JPS6371346A - オフセツト印刷機 - Google Patents

オフセツト印刷機

Info

Publication number
JPS6371346A
JPS6371346A JP61214072A JP21407286A JPS6371346A JP S6371346 A JPS6371346 A JP S6371346A JP 61214072 A JP61214072 A JP 61214072A JP 21407286 A JP21407286 A JP 21407286A JP S6371346 A JPS6371346 A JP S6371346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
plate cylinder
drum
magnetic powder
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61214072A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Hirata
耕一 平田
Hiroyuki Hara
博幸 原
Kouji Morita
森田 鴻司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP61214072A priority Critical patent/JPS6371346A/ja
Publication of JPS6371346A publication Critical patent/JPS6371346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Presses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は従来のオフセット印刷機の版胴の機能を代替す
る無刷版化オフセット印刷機に関するものである。
〔従来の技術〕
(1)  従来の印刷技術は、湿し水、平版を使用する
オフセット印刷機に関するものである。
(2)無刷版化としては、従来技術は無い。
〔発明が解決しようとする問題点〕
現在、ディジタル画像データをオフセット印刷する為に
r′ig版機等を用いてアルミ他の平版を作り、オフセ
ット印刷機の版胴に版を装着しなければならない。従っ
て、平版製作並びに見当合せ知費用と労力を必要とし、
特に少ロット印刷のコストが増大する等の問題があった
〔問題点を解決するための手段〕
(1)従来の版胴を親水性処理したドラムとする。
(2)画像データより画線部に対応する磁気ドラムの外
表面を磁気ヘッドによって磁化させ磁気潜像を形成する
(3)磁気潜像に親インキ性処理と定着剤をまぜた磁性
粉を供給する。
(4)  上記により凪気ドラムの画線部に親インキ性
磁性粉を付着させた後、親水性処理した版胴に転写、定
着させる。
(5)この画線部となる版胴上の磁性粉にインキが、ま
た磁性粉の付着していない部分に湿し水を供給する。
〔作 用〕
(ll  磁気ドラムの外表面にディジタル画像データ
から画線部に対応した部分を磁化させ、磁気潜像を形成
する。
(2)磁化された部分に定着剤を有する親インキ性磁性
粉を付着させ、この後この磁性粉を親水性処理された版
胴へ転写し、定着させる。
(31親インキ性磁性粉を定着した版胴の画線部のみに
インキが付着し、従来のオフセット印刷の版と同等の機
能を果す。
(4)上記によりオフセット印刷の無刷版化が可能とな
り、ディジタル画像データからの直接的印刷が行なわれ
る。
〔実施例1 まず、従来のオフセット印刷装置の版胴部分と代替する
部分の構成を第1図に示す。
第1図で1は磁気ドラムを示している。この磁気ドラム
の表面は耐摩耗性がある材料で表面処理され、その下層
に磁性材料、例えばCo−Ni合金薄膜がアンダーコー
トされている。、2は磁気へラドを示し、後述する画像
データ演n部13より送られて来る画像データに対応し
て上記磁気ドラム表面上を部分的に磁化させ、磁気m像
を形成する。
3は磁気ヘッドにより磁化された磁気ドラムの磁気潜像
を消去するための消磁ヘッドである。4は磁性粉供給部
で1例えば複写コピー等に使用されるマグネットロール
などで構成され、磁気ドラム上に親インキ性の磁性粉を
供給する役割を有する。
5は磁気ドラムから転写、定着された版胴8上の磁性粉
を除去するだめのクリーニング部で、磁性粉の定着剤を
溶融する溶剤塗布部とその溶剤と磁性粉を吸引する部分
から成り立っている。6は湿し水供給部であり版胴上の
磁性粉非付着部分に非画線部となる水を供給する67は
インキ供給部であシ、版胴上の磁性粉付着部分にインキ
を供給し画線部を形成させるa8は版胴で、親水性処理
された表面、例えば従来平版に使用されるアルミ材を無
電解エッチ処理した表面を有し、この版胴に磁気ドラム
から転写された親インキ性の磁性粉が定着され画線部を
形成する。9はブランケットロール、10は圧胴、11
は印刷用紙供給部である。12は磁性ドラム上の磁性粉
を版胴上へ転写、定着するための定着ロールである。
なお、磁気ヘッド2と消磁ヘッド3には磁気ドラムが回
転している時、ドラム回転軸方向にヘッドが平行移動し
ながら磁化及び消磁するシリアルタイプと、ヘッドが回
転軸方向の幅と同寸法のものが固定されており、電気的
に走査して、a化及び消磁するラインタイプ等がある。
第2図は4色フルカラー・マグネットオフセット印刷装
置を示している。13は画像データ演算部であり、カラ
ースキャナ、磁気ディスク、画像伝送等外部からの画像
データを受は入れ黒色を含む4原色に色分解されたテ 
タに対し、各々適当な画素数及び階調数に分割演算する
機能を持っている。そして、各原色に対応した前記磁気
ヘット#2に画像信号を送る。他の機械的構成は従来の
オフセット印刷装置と同等の構成をもつ。
次に本装置の作用を説明する。
まず外部より画像データ演算部13に入ったデジタル画
像データはシアン、マゼンタ、イエロ、ブラックの原色
に対応したデータに分割される。分割された各々の色の
データは1mMす166画素上で表現され、捷た、その
1画素も64階調以上の階調数で表現される様演算処理
される。
次て磁気ドラムlの外周表面上に形成される磁気潜像形
成法について説明する。まず磁気ドラムlの全表面が消
磁ヘッド3で消磁される。hb気ドラムの磁化されるべ
き部分は画線部であるので、上記画像データは磁化すべ
き画線部データに変換される。画線部に対応するデータ
が磁気ヘッド2に送られ、磁気ドラム1の画線部に対応
する部分が磁化される。、(非画線部は磁化されない)
着た別法として磁気ドラム1を全面磁化しておき、非画
線部のみ消磁する方法も考えられる。
磁化された磁気ドラムlの外表面が磁性粉供給部4に来
ると、その表面が親インキ性処理し、定着剤を混合した
磁性粉が供給され、磁気潜像部のみ圧その磁力で付着し
、保持される。
次に磁気ドラムl上の磁性粉は版胴8と接する時に通常
の複尊機に利用される静電界な込しは逆磁界をかけるこ
とにより版胴8に転写される。転写された磁性粉は定着
ロール12で親水性処理された版胴表面に定着される。
以上の操作が終ると版胴8は湿し水供給部6とインキ供
給部7を通過し、磁性粉定着部にはインキが、その他に
は水がコートされる。これにより従来のオフセット印刷
の版と同等の機能を果す事ができる。版胴外表面の画線
部のインキはブランケットロール9の外表面に転移し、
印刷用紙供給部11より来る印判用紙が圧胴10とブラ
ンケット90間を通過する時に印刷用紙に転移し、印刷
が行われる。
印刷作業が終了するとクリーニング部5において、磁性
粉定着剤を除去するための溶剤を噴射し、かつ磁性粉共
々吸引し版胴8を全面的に親水性tC復帰させる。また
磁気ドラム1の磁気潜像は消磁ヘラ)#3にて消去する
〔発明の効果〕
(11オフセット印刷の無刷版化が可能となり、ディジ
タル画像データから直接的ぼ印刷が可能となった。
(2)平版が不要となり、平版製作作業装着作業及びそ
の経費が不要となった。
(3)見当合せが不要となった。
(4)少ロット印刷にもオフセットカラー印i11が容
易に対応できる様になった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明オフセット印刷機の実施例における磁気
ドラム回りを示し、第2図は第1図装置を含んだ印刷装
置全体の配置図である。 l・・・磁気ドラム   2・・・磁気ヘッド3・・・
消磁ヘッド4・・・磁性粉供給部5・・・クリーニング
部 6・・・湿し水供給部7・・・インキ供給部  8
・・・版胴9・・・ブランケットロール 10・・・圧
胴11・・・印刷用紙供給部 13・・・画像データ演算部 復代理人 弁理士  岡 本 重 文 外2名 第1図 5−・クリーニング部 q・−・ブランケットロール 1〇−圧It同

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 版胴に隣接配置された外表面に磁性体を有する磁気ドラ
    ムと、画線部に対応する磁気ドラムの外表面を磁化させ
    磁気潜像を形成させる為の磁気ヘッドと、磁気ドラムの
    磁化した画線部に親インキ性処理を行ない且つ定着剤を
    混合した磁性粉を供給する微粉供給部と、磁気ドラム上
    の磁性粉を転写、定着される親水性処理された版胴と、
    版胴に湿し水を供給する湿し水供給部と、版胴の磁性粉
    定着部(画線部)にインキを供給する為のインキ供給部
    と、版胴上の磁性粉を除去するクリーニング部と、磁気
    ドラムの磁気を消す為の消磁ヘッドとを具えたことを特
    徴とするオフセット印刷機。
JP61214072A 1986-09-12 1986-09-12 オフセツト印刷機 Pending JPS6371346A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61214072A JPS6371346A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 オフセツト印刷機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61214072A JPS6371346A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 オフセツト印刷機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6371346A true JPS6371346A (ja) 1988-03-31

Family

ID=16649781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61214072A Pending JPS6371346A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 オフセツト印刷機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6371346A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3350098B2 (ja) ダイレクト・トゥ・プレス・イメージング・システムおよびプロセス
JPH0497848A (ja) オフセット印刷方法および印刷機
US6125751A (en) Economical duplex web printing press
JPS62259853A (ja) 巻取り紙輪転印刷機用の印刷装置
US4774885A (en) Printing process overlaying multi-color dot images
JPS6371346A (ja) オフセツト印刷機
JPS63135248A (ja) オフセツト印刷機
JP3105388B2 (ja) 印刷方法及び該方法を実施するための印刷機
JPS6371347A (ja) オフセツト印刷機
JPH0248947A (ja) オフセット印刷機
US6782824B2 (en) Printing unit with reversible image setting and digital changeover
JPH0248949A (ja) オフセット印刷方法
US5305019A (en) Imaging system for a printing press
JPS60127154A (ja) 枚葉オフセツト印刷機
JPH0248948A (ja) オフセット印刷機
JPS63134242A (ja) オフセツト印刷機
JPH02122975A (ja) 曲面物の多色印刷方法
JPH01171880A (ja) 長尺連続模様の印刷方法
JP3372154B2 (ja) 印刷装置
JP2947516B2 (ja) オフセット輪転印刷機
JPS63134241A (ja) オフセツト印刷機
JPS62222847A (ja) 磁気ドラムオフセツト印刷機
JPS60965A (ja) 画像記録装置
JPH07101045A (ja) 新聞用輪転印刷装置
JPS63151455A (ja) オフセツト印刷機