JPS6371198A - テオフィリンの測定用乾式分析要素及び測定方法 - Google Patents

テオフィリンの測定用乾式分析要素及び測定方法

Info

Publication number
JPS6371198A
JPS6371198A JP62208368A JP20836887A JPS6371198A JP S6371198 A JPS6371198 A JP S6371198A JP 62208368 A JP62208368 A JP 62208368A JP 20836887 A JP20836887 A JP 20836887A JP S6371198 A JPS6371198 A JP S6371198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isoenzyme
theophylline
substrate
present
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62208368A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0698034B2 (ja
Inventor
ポール ヘンリー フリッキー
ゲーリー エドワード ノートン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPS6371198A publication Critical patent/JPS6371198A/ja
Publication of JPH0698034B2 publication Critical patent/JPH0698034B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/52Use of compounds or compositions for colorimetric, spectrophotometric or fluorometric investigation, e.g. use of reagent paper and including single- and multilayer analytical elements
    • G01N33/525Multi-layer analytical elements
    • G01N33/526Multi-layer analytical elements the element being adapted for a specific analyte
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/34Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase
    • C12Q1/42Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase involving phosphatase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2334/00O-linked chromogens for determinations of hydrolase enzymes, e.g. glycosidases, phosphatases, esterases
    • C12Q2334/10O-linked chromogens for determinations of hydrolase enzymes, e.g. glycosidases, phosphatases, esterases p-Nitrophenol derivatives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/805Test papers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/822Identified hapten

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、臨床化学及びテオフィリンに関する生物学的
流体の分析に関する。詳述すれば、本発明は、ヒト生物
学的流体中のテオフィリンの測定用乾式分析要素及び測
定方法に関する。
〔従来の技術〕
テオフィリンは、喘息及び肺疾患の治療にしばしば投与
される薬剤である。この薬剤を、望ましくない重大な作
用をひき起すことなく、有効に使用するには、この薬剤
は比較的狭い使用治療範囲、すなわち1〜2mg/dl
を有するので、頻繁に、注意深く患者を監視しなければ
ならない。
ヒト血清中のテオフィリンの量を測定するため多数の技
法が使用されている。これらの技法の多くは重大な欠点
を有する。例えば、公知の分光光度測定法は、大きい試
料量、広範な予備処理を必要とし、同様な構造のキサン
チン類、例えばカフェイン及びテオブロミンによって妨
害される。公知のガスクロマトグラフィー法は、更に特
異的であるが、誘導体化を必要とし、時間がかかるとい
う問題がある。
非アイソトロピ7り免疫分析法は、結果を迅速に与え、
使用が簡単であるので、最も頻繁に使用されている。免
疫分析技法を用いると、一般に、満足な感度が得られる
が、最近、患者の腎臓の状態及び分析に使用する抗体の
特異性によって著しく高い結果が得られることが判った
。更に、免疫分析は、限られた安定性を存する一般に高
価な試薬の使用を必要とする。
高性能液体クロマトグラフィー技法も公知である。これ
らの技法は、試験試料の予備処理を実施するか否かに応
じて特異性を変動する。有機抽出工程は、分析の精度及
び特異性を改良することを必要とする。多(のクロマト
グラフィー法は、若干の一般的抗生物質を含む多数の物
質から妨害を受けやすい。分析を実施するため、高価な
機器を必要とし、専ト1の技術スタッフを必要とするこ
とも欠点である。
アルカリホスファターゼ活性に対する抑制作用を測定す
ることによってテオフィリンを測定しうろことは公知で
ある。しかし、この方法でヒトの生物学的流体を分析す
る場合には、内因性アルカリホスファターゼが分析に影
響し、高い側に不正確な結果を生じることがあることが
知られている。
この場合、この問題を回避するには、内因性アルカリホ
スファターゼを分析の前に何等かの方法で破壊又は除去
しなければならない。
この技術の重要な進歩は、欧州特許出願公開第184.
437号公報に記載されている。しかし、この公報に記
載されている要素は、アルカリホスファターゼに対する
イソ酵素及び分析の間、pHを9以下に保持するための
緩衝剤を記録層に存在させて有する。その層は、支持体
に隣接して存在する。
要素の拡散層には、緩衝剤は記載されていない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この要素は、内因性アルカリボスフ1ターゼの作用が減
少した、テオフィリンの簡単かつ迅速な分析を提供する
が、この分析法を更に改良する必要がある。前記の要素
は、限られた速度範囲(Rate Range)を有す
る。更に、前記の要素は、保存性を低下している(環境
条件に影響されやすいことを意味する)。
〔問題点を解決するための手段〕
前記の問題点は、多孔性拡散帯域及び少なくとも1個の
付加帯域を流体接触して含み、pH9以下でイソ酵素に
対する51に作用することができるアルカリホスファタ
ーゼイソ酵素及びイソ酵素に対する基質を含み、その際
、ホスファターゼ及び基質が要素の異なる帯域に存在し
、更に、測定の間、pHを9以下に維持しうる緩衝剤を
含み、そして実質的にすべての緩衝剤が多孔性拡散帯域
に存在するテオフィリンの測定用乾式分析要素を用いて
克服される。
更に、本発明は、 A、テオフィリンを含むと思われる生物学的流体の試料
を、前記の乾式分析要素とpH9以下で接触させ、そし
て B、接触から生じる検出可能な変化を測定する工程を含
むテオフィリンの測定方法を提供するものである。
〔実施態様〕
本発明は、生物学的流体、特にヒ1の生物学的流体中の
テオフィリンの測定に関する。本明細書において、フリ
定とは、試験試料中のテオフィリンの量の定性的又は定
量的α1定に関する。殊に、本発明は、内因性アルカリ
ホスファターゼ(すなわち、天然産生酵素)をその酵素
の形で含むヒトの生物学的流体(例えば肝臓、腸、胎盤
又は骨)中のテオフィリンを測定するため使用すること
ができる。例えば、本発明を血清、全血、血漿、髄液、
痰、胆汁、唾液及び他の生物学的流体の分析に有利に使
用することができる0組織、例えばヒトの骨格筋、腎臓
、胎盤、心臓、腸、肺臓又は他の組織の流体調整物を分
析するため本発明を使用することもできる。本発明の実
施に使用される好ましい生物学的流体は、ヒト血清及び
全血である。
テオフィリンは、本発明を実施する際に、多数の基質に
作用して検出可能な反応生成物を生成しうる酵素である
アルカリホスファターゼの活性を抑制することによって
測定しうる。例えば、下記の代表的式は、典型的基質で
あるp−ニトロフェニルホスフェートを使用してアルカ
リホスファターゼの作用によって検出可能な色素を生成
することを説明するものである: 以下余白 p−ニトロフヱニルホスフエート十HtO−ル(色素)
+ホスフェート 次に、色素を適当な分光光度検出装置を用いて比色法で
検出することができる。基質及び酵素と接触した試験試
料中に存在するテオフィリンの景は、測定される色雨の
量に反比例する。
本発明は、pH9以下、好ましくはpH7〜9で実施す
る。前記の欧州特許出願公開第184.437号公報に
記載されているように、ヒトの流体中の内因性アルカリ
ホスファターゼは、pH9以下で低下した活性を有する
。しかしながら、p119以下の環境中で不活性化され
ないアルカリホスファターゼのイソ酵素を分析に使用し
てテオフィリンの存在を示すことができる。その所望の
性質、すなわち、pH9以下で測定しうる活性を有する
適当な供給源からの任意のイソ酵素は、本発明の実施に
有用である。特に有用なイソ酵素は、ウシの供給源から
、例えば牛又は子牛の組織及び臓器(例えば肝V&)か
ら得られるものである。種々の他の供給源(例えば微生
物、ニワトリ及びヒト以外の哺乳動物)からのイソ酵素
も有用である。本発明の実施に有用なイソ酵素を見出す
ことは臨床化学における当業者の熟練の範囲内である。
多数のアルカリホスファターゼ基質の1種以上を本発明
の実施に使用することができる。基質は、イソ酵素との
酵素反応により、直接検出しうる変化が起こるようなも
のでなければならない0例えば、基質を1種以上の検出
可能な反応生成物、例えば色原体、螢光助剤、放射性同
位元素標識種、及び他の適当な検出可能な生成物に変え
る。分析の間に測定される検出可能な変化は、このよう
な検出可能な生成物の出現若しくは消失又は一つの検出
可能な生成物の別の生成物への変化である。
また、基質に対するイソ酵素の作用によって開始される
一連の反応によって検出可能な変化を起こすこともでき
る。例えば、アルカリホスファターゼイソ酵素は、基質
に作用して、検出可能な生成物を生成する1種以上の反
応に使用される別の酵素又は試薬を放出することができ
る。検出可能な生成物は、直接測定しうるか、又は測定
のため物理的分離又は取扱を必要とする。
本発明の好ましい実施態様においては、分析は酵素反応
の検出可能な生成物として色原体又は螢光助剤を生じる
。一般に、このような反応に有用な基質は、酵素反応の
間に基質分子から脱離されるホスフェ−゛ト基を有する
。このような基質は、燐酸又はその塩の有機モノ−又は
ジ−エステルを包含する。特に有用な基質は、例えば、
p−ニトロフェニルホスフェート、フェノールフタレイ
ンモノホスフェート、フェノールフタレインジホスフェ
ート、チモールフタレインモノホスフェート、インドキ
シルホスフヱート、フェニルホスフェート、α−ナフト
ールホスフェート、β−ナフトールホスフェート、α−
グリセロールホスフェート、0−メチルフルオレセイン
ホスフェート、0−カルボキシフェニルホスフェート、
そのアルカリ金属塩及び文献、例えば米国特許第3.4
25.912号明細書及び欧州特許出願公開第6L73
1号公報に公知の他のものである。好ましい基質は、p
−ニトロフェニルホスフェート及び4−(4−ニトロ−
2−メチルスルホニルフェニルアゾ)ナフトール−1−
ホスフヱートである。
イソ酵素及び基質は、液体試験試料と接触するまで、要
素の異なる帯域中に分離して保持しなければならない。
要素中のイソ酵素及び基質の量は、広範に変動しうる。
一般に、要素は、少なくとも101、U、/ryfのイ
ソ酵素を含む。好ましい実施態様においては、イソ酵素
は、少なくとも1001、U、/nf、更に好ましくは
125〜2001.U、/dの被覆量で存在する0本明
細書において、t、U。
は、イソ酵素活性の国際単位を表し、イソ酵素に関する
標準的p++及び温度条件下に1分光たりに1マイクロ
モルの基質の変換を触媒するのに必要なイソ酵素活性の
盪を11.tl、と定義する。
酵素に対する基質は、一般に、1〜5 g/nl、好ま
しくは2〜4 g/n?の量で存在する。他の添加剤を
臨床化学における当業者の熟練の範囲内にある量で要素
中に配合する。
本発明に従った分析は、pH9以下、好ましくはp11
7〜9で実施する。分析の間、p)lを9以下に維持し
ろる限り、任意の適当な緩衝剤又は緩衝剤の混合物を本
発明の実施に使用することができる。
特に有用な緩衝剤は、窒素含有有機緩衝剤であり、その
多くは文献に標準的になっている〔例えば、Goodら
著、Biochem、、5巻(2) 、1966年、4
67〜47゛7頁参照〕。代表的緩衝剤は、トリス(ヒ
ドロキシメチル)アミノエタン・MCI。
グリシルグリシン、N−)リス(ヒドロキシメチル)−
メチル−2−アミノエタンスルホン酸及びN−2−ヒド
ロキシエチルピペラジン−N′−2−エタンスルホン酸
から成る群を包含するが、これらに限定されない、最初
に挙げた緩衝剤が最も好ましい。
実質的にすべての緩衝剤を本発明の要素の拡散帯域(下
記)に存在させる。このことは、要素の他の帯域には、
緩衝剤がほとんど存在しないことを意味する。詳述すれ
ば、拡散帯域中に少なくとも80%の緩衝剤が存在する
。緩衝剤は、特定の緩衝剤に応じて、反応混合物のpH
を9以下の所望のpHに維持するため適当な量でその帯
域に存在する。これらの緩衝剤量は、)−床化学におけ
る当業者によって容易に決定されうるが、一般に少なく
ともIg/nf、好ましくは2.5g/rrrである。
要素に、必要に応じて他の任意の試薬を添加することも
できる0例えば、金属イオン活性剤を添加してイソ酵素
を活性化することができる。このような活性剤は、遊離
又は塩(例えば、アスパラギン酸塩、酢酸塩、塩化物又
は硫酸塩)の形で入手しうる2価の陽イオン、例えばM
g”″、Co0、Mn++、Ca−、Zn++、Sr0
及びpe++を包含する。また、試験試料中の内因性ア
ルカリホスファターゼの濃度が異常に高い場合には、酵
素活性の抑制剤を使用することができる。有用な抑制剤
はフェニルアラニン及びテトラミソールを包含する。こ
のような抑制剤は、非ヒトアルカリホスファターゼイソ
酵素の活性に影響しないのが有利である。
更に、ホスフェート基質を使用する場合に酵素反応の速
度を増加するため要素中に1種以上のホスフェート受容
体を含めるのが好ましい、有用なホスフェート受容体は
、アミノアルコール若しくはその誘導体又は脂肪族アミ
ンを包含し、アミノアルコールが特に有用である。この
ような化合物の例は、従来周知である。
要素の反りかえりを低減するために、要素の1個以上の
帯域にグリセロール又は別の保湿剤を添加することがで
きる。
要素を少なくとも2個の帯域に分割し、その一方を多孔
性拡散帯域(下記)とし、イソ酵素及び基質を個々の帯
域中に混入する。2個の帯域は、別個の層又は一つの層
内の特定の領域であってもよい。これらは、同−又は異
なる物質から成ってよく、積層又は他の標準的技法によ
って結合されていてもよい。
要素の2個の帯域は、自立性である、すなわち、一体性
を維持するのに充分に強靭な物質から成ることができる
。帯域は、支持体上に担持されているのが好ましい。こ
のような支持体は、任意の適当な寸法安定性で、好まし
くは、200〜900n+1の波長のt磁波を透過する
透明な(すなわち、輻射線i!i過性)物質である。特
定の要素に選択される支持体は、意図する検出方法(反
射又は透過分光分析)と認容性であるべきである。有用
な支持体物質は、紙、金属箔、ポリスチレン、ポリエス
テル、ポリカーボネート、セルロースエステル及び他の
、従来公知のものである。
多孔性拡散帯域は、任意の適当な繊維物質又は非繊維物
質又はその一方若しくは両者の混合物から製造すること
ができる。この帯域の空隙率及び平均孔径は、意図する
用途に応じて変動することができる。例えば、全血又は
他の、高分子量物質を含む液体試料を分析すべき場合に
は、空隙率及び平均孔径は、血清又は尿を分析する場合
より一般に大きい。
有用な拡散帯域は、米国特許第4,292.272号明
細書に記載されているような、適当な結合剤と混合した
か又は布に織った繊維物質を使用して製造することがで
きる。また、米国特許第3.992.158号、同第4
.258,001号及び同第4.430.436号明細
書並びに特開昭57 (1982) −101760号
公報に記載されているような、ポリマー組成物(例えば
、プラッシュポリマー)又は粒状物質から拡散帯域を製
造するのが好ましい。拡散帯域は、等方性に多孔性であ
る〔孔度が粒子、繊維又はポリマーストランドの間の連
続空間又は孔によって生じるように帯域のどの方向でも
同一であることを意味する〕のが望ましい゛。
多孔性拡散帯域を前記の米国特許第3,992.158
号明細書に記載されているプラッシュポリマ一層として
製造するのが最も好ましい。
要素は、2個の必須帯域を有し、その少なくとも1個は
多孔性拡散帯域である。他方の必須帯域は、試薬帯域又
は記録帯域であってよく、これらの帯域は従来公知であ
る。要素は、付加拡散帯域、輻射線遮断若しくは輻射線
口過帯域、下塗層又はバリヤー帯域を含めて(これらに
限らない)他の帯域を有していてよい、2個の必須帯域
の間に下塗帯域が存在するのが好ましい、下塗帯域は、
イソ酵素及び基質が分析前に相互作用しないことを確実
にするのを助ける。要素中のすべての帯域は、一般に、
相互に流体接触〔流体、試薬及び反応生成物(例えば着
色色素)が隣接帯域の重なった領域の間を通過又は移動
しうろことを意味する〕している。帯域が別個に塗布し
た層であるのが好ましいが、2個以上の帯域が単一層で
あってもよい。
適当な要素成分は、前記の文献の他に、例えば米国特許
第4.042,335号、同第4.132,528号及
び同第4,144,306号明細書に記載されている。
本発明の好ましい実施態様は、前記のイソ酵素を含む層
、輻射線遮断層、下塗層及びイソ酵素に対する基質及び
前記の緩衝剤を含む多孔性拡散層を順次、流体接触して
有する支持体を含む要素である。イソ酵素層は、多孔性
拡散層であってもよいが、1種以上の親水性結合剤(例
えばゼラチン、ビニルピロリドンポリマー又はアクリル
アミドポリマー)、界面活性剤、媒染剤及び他の添加剤
を含む試薬層又は記録層であるのかのが好ましい。
下塗層は、当業者に公知の下塗物質、例えばビニルピロ
リドンポリマー、アクリルアミドポリマー及び他の、従
来公知のものを1種以上含むことができる。輻射線遮断
層は、一般に、1種以上の結合剤、界面活性剤及び従来
公知の反射性物質を含む。
この好ましい要素は、場合により、要素の最外層であり
、一般に第一の多孔性拡散層に隣接する第二の多孔性拡
散層を含んでいてもよい。第二の多孔性拡散層は、イソ
酵素基質を含む第一の多孔性拡散層におけるのと同−又
は異なる物質から構成することができる。例えば、緩衝
剤を含む第一拡散層は、前記の米国特許第3,992.
158号明細書により製造されたプラッシュポリマーを
含んでいてよ(、第二拡散層は、前記の粒状物質から成
ることができる。この第二拡散層は、必要に応じて緩衝
剤を含んでいてもよい。
本発明により、分析方法に応じて異なる種々の要素を製
造することができる。任意の所望の幅の長いテープ、シ
ート、スライド又はチップを含めて種々の形で要素を形
成することができる。
本発明の分析は、手操作で又は自動的にすることができ
る。一般に、乾式要素を使用する場合、要素を供給ロー
ル、チップ包装物又は他の供給源から採取し、試験すべ
き液体試料(例えば200μ!未満)と物理的に接触さ
せることによってテオフィリンを測定する。このような
接触は、任意の適当な方法で、例えば要素を試料中に浸
漬するか、又は好ましくは適当な分配手段を用いて一滴
の試料を手又は機械で要素に落とすことによって達成す
ることができる。
試料を施した後、要素をコンディショニング、例えばイ
ンキュベーション、加熱等、任意の試験結果を得るのを
促進又は容易にするのに望ましい処理に付す。
要素中に存在するアルカリホスファターゼは、基質の反
応を試料中のテオフィリンによって抑制されない、存在
するアルカリホスファターゼの量に基づいた速度で触媒
する。反応生成物の形成による検出可能な変化(例えば
色素形成)の速度は、反射若しくは透過分光光度測定用
の適当な検出装置を用いて定量することができる。適当
な分光光度測定装置及び操作は、従来公知である。他の
適当な検出手段は、螢光分光光度測定、放射能測定又は
酵素標識の使用を含む。テオフィリンの量は、測定され
た反応の速度に反比例する。
例えば、p−ニトロフェニルホスフエートヲ基質として
使用する場合には、未抑制酵素反応は、p−ニトロフェ
ノールを住じ、これは標準的分光光度計を使用゛して4
00nmで測定されうる。定量可能な色の変化の速度は
、基質の反応の速度に直接関係し、この速度は間接的に
試料中のテオフィリンの濃度に関係する。
〔実施例〕
以下、本発明の詳細な説明するが、本発明の範囲をこれ
らの実施例に限定するものでないことはいうまでもない
1〜2ニア、の 八 これらの例は、本発明の分析法及び要素を前記の欧州特
許出願公開筒184 、437号明細書に記載されてい
るのと同様の分析法及び要素と比較するものである。以
下に示すデータから本発明が改良された性質を有するこ
とが判る。
下記の構造及び成分を有する本発明の要素を製造した: 二酸化チタン        39g/rd酢酸セルロ
ース        7g/nfポリウレタン樹脂(ε
5TANE)   2.5 g/イトリドン(TRIT
ON) X −405拡散  界面活性剤      
   1.7g/m層   p−ニトロフェニルホス フェート            3g/耐BRIJ 
78界面活性剤     0.8 g/ gトリス(ヒ
ドロキシメチル)− アミノメタン・HCI緩衝剤 (118)            5.4/m下塗 
 ポリ (N−イソプロピル一 層   アクリルアミド)         0.4g
7mトI トンX−100丁′′−五済L」Lhf並ゼ
ラチン(硬化)        8g1rdトリトンX
−200E界面活性剤 0.1 g/ rd輻射  二
酸化チタン        32g/rdvA遮  D
AXAD 30S界面活性剤    0.28/m断層
  トリス(ヒドロキシメチル)−アミノメタン・II
cI緩衝剤 (pH8)           0.5 g/イグリ
セロール       0.28/n?ピペラジン−N
、N’−ビス− (2−ヒドロキシプロパン スルホン          0.57dゼラチン(硬
化>        l1g/mrアルカリホスファタ
ーゼ ウシ肝臓イソ酵素    1611.υ/ m 2記録
トリス(ヒドロキシメチル)一 層   アミノメタン・lIC111衝剤(pH8) 
          0.6 g/耐塩化マグネシウム
     0.03g/n(トリトンX−100界面活
性剤 1.1g/rrfポリ (スチレン−ニーN−ビ
ニル ベンジル−N−ベンジル−N、 N −ジメチルアンモニウムクロリド ーコージビニルベンゼン)    1.1g/mグリセ
ロール        1.Ig/rrr″±゛灼アル
フ゛ミン    0.077Mポリ (エチレンテレフ
タレート) 対照の要素(緩衝剤及びアルカリホスファターゼ(イソ
酵素)の濃度を除いて、前記の欧州特許出願公開第18
4,437号明細書に記載されているのと同様)を、拡
散層から緩衝剤を省いた以外は本発明の要素と同様にし
て製造した。
種々の濃度でテオフィリン(40℃g / dまで)を
含む血清を要素上に滴下し、レート分析装置を用いて7
分間にわたって反射濃度を測定することによって分析の
レート範囲(Rate Range)を評価した。結果
を第1表に示す。レート範囲が大きい程、テオフィリン
測定における感度が高いことを示す。本発明の要素は、
対照要素より統計的に有意にレート範囲の増加を示す。
第1表 −ml、l、/rrr      *掌       
rd)     レー ト ’nJM。
対照   61     0     0.059例1
  61    2.7   0.068例2  15
3    5.4   0.172*要素中のアルカリ
ホスファターゼイソ酵素の量 **拡散層中の緩衝剤の量 2種のテオフィリン濃度で基準値からの変化%を測定す
ることによって保存性について同じ要素を評価した。変
化%は下記の8種算式を用いて測定した。
変化%= レート (フリーザ一本) ×100 *−20℃、相対湿度15% 要素の多孔性拡散層上に検定液の試料10μlをスポッ
トすることによって1〜40℃g / piの濃度のテ
オフィリンを分析するために要素を使用した。37℃で
のインキュベーションの間、レート分析装置を用いて4
10nmで生成する色素の吸光度を監視することによっ
て酵素活性のレートを測定した。
下記の第1表は、得られた保有データを示す。
本発明の要素は、両方のテオフィリン濃度で著しく改良
された保存性を示した。
第1表 対照      9.1     7.3例1    
 0     5.2 例2     0.6    2.6 例3:14邪μ代11 この例は、本発明の要素(前記の例2)を用いると、拡
散層に緩衝剤を有しな゛い同様の対照要素に比して膨潤
の減少が観察されることを示す。
要素の輻射線遮断層における膨潤を、乾燥状態及び食塩
で湿潤させた状態で層の厚さの測定値を比較することに
よって測定した。厚さの相違は、膨潤の量であり、下記
の第■表にX(マイクロメートル)として示す。
下記の第■表には、得られたデータを示す。本発明の要
素が対照要素に比べて著しく低い膨潤を示すことが判る
第m表 、        X(マイクロメートル)対照   
        176 例3         98 〔発明の効果〕 本発明は、前記の欧州特許出願公開第184,437号
公報に記載されている要素及び分析法のすべての利点を
有する、テオフィリンの筒車かつ迅速な分析法を提供す
る。更に、本発明の要素は、著しく改良された保存性を
有する。従って、要素は環境にあまり反応せず、保存条
件は限定的でない。
分析法も著しく増加した速度範囲を有する。更に本発明
の要素における若干の層の膨潤が著しく減少することが
観察された。
使用する実質的にすべての緩衝剤を、分析をpH9以下
に維持するため要素の拡散帯域に置くことによって意外
にもこれらの改良が達成された。要素の他の帯域に比較
的少量の緩衝剤が存在する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、多孔性拡散帯域及び少なくとも1個の付加帯域を流
    体接触状態で含むテオフィリンの測定用乾式分析要素に
    おいて、分析要素がpH9以下でイソ酵素に対する基質
    に作用することができるアルカリホスファターゼイソ酵
    素及びイソ酵素に対する基質を含み、その際、ホスファ
    ターゼ及び基質が要素の異なる帯域に存在し、更に、測
    定の間、pHを9以下に維持しうる緩衝剤を含み、そし
    て実質的にすべての緩衝剤が多孔性拡散帯域に存在する
    テオフィリンの測定用乾式分析要素。 2、A、多孔性拡散帯域及び少なくとも1個の付加帯域
    を流体接触状態で含み、pH9以下でイソ酵素に対する
    基質に作用することができるアルカリホスファターゼイ
    ソ酵素及びイソ酵素に対する基質を含み、その際、ホス
    ファターゼ及び基質が要素の異なる帯域に存在し、更に
    、測定の間、pHを9以下に維持しうる緩衝剤を含み、
    そして実質的にすべての緩衝剤が多孔性拡散帯域に存在
    するテオフィリンの測定用乾式分析要素とテオフィリン
    を含むと思われる生物学的流体の試料とをpH9以下で
    接触させ、 そして B、接触によって生じる検出可能な変化を測定する工程
    を含むテオフィリンの測定方法。
JP62208368A 1986-08-25 1987-08-24 テオフィリンの測定用乾式分析要素及び測定方法 Expired - Lifetime JPH0698034B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US900069 1986-08-25
US06/900,069 US4782017A (en) 1986-08-25 1986-08-25 Analytical element and method for determination of theophylline by enzyme inhibition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6371198A true JPS6371198A (ja) 1988-03-31
JPH0698034B2 JPH0698034B2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=25411932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62208368A Expired - Lifetime JPH0698034B2 (ja) 1986-08-25 1987-08-24 テオフィリンの測定用乾式分析要素及び測定方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4782017A (ja)
EP (1) EP0258034B1 (ja)
JP (1) JPH0698034B2 (ja)
CA (1) CA1290663C (ja)
DE (1) DE3779517T2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4892817A (en) * 1987-09-21 1990-01-09 Biogenex Laboratories Stable phosphatase substrate composition
US5028528A (en) * 1988-07-25 1991-07-02 Eastman Kodak Company Analytical element for theophylline determination using buffer in a subbing zone
US5013648A (en) * 1988-09-09 1991-05-07 Em Diagnostic Systems, Inc. Enzymatic detection of monovalent anions
GB8822738D0 (en) * 1988-09-28 1988-11-02 Medisense Inc Theophylline assay
CA2164498C (en) * 1993-07-09 2007-09-11 Paul A. Price Assay for ykl-40 as a marker for degradation of mammalian connective tissue matrices
US5817454A (en) * 1995-06-07 1998-10-06 Coffee Chek, Inc. Portable apparatus and method for detection of methylxanthine chemical species

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61170400A (ja) * 1985-01-18 1986-08-01 イーストマン コダツク カンパニー 酵素阻害によるテオフイリンの分析用分析素子,組成物および方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4042335A (en) * 1975-07-23 1977-08-16 Eastman Kodak Company Integral element for analysis of liquids
US4264727A (en) * 1978-07-26 1981-04-28 Seppo Kolehmainen Assaying of digoxin by means of bioluminescence and inhibition of NA+-+ -ATPase
US4472499A (en) * 1982-01-22 1984-09-18 American Hoechst Corporation Reagents for the determination of enzymes
US4555484A (en) * 1983-07-25 1985-11-26 Eastman Kodak Company Analytical element and method for alkaline phosphatase assay

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61170400A (ja) * 1985-01-18 1986-08-01 イーストマン コダツク カンパニー 酵素阻害によるテオフイリンの分析用分析素子,組成物および方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4782017A (en) 1988-11-01
EP0258034A3 (en) 1988-12-21
DE3779517D1 (de) 1992-07-09
JPH0698034B2 (ja) 1994-12-07
DE3779517T2 (de) 1992-12-24
CA1290663C (en) 1991-10-15
EP0258034B1 (en) 1992-06-03
EP0258034A2 (en) 1988-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0200540B1 (en) Analytical element and method for determination of creatine kinase isoenzyme
EP0132830B1 (en) Dry analytical element for alkaline phosphatase assay
US4782016A (en) Analytical element and method for determination of theophylline by enzyme inhibition
JPH0695954B2 (ja) クレアチニン又はクレアチンの測定要素及び測定方法
CA1260387A (en) Polymeric single layer analytical element
JPS6371198A (ja) テオフィリンの測定用乾式分析要素及び測定方法
ES2227564T3 (es) Elemento analitico multicapa.
US6015683A (en) Dry analytical element for acetaminophen assay
JPH0630633B2 (ja) アレルギーの検出法並びに該方法に好適な試薬及び装置、及びアレルギー用薬及び抗炎症剤の測定法
EP0258035B1 (en) Analytical element and method for theophylline determination having increased alkaline phosphatase isoenzyme
US5185249A (en) Dry analytical element for assaying salicylate
JPS62285782A (ja) ビリルビン―特異性酵素の分析への使用
US5028528A (en) Analytical element for theophylline determination using buffer in a subbing zone
JPS63305254A (ja) クレアチニン又はクレアチンの分析用要素及び方法
EP0200539B1 (en) Method of preparing coating compositions containing antisera and elements containing same
CA2009125A1 (en) Process and test carrier for the determination of an enzyme from an isoenzyme mixture
CA2178048C (en) Dry analytical element for acetaminophen assay
AU625355B2 (en) Reagent for the detection of the presence of an allergy and for the specific detection of the allergen responsible for the allergy
JPH04252197A (ja) カテコール、カテコール生成物質、またはカテコールの生成を触媒する酵素をアッセイするための分析要素
JPS62291567A (ja) 過酸化水素又はそれを生成する被検体の分析に対するメチン染料の使用

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071207

Year of fee payment: 13