JPS6363995A - 使用済燃料貯蔵プ−ル補給水装置 - Google Patents

使用済燃料貯蔵プ−ル補給水装置

Info

Publication number
JPS6363995A
JPS6363995A JP61206829A JP20682986A JPS6363995A JP S6363995 A JPS6363995 A JP S6363995A JP 61206829 A JP61206829 A JP 61206829A JP 20682986 A JP20682986 A JP 20682986A JP S6363995 A JPS6363995 A JP S6363995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
make
pool
fuel storage
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61206829A
Other languages
English (en)
Inventor
和夫 久島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61206829A priority Critical patent/JPS6363995A/ja
Publication of JPS6363995A publication Critical patent/JPS6363995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的) (産業上の利用分野) 本発明は使用済燃料を貯蔵する使用法燃料貯蔵プールに
補給水を補給する使用済燃料貯蔵プール補給水装置に係
り、特に、燃料プール補給水系の補給ポンプを改良した
使用済燃料貯蔵プール補給水装置ffi 1.: II
Iする。
(従来の技術) 一般に、原子力発電プラントでは年1回の割で炉心燃料
の1/4〜1/3を交換している。
原子炉の炉心より取り出された燃料は、その後もV J
ll 12gにロリ崩壊熱を発生し続けるために、その
問、使用済燃料貯蔵プール内に水中保管される。
使用済燃料貯蔵プールはプール水の漏洩を防1トづるた
めに、その底面および側壁面には配管を設けない構造に
設計されると共に、プール水を燃料プール冷却浄化系に
より常時冷却するように構成されている。
づなわち、使用済燃料貯蔵プールの水中で使用済燃料に
より加温された最も温度の高い水が自然対流によりプー
ル水面付近に昇流してくるから、これをオーバーフロー
させて、燃料プール冷却浄色糸に案内し、ここで冷却し
てから、再び使用済燃11貯蔵プールに戻している。
イして、使用済燃料貯蔵ブールの水面が蒸発等により低
下した場合は、通常時には復水補給系から補給水が補給
される。
しかし、復水補給系の移送ポンプが通常電源のみから給
電されており、しかも、その′&4震クワクラス、B、
Cの3段階のうちのBクラスぐあるので、通常電線喪失
+15やAクラス地震発生時には、この復水補給系は機
能を喪失する。
イこで、使用済燃料貯蔵プール補給水装置では、このよ
うな非常時にJ3いても、使用済燃料貯蔵プールに補給
水を補給するために、第2図で承り燃料プール補給水系
1を設けている。
従来の燃料プール補給水系1は第2図に示すように構成
され、補給配管2を介して復水貯蔵槽3を使用済燃料貯
蔵ブール4に連絡し、補給配管2の途中には2台の補給
ポンプ5A、5Bを並列で介装している。
また、使用済燃料貯蔵プール補給水装置は2系統のへ、
[3残留熱除)、系ループ6.7によりサプレッション
プール8のプール水を使用済燃FI IF?蔵ブール4
に補給りるJ:うに構成されており、これらA、13残
留熱除去系ループ6.7の給水ポンプ9.10!、LA
非゛常用r イー 12)Li51電設m 11 、L
3非1信川1イーゼル介電設猫12よりそれぞれ個別に
受電するようになっている。
また、Δ非常用ディーゼル介°市設備11は燃料プール
補給水系1の−hの補給ポンプ5Aに給電し、B非常用
ディーゼル1電設備12は使方の補給ポンプ5Bに給電
し、両補給ポンプ5A、513が雷諒喪失により同時に
運転停止、ないし不能に至らないように配慮されている
なお、第2図J3よび第3図中、符′;′、、 13は
高圧炉心スプレィ系ディーゼル充電設備であり、また、
1−記耐震クラスは原子か加設の耐を幕設計トの重・用
庶にJ、す、例えば次のように△、13.Cの3段階に
18分されている。
くAクラス〉 自ら放射性物ヱ1を内蔵しているか、または内蔵してい
るIA設に直接関係しており、その機能喪失により放射
性物質を外部に放散する恐れのあるもの。
さらに、これらの事態を防止するために必要なもの。
Y+)びにこれら事欣光−[の際に、外部に放散される
放射性物質による影響を低減させるために必要なもので
あって、その影響、効果の大きいもの。
〈Bクラス〉 AクラスにJ3いて、影響、効果が比較的小さいしの。
〈Cクラス〉 A、3クラス以外であって、一般産業施設と同等の支全
性を保持づれば足りるもの。
上記Δクラスに該当するものとしては、使用済燃料貯蔵
プール補給水装置では、燃料プール補給水系1.1(水
貯藏栖3、使用済燃料貯蔵ブール4、A、B残留熱除去
系ループ6.7、サプレッションブール8、△、o、+
r常用ディーゼル発電設偏11.12、八1[炉心スプ
レィ系ディーゼル発゛市設置fi+ 13がある。
そして、−1二記各クラスの施設が耐えるべき地震動を
、それぞれAクラス地震、Bクラス地震、Cクラス地震
という。
(発明が解決しようとする問題点) 近年の原子力発電プラントではLI!設コスi・の低減
が強く要請されている。
そこで、使用流燃料貯蔵プール補給水装vl rは第3
図に示Jように燃料プール補給水系の2台の補給ポンプ
5△、5Bのうらの一方、例えば5[3を削除したもの
が考えられる。
しかしながら、このように構成された燃料プール補給水
系1では次のような問題が発生する。
例えばAクラス地震が発![シて、使用済燃料貯蔵ブー
ル4のプール水が溢水16等の非常l、)の場合には、
通常時に運転される復水補給系から使用済燃料貯蔵ブー
ル4に補給水を補給することがでさないから、燃料プー
ル補給水系1か、またはA。
B残留熱除去系ループ6.7により補給水を補給しなり
れば/rらない。
しかし、Aクラス地震の発生によりA、I3非常用ディ
ーゼル充電設備11.12のうちのいずれか一方、例え
ば11が万一故障した場合には、燃料プール補給水系1
の補給ポンプ5Δと、△残留熱除去系ループ6の給水ポ
ンプ9とが電源喪失により運転不能となる。
しかも、他の8残留熱除ム系ループ7が健在である場合
には、本来の原子炉停止後の残留熱除去のために運転さ
れるから、結局、使用済燃料貯蔵プール4へは補給水を
補給することがCぎないことになる。
そこで、本発明は、万一、Δクラス地震が発生した場合
であっても、使用済燃料貯蔵プールへ補給水を補給する
ことができる使用済燃料貯蔵プール補給水装置を提供す
ることを目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は、従来例の問題点が、残留熱除去系ループの給
水ポンプと、燃料プール補給水系の補給ポンプとが共通
の電源より受雷づることに起因づる吃丸に4L1してな
されたものであり、次のように構成される。
非常用ディーピル充電設備より受電する給水ポンプによ
りリープレッションブールのプール水を補給水として補
給する残留熱除去系ループと、復水貯蔵槽の貯蔵水を補
給水として補給ポンプにより補給する燃料プール補給水
系とにより、補給水を使用済燃料貯蔵プールに補給する
使用済燃料貯蔵プール補給水装置にJ3いて、上記燃料
プール補給水系の補給ポンプを8圧炉心スプレイ系デイ
ーゼル1電設備より受電するように構成した。
(作用) 仮にAクラス地震が発生して、非常用ディーゼル充電設
備が故障して給°心不能に陥った場合には、この非常用
ディピル充電設備より受電づる給水ポンプを有する残留
熱除去系ループは運転不能となる。
しかし、高圧炉心スプレィ系ディーピル光電設備が健在
である場合には、これより受電する補給ポンプを有する
燃料プール補給水系は運転可能で゛あるので、この燃料
プール補給水系により使用済燃料貯蔵プールに補給水を
補給することができる。
これとは逆に、Δクラス地震により高圧炉心スプレィ系
ディーピル光電設備が故障して、給電不能に陥った場合
には、燃料プール補給水系は運転不能となるが、残留熱
除去系ループにより使用済燃料貯蔵プールに補給水を補
給することができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を第1図に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例の系統構成を示してJ3す、
本実施例の使用済燃料貯蔵プール補給水装置は使用済燃
料貯蔵ブール20に補給水を補給する系統として、燃料
プール補給水系21と、2系統のA、t3残留熱除去系
ループ22.23とを有する。
燃料プール補給水系21は使用済燃1貯藏ブール20に
復水貯蔵槽24を連絡する補給配管25の途中に、1台
の補給ポンプ26を介装している。
この補給ポンプ26は高圧炉心スプレィ系ディーゼル光
電設備27より受電η゛るように構成されており、この
8圧炉心スプレィ系ディーゼル発電設置ia27は冷n
1材喪失事故時に起動するみ)圧炉心スプレィ系の非常
用電源である。
Δ、B残留熱除去系ループ22.23は原子4佇11後
に原子炉内の残留熱を除去するIa能を主に右すると共
に、使用済燃料貯蔵′ブール20に補給水を補給する機
能を有し、使用済燃料貯蔵ブール20にり一°プレッシ
ョンブール28を給水配管2つにより連絡している。
給水配管29の一端は途中2股に分岐してり゛プレッシ
ョンブール28に連絡しており、各分岐管に(まA、8
両給水ポンプ30,31をそれぞれ介装している。
−りのA給水ポンプ30はA非常用ディーピル光電設備
32より受゛市し、他方の13給水ポンプ31はB非常
用アイ−ピル充電設備33より受電するように構成され
でいる。
次に、木実M例の作用について述べる。
仮にAクラス地震が発生して、A、13.II’常川デ
イーゼル充電設備32.33のうちのいずれか−h1例
えば32が故障して給電不能に陥った場合は、A給水ポ
ンプ30の運転が不能とイにるから、A残留熱除去系ル
ープ22は運転不能となる。
しかし、高圧炉心スプレィ系ディーゼル発゛電設備33
が健在であるので、これより受電する補給ポンプ26を
駆動することができ、燃料プール補給水系21から使用
演燃利貯藏ブール20に補給水を補給することができる
また、B非常用ディーピル発電設(!33が健在である
ので、これより受電するB給水ポンプ31を駆!1JI
lることができ、B残留熱除去系ループ23にて原子炉
運転停止1uの原子炉(図示けず)の残留熱を除去さけ
ろことができる。
これとは逆に、Aクラス地震が発生して高フ−[炉心ス
プレィ系ディーゼル発¥設備33が故障して給電不能に
陥った場合には、補給ポンプ26の運転が不能となるか
ら、燃料プール補給水系21は運転不能となる。
しかし、A、B非常用ディーゼル発電設(li1i32
゜33が健([である場合には、A、]3残留熱除去系
ルー 722 、23 (7)−ji ヲ使用済燃f’
l tri’蔵ブール20への補給水の補給のために運
転し、その他方を原子炉残留熱除ノ、のために運転する
ことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、燃料プール補給水系の補
給ポンプを高圧炉心スプレィ系fイーUル充電設備より
受電するように構成したので、仮に、Aクラス地震の発
生により、残1.II熱除去系ループの給水ポンプの非
常用ディーピル充電設備、または、燃料プール補給水系
の補給ポンプの高11炉心スプレイ系デイーゼル′R,
電設備のいずれか一方が故障して給電不能に陥った場合
でも、残留熱除去系ループ、または燃料プール補給水系
のいずれか一方を運転することができ、使用済燃料貯蔵
プールに補給水を補給することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る使用済燃料貯蔵プール補給水装置
の一実施例の系統構成図、第2図は従来例の系統構成図
、第3図は他の従来例の系統構成図である。 20・・・使用流燃料貯蔵プール、21・・・燃料プー
ル補給水系、22・・・△残留熱除去系ループ、23・
・・13残留熱除去系ループ、24・・・復水貯蔵槽、
26・・・補給ポンプ、27・・・高圧炉心スプレィ系
ディーピル充電設備、28・・・サブレッジコンプール
、30・・・A給水ポンプ(給水ポンプ)、31・・・
B給水ポンプ(給水ポンプ)、32・・・A非常用アイ
ーピル充電設備、32・・・B非常用fイーゼル発電設
協。 代理人弁理士  則 近 憲 佑 hl          三  俣  弘  支竿 1
 図 某 2 回 革3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非常用ディーゼル充電設備より受電する給水ポンプによ
    りサプレッションプールのプール水を補給水として補給
    する残留熱除去系ループと、復水貯蔵槽の貯蔵水を補給
    水として補給ポンプにより補給する燃料プール補給水系
    とにより、補給水を使用済燃料貯蔵プールに補給する使
    用済燃料貯蔵プール補給水装置において、上記燃料プー
    ル補給水系の補給ポンプを高圧炉心スプレイ系ディーゼ
    ル充電設備より受電するように構成したことを特徴とす
    る使用済燃料貯蔵プール補給水装置。
JP61206829A 1986-09-04 1986-09-04 使用済燃料貯蔵プ−ル補給水装置 Pending JPS6363995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61206829A JPS6363995A (ja) 1986-09-04 1986-09-04 使用済燃料貯蔵プ−ル補給水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61206829A JPS6363995A (ja) 1986-09-04 1986-09-04 使用済燃料貯蔵プ−ル補給水装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6363995A true JPS6363995A (ja) 1988-03-22

Family

ID=16529762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61206829A Pending JPS6363995A (ja) 1986-09-04 1986-09-04 使用済燃料貯蔵プ−ル補給水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6363995A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2608214A3 (en) * 2011-12-19 2014-08-06 GE-Hitachi Nuclear Energy Americas LLC Method and apparatus for an alternative remote spent fuel pool cooling system for light water reactors

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2608214A3 (en) * 2011-12-19 2014-08-06 GE-Hitachi Nuclear Energy Americas LLC Method and apparatus for an alternative remote spent fuel pool cooling system for light water reactors
US8958521B2 (en) 2011-12-19 2015-02-17 Ge-Hitachi Nuclear Energy Americas, Llc Method and apparatus for an alternative remote spent fuel pool cooling system for light water reactors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8559583B1 (en) Passive cooling and depressurization system and pressurized water nuclear power plant
US9646726B2 (en) Alternate passive spent fuel pool cooling systems and methods
US3431168A (en) Reactor cooling system
US9847148B2 (en) Self-contained emergency spent nuclear fuel pool cooling system
US9773575B2 (en) Passive filtration of air egressing from nuclear containment
JPS58146891A (ja) 原子炉装置
JPH0463357B2 (ja)
JPS6363995A (ja) 使用済燃料貯蔵プ−ル補給水装置
JP2000180582A (ja) 原子力発電プラント
KR20180042015A (ko) 원자력 발전소 해체 중 사용후핵연료저장을 위한 독립저장시설
JP3874884B2 (ja) 原子力発電所の復水貯蔵槽浄化装置
JP2548838B2 (ja) 加圧水型原子炉の炉心崩壊熱除去装置
JPH0425517B2 (ja)
KR20210050223A (ko) 원자력 발전소의 통합형 피동냉각시스템
JP2009180685A (ja) 燃料プール補給水系および原子力発電所
JPS6244692A (ja) 原子炉の崩壊熱除去装置
Matsunaga Sato et al.
JPH02122300A (ja) 原子炉格納容器
JPH10325891A (ja) 原子炉非常用補給水設備
JPS63195594A (ja) 原子炉プラント
JP2670352B2 (ja) 制御棒駆動水設備
JPH0755984A (ja) 原子炉補給水設備
JPS59111097A (ja) 原子力発電プラントの原子炉補給水供給装置
JPH03158790A (ja) 原子力発電所の冷却設備
JPH02222880A (ja) 原子力発電所の冷却設備