JPS6366863A - ナトリウム−硫黄電池 - Google Patents

ナトリウム−硫黄電池

Info

Publication number
JPS6366863A
JPS6366863A JP61211105A JP21110586A JPS6366863A JP S6366863 A JPS6366863 A JP S6366863A JP 61211105 A JP61211105 A JP 61211105A JP 21110586 A JP21110586 A JP 21110586A JP S6366863 A JPS6366863 A JP S6366863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive material
anode
solid electrolyte
sodium
cathode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61211105A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0576141B2 (ja
Inventor
Toshikiyo Takeda
武田 年清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP61211105A priority Critical patent/JPS6366863A/ja
Publication of JPS6366863A publication Critical patent/JPS6366863A/ja
Publication of JPH0576141B2 publication Critical patent/JPH0576141B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/36Accumulators not provided for in groups H01M10/05-H01M10/34
    • H01M10/39Accumulators not provided for in groups H01M10/05-H01M10/34 working at high temperature
    • H01M10/3909Sodium-sulfur cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) 本発明は単電池を接続した場合のスペース効率がよく、
固体電解質管の損傷、破損もなく、しかも陽極用導電材
の成形が容易でその接合部にすきまの生じないナトリウ
ム−硫黄電池に関するものである。
(従来の技術) 近年、電気自動車用、夜間電力貯蔵用の二次電池の開発
が盛んに行われており、中でもナトリウム−硫黄電池は
性能面及び経済面から浸れているので、重要視されてい
る。即ち、性能面では鉛蓄電池に比べて理論エネルギー
密度が高く、充放電時における水素や酸素の発生といっ
た副反応もなく、活物質の利用率も高く、また経済面で
はナトリウム及び硫黄が安価であるという特長を有して
いる。
このようなナトリウム−硫黄電池は陽極に溶帛硫黄、陰
極に溶融金属ナトリウム及びこの両者を隔離しナトリウ
ムイオンに対して選択的な透過性を有するβアルミナ製
の固体電解質管からなり、放電時には次のような反応に
よってす[−リウムイオンが固体電解質を透過して陽極
の硫黄と反応し、多硫化ナトリウムを生成する。
2Na +XS−+Na2Sx また充電時には放電時とは逆の反応が起こり、ナトリウ
ム及び硫黄が生成される。
ナトリウム−硫黄電池の構造は、第2図に示すように1
は陽極端子、2は同陽極端子1の上端部に立設された円
筒状陽極容器、3は同円筒状陽極容器2の上端部に固着
されたαアルミナ製の絶縁板、4は同絶縁板3の内端部
に固着され、下方へ延びる円筒状の袋管を形成するβア
ルミナ製の円筒状固体電解質管であって、陰極作用物質
であるナトリウムイオンを透過させる機能を有している
5は上記絶縁板3の上端部に固着された円筒状のりザー
バー(陰極容器)、6は同リザーバー5の上部蓋の中央
部に固着され、リザーバー5を通して円筒状固体電解質
管4底部まで延びた細長い陰極管、7は同陰(モ管6の
上端部に固着された陰極端子である。
そして、8は陽極作用物質である硫黄を含んだカーボン
マツミル等の陽極用導電材、9は陰極作用物質である溶
融ナトリウムを含浸させたスデンレス製のウィックであ
る。
上記のような構成を右するナトリウム−硫黄電池の円筒
状陽極容器2の横断面の構造は、第12図に示すように
円筒状をなし、中央で2分割された半ドーナツ状の陽極
用導電材8が2周充填されている。
陽極用導電材8の内側に位置する固体電解質管4も同様
に断面円形状をなし、さらに溶融すトリウムを含浸した
ステンレス製ウィック9を介してステンレス製ウィック
9の内側に位置する同じく断面円形状の陰極管を収容し
ている。
(発明が解決しようとする問題点) 上記のように従来のす1〜リウムー疏黄電池の陽極容器
2及び固体電解質管4はいずれも円筒状で陽極用導電材
8は中央で2分割された半ドーナツ状の形状を有してい
た。そのため単電池を接続した場合のスペース効率が悪
く、また丸型rXA極用導電材8は直径方向には伸縮す
るが、それと直角の周方向には伸縮しないという性質を
もっているので、2つの丸型陽極用導電材8の接合部に
すきまが生じ、電流が不均一に流れるため円筒状固体電
解質管4に熱ひずみを生じ、円筒状固体電解質管4が損
傷したり、破損したりするという問題点があった。
また陽極用導電材8は半径が異るごとに特別に成形する
必要があった。
発明の構成 (問題点を解決するための手段) 本発明は前記問題点を解決するために、陽極容器を多角
筒状に形成するとともに、固体電解質管を同じく相似多
角筒状に形成して両者間に陽極用導電材収容空間を形成
し、陽極用導電材はその厚味方向に膨張可能でその多角
形の頂点位置において接合部を設けるという構成を採用
している。
(作用) 上記構成を採用したことにより、陽極用導電材の接合部
におけるお互いの膨張によって陽極用導電材同士が密着
し、すきまを生ずることがない。
また、固体電解質管内と陽極容器内との間の電流は、固
体電解質管の厚みが角部では厚く抵抗が大きいので角部
には流れにくく、角部以外の厚さの一様な多角形の辺を
均一に流れる。更に、電池の昇降温時に固体電解質管の
角部に陽極活物質である多硫化ナトリウムの熱膨張に起
因する熱ひずみについては、角部の厚さを厚くすること
により十分対応することができる。
(実施例) 次に本発明を具体化した一実施例を第11技び第2図を
用いて説明する。
本発明のナトリウム−硫黄電池の構造は、第1図及び第
3〜11図に示すように前記した従来のナトリウム−硫
黄電池の構造とは、陽極容器2、固体電解質管4及び陽
極用導電材8の構造を異にしている。その他の横這につ
いては従来のすトリウム−硫黄電池の構造と同様である
本発明における陽極容器2、固体電解買管4及び陽極用
導電材8の構造は、第1図に示すように28は正方形の
形状を有する角筒状陽極容器、4aは同角筒状陽極容器
2aの形状に対応して正方形の形状を有する角筒状固体
電解質管、8aは角筒状陽極容器2aと角筒状固体電解
質管4aの間に挿入された角型陽極用導電材であって、
L字状に形成された2つの陽極用導電材が収容されてい
る。この導電材は適正な圧力で圧縮成形され120℃以
上の高温で硫黄が含浸されたものである。
電池内に粗造まれた導電材は昇温中硫黄が溶融し、この
時に導電材の圧縮応力が解放されることにより復元し、
その接合部は互いに密着するようになっている。
6はナトリウム−硫黄電池の中心に位置する円筒状の陰
極管、9は角筒状固体電解質管4aと陰極管6との間に
充填され、溶融ナトリウムを含浸したステンレス製ウィ
ックである。
次に上記実施例について作用を説明する。
上記実施例においては、陽極容器2a及び固体電解質管
4aを正方形とし、その間に収容する陽極用導電材8a
を角型に形成したので、収容された陽極用導電材8aの
面積ひいては体積が円筒状の場合に比べて25%余り増
加し、それだけ多く陽極作用物質の硫黄及び陰極作用物
質のす1−リウムを収容することができるとともに、2
つの1字型の陽極用導電材8aの接合部は一方關極用導
電材8aの復元によって密着する。
また、陽極作用物質としての硫黄を含浸した角型陽極用
導電材8aと陰極作用物質としてのすトリウムを含浸し
たステンレス製ウィック9との間の電流は、角筒状固体
電解質管4aの厚みのある角部では、はとんど流れるこ
となく、角部より厚さのうすい多角形の辺の部分を均一
に定常的に流れる。
角筒状固体電解質管4a角部は抵抗が辺部分と異なり熱
ひずみが生ずるが、この部分の厚さを厚くすることによ
ってそれに十分耐えることができる。
本発明は上記実施例に限定されず次のように構成するこ
とができる。
(1)前記実施例では角形陽極用導電材8aをL字形に
形成し、これを2個角箇状陽極容器2aと角筒状固体電
解質管4aの間の空間に収容したが、第3図に示すよう
に角形陽極用導電材8aを長方形に形成し、これを4周
使用することができる。
この場合には角形陽極用導電材8aは、まず長方形の長
尺物を成型し、これを所定の寸法に裁断することにより
容易に得られるという利点がある。
(2)角形陽(重用導電材8aを前記実施例ではL字形
に形成し゛たが、第4図に示すようにL字形の陽極用導
電材8aの接合部を角筒状陽極容器2aの頂点と角筒状
固体電解質管4aの頂点を結ぶ針線とすることができる
このように構成しても接合部は2つの角形陽極用導電材
8aの双方から復元に基づく圧接力が加わり、密着され
る。
(3)角形陽極用導電材8aを第5図に示すように台形
状に形成し、これを4個使用することができる。この場
合も角形陽極用導電材8aの接合部は十分密着され、す
きまが生ずることはない。
(4)角筒状陽極容器2aを第6図に示すように菱形と
し、角筒状固体電解質管4aを同じく相似形の菱形とし
て、その間に同一形状で長方形の角形陽極用導電材8a
を4個収容することができる。
(5)角筒状陽極容器2aを第7図に示すように台形と
し、角筒状固体電解質管4aを同じく相似形の台形とし
て、その間にそれぞれ異なった長方形の角形陽極用導電
材8aを4個収容するすることができる。
(6)角筒状陽極用容器2aを第8図に示すように三角
形とし、角筒状固体電解質管4aを同じく相似形の三角
形として、その間に同一形状で台形の角形陽極用i9電
材8aを3周収容することができる。
(7)角筒状陽極容器2aを第9図に示すように五角形
とし、角筒状固体電解質管4aをそれと相似形の五角形
として、その間の空間に同一形状で台形の角形陽極用導
電材8aを5個収容することができる。
(8)角筒状陽極容器2aを第10図に示すように六角
形として、角筒状固体電解質管4aをそれと相似形の六
角形として、その間の空間に同一形状で台形の陽(重用
39雷材8aを6個収容することができる。
(9)角筒状陽極容器2aを第11図に示すように八角
形とし、角筒状固体電解質管4aをそれと相似形の八角
形として、その間の空間に同一形状で台形の陽(々用導
電材8aを8個収容することができる。
上記した角型陽極用導電材8aの接合部の形状は、角筒
状陽極容器2a及び角筒状固体電解質管4aのいずれの
形状においても、角筒状陽極容器2aと角筒状固体電解
質管4aの頂点を結ぶ線又は角筒状固体電解質管4aの
各辺を延長した線のいずれであってもよい。
また、第9図及び第11図に示す五角形と八角形の場合
には、単電池を接続する際各辺に対応させて連続して接
続することはできないが、第9図及び第11図に示すよ
うに付加部分10の面積に相当する分だけ円筒形の場合
より多く角形陽極用導電材8a及びスデンレス製ウィッ
ク9を収容することができる。
なお、角筒状陽極容器2a及び角筒状固体電解質管4a
の横断面形状は、上記のように多角形であるが、多角形
の辺の故が多くなると円形に近付き、それらの間に収容
されている角形陽極用導電材8aの接合部の密着性が悪
くなるので好ましくない。
発明の効果 本発明の角形のナトリウム−硫黄電池は、従来の丸形の
ナトリウム−硫黄電池に比べてスペース効率が向上し、
単電池を接続した場合敷地を有効に利用できるとともに
、陽極導電材の接合部にすきまを生ずることなく、固体
電解0管に熱ひずみを生じないので、固体電解質管が損
(具したり、破損したりすることがない。
また、角形陽極用導電材を特に長方形状に成形する場合
には、成形が連続のシー1−とじて容器にでき、任意の
寸法に裁断加工が可能であるという優れた効果を奏する
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示し、第2図におけるA−
A拡大断面図、第2図はナトリウム−硫黄電池の縦断面
図、第3〜11図は本発明の別個を示し、第2図におけ
るA−A拡大断面図、第12図は従来のナトリウム−硫
黄電池を示し、第2図におけるA−A拡大断面図である
。 2a・・・角筒状陽極容器、4a・・・角筒状固体電解
質管、8a・・・角形陽極用導電材。 特許出願人  日本碍子 株式会社 代 理 人  弁理士  恩1)博宣 第−7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、陽極容器(2a)を多角筒状に形成するとともに、
    固体電解質管(4a)を同じく相似多角筒状に形成して
    両者間に陽極用導電材(8a)収容空間を形成し、陽極
    用導電材(8a)はその厚味方向に膨張可能でその多角
    形の頂点位置において接合部を設けたことを特徴とする
    ナトリウム−硫黄電池。 2、陽極容器(2a)の横断面形状が正方形、菱形、台
    形、三角形、五角形、六角形又は八角形である特許請求
    の範囲第1項に記載のナトリウム−硫黄電池。 3、陽極用導電材(8a)の横断面形状がL字形、長方
    形、変則六角形、台形又は平行四辺形である特許請求の
    範囲第1項に記載のナトリウム−硫黄電池。
JP61211105A 1986-09-08 1986-09-08 ナトリウム−硫黄電池 Granted JPS6366863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61211105A JPS6366863A (ja) 1986-09-08 1986-09-08 ナトリウム−硫黄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61211105A JPS6366863A (ja) 1986-09-08 1986-09-08 ナトリウム−硫黄電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6366863A true JPS6366863A (ja) 1988-03-25
JPH0576141B2 JPH0576141B2 (ja) 1993-10-22

Family

ID=16600490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61211105A Granted JPS6366863A (ja) 1986-09-08 1986-09-08 ナトリウム−硫黄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6366863A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011148631A1 (ja) 2010-05-25 2011-12-01 Ohkawa Hiroshi 固体電解質二次電池
WO2011152028A1 (ja) 2010-05-31 2011-12-08 Ohkawa Hiroshi 固体電解質二次電池
JP2018504748A (ja) * 2014-12-29 2018-02-15 ポスコ エナジー カンパニー リミテッド NaNiCl電池とこれを用いたモジュール

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5635374A (en) * 1979-05-24 1981-04-08 Chloride Silent Power Ltd Sodiummsulfur battery* cathode structure thereof and method of manufacturing same

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5635374A (en) * 1979-05-24 1981-04-08 Chloride Silent Power Ltd Sodiummsulfur battery* cathode structure thereof and method of manufacturing same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011148631A1 (ja) 2010-05-25 2011-12-01 Ohkawa Hiroshi 固体電解質二次電池
WO2011152028A1 (ja) 2010-05-31 2011-12-08 Ohkawa Hiroshi 固体電解質二次電池
US9300012B2 (en) 2010-05-31 2016-03-29 Hiroshi Ohkawa Solid electrolyte secondary battery
JP2018504748A (ja) * 2014-12-29 2018-02-15 ポスコ エナジー カンパニー リミテッド NaNiCl電池とこれを用いたモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0576141B2 (ja) 1993-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2298264C2 (ru) Биполярная электрохимическая батарея из пакетированных галетных гальванических элементов
WO1995026055A1 (en) Lead battery
US4003753A (en) Electrode structure for electrical energy storage device
WO2021033601A1 (ja) 全固体電池
CN109841910B (zh) 一种液态金属电池
JPH0526308B2 (ja)
JP2512019B2 (ja) 電気化学的電池
US4207384A (en) Electric storage batteries
JPS6366863A (ja) ナトリウム−硫黄電池
JPS61131376A (ja) 蓄電池
JP2926877B2 (ja) 鉛蓄電池
JPS61253773A (ja) バイポ−ラ蓄電池
JPH06295718A (ja) 鉛蓄電池用セパレータ
JP2002289260A (ja) 扁平形非水電解質二次電池
KR100529067B1 (ko) 리튬 이차전지와 그의 제조방법
JP2000251923A (ja) 角型蓄電池
JP2567647B2 (ja) 角型密閉電池
JP2636416B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH03129678A (ja) 非水電解液二次電池
JP2950961B2 (ja) 無機非水電解液電池
EP0820112B1 (en) Enclosed lead storage battery
JP2526285Y2 (ja) ナトリウム―硫黄電池
JPH066462Y2 (ja) 非水電解液電池
JPH01272049A (ja) リチウム二次電池
JPH067493B2 (ja) 扁平形電池