JPS6364392B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6364392B2
JPS6364392B2 JP55166731A JP16673180A JPS6364392B2 JP S6364392 B2 JPS6364392 B2 JP S6364392B2 JP 55166731 A JP55166731 A JP 55166731A JP 16673180 A JP16673180 A JP 16673180A JP S6364392 B2 JPS6364392 B2 JP S6364392B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
low
contactor
speed operation
thyristor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55166731A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5793884A (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16673180A priority Critical patent/JPS5793884A/ja
Publication of JPS5793884A publication Critical patent/JPS5793884A/ja
Publication of JPS6364392B2 publication Critical patent/JPS6364392B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、エスカレータ等の乗客コンベア保守
運転装置に係り、特に保守点検時に乗客コンベア
を低速運転するものに関する。
第1図は通常のエスカレータの制御回路を示
す。この図において1は3相交流電源、2は主接
触器、3は過負荷継電器、4Aは上昇用接触器、
5Aは下降用接触器、6はエスカレータ駆動用3
相誘導電機、7は整流器、4Bは上昇用接触器4
Aと同様の開閉動作をする制御用接触器、5Bは
下降用接触器5Aと同様の開閉動作をする制動用
接触器、8はエスカレータ制動用の電磁制動機、
9は電磁制動機用直列抵抗である。
エスカレータの保守点検時には、主にステツプ
交換、油さし、レール清掃等が行われるが、その
際に、ステツプを目的の位置に停止させることあ
るいは安全性確保等の面から、エスカレータを低
速で走行させる必要が生じる。
比較的短階床用のエスカレータでは、主接触器
2を開き、電磁制動機8の圧縮バネを緩めて制動
を解き、電動機6の軸端にハンドルを取付けて、
手動で電動機6を回転させ、エスカレータを低速
走行させている。しかし、この方法では多くの時
間と労力を必要とする欠点がある。
このため、長階床用のエスカレータでは、主接
触器2を投入したまま、上昇用接触器4Aあるい
は下降用接触器5Aの開閉を繰り返すことによつ
て電動機6を低速運転するいわゆるインチング運
転が行われている。しかし、この方法は、接触器
4A又は5Aの動作遅れや電磁制動機8の動作遅
れがあるため、運転速度を充分に小さくすること
が難かしく、ステツプを所定の位置に停止させる
ことが困難である。また、接触器4A又は5Aの
開閉回数が著しく多くなるので、接点が荒損する
という問題もある。
また、別の方法としては、減速機構を内蔵した
持ち運びのできる小形電動機を用い、その出力端
を3相誘導電動機の軸端に連結して、低速運転を
行う方法もある。しかし、この方法は、保守点検
のために、小型とはいえかなり重量のある減速機
付電動機を持ち運びし、据付ける必要があるので
面倒であり、且つ高価であるという欠点がある。
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をな
くし、安定した低速運転が可能で、しかも軽量で
安価な可搬式の乗客コンベア保守運転装置を提供
するにある。
この目的を達成するため、本発明は、乗客コン
ベアを保守時に低速運転する装置において、乗客
コンベア駆動誘導電動機の運転方向を切換える切
換接触器、上記電動機への供給電力を制御する逆
並列サイリスタ回路、およびサイリスタの通流率
制御回路からなる低速運転回路と、この低速運転
回路の入力側を電源側に着脱自在に接続する接続
子と、上記低速運転回路の出力側を上記電動機側
に着脱自在に接続する接続子とを備え、かつ上記
通流率制御回路に上記サイリスタの通流率制御信
号をオンオフするデユーテイ調整回路を設けたこ
とを特徴とする。
以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に
説明する。
第2図は、エスカレータの保守点検を行なうた
めに、第1図の装置に本発明の保守運転装置10
を取付けた状態を示している。この保守運転装置
10は、電動機6への供給電力を制御して該電動
機6を低速運転する低速運転回路11と、この回
路11の入力側を上昇下降切換接触器4A,5A
の電源側に接続する、先端に接続子12の付いた
リード線13と、前記回路11の出力側を上昇下
降切換接触器4A,5Aの電動機6側に接続す
る、先端に接続子14の付いたリード線15と、
前記回路11の制動機駆動側を電磁制動機8に接
続する、先端に接続子16の付いたリード線17
とから構成されている。各接続子12,14,1
6はクリツプのようなもので構成され、上昇下降
切換接触器4A,5Aの導体露出部分等に簡単に
着脱できるようになつている。
第3図は第2図における低速運転回路11の一
具体例を示す。この図において、18Aは上昇用
接触器、19Aは下降用接触器、20はU相用逆
並列サイリスタ回路、21はW相用並列サイリス
タ回路、22は磁気移相器等を用いたサイリスタ
の通流率制御回路である。また、23は制動機駆
動部で、24は整流回路、18Bは上昇用接触器
18Aと同様の開閉動作をする制動用接触器、1
9Bは下降用接触器19Aと同様の開閉動作をす
る制動用接触器である。即ち、この低速運転回路
11は、エスカレータを上昇させるときは上昇用
接触器18Aを閉じ、下降させるときは下降用接
触器19Aを閉じて、逆並列サイリスタ回路2
0,21で制御された交流電力を3相誘導電動機
6に供給して、エスカレータを低速運転するもの
である。なお、エスカレータの上昇を停止させる
ときは、上昇用接触器18Aを開けば、制動用接
触器18Bが開き、電磁制動機8への直流電力が
遮断されて制動ばねによる制動がかかる。下降を
停止させるときも同様である。
第4図は第3図におけるサイリスタの通流率制
御回路22の一具体例を示す。この制御回路は磁
気移相器を用いた通流率制御部26とその通流率
制御信号を設定された周期でオンオフするデユー
テイ調整部27とから成る。
通流率制御部26は、磁気移相器の制御巻線2
8,29、この制御巻線28,29に流す電流を
設定する切換抵抗器30、直流電源31、抵抗3
2,33等から構成される。いま、デユーテイ調
整部27のトランジスタ34がオンと仮定する
と、制御巻線28,29には切換抵抗器30で設
定された一定電流が流れるから、これによつて各
サイリスタの通流率は一定に保持され、誘導電動
機6には一定の電流が流れることになる。誘導電
動機6に流れる一定電流の値は、誘導電動機6を
起動できる程度の大きさに、切換抵抗器30によ
つて設定される。
誘導電動機は、電流を一定に制御しておくと、
速度が上がるほどトルクが大きくなるので、次第
に増速してしまい、安定した低速運転をすること
が難かしい。このため、この制御回路22には誘
導電動機6に供給される一定電流を周期的にオン
オフして速度の上昇を抑えるデユーテイ調整部2
7が設けられている。
デユーテイ調整部27は、定電圧源Vcc、抵抗
35,36,37、コンデンサ38、抵抗39、
デユーテイ調整抵抗40、ダイオード41,4
2、演算増幅器43、ダイオード44、抵抗4
5、ダイオード46、トランジスタ34から成
る。この回路において、Et点の電圧は第5図イ、
Es点の電圧は第5図ロ、Eo点の電圧は第5図ハ
のように一定周期tで変化する。したがつて、ト
ランジスタ34はtの周期でオンオフを繰り返
す。この周期tはデユーテイ調整抵抗40を調整
することにより任意に設定することができる。通
常、この周期tは0.5〜3.0秒の範囲内に設定され
る。
即ち、このデユーテイ調整部27は、トランジ
スタ34を例えば1秒程度の周期でオンオフする
ことにより、磁気移相器の制御巻線28,29に
流れる電流をオンオフし、これによつてサイリス
タの通流率制御信号をオンオフし、電動機6に流
れる一定電流をオンオフしようとするものであ
る。誘導電動機6に流れる一定電流を1秒程度の
周期でオンオフすると、誘導電動機6はその周期
で起動、停止を繰り返すので、次第に増速する欠
点もなくなり、安定な低速運転を行なうことがで
きる。また、これによりエスカレータは1周期毎
に一定の距離ずつ移動するようになるので、ステ
ツプの位置決めが容易になる。
上記実施例では、低速運転回路11内に制動機
駆動部23を設けたが、これは必要に応じ設けれ
ばよい。また、上記実施例では、3相のうち2相
を制御するようにしたが、もちろん3相全部を制
御するようにしてもよい。
以上説明したように、本発明によれば、低速運
転回路に、その入力側を電源側に、出力側を電動
機側にそれぞれ着脱自在に接続する接続子を備え
ているので、これを保守点検する乗客コンベアの
現場に容易に持ち運び乗客コンベアの駆動回路に
接続して低速運転させることができる。しかも、
低速運転回路は減速機付電動機等に比べてきわめ
て軽量であるから取扱いに便利であり、かつ安価
に構成できる。また、低速運転回路を構成するサ
イリスタの通流率制御回路にサイリスタの通流率
制御信号をオンオフするデユーテイ調整回路を設
け、駆動用誘導電動機に流れる一定電流を所定の
周期でオンオフして駆動用誘導電動機がその周期
で起動、停止を繰返すようにしたので、次第に増
速する欠点をなくして安定な低速運転を行なわせ
ることができ、かつ乗客コンベアは一周期毎に一
定の距離ずつ移動するようになり、ステツプの位
置決めが容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は通常のエスカレータ制御装置の回路
図、第2図は本発明の一実施例に係る低速運転装
置を第1図の装置に接続した状態を示す回路図、
第3図は第2図における低速運転装置の一具体例
を示す回路図、第4図は第3図におけるサイリス
タの通流率制御回路の一具体例を示す回路図、第
5図イ〜ハは第4図の回路における各点の電圧波
形図である。 6……エスカレータ駆動用3相誘導電動機、8
……電磁制動機、10……エスカレータ保守運転
装置、11……低速運転回路、12,14,16
……接続子、13,15,17……リード線、1
8A……上昇用接触器、19A……下降用接触
器、20,21……逆並列サイリスタ回路、22
……サイリスタの通流率制御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 乗客コンベアを保守時に低速運転するものに
    おいて、乗客コンベア駆動誘導電動機の運転方向
    を切換える切換接触器、上記電動機への供給電力
    を制御する逆並列サイリスタ回路、およびサイリ
    スタの通流率制御回路からなる低速運転回路と、
    この低速運転回路の入力側を電源側に着脱自在に
    接続する接続子と、上記低速運転回路の出力側を
    上記電動機側に着脱自在に接続する接続子とを備
    え、かつ上記通流率制御回路に上記サイリスタの
    通流率制御信号をオンオフするデユーテイ調整回
    路を設けたことを特徴とする乗客コンベア保守運
    転装置。
JP16673180A 1980-11-28 1980-11-28 Device for maintaining and operating man conveyor Granted JPS5793884A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16673180A JPS5793884A (en) 1980-11-28 1980-11-28 Device for maintaining and operating man conveyor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16673180A JPS5793884A (en) 1980-11-28 1980-11-28 Device for maintaining and operating man conveyor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5793884A JPS5793884A (en) 1982-06-11
JPS6364392B2 true JPS6364392B2 (ja) 1988-12-12

Family

ID=15836696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16673180A Granted JPS5793884A (en) 1980-11-28 1980-11-28 Device for maintaining and operating man conveyor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5793884A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313794B2 (ja) * 1974-12-27 1978-05-12

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313794U (ja) * 1977-07-14 1978-02-04
JPS5823824Y2 (ja) * 1978-11-17 1983-05-21 株式会社日立製作所 エスカレ−タ−制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313794B2 (ja) * 1974-12-27 1978-05-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5793884A (en) 1982-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6236177B1 (en) Braking and control circuit for electric power tools
KR850001640B1 (ko) 교류에레베이터의 제어장치
US4478315A (en) Apparatus for operating an AC power elevator
JPH0496675A (ja) エレベータ制御装置のブレーキ制御方式
JPH08214576A (ja) 同期モータの制動方法および装置
US5049793A (en) Method of controlling V/F inverter for machines having mechanical braking systems
US5457372A (en) Load sensing, soft-braking method and apparatus using the same
JPS6364392B2 (ja)
JPH02265878A (ja) エレベータ駆動装置
US4937509A (en) Electronic braking circuit for rotating AC electrical motors
PL168420B1 (pl) Urzadzenie sterujace silnikiem, zwlaszcza do uruchamiania drzwi kabiny dzwigu PL
JPS641391B2 (ja)
GB666497A (en) Improvements in speed controlling means for alternating current motors
JPH0219080B2 (ja)
US2851649A (en) Parking control for windshield wipers
US547834A (en) Electrical transmission of power
US1882958A (en) Motor rheostat for acceleration
US793768A (en) Motor control.
US734178A (en) Motor control.
US838133A (en) Single-push-button automatically-controlled electric-elevator system.
SU1643219A1 (ru) Устройство дл регулировани скорости электроподвижного состава
US808729A (en) System of control for electric motors.
US816930A (en) System of motor control.
US538377A (en) Electric elevator
US816805A (en) System of motor control.