動方法
JP4184065B2 (ja) インクジェットヘッドの駆動方法
JP4474988B2 (ja) 液滴吐出ヘッドの駆動方法
JP2844808B2 (ja) インクジェットヘッド駆動方法
JP4052781B2 (ja) 静電インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
CN113453907B (zh) 液滴喷出头的驱动方法
JPS6225060A (ja) 記録用ヘツドの駆動方法
JP3302401B2 (ja) インクジェットの駆動装置及びインクジェットの駆動方法
JP4474986B2 (ja) 液滴吐出ヘッドの駆動方法
JPS6135963A (ja) インクジエツト記録装置
JP4066133B2 (ja) インクジェット記録装置
JPS6225058A (ja) 記録用ヘツドの駆動方法
JP3236736B2 (ja) 圧電式インクジェットプリンタ用印字ヘッド
JPH1120146A (ja) インクジェット記録装置
JPS58147373A (ja) インクジエツト印写装置
JP3736144B2 (ja) インクジェット記録ヘッドおよびそれを備えたインクジェット記録装置