JPS6369509A - 中空糸膜フイルタ - Google Patents

中空糸膜フイルタ

Info

Publication number
JPS6369509A
JPS6369509A JP21064286A JP21064286A JPS6369509A JP S6369509 A JPS6369509 A JP S6369509A JP 21064286 A JP21064286 A JP 21064286A JP 21064286 A JP21064286 A JP 21064286A JP S6369509 A JPS6369509 A JP S6369509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow fiber
fiber membrane
membrane filter
membrane module
hollow yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21064286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0446170B2 (ja
Inventor
Kunio Tamura
邦夫 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP21064286A priority Critical patent/JPS6369509A/ja
Publication of JPS6369509A publication Critical patent/JPS6369509A/ja
Publication of JPH0446170B2 publication Critical patent/JPH0446170B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、被処理液を線通処理する廃水処理装置に濾過
材として使用される中空糸膜フィルタに係り、特に濾過
効率および逆洗効率が優れた中空糸膜フィルタに関する
(従来の技術) 各種被処理液の濾過媒体として、中空糸膜フィルタを使
用した濾過装置が原子力産業、電子工業、医学、高度排
水処理など広い分野で採用されている。
一般に中空糸膜は、外径が0.3〜3m程度で表面に微
細な透過孔を多数有する中空状の繊維の繍過膜であり、
この中空糸膜を多数本束ねた状態で端部を樹脂等により
固定して中空糸膜モジュールが形成される。中空糸膜モ
ジュールは、濾過器内に多数1iViされ、被処理液が
中空糸膜の微細な透過孔を通過するときに懸濁物や不純
物等の安物が分離除去されて、濾過処理が行なわれる。
従来の中空糸膜フィルタ1の4ff造は、一般に第5図
に示すように、細い1eft状の中空糸VA2を多数本
はぼ等間隔に束ねて中空糸膜上ジュール3を形成し、中
空糸膜モジュール3は各中空糸膜2の端部を接着剤等の
固定部材4で相互に固着して構成される。固定部材4は
さらに各中空糸膜2の端部が開口するように接着剤等で
固定した接着剤充填部5と、接着剤充填部5を固定する
ためにその外周に高分子材料で形成した集束固定部6と
から成っている。
この従来の中空糸膜フィルタ1においては、多数の中空
糸膜2が第6図に示づように稠密に配設されて中空糸膜
モジュール3が形成されているため、被処理液を濾過処
理する場合に、中空糸膜モジュール3の中心部まで被処
理液や逆洗用気泡が流入しにくい欠点があった。ずなわ
ら、中空糸膜の相互の間隔が狭く、被処理液が流入する
際の抵抗が大きく、さらに被処理液に含まれる比輪的大
きな粒径を有する固形分が中空糸膜モジュール3の外周
部にて濾過分離され、この分離した固形分が外周部に付
着して強固な架橋を形成することにより、流入抵抗がさ
らに増加し、被処理液が中心部まで流入しなくなる。ま
た、逆洗時においても同様に逆洗用気泡が中心部まで流
入できないため、濾過分離された固形分が充分に除去さ
れず、中空糸膜フイルタ全体の逆洗効率が低下する11
υ題点があった。
この現象は第4図に示す実験結果のグラフから確認され
る。すむわら第4図の横軸は、中空糸膜フィルタの中心
部からの位置を示し、縦軸はその位置にある中空糸膜の
表面において捕捉された固形分の付着量を示覆。第5図
に示す従来の中空糸膜フィルタにて捕捉された固形分の
付着量は破線Aで示すように、中空糸膜フィルタの中心
から離れるほど多く、逆に中心部に近いほど少ないこと
が判明する。つまり、原廃液等の被処理液が中空糸膜フ
ィルタの中心まで流入せず、中心部の中空糸膜において
は濾過処理日が少ないため、外周部と比較して捕捉づる
固形分量も少ない。したがって、中空糸膜フイルタ全体
としての使用効率が低下する問題点があった。
この問題点を解決づる中空糸膜フィルタとして、中空糸
膜モジユール内部に予め被処理W!導入管路を形成した
ものが例えば実開昭58−95202号公報に記載され
ている。
この公報に記載された中空糸膜フィルタ1は第7図J3
よび第8図に示すように接着剤充填部5に実質的に中空
糸膜2が存在しない部分7を設け、これにより多数の中
空糸膜2を複数の中空糸膜モジュールエレメント8に分
割して構成されている。
すなわら、接着剤充填部5に33いて、中心部から半径
方向に放射状に中空糸膜の実質的に存在しない部分7を
設けて、これにより多数の中空糸膜を分割配置し、分割
した中空糸膜モジュールエレメント8の相方間に被処理
液導入路9を形成したことを特徴としている。この被処
理液導入路9を通り、被処理液は中心部まで導入され、
中空糸膜フィルタの全域において固形分が捕捉されるよ
うに構成されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、」二記構成の中空糸膜フィルタにおいては、実
質的に中空糸膜が存在しない部分7が接着剤充填部5に
設けられているため、同一外径を有する第5図に示す従
来の中空糸膜フィルタと比較して中空糸膜の取付本数が
減少する。この結果、濾過面積の減少を招き、中空糸膜
フィルタ1本当りの処理液流間が減少し、従来と同一の
処理能力を確保するには濾過処理装置の大型化が必要と
される。
上記の不都合を解消する対策として、中空糸膜モジュー
ル3のうち中空糸膜が実質的に存在しない部分7以外の
部分、すなわち、中空糸膜モジュールエレメント8に高
い密度で中空糸膜2を配設することにより、中空糸膜フ
イルタ1仝休としては、従来例と同一本数を配設する改
良策に容易に想到し得る。しかしこの場合は、中空糸膜
モジユール3端部の接着剤充填部5における中空糸膜2
の固定強度が低下する問題がある。すなわち、接着剤充
填F!15におtプる中空糸膜2の充填率、つまり接着
剤充填部の断面積に占める中空糸膜の総断面積の割合は
、使用強度上の限界値を有し、従来の中空糸膜フィルタ
1は、その限界値に近い密度で調製されている。したが
って、従来の密度以上に中空糸1!!2を配設し、充填
率を上げることは国外である。
この充填率の限界性に関する実験結果を第9図に示す。
第9図の横軸は、接着剤充填部5における中空糸膜の総
断面積が占める割合、つまり中空糸膜充填率であり、縦
軸は、中空糸FI2相互を固着した接着剤充填部5が剪
断破壊を起す時点の剪断力を示す。これによると、中空
糸膜充填率が従来採用されている約55%の値を超える
と、破壊剪断力が急激に低下する。つまり、充填率を5
5%以上に密にすると、中空糸膜相互の接着強度が低下
する結果、機械的な衝撃によって中空糸1!J2が抜は
落ちるおそれがあった。したがって、第7図に示す改良
された中空糸膜フィルタは、強度上の問題および1本当
りの処理能力の問題まで含めると、抜本的な対i構造に
はなり得なかった。
本発明は上記の問題点を解消すべく、検討実験の結果達
成されたものであり、中空糸膜フィルタの外周部のみな
らず、中心部へも被処理液が流入するように構成して、
中空糸膜フィルタの全域において濾過処理が進行するよ
うに改良し、また中空糸膜モジュールの端部において、
中空糸膜相互を充分な強度をもって固着する接着剤充填
部を有し、濾過処理効率および逆洗効率が高く、強度的
に優れた中空糸膜フィルタを提供することを目的とする
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は、多数本の中空糸膜の開口端部を固定部材で束
ねて中空糸膜モジュールを形成した中空糸膜フィルタに
おいて、前記固定部材に複数の開口を有する分割部材を
取付け、この分割部材の各開口に前記中空糸膜を挿通し
て前記中空糸膜モジュールをi数の中空糸膜モジュール
エレメントに分割配置することにより、隣接する中空糸
膜モジュールエレメント間に流路空間を形成して構成す
る。
(作用) 上記構成の中空糸膜フィルタにおいては、接着剤充填部
では各中空糸膜がほぼ等間隔にて相互に接着剤等により
固着される。固着される間隔は、隣接する中空糸膜相互
が強固に接竹されるように中空糸膜充填率の限界値から
決定される。接着剤充填部ではほぼ等間隔に配設された
中空糸膜が分割部材に区画形成された間口に挿通される
ことにより複数の中空糸膜モジュールエレメントに分割
される。この分割された中空糸膜モジュールエレメント
間に形成された流路空間に被処理液が流入し、中空糸膜
フィルタの中心部においても濾過処理が進行する。した
がって、中空糸膜フイルタ全体としての濾過処理効率が
高く、強度的にも優れた中空糸膜フィルタを得ることが
できる。
また逆洗時において、逆洗用気泡が流路空間を通り中空
糸膜フィルタの中心部まで侵入するため、逆洗効率も大
幅に向上する。
(実施例) 次に、本発明の一実施例を添付図面を参照して説明する
本発明の中空糸膜フィルタ1は、第1図に示すように多
数本の中空糸膜2を束ねて中空糸膜モジュール3を形成
し、この端部を固定部材4によりft’a着する。本実
施例では、中空糸膜モジュール3の両端部を固着した例
で示している。固定部材4は中空糸膜2の端部が開口す
るように接着剤等を充填して固定した接着剤充填部5と
、その外周に設けた円環状の集束固定部6とから成る。
集束固定部6は、5接着剤充填部5を補強し、ざらに線
通装置に接着剤充填部5を固定するために設けられ、樹
脂などの高分子材料で形成されている。
また、第3図に示す通り、接着剤充填部5の端面から小
空間10をおいた位置に板状の分割部材11が設けられ
、この分割部材11は取付ねじ12によって集束固定部
6の端部に取付けられる。
分割部材11は、第2図に示すように所定形状にて区画
形成された複数の開口13を有し、この同口13に中空
糸膜2をそれぞれ分v1配冒し、中空糸膜モジュール3
を複数の中空糸膜モジュールエレメント8に分割する。
実施例に示す分割部材11は、中心部から十字方向に放
射状に配設した4木の梁14ぐ区画した4個の扇形の開
口13を有し、その周縁には、分割部材11を、集束固
定部6に取fJけるための取付穴15が設けられている
接着剤充填部5において、はぼ等間隔で均一に配設され
た中空糸WA2は、第3図の縦断面図で示ずように分割
部材11に区画形成した各b1013の位置に対応して
それぞれの開口13に挿通され、中空糸膜モジュール3
は4系列の中空糸膜モジユールニレメン]へ8に分割配
置される。このとき、梁14の真、[または真下に配設
されている中空糸膜は、接着剤充填部5と分割部材11
とで形成された小空間10において緩やかな曲率で曲げ
られ対向する開口13に挿通される。なJ3、中空糸膜
の他端開口部も第3図と同様の構造となる。
以上の構成により、中空糸膜モジコール3は、分割部材
11に形成した開口13と同数の中空糸膜モジュールエ
レメント8に分割され、この中空糸膜モジュールエレメ
ント8の間に流体流路15が形成される。
第1図に示す実施例における中空糸膜束の断面形状は第
8図に示(従来例の平面所面図と同一である。中空糸膜
モジコール3の断面形状は分割部材11の開口13の形
状となる。開口13の形状および配置は、上記の通り、
中心部から梁を放射状に配設して扇形に区画形成しても
よいが、梁を井桁状に組合せて矩形の開口としたり、ま
たは、分割部材11として多孔板を用いて正円形の開口
としてもよい。いずれにしろ中空糸膜モジュールの外周
部から中心部までに流体流路15が連続的に形成してあ
ればよい。
なお、分割部材11に設ける間口13の数は、1本の中
空糸膜フィルタについて3ないし8個の範囲が適数であ
ることが実験により確;χされている。
また、第2図に示す分割部材11に区画形成された開目
13に中空糸膜2を挿通ずるためのスリット16を、各
開口13の外縁部にそれぞれ設けておけば、第5図に示
す従来構造の中空糸膜フィルタを本発明の中空糸膜フィ
ルタに筒単に改造することが可能である。すなわち、既
設の中空糸膜フイルタ1用として分割部材11を用意し
、その991部材11のスリット16を紅白して間口1
3内に中空糸膜2を挿通した後、分割部材11を集束固
定部6の端面に取付ねじ12によって固定することによ
り改造することができる。
本実施例の中空糸膜フィルタ1においては、分割部材1
1によって中空糸膜モジュール3が4本の中空糸膜モジ
ュールエレメント8に分割配置され、その中空糸膜モジ
ュールエレメント8間に流体流路15が形成されるため
、濾過工程においては、被処理液がその流体流路15を
通り中心部に容易に流入し、中空糸膜フィルタ1の中心
部においても濾過処理が進行する。したがって、中空糸
膜フィルタ1全体としての濾過処理効率が高くなる。一
方、逆洗工程においては、逆洗用気泡が流体流路15を
通って中空糸膜フィルタ1仝体に作用するため逆洗効率
も向上する。
次に、本実施例の中空糸膜フィルタを使用して一定時間
鑓過処理を行なったときの効果を第4図のグラフに従っ
て説明する。
図において、横軸は中空糸膜フィルタの中心から中空糸
膜までの距離R1縦軸は距MRの位置にある中空糸膜が
捕捉した固形分の付着量を、従来構造(第5図)の中空
糸膜フィルタを使用した場合の付Mffiと比較して明
示している。本発明に係る中空糸膜フィルタの場合は、
実線Bの曲線で示すように、外表面から中心部に至る全
ての範囲の中空糸膜において、平均的に固形分が捕捉さ
れていることがわかる。一方、破線Aの直線で承り従来
構造の中空糸膜フィルタの場合は、中空糸膜が中心部ま
で稠密に配設され、被処理液の流入抵抗が大きいため、
被処理液の処理流がが少なく、中心部になるほど固形分
の付Wffiが低下している。
したがって、本実施例の中空糸膜フィルタにょれば、従
来の中空糸膜フィルタよりも格段に固形分の捕捉ωが優
れ、濾過処理効率が向上する。
また、第7図で示す従来の改良された中空糸膜フィルタ
においては、被処理液導入路9を形成するために中空糸
膜を配設しない部分を設けている。
したがって、中空糸膜の装填本数が減少し、濾過面積が
低下する欠点がある。一方、その欠点を回避するために
装填本数を雑持し、接着剤充填部5における中空糸膜2
の充填率を、従来から採用されている限界値以上に上R
させると、接着剤充填部5における接着強度が急激に低
下するという弊害が起こる。
ところが、本実施例の中空糸膜フィルタにおいては、接
着剤充填部5における中空糸II!J2の充填率および
中空糸膜の装填本数は、第5図に示す従来の中空糸膜フ
ィルタと同一のため、接着剤充填部5の機械的強度は従
来例と同一水準に維持される。
すなわち、従来の中空糸膜フィルタが持つ強度を損うこ
となく、中空糸膜フイルタ内部に流体流路を設けたこと
により、濾過処理効率および逆洗効率を大幅に向上する
ことができる。
なお、本発明の一実施例では、中空糸膜フィルタは、中
空糸膜の両端を■形状に束ねた中空糸膜モジュールから
成る例について説明したが、この中空糸膜モジュールを
多段構造に接続して形成される中空糸膜モジュールにお
いて゛b同様に適用できる。また、中空糸膜フィルタは
U字状に中空糸膜を束ねたものであってもよい。
〔発明の効果〕
以上説明の通り、本発明に係る中空糸膜フィルタにおい
ては、中空糸膜フィルタの中心方向に被処理液または逆
洗用気泡が流入し易いように流体流路が設けられている
ため、中空糸膜フィルタの外周部のみならず全域に亘っ
て濾過処理が進行する。一方、逆洗工程においても逆洗
用気泡が中空糸膜フイルタ全体に作用する。したがって
、中空糸膜フイルタ全体としての濾過処理効率および逆
洗効率が大幅に向上する。
また、本発明の中空糸膜フィルタにおいては、接着剤充
填部における中空糸膜の充填率および装填本数は従来と
同一に維持し、一方、接着剤充填部を除いた部位の中空
糸膜束を分割部材によって分割耐直して配設密度を変化
させ、流体流路を形成している。したがって、充填率を
上昇させることにより発生する接着剤充填部の強度の低
下および中空糸膜フィルタ1本当りの中空糸膜の装填本
数の削減に伴う濾過面積の減少は生起しない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る中空糸膜フィルタの一実施例を示
す斜視図、第2図は第1図の分割部材を拡大して示す斜
視図、第3図は第1図に示す中空糸膜フィルタの部分縦
断面図、第4図は中空糸膜フィルタの中心からの距離と
中空糸膜表面における固形分の付着mとの関係を示すグ
ラフ、第5図は従来の中空糸膜フィルタの構造を示す斜
視図、第6図は第5図におけるVI−Vl矢視断面図、
第7図は液導入路を設けた従来の中空糸膜フィルタの構
造を示す斜視図、第8図は第7図における■−■矢視断
面図、第9図は接着剤充填部における中空糸膜充填率と
剪断耐力との関係を示すグラフである。 1・・・中空糸膜フィルタ、2・・・中空糸膜、3・・
・中空糸膜モジュール、4・・・固定部材、5・・・接
着剤充填部、6・・・集束固定部、7・・・実質的に中
空糸膜が存在しない部分、8・・・中空糸膜モジュール
エレメント、9・・・被処理液導入路、10・・・小空
間、11・・・分割部材、12・・・取付ねじ、13・
・・開口、14・・・梁、15・・・流体流路、16・
・・スリット。 出願人代理人   波 多 野   久第 2 劃 ゝ−〜ご 第 3 図 中空糸側フィルタ中心からの距鳥iR 第4 図 5060    π  % 接着7Pノ充填部lzありる中ヱ糸掴充省李第 θ 図 $5 図 第a図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、多数本の中空糸膜の開口端部を固定部材で束ねて中
    空糸膜モジュールを形成した中空糸膜フィルタにおいて
    、前記固定部材に複数の開口を有する分割部材を取付け
    、この分割部材の各開口に前記中空糸膜を挿通して前記
    中空糸膜モジュールを複数の中空糸膜モジュールエレメ
    ントに分割配置することにより、隣接する中空糸膜モジ
    ュールエレメント間に流路空間を形成したことを特徴と
    する中空糸膜フィルタ。 2、分割部材は、中心部から放射状に区画形成された開
    口を有する特許請求の範囲第1項記載の中空糸膜フィル
    タ。 3、分割部材は、中空糸膜を開口に挿通するためのスリ
    ットを各開口の外縁部に設けたことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項または第2項記載の中空糸膜フィルタ。
JP21064286A 1986-09-09 1986-09-09 中空糸膜フイルタ Granted JPS6369509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21064286A JPS6369509A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 中空糸膜フイルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21064286A JPS6369509A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 中空糸膜フイルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6369509A true JPS6369509A (ja) 1988-03-29
JPH0446170B2 JPH0446170B2 (ja) 1992-07-29

Family

ID=16592688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21064286A Granted JPS6369509A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 中空糸膜フイルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6369509A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100583431B1 (ko) 2004-08-23 2006-05-25 강동열 간이 상수도의 여과장치 및 그 세척방법
US7122378B1 (en) 1999-03-05 2006-10-17 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Carriers having biological substance
WO2007083460A1 (ja) * 2006-01-19 2007-07-26 Toray Industries, Inc. 中空糸膜モジュール
WO2008007608A1 (fr) * 2006-07-10 2008-01-17 Asahi Kasei Chemicals Corporation Procédé de production de faisceaux de membranes à fibres creuses
JP2008502465A (ja) * 2004-06-17 2008-01-31 コッホ・メンブラーネ・システムズ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 浸漬作業のための膜モジュール
JP2008100127A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Toyobo Co Ltd 流体分離膜エレメント
EP2006015A2 (en) * 2006-03-16 2008-12-24 Shanghai Litree Purifying Equipment Co., Ltd. A hollow fibre membrane module with a fixed structure
US8357299B2 (en) 2005-07-12 2013-01-22 Zenon Technology Partnership Process control for an immersed membrane system

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1640057B1 (en) * 2003-06-17 2011-01-05 Asahi Kasei Chemicals Corporation Membrane cartridge, membrane separating device, and membrane separating method

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7122378B1 (en) 1999-03-05 2006-10-17 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Carriers having biological substance
US9080285B2 (en) 1999-03-05 2015-07-14 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Carriers having biological substance
JP2008502465A (ja) * 2004-06-17 2008-01-31 コッホ・メンブラーネ・システムズ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 浸漬作業のための膜モジュール
KR100583431B1 (ko) 2004-08-23 2006-05-25 강동열 간이 상수도의 여과장치 및 그 세척방법
US8357299B2 (en) 2005-07-12 2013-01-22 Zenon Technology Partnership Process control for an immersed membrane system
US9783434B2 (en) 2005-07-12 2017-10-10 Zenon Technology Partnership Real-time process control for an immersed membrane filtration system using a control hierarchy of discrete-state parameter changes
WO2007083460A1 (ja) * 2006-01-19 2007-07-26 Toray Industries, Inc. 中空糸膜モジュール
EP2006015A2 (en) * 2006-03-16 2008-12-24 Shanghai Litree Purifying Equipment Co., Ltd. A hollow fibre membrane module with a fixed structure
EP2006015A4 (en) * 2006-03-16 2011-05-18 Shanghai Litree Purifying Equipment Co Ltd HOLLOW FIBER MEMBRANE MODULE WITH A FIXED STRUCTURE
US8133344B2 (en) 2006-07-10 2012-03-13 Asahi Kasei Chemicals Corporation Process for production of hollow-fiber membrane bundles
JP5367368B2 (ja) * 2006-07-10 2013-12-11 旭化成ケミカルズ株式会社 中空糸膜束の製造方法
WO2008007608A1 (fr) * 2006-07-10 2008-01-17 Asahi Kasei Chemicals Corporation Procédé de production de faisceaux de membranes à fibres creuses
JP2008100127A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Toyobo Co Ltd 流体分離膜エレメント

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0446170B2 (ja) 1992-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11014035B2 (en) Tunable nanofiber filter media and filter devices
EP0131095B1 (de) Vorrichtung zum Filtern und Trennen von flüssigen und gasförmigen Medien
US6511602B1 (en) Apparatus and method for treating water
JPS61291007A (ja) 中空糸型分離膜素子
JPS62250908A (ja) 中空糸型濾過器
JPH07106301B2 (ja) 流動媒質を導くための間隔要素
JP2002306931A (ja) 付着によって大きな障害を受ける工程に用いるための特殊な中空糸膜モジュールおよびその製造
GB2203961A (en) Filter element
JPS6369509A (ja) 中空糸膜フイルタ
DE102004051671A1 (de) Vorrichtung zum Filtern von Stoffen aus Flüssigkeiten
JPS61153104A (ja) 外圧型ろ過用中空糸膜カートリッジを設置したろ過塔およびこのろ過塔の使用方法
EP0344709A2 (de) Querstromfiltermodul
US4454040A (en) Filter
JPS62144707A (ja) 中空糸膜フイルタ
DE4416729A1 (de) Vorrichtung zum Filtrieren von Flüssigkeiten und Verfahren unter Verwendung der Vorrichtung
RU2035198C1 (ru) Фильтр
JPH09299770A (ja) スパイラル型膜エレメント
JP4488402B2 (ja) 中空糸膜モジュール
JPH0649139B2 (ja) スパイラル型膜モジュ−ル
JPH10137552A (ja) 中空糸膜ろ過装置
JPS6330482Y2 (ja)
JPH0350975Y2 (ja)
DE19900731A1 (de) Adsorberbehälter mit Mikrokugeln
JPH04180820A (ja) 中空糸型膜モジュール
JPS5932161B2 (ja) 多成分含有流体の処理装置