JPS6366312B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6366312B2
JPS6366312B2 JP10220080A JP10220080A JPS6366312B2 JP S6366312 B2 JPS6366312 B2 JP S6366312B2 JP 10220080 A JP10220080 A JP 10220080A JP 10220080 A JP10220080 A JP 10220080A JP S6366312 B2 JPS6366312 B2 JP S6366312B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
acid
compound
formula
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10220080A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5726662A (en
Inventor
Atsuki Nishimura
Shunsuke Naruto
Yukinobu Shoji
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Dainippon Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP10220080A priority Critical patent/JPS5726662A/ja
Publication of JPS5726662A publication Critical patent/JPS5726662A/ja
Publication of JPS6366312B2 publication Critical patent/JPS6366312B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indole Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、鎮痙作用、鎮痛作用等を有する、新
規で有用なジ置換アミノアルコキシベンゼン誘導
体に関する。更に詳しくは、一般式() (式中、R1は1,2−ベンズイソキサゾール−
3−イル基、2−チエニル基または3−インドリ
ル基を意味し、R3は水素原子またはシアノ基を
意味し、R3およびR4は同一または異なつて低級
アルキル基を意味するか、あるいは隣接する窒素
原子とともにピペリジノ基またはモルホリノ基を
形成してもよく、nは2または3を意味し、破線
は場合により存在する二重結合を意味するが、
R1が1,2−ベンズイソキサゾール−3−イル
基で、R2がシアノ基、破線が二重結合を意味す
る場合を除く。)で表わされるジ置換アミノアル
コキシベンゼン誘導体およびその製造法に関す
る。 本明細書において、「低級」とはこの語で修飾
された基の炭素原子数が4個までであることを意
味する。 式()においてR2がシアノ基で、破線が二
重結合を意味する化合物は、例えば一般式() R1′CH2CN () (式中、R1′は2−チエニル基または3−インド
リル基を意味する。) で表わされるアセトニトリル誘導体と一般式
() (式中、R3、R4およびnは前掲に同じものを意
味する。) で表わされるベンズアルデヒド誘導体とを縮合さ
せることにより製造することができる。式()
の化合物と式()の化合物との反応は、通常、
溶媒中で触媒の存在下に行われる。溶媒として
は、通常のKnoevenagel反応で用いられる溶媒を
使用することができ、例えばベンゼン、トルエ
ン、シクロヘキサン等の炭化水素類、メタノー
ル、エタノール等のアルコール類、ジオキサン、
テトラヒドロフラン等のエーテル類があげられ
る。触媒としては、塩基、または塩基の有機酸塩
と有機酸との組合わせが有利に用いられる。塩基
としては、例えば水素化ナトリウム、水素化カリ
ウム等のアルカリ金属水素化物、リチウムアミ
ド、ナトリウムアミド等のアルカリ金属アミド、
ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、
カリウムtert−ブトキシド等のアルカリ金属アル
コキシド、ピペリジン、ピロリジン、モルホリン
等の有機アミン、水酸化ナトリウム、水酸化カリ
ウム等のアルカリ金属水酸化物、種々の陰イオン
交換樹脂があげられる。また式()の化合物が
それ自体塩基性触媒を兼ねることもできる。塩基
の有機酸塩と有機酸との組合わせとしては、例え
ば酢酸アンモニウム酢酸があげられる。反応温度
は特に限定されないが、通常室温ないし溶媒の沸
点程度の加熱下に行われる。反応時間は触媒の種
類、溶媒、反応温度により異なるが、通常5分な
いし96時間で反応が終了する。本反応は脱水を伴
う反応なので、生成する水を反応系外に除くこと
により、反応を円滑に進めることができる。例え
ば、ベンゼンまたはトルエンを反応溶媒に用い、
脱水装置を付した反応器中で反応を行つて生成す
る水を溶媒と共沸させて除くのが有利である。 式()においてR2が水素原子に、破線が二
重結合を意味する化合物は、例えば一般式() R1CH2X () (式中、R1は前掲に同じものを意味し、Xはハ
ロゲン原子を意味する。) で表わされるハロゲン化合物とトリフエニルホス
フインから得られるホスホニウム塩に塩基を作用
させてイリド化合物を得、次いでこの化合物と式
()の化合物とをWitting反応に付すことによ
り製造することができる。 これらの反応は常法に従つて実施することがで
きる。例えば、ホスホニウム塩の合成は、式
()のハロゲン化合物とトリフエニルホスフイ
ンとをトルエン等の不活性溶媒中で数時間加熱す
ることにより行われる。ホスホニウム塩からイリ
ド化合物への交換およびイリド化合物と式()
の化合物との反応は、通常のWittig反応条件下に
行われる。例えば、好ましくは不活性ガスの気流
中、ホスホニウム塩とアルカリ金属水素化物(例
水素化ナトリウム)等の塩基とをテトラヒドロ
フラン、ジオキサン等のエーテル類中で反応させ
てイリド化合物を生成させ、次いで式()の化
合物を加えて反応させることにより行われる。反
応は通常室温で行われ、数時間で完結する。 式()において破線が二重結合を意味しない
化合物、すなわち単結合を有する化合物は、例え
ば一般式(′) (式中、R1、R2、R3、R4およびnは前掲に同じ
ものを意味する。) で表わされる化合物をギ酸で還元することにより
製造することができる。 本還元反応はギ酸−トリアルキルアミンの共沸
混合物〔有機合成化学協会誌34、37(1976)参照〕
を用いることにより有利に行われる。トリアルキ
ルアミンとしてはトリエチルアミンが特に好まし
い。本反応はジメチルホルムアミド等の溶媒中、
130〜150℃で10〜25時間反応させることにより好
適に行われる。 式()においてR2が水素原子で、単結合を
有する化合物はまた、式(′)においてR2がシ
アノ基である化合物とギ酸−トリアルキルアミン
とを無溶媒下に、比較的高温度、例えば170〜180
℃で、10〜25時間反応させることによつても製造
することができる。 上記各製法により生成する式()の化合物
は、常法に従つて単離、精製される。 式()の化合物は、常法に従つて生理的に許
容される無機または有機酸類と処理することによ
り酸付加塩に導くことができ、これらの塩類およ
びその水和物も本発明に包含される。塩形成に用
いられる無機酸としては、例えば塩酸、臭化水素
酸、ヨウ化水素酸、リン酸、硝酸、硫酸が、また
有機酸としては、例えばクエン酸、シユウ酸、フ
マール酸、マレイン酸、乳酸、コハク酸、アコニ
チン酸、リンゴ酸、酒石酸、メタンスルホン酸が
あげられる。 式()の化合物およびその生理的に許容され
る塩類は、優れた鎮痙作用、鎮痛作用等を有し、
消化管鎮痙剤、鎮痛剤、鎮痛・鎮痙剤等の医薬と
して有用である。 本発明の代表的化合物の鎮痙作用について試験
した結果を表1に示す。試験は、モルモツトより
摘出した回脹片を用いてパトンの方法(Br.J.
Pharmacol.12、119(1957)〕に準じて行い、経壁
刺激(5ヘルツ、0.1ミリ秒、20ボルト)による
収縮を50%抑制する試験化合物の濃度(ID50)を
算出した。
【表】
【表】 以下に実施例および参考例をあげて本発明を更
に具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例
に限定されるものではない。なお、化合物の同定
は元素分析値、マス・スペクトル、IRスペクト
ル、NMRスペクトル等により行つた。 実施例 1 2−(2−チエニル)−3−〔2−(2−ピペリジ
ノエトキシ)フエニル〕アクリロニトリル塩酸
塩 2−チエニルアセトニトリル0.7gと2−(2−
ピペリジノエトキシ)ベンズアルデヒド1.35gを
エタノール15mlに溶解し、カリウムtert−ブトキ
シド50mgを加え、室温で15分間撹拌する。反応液
にトルエンを加え、減圧下にエタノールを留去す
る。残部に5%塩酸を加えて振とうした後、水層
をアンモニア水でアルカリ性とし、トルエンで抽
出する。トルエン層で無水炭酸ナトリウムで乾燥
後、トルエンを留去し、残渣に塩酸−エタノール
溶液を加えて弱酸性とした後、減圧下に濃縮す
る。得られる粗製の塩酸塩をエタノールとエーテ
ルの混液から再結晶して融点237〜240℃の目的物
0.85gを得た。 実施例 2 2−(2−チエニル)−3−〔2−(2−ジエチル
アミノエトキシ)フエニル〕アクリロニトリル
塩酸塩 2−チエニルアセトニトリル0.5gと2−(2−
ジエチルアミノエトキシ)ベンズアルデヒド0.9
gをエタノール12mlに溶解し、カリウムtert−ブ
トキシド50mgを加え、室温で15分間撹拌する。反
応液にトルエンを加え、減圧下にエタノールを留
去する。残部に塩酸−エタノール溶液を加えて氷
冷する。析出する粗塩酸塩を取し、イソプロピ
ルアルコールとエーテルの混液から再結晶して目
的物0.7gを得た。 融点147〜149℃ 実施例 3〜6 対応する原料化合物を用い、実施例2と同様に
反応・処理して、表2に示す化合物を得た。
【表】 実施例 7 2−(3−インドリル)−2−〔2−(2−ジメチ
ルアミノエトキシ)フエニル〕アクリロニトリ
ル 無水エタノール20mlにナトリウム0.25gを溶解
し、3−インドリルアセトニトリル1.5gを加え
て室温で30分間撹拌する。この混合物に、2−
(2−ジメチルアミノエトキシ)ベンズアルデヒ
ド1.9gを無水エタノール190mlに溶解したものを
加え、室温で4日間撹拌する。エタノールを減圧
下に留去し、残渣をエタノールから再結晶して目
的物1.0gを得た。融点 127〜128℃ 実施例 8〜10 対応する原料化合物を用い、実施例7と同様に
反応・処理して、表3に示す化合物を得た。
【表】 実施例 11 1−(1,2−ベンズイソキサゾール−3−イ
ル)−2−〔2−(2−ピペリジノエトキシ)フ
エニル〕エチレン塩酸塩 3−ブロモメチル−1,2−ベンズイソキサゾ
ール20gとトリフエニルホスフイン26gをトルエ
ン200mlに加え、90℃で8時間加熱する。反応液
を氷冷し、沈澱物を取してホスホニウム塩39.7
gを得た。 窒素気流中、上記ホスホニウム塩4.5gを無水
テトラヒドロフラン40mlに溶解し、水素化ナトリ
ウム0.24gを加え、室温で1時間撹拌する。この
混合物に、2−(2−ピペリジノエトキシ)ベン
ズアルデヒド2.1gを無水テトラヒドロフラン5
mlに溶解したものを加え、室温で3時間撹拌す
る。反応液を過し、液を濃縮する。残渣にエ
ーテルと5%塩酸を加えて振とうする。水層を5
%炭酸ナトリウム水溶液でアルカリ性とし、クロ
ロホルムで抽出する。クロロホルム層を無水硫酸
ナトリウムで乾燥後、濃縮し、残渣を塩酸−エタ
ノール溶液で処理して塩酸塩とする。得られる結
晶をエタノールから再結晶して目的物1.4gを得
た。融点 219〜222℃ 実施例 12〜14 対応する原料化合物を用い、実施例11と同様に
反応・処理して、表4に示す化合物を得た。
【表】 実施例 15 2−(1,2−ベンズイソキサゾール−3−イ
ル)−3−〔2−(2−ピペリジノエトキシ)フ
エニル〕プロピオニトリル臭化水素酸塩 2−(1,2−ベンズイソキサゾール−3−イ
ル)−3−〔2−(2−ピペリジノエトキシ)フエ
ニル〕アクロニトリル1.5g、ジメチルホルムア
ミド6mlおよびギ酸−トリエチルアミン共沸混合
物5mlより成る混合物を130℃で22時間加熱する。
反応混合物に5%炭酸ナトリウム水溶液とトルエ
ンを加えて振とうする。トルエン層を無水硫酸ナ
トリウムで乾燥後、濃縮し、油状残渣をシリカゲ
ルカラムクロマトグラフイーで精製する。3%メ
タノール−クロロホルム流出部を集め、溶媒を留
去し、残渣を臭化水素酸−エタノール溶液で処理
して臭化水素酸塩とする。得られる結晶をエタノ
ールとエーテルの混液から再結晶して目的物1.13
gを得た。融点 182〜184℃ 実施例 16 2−(1,2−ベンズイソキサゾール−3−イ
ル)−3−〔2−(2−モルホリノエトキシ)フ
エニル〕プロピオニトリル臭化水素酸塩 2−(1,2−ベンズイソキサゾール−3−イ
ル)−3−〔2−モルホリノエトキシ)フエニル〕
アクリロニトリル1.7g、ジメチルホルムアミド
6mlおよびギ酸−トリエチルアミン共沸混合物5
mlより成る混合物を実施例15と同様に処理して目
的物1.5gを得た。 融点 168〜170℃ 実施例 17 1−(1,2−ベンズイソキサゾール−3−イ
ル)−2−〔2−(2−ピペリジノエトキシ)フ
エニル〕エタン塩酸塩 2−(1,2−ベンズイソキサゾール−3−イ
ル)−3−〔2−(2−ピペリジノエトキシ)フエ
ニル〕アクリロニトリル1.5gおよびギ酸−トリ
エチルアミン共沸混合物15より成る混合物を180
℃で21時間加熱する。反応混合物に5%炭酸ナト
リウム水溶液とトルエンを加えて振とうする。ト
ルエン層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、濃縮
し、残渣にエーテルを加える。エーテル難溶部の
酸アミド体を除去し、エーテル易溶部をシリカゲ
ルカラムクロマトグラフイーで精製する。クロロ
ホルムで流出する初めの画分を集め、塩酸−エタ
ノール溶液で処理して塩酸塩とし、イソプロピル
アルコールとエーテルの混液から再結晶して目的
物0.7gを得た。融点 134〜135℃ 参考例 1 2−(1,2−ベンズイソキサゾール−3−イ
ル)−3−〔2−(2−ピペリジノエトキシ)フ
エニル〕アクリロニトリル塩酸塩 ジーン・アンド・スタークの脱水装置を付し
て、1,2−ベンズイソキサゾール−3−アセト
ニトリル3g、トルエン100ml、2−(2−ピペリ
ジノエトキシ)ベンズアルデド4.45gおよびピペ
リジン0.1mlより成る混合物を18時間加熱還流さ
せる。冷後、反応液に塩酸−エタノール溶液を加
えて酸性としたのち氷冷する。析出する結晶を
取し、メタノールとエタタノールの混液から再結
晶して目的物4.06gを得た。 融点 197〜199℃ 参考例 2 2−(1,2−ベンズイソキサゾール−3−イ
ル)−3−〔2−(2−モルホリノエトキシ)フ
エニル〕アクリロニトリル塩酸塩 参考例1における2−(2−ピペリジノエトキ
シ)ベンズアルデヒドの代りに2−(2−モルホ
リノエトキシ)ベンズアルデヒドを用い、20時間
加熱還流させた後、反応液を参考例1と同様に処
理し、得られる結晶をメタノールから再結晶して
目的物6.28gを得た。融点 193〜195℃

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (式中、R1は1,2−ベンズイソキサゾール−
    3−イル基、2−チエニル基または3−インドリ
    ル基を意味し、R2は水素原子またはシアノ基を
    意味し、R3およびR4は同一または異なつて低級
    アルキル基を意味するか、あるいは隣接する窒素
    原子とともにピペリジノ基またはモルホリノ基を
    形成してもよく、nは2または3を意味し、破線
    は場合により存在する二重結合を意味するが、
    R1が1,2−ベンズイソキサゾール−3−イル
    基で、R2がシアノ基、破線が二重結合を意味す
    る場合を除く。) で表わされるジ置換アミノアルコキシベンゼン誘
    導体。
JP10220080A 1980-07-24 1980-07-24 Disubstituted-aminoalkoxybenzene derivative Granted JPS5726662A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10220080A JPS5726662A (en) 1980-07-24 1980-07-24 Disubstituted-aminoalkoxybenzene derivative

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10220080A JPS5726662A (en) 1980-07-24 1980-07-24 Disubstituted-aminoalkoxybenzene derivative

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5726662A JPS5726662A (en) 1982-02-12
JPS6366312B2 true JPS6366312B2 (ja) 1988-12-20

Family

ID=14321014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10220080A Granted JPS5726662A (en) 1980-07-24 1980-07-24 Disubstituted-aminoalkoxybenzene derivative

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5726662A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0326616U (ja) * 1989-07-26 1991-03-18

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1019384A1 (en) * 1997-02-04 2000-07-19 Dong Wha Pharmaceutical Industrial Co. Ltd. 3-amino-1,2-benzoisoxazole derivatives, process for preparation, and use thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0326616U (ja) * 1989-07-26 1991-03-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5726662A (en) 1982-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2786480B2 (ja) 1―インドリルアルキル―4―(置換ピリジニル)ピペラジン
KR100359393B1 (ko) 5-ht1a 길항제로서의 피페라진유도체 및 이의 제조방법
JP3085708B2 (ja) ピペラジン誘導体
SK282708B6 (sk) Derivát piperazínu so selektivitou pre D-4 receptor, spôsob jeho prípravy, jeho použitie a farmaceutický prostriedok, ktorý ho obsahuje
NO172342B (no) Fremgangsmaate for fremstilling av 2-(2-(4-((4-klorfenyl)-fenylmethyl)-1-piperazinyl)-ethoxy)-eddiksyre og dens dihydroklorid, og mellomprodukt for anvendelse ved fremgangsmaaten
NZ265269A (en) Substituted indole derivatives, preparation and medicaments thereof
JPH06271571A (ja) インドール、インダゾール及びベンズイソオキサゾール化合物、それらの製法およびそれらを含有する製薬組成物
AU2016304769B2 (en) CGRP receptor antagonists
JPH05230059A (ja) ベンゾジオキサン誘導体
JPH04321677A (ja) 新規の2−メトキシフェニルピペラジン誘導体
KR100790916B1 (ko) 치환 페닐-피페라진 유도체, 그들의 제조 및 사용
SK50895A3 (en) 3-indolylpiperidine derivative, method of its preparation, its use for preparation of pharmaceutical composition and pharmaceutical composition containing them
EP1608635B1 (en) Phenyl sulfone derivatives and their use in the treatment of cns disorders
MXPA02006499A (es) Derivados de fenilpiperazinilo.
HU190827B (en) Process for preparing 2-/4/-/4,4-dialkyl-1,2,6-piperidindion-1-yl/-butyl/-1-piperazinyl/-pyridines
EP0674620A1 (en) Tryptamine analogues as 5-ht 1?-like agonists
US20040176389A1 (en) Piperazine oxime dervatives having nk-1 receptor antagonistic activity
JP4173912B2 (ja) ニューロキニンアンタゴニストとしてのピペラジノ誘導体
CA1133484A (en) Process for preparing 3-[4-(4-aryl-1-piperidyl)- butyl]-indoles and the indoles so produced
WO1994018172A1 (en) Imidazolylbenzene compound and use thereof as medicine
US5607957A (en) Imidazole, triazole and tetrazole derivatives
US5510359A (en) Heteroaromatic 5-hydroxytryptamine receptor agonists
JPS6366312B2 (ja)
AP192A (en) Carbamoyl derivatives.
RU2194047C2 (ru) 3-бензилпиперидины, способ их получения и фармацевтическая композиция на их основе