JPS6364571A - 直流高電圧発生装置 - Google Patents

直流高電圧発生装置

Info

Publication number
JPS6364571A
JPS6364571A JP20707986A JP20707986A JPS6364571A JP S6364571 A JPS6364571 A JP S6364571A JP 20707986 A JP20707986 A JP 20707986A JP 20707986 A JP20707986 A JP 20707986A JP S6364571 A JPS6364571 A JP S6364571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
impressed
dielectric element
charging current
sss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20707986A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Kusakari
草刈 富男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP20707986A priority Critical patent/JPS6364571A/ja
Publication of JPS6364571A publication Critical patent/JPS6364571A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rectifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、直流高電圧発生装置に・関するものである
(従来の技術) 第6図は直流高電圧発生装置の従来例を示す。
図において、1は交流電源(電圧100V) 、2.、
はコンデンサ20.21、ダイオード22.23より構
成されている周知の2倍圧整流回路(倍圧整流回路)、
3は電源スィッチである。
従来の直流高電圧発生装置は、上記のように構成したか
ら、電源スィッチ3をONすると、交(f+i(波高値
:VI)0)の負・のサイクルにおいて、コンデンサ2
0は・第6図に示す極性に充電され、つぎの正のサイク
ルにお・いンて、この電圧と正のサイクルの電B li
t圧とがコ・ンデンサ21に加わり、コンデンサ21は
ほぼ2Vpoの電圧に充電される。
従って、出力直流電圧は、2倍電IL整流回路に人力さ
れる交流の波高値(= too l’r )のほぼ2倍
、すなわち282■に、なる。
第7図(a)に交流電源電圧波j1ヨの一例を示し、第
7図(b)にダイオード23のアノードにおける電性波
形を〜、第7図(c)にコンデンサ21の端子′重圧波
形を示す。
(発明か解決しようとする問題点) 従来の直流高電圧発生装置は、上記のように構成したか
ら、得ることのできる直流電圧値は282vで5これよ
り高い直流′1″江圧を得ることかできないという問題
点かあった。
この問題点を解決する方法として、交’lj+1電源′
I「圧を昇圧トランスで昇圧した後、2倍圧整流回路に
人力する方法が提案されているが、この方法によると、
より高い直流電圧を得ようとするほど昇圧トランスの外
形が火きくなり、小型化の要請に応えることができなか
った。
この発明は、小型の直流高電圧発生装置を提供すること
を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕 この発明に係る直流高電圧発生装置は、高圧パルス発生
手段により発生された高圧パルスを、重畳手段により周
41目的に交流に71畳し、この高ILパルスが重畳さ
れた前記交流を高圧整流手段により高圧整流している。
〔作用〕
この発明における重畳手段は、交流に高圧パルスを周期
的に重畳し、1:’:+ TI’、整流F段に人力する
構成にしたから、高圧整流手段により!I:流してマリ
られる直流電圧は、重畳した結果前られる交流の波高値
の整数倍の直流電圧か11?られる。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示す。図において、1〜
3は第6図と同一部分を示す。4はチミ1−クコイルで
、曲屈コンデンサ20と交流′電源1との間に直列に接
続されている。5は非直線性誘電体素子(以下、誘電体
素子と略す)で、第3図に示すような電圧Vと菩積′−
゛に荷量Qとの関係を打し、その−Qmはi’i?r記
チョークチヨークコイル4ンサ20との間に接続され、
他端は55S(Siliconsymmetrical
 s*1Lch)  6の一端に接続されている。前記
誘電体素子5は電源電圧波高値以下で非直線領域(第し
1に示す飽和1「圧Vs以1この&l域)に入るものか
採用されている。iir記SS56の他端は前記スイッ
チ3に接続されている。前記チョークコイル4、誘電体
素f5および55S6により、゛高圧パルスを発生する
高圧パルス発生手段と、この高圧パルスを周期的に交流
に1「畳する重畳手段とを構成している。
つぎに、動作を説明する。
スイッチ3をONすると、 SSS 6に交流電源電圧
が印加される。
SSS 6に印加された電圧がブレークオーバ電圧VI
IOを越すと、誘電体素子5に急峻な立ち上りで電圧が
印加され、誘電体素子5に充電電流1cが流れ始める。
そして、この誘電体素子5に印加された電圧が第3図に
示す関係図の非直線領域に入ると、前記充電1′に流1
cは同図に示す点線のように急激に減少し、この時、チ
ジークコイルにはこの充電電流の減少率に比例した逆起
電力が誘起される。
第2図(a)に2倍圧整流回路2に人力される電圧の波
形を示す。
そして、この逆起電力が2倍圧整流回路2に供給される
と、この2倍圧整流回路2から端子間電圧Vpのほぼ2
倍の直流高電圧が出力される(第2図(C)参照)、。
第2図(b)にダイオード24のアノードにおける電圧
波形を示す。
」二足のように構成1−ると、′1“「課電圧が100
vのとき、最高、1200Vの直流電圧を1:すること
ができる。
なお、この実施例では、高圧整流手段として、2倍圧整
流回路2を用いた例を説明したが、多倍圧整流回路、例
えば、第4図および第5図にそれぞれ示1−4倍圧整流
回路7.7倍圧整流回路8を用いても、木質的にこの実
h’ts例と同様の効果を奏することができる。
また、 SSS 6に換えて、トライアック、2個のサ
イリスタを逆向きに並列接続したもの、2端子へ1!の
シラツクレータ4才一ド等を用いても、作用、、効果は
本質的に相違しない。
〔発明の効果〕
以トのように、この発明によれば、高圧パルスが族1l
ll的に重畳された交流を高圧整流手段により整流する
h4成にしたので、装置自体を小型にすることができる
という効果がある。
4 、 l:、zl +r+i <7) 簡’I’−f
t 説明第1図はこの発明の一実施例を示す回路図であ
る。第2図は第1図に示す各部の電圧波形図で、第2図
(a)は2倍圧整流回路に人力される電圧波形図、第2
1>!(b)はダイオード24のアノードにおける電圧
波形図、第2図(C)は出力電圧波形図である。第3[
〆1は非直線誘電体素子の電圧と電荷illの関係を示
す図、第4図は4倍圧整流回路例を爪す1′)!1、第
5図は7倍圧整流回路例を示す図、第6図は直流高電圧
発生装置の従来例を示す図である。第7図は第6図に示
す各部の電圧波形を示す図で、第7図(a)は交流電源
電圧の波形図、第7図(b)はダイオード24のアノー
ドにおける電圧波形図、第7図(C)は出力電圧波形図
である。
図において、2は2倍圧整流回路、4はチョークコイル
、5は非直線性誘電体素子、6はSSSである。
なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。
第1図 〜 22倍圧寝慶回路 4、チョークコイル 5非直縁趨誘電林蓉耳− 6,555 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 一ノ 第7図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高圧パルスを発生する高圧パルス発生手段と、こ
    の高圧パルスを周期的に交流に重畳する重畳手段と、こ
    の高圧パルスが重畳された前記交流を高圧整流する高圧
    整流手段とを備えたことを特徴とする直流高電圧発生装
    置。
  2. (2)前記高圧整流手段は倍圧整流回路であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の直流高電圧発生装
    置。
  3. (3)前記高圧整流手段は多倍圧整流回路であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記載の直
    流高電圧発生装置。
JP20707986A 1986-09-03 1986-09-03 直流高電圧発生装置 Pending JPS6364571A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20707986A JPS6364571A (ja) 1986-09-03 1986-09-03 直流高電圧発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20707986A JPS6364571A (ja) 1986-09-03 1986-09-03 直流高電圧発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6364571A true JPS6364571A (ja) 1988-03-23

Family

ID=16533849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20707986A Pending JPS6364571A (ja) 1986-09-03 1986-09-03 直流高電圧発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6364571A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5572414A (en) * 1993-10-04 1996-11-05 Oki Electric Industry Co., Ltd. High voltage power supply circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5572414A (en) * 1993-10-04 1996-11-05 Oki Electric Industry Co., Ltd. High voltage power supply circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2677409B2 (ja) インバータ装置
JPH04211813A (ja) 改善された力率補正を有する電源
JPH04500599A (ja) 突入電流制限交直変換回路
JPH02192698A (ja) X線高電圧装置
JPS6364571A (ja) 直流高電圧発生装置
KR890014202A (ko) 콘덴서형 용접 전원장치
JP2539158Y2 (ja) 直流電源装置
RU2234791C1 (ru) Преобразователь постоянного напряжения в переменное
JPH0564451A (ja) 電源装置
JP3580089B2 (ja) ダイオード整流回路
KR900000799B1 (ko) 전자식 아크 용접기
JP3400132B2 (ja) スイッチング電源
JP3211380B2 (ja) 電力変換装置
JP2550325B2 (ja) 電源装置
RU2004055C1 (ru) Преобразователь переменного напр жени в посто нное
JP3364498B2 (ja) スイッチング電源
SU750678A1 (ru) Транзисторный повышающий преобразователь частоты
SU1149359A1 (ru) Преобразователь переменного напр жени в посто нное с умножением напр жени
JP2728682B2 (ja) 電算機用無停電付電源装置
SU1001396A1 (ru) Способ формировани квазисинусоидального ступенчатого напр жени и устройство дл его осуществлени
JP2862011B2 (ja) Lcフィルタを用いない直流電圧平滑装置
JPH0341891Y2 (ja)
JP2871843B2 (ja) 電源装置
JP2637646B2 (ja) 直流電源回路
JPS6014312A (ja) 自動電圧調整装置