JPH02222880A - 原子力発電所の冷却設備 - Google Patents
原子力発電所の冷却設備Info
- Publication number
- JPH02222880A JPH02222880A JP1032677A JP3267789A JPH02222880A JP H02222880 A JPH02222880 A JP H02222880A JP 1032677 A JP1032677 A JP 1032677A JP 3267789 A JP3267789 A JP 3267789A JP H02222880 A JPH02222880 A JP H02222880A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reactor
- cooling
- cooling chamber
- vessel
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 title claims abstract description 66
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 claims abstract description 14
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 42
- 230000001629 suppression Effects 0.000 abstract description 15
- 239000002826 coolant Substances 0.000 abstract description 11
- 230000006378 damage Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の目的〕
(産業上の利用分野)
本発明は、原子力発電所の冷却設備に関する。
(従来の技術)
原子力発電所には、万一の冷却材喪失事故等が発生した
場合を想定して、事故後長期にわたって炉心から発生す
る崩壊熱を原子炉格納容器外へ除去する冷却設備が設け
られている。
場合を想定して、事故後長期にわたって炉心から発生す
る崩壊熱を原子炉格納容器外へ除去する冷却設備が設け
られている。
第4図は、従来の原子力発電所の冷却設備の模式図であ
る。炉心1は、原子炉圧力容器2に収容されている、こ
の原子炉圧力容器2は、原子炉格納容器3に収容されて
いる。原子炉圧力容器2には主蒸気管4が接続されてお
り、原子炉圧力容器2内で発生した蒸気を図示しないタ
ービンへ送るように構成されている。また、原子炉圧力
容器2には給水管5が接続されており、図示しないター
ビンと復水器を経た冷却材が供給されるように構成され
ている。原子炉格納容器3の下部には、サプレッション
プール6が設置されている。サプレッションプール6に
は、一端がサプレッションプール6内に貯えられた水中
に開口し、他端が原子炉格納容器3の空間部に開口して
設けられたベント載蒐設置されている。また、サプレッ
ションプール6の上部には、真空破壊弁8が設けられて
いる。格納容器冷却用ポンプ9は、原子炉格納容器3の
下方に設置され、格納容器冷却用配管10を介してサプ
レッションプール6内の水を循環させるように構成され
ている。格納容器冷却用熱交換器11は格納容器冷却用
ポンプ9の下流に設置され。
る。炉心1は、原子炉圧力容器2に収容されている、こ
の原子炉圧力容器2は、原子炉格納容器3に収容されて
いる。原子炉圧力容器2には主蒸気管4が接続されてお
り、原子炉圧力容器2内で発生した蒸気を図示しないタ
ービンへ送るように構成されている。また、原子炉圧力
容器2には給水管5が接続されており、図示しないター
ビンと復水器を経た冷却材が供給されるように構成され
ている。原子炉格納容器3の下部には、サプレッション
プール6が設置されている。サプレッションプール6に
は、一端がサプレッションプール6内に貯えられた水中
に開口し、他端が原子炉格納容器3の空間部に開口して
設けられたベント載蒐設置されている。また、サプレッ
ションプール6の上部には、真空破壊弁8が設けられて
いる。格納容器冷却用ポンプ9は、原子炉格納容器3の
下方に設置され、格納容器冷却用配管10を介してサプ
レッションプール6内の水を循環させるように構成され
ている。格納容器冷却用熱交換器11は格納容器冷却用
ポンプ9の下流に設置され。
海や池、川等の水源12と取水配管13、排水配管14
を介して熱交換するように構成されている。循環ポンプ
15は、取水配管13に設置されている。格納容器冷却
用ポンプ9と循環ポンプ15は、ケーブル16を介して
、常用電源17と非常用ディーゼル発電機18から電力
の供給を受けられように構成されている。
を介して熱交換するように構成されている。循環ポンプ
15は、取水配管13に設置されている。格納容器冷却
用ポンプ9と循環ポンプ15は、ケーブル16を介して
、常用電源17と非常用ディーゼル発電機18から電力
の供給を受けられように構成されている。
事故が発生すると崩壊熱は、サプレッションプール6に
伝えられる。原子炉格納容器3内のサプレッションプー
ル6に貯えられた崩壊熱は、格納容器冷却用ポンプ9及
び格納容器冷却用熱交換器11により原子炉格納容器3
外部の2次側に伝えられる。2次側の熱は循環ポンプ1
5により最終的な熱の逃がし場である海等の水源12に
伝達される。
伝えられる。原子炉格納容器3内のサプレッションプー
ル6に貯えられた崩壊熱は、格納容器冷却用ポンプ9及
び格納容器冷却用熱交換器11により原子炉格納容器3
外部の2次側に伝えられる。2次側の熱は循環ポンプ1
5により最終的な熱の逃がし場である海等の水源12に
伝達される。
このように、従来の原子炉格納容器の崩壊熱を除去する
設備は、動的なポンプ、熱交換器、ポンプを駆動するた
めの電源である非常用ディーゼル発電機、これらの機器
を連絡する配管、及び電気ケーブル等から構成されてお
り、さらに、高度の信頼性を確保するために上記設備は
複数系統独立に設置されている。したがって、膨大な物
量を必要としていた。
設備は、動的なポンプ、熱交換器、ポンプを駆動するた
めの電源である非常用ディーゼル発電機、これらの機器
を連絡する配管、及び電気ケーブル等から構成されてお
り、さらに、高度の信頼性を確保するために上記設備は
複数系統独立に設置されている。したがって、膨大な物
量を必要としていた。
(発明が解決しようとする課題)
前述のように、従来の原子力発電所の冷却設備は、冷却
材喪失事故が発生した場合、炉心で発生する崩壊熱を除
去するために、動的な駆動源を必要とする多数の機器か
ら構成される系統設備を必要としていた。
材喪失事故が発生した場合、炉心で発生する崩壊熱を除
去するために、動的な駆動源を必要とする多数の機器か
ら構成される系統設備を必要としていた。
本発明の目的は、ポンプ等の動的な駆動源を低減し、長
期にわたって炉心で発生する崩壊熱の除去を安定して行
なうことができる原子力発電所の冷却設備を得ることに
ある。
期にわたって炉心で発生する崩壊熱の除去を安定して行
なうことができる原子力発電所の冷却設備を得ることに
ある。
(課題を解決するための手段)
上記目的を達成するために、本発明においては、炉心を
収容する原子炉圧力容器と、この原子炉圧力容器を収容
する原子炉格納容器と、この原子炉格納容器内であって
前記炉心より高い位置に設けられた冷却室と、この冷却
室と前記原子炉°圧力容器とを主蒸気管を介して接続す
る第1の配管と、前記冷却室の下部と前記原子炉圧力容
器とを接続する第2の配管と、前記原子炉格納容器外で
あって前記冷却室と熱交換体を介して設けられた第1の
冷却水源とから成ることを特徴とする原子力発電所の冷
却設備を提供する。
収容する原子炉圧力容器と、この原子炉圧力容器を収容
する原子炉格納容器と、この原子炉格納容器内であって
前記炉心より高い位置に設けられた冷却室と、この冷却
室と前記原子炉°圧力容器とを主蒸気管を介して接続す
る第1の配管と、前記冷却室の下部と前記原子炉圧力容
器とを接続する第2の配管と、前記原子炉格納容器外で
あって前記冷却室と熱交換体を介して設けられた第1の
冷却水源とから成ることを特徴とする原子力発電所の冷
却設備を提供する。
(作用)
事故後長期に亘って炉心の崩壊熱により発生した蒸気は
原子炉圧力容器から第1の配管を通って冷却室に行き、
熱交換体を介して冷却され凝縮する。凝縮した蒸気は凝
縮水となり冷却室に溜る。
原子炉圧力容器から第1の配管を通って冷却室に行き、
熱交換体を介して冷却され凝縮する。凝縮した蒸気は凝
縮水となり冷却室に溜る。
蒸気の保有していた潜熱は、熱交換体を介して原子炉格
納容器外部の第1の冷却水源に伝えられる。
納容器外部の第1の冷却水源に伝えられる。
冷却室に溜った凝縮水は、第2の配管を通って重力落下
により原子炉圧力容器内へ戻る。原子炉圧力容器に戻っ
た水は再び炉心を冷却し、蒸気となって冷却室に至るこ
とになり、以上の作用が繰りかえされることになる。
により原子炉圧力容器内へ戻る。原子炉圧力容器に戻っ
た水は再び炉心を冷却し、蒸気となって冷却室に至るこ
とになり、以上の作用が繰りかえされることになる。
(実施例)
以下2本発明の実施例を第1図から第3図を参照して説
明する。尚、第1図から第3図中共通する部分には同一
符号を付している。
明する。尚、第1図から第3図中共通する部分には同一
符号を付している。
第1図は、本発明の第1実施例の模式図である。
炉心20は、原子炉圧力容器2Iに収容されている。
この原子炉圧力容器21は1M子炉格納容器22に収容
されている。原子炉圧力容器21には、主蒸気管23及
び給水管24が接続されている。原子炉格納容器22下
部には、サプレッションプール25とベント管26が設
置されている。また、サプレッションプール25の上部
には、真空破壊弁27が設置されている。主蒸気管23
には、減圧弁28が設置され、第1の配管である排気管
29の流路を開閉するように構成されている。減圧弁2
8は逃がし弁としての機能を持ち、事故信号等を受けて
開するように構成されている。排気管29は、原子炉格
納容器22内であって炉心20より上方に位置する冷却
室30に接続されている。排気管29の出口はノズル3
1となっており、熱交換体である鋼製の壁面(以下伝熱
壁という)32に蒸気が当たるようにその吐出口が伝熱
壁32に向けられている。第1の冷却水源である水ブー
ル33は、原子炉格納容器22外へ設置され伝熱壁32
を隔てて冷却室30に隣接して設置されている。
されている。原子炉圧力容器21には、主蒸気管23及
び給水管24が接続されている。原子炉格納容器22下
部には、サプレッションプール25とベント管26が設
置されている。また、サプレッションプール25の上部
には、真空破壊弁27が設置されている。主蒸気管23
には、減圧弁28が設置され、第1の配管である排気管
29の流路を開閉するように構成されている。減圧弁2
8は逃がし弁としての機能を持ち、事故信号等を受けて
開するように構成されている。排気管29は、原子炉格
納容器22内であって炉心20より上方に位置する冷却
室30に接続されている。排気管29の出口はノズル3
1となっており、熱交換体である鋼製の壁面(以下伝熱
壁という)32に蒸気が当たるようにその吐出口が伝熱
壁32に向けられている。第1の冷却水源である水ブー
ル33は、原子炉格納容器22外へ設置され伝熱壁32
を隔てて冷却室30に隣接して設置されている。
第2の配管である戻り配管34は、冷却室30の下部と
原子炉圧力容器21を逆止弁35を介して接続している
。冷却室30の上部には、冷却室30の上部空間と原子
炉格納容器22内の冷却室30外部とを連通ずるベント
管36が設置されている。
原子炉圧力容器21を逆止弁35を介して接続している
。冷却室30の上部には、冷却室30の上部空間と原子
炉格納容器22内の冷却室30外部とを連通ずるベント
管36が設置されている。
冷却材喪失事故を想定した場合、原子炉圧力容器21か
ら冷却材が流呂し、熱が原子炉格納容器22内に放出さ
れるが、短期的な熱吸収はサプレッションプール25等
の原子炉格納容器22内に保有している冷却水によりな
される。即ち、原子炉格納容器22に放出された高温の
冷却材により、原子炉格納容器22内の圧力は上昇し、
放出蒸気がベント管26よりサプレッションプール25
へ行き、保有熱はサプレッションプール25内の水に吸
収されることにより圧力上昇は抑制される。サプレッシ
ョンプール25側の圧力が高くなった場合には、真空破
壊弁27が作動し、原子炉格納容器22側に圧力を逃が
す。
ら冷却材が流呂し、熱が原子炉格納容器22内に放出さ
れるが、短期的な熱吸収はサプレッションプール25等
の原子炉格納容器22内に保有している冷却水によりな
される。即ち、原子炉格納容器22に放出された高温の
冷却材により、原子炉格納容器22内の圧力は上昇し、
放出蒸気がベント管26よりサプレッションプール25
へ行き、保有熱はサプレッションプール25内の水に吸
収されることにより圧力上昇は抑制される。サプレッシ
ョンプール25側の圧力が高くなった場合には、真空破
壊弁27が作動し、原子炉格納容器22側に圧力を逃が
す。
事故後長期に亘って炉心20の崩壊熱により発生した蒸
気は、原子炉圧力容器21から減圧弁28、排気管29
を通って冷却室30に行き、十分な流速を有して伝熱壁
32に当り、そこで冷却され凝縮する。
気は、原子炉圧力容器21から減圧弁28、排気管29
を通って冷却室30に行き、十分な流速を有して伝熱壁
32に当り、そこで冷却され凝縮する。
蒸気流に十分な流速があると撹拌効果により熱伝達効率
が促進され、凝縮水となり冷却室3oの下部に溜る。ま
た蒸気の保有していた潜熱は、伝熱壁32を介して原子
炉格納容器22外部の水プール33に伝えられる。冷却
室30に溜った凝縮水は戻り配管34を通って重力落下
により原子炉圧力容器21内へ戻る。原子炉圧力容器2
1に戻った水は再び炉心2゜を冷却し、蒸気となって冷
却室30に至ることになり、以上のシーケンスが繰りか
えされることになる。
が促進され、凝縮水となり冷却室3oの下部に溜る。ま
た蒸気の保有していた潜熱は、伝熱壁32を介して原子
炉格納容器22外部の水プール33に伝えられる。冷却
室30に溜った凝縮水は戻り配管34を通って重力落下
により原子炉圧力容器21内へ戻る。原子炉圧力容器2
1に戻った水は再び炉心2゜を冷却し、蒸気となって冷
却室30に至ることになり、以上のシーケンスが繰りか
えされることになる。
蒸気が凝縮すると蒸気分圧が低下し、相対的に窒素等の
非凝縮性気体の分圧が上昇し、非凝縮性気体が冷却室3
0の空間部に溜り、伝熱壁30の伝熱性能が悪化するこ
とが懸念されるが、この実施例では蒸気が排気管29か
ら連続的に供給されている間は、非凝縮性気体はベント
管36を通って原子炉格納容5a22内に排出されるの
で、伝熱性能が悪化することはない。
非凝縮性気体の分圧が上昇し、非凝縮性気体が冷却室3
0の空間部に溜り、伝熱壁30の伝熱性能が悪化するこ
とが懸念されるが、この実施例では蒸気が排気管29か
ら連続的に供給されている間は、非凝縮性気体はベント
管36を通って原子炉格納容5a22内に排出されるの
で、伝熱性能が悪化することはない。
原子炉格納容器22外の水プール33の容量は限られる
ため、蒸発により、喪失した分の水は補給される必要が
あるが、十分な時間的余裕がとれるため、外部水源から
の補給等で対処可能である。
ため、蒸発により、喪失した分の水は補給される必要が
あるが、十分な時間的余裕がとれるため、外部水源から
の補給等で対処可能である。
この第1実施例によれば、冷却材喪失事故時に炉心で発
生する崩壊熱を重力等を利用して原子炉格納容器外へ除
熱できるので、冷却水を循環させるポンプ等の動的な駆
動源及びこれに給電する電源等を使わなくても長期にわ
たる崩壊熱除去を行なうことが可能となる。
生する崩壊熱を重力等を利用して原子炉格納容器外へ除
熱できるので、冷却水を循環させるポンプ等の動的な駆
動源及びこれに給電する電源等を使わなくても長期にわ
たる崩壊熱除去を行なうことが可能となる。
次に、第2実施例を第2図の模式図を参照して説明する
。この第2実施例は、熱交換体として熱交換器40を用
いたものである。熱交換器4oは冷却室30の内部に設
置され、取水配管41及び戻り配管42により水プール
33の水が内部を自然循環するよに向けられている。冷
却室3oと水ブール33とは壁面43で仕切られている
。
。この第2実施例は、熱交換体として熱交換器40を用
いたものである。熱交換器4oは冷却室30の内部に設
置され、取水配管41及び戻り配管42により水プール
33の水が内部を自然循環するよに向けられている。冷
却室3oと水ブール33とは壁面43で仕切られている
。
この第2の実施例では、必ずしも水プール33は原子炉
格納容器22と隣接して設置される必要はない。水ブー
ル33が、冷却室30と隣接して設置された場合には、
壁面43を熱交換体として利用し、熱交換器40と併用
してもよい。
格納容器22と隣接して設置される必要はない。水ブー
ル33が、冷却室30と隣接して設置された場合には、
壁面43を熱交換体として利用し、熱交換器40と併用
してもよい。
次に、第3実施例を第3図の模式図を参照して説明する
。この第3実施例は、水ブール33と最終的な熱が逃が
し場となる第2の冷却水源である水源50が連絡管51
で連絡されている場合である。
。この第3実施例は、水ブール33と最終的な熱が逃が
し場となる第2の冷却水源である水源50が連絡管51
で連絡されている場合である。
この第3実施例によれば、最終的な熱の逃がし場となる
水源50と連絡する連絡配管51を設けたので、無限時
間の冷却性能を冷却水の補給を行なわずに確保できる。
水源50と連絡する連絡配管51を設けたので、無限時
間の冷却性能を冷却水の補給を行なわずに確保できる。
水源50は、海、池、川等の自然のものを利用してもよ
いし、人工的に造ったプールであってもかまわない。人
工プールの場合、さらに海、池、ノ1等と接続し、水の
補給を受けられるようにしてもよい。
いし、人工的に造ったプールであってもかまわない。人
工プールの場合、さらに海、池、ノ1等と接続し、水の
補給を受けられるようにしてもよい。
尚、本発明においては、冷却室を非常用炉心冷却設備の
水源として利用可能である。すなわち。
水源として利用可能である。すなわち。
通常時、冷却室に冷却水を貯水しておき、冷却材喪失事
故時に水頭差を利用して原子炉圧力容器内に冷却水を注
水する重力落下方式の非常用炉心冷却設備の水源として
利用できる。注水配管として本発明の第2の配管である
戻り配管を利用してもよい。冷却室は、炉心より高い位
置であれば、yK子炉格納容器内のどこに設置されても
よいが、水頭差がh方が効果が高いので、高位置が好ま
しい。非常用炉心冷却設備の水源としては、水プールの
水を直接、あるいは冷却室を介して利用することも可能
である。
故時に水頭差を利用して原子炉圧力容器内に冷却水を注
水する重力落下方式の非常用炉心冷却設備の水源として
利用できる。注水配管として本発明の第2の配管である
戻り配管を利用してもよい。冷却室は、炉心より高い位
置であれば、yK子炉格納容器内のどこに設置されても
よいが、水頭差がh方が効果が高いので、高位置が好ま
しい。非常用炉心冷却設備の水源としては、水プールの
水を直接、あるいは冷却室を介して利用することも可能
である。
また、上記実施例では、自然循環炉を図面に示して説明
したが、本発明はインターナルポンプ、ジェットポンプ
等の循環ポンプを備えた原子炉にも適用可能である。
したが、本発明はインターナルポンプ、ジェットポンプ
等の循環ポンプを備えた原子炉にも適用可能である。
本発明によれば、冷却材喪失事故時に炉心で発生する崩
壊熱を重力等を利用して原子炉格納容器外へ除熱できる
ので、動的な駆動源及びこれに給電する電源等の設備を
低減でき、長期にわたる崩壊熱除去を行なうことができ
るので、原子炉の安全性を著しく向上させることができ
る。
壊熱を重力等を利用して原子炉格納容器外へ除熱できる
ので、動的な駆動源及びこれに給電する電源等の設備を
低減でき、長期にわたる崩壊熱除去を行なうことができ
るので、原子炉の安全性を著しく向上させることができ
る。
第1図から第3図は本発明に係る原子力発電所の冷却設
備の実施例を示し、第1図は第1実施例の模式図、第2
図は第2実施例の模式図、第3図は第3実施例の模式図
、第4図は従来の原子力発電所の冷却設備の模式図であ
る。 20・・・炉心、21・・・原子炉圧力容器、22・・
・原子炉格納容器、。23・・・主蒸気管、29・・・
排気管、 30・・・冷却室、31・・・ノズ
ル、 32・・・伝熱壁、33・・・水プール
、 34・・・戻り配管。 36・・・ベント管、 40・・・熱交換器、5
0・・・水源、51・・・連絡管。 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同 第子丸 健 第1図
備の実施例を示し、第1図は第1実施例の模式図、第2
図は第2実施例の模式図、第3図は第3実施例の模式図
、第4図は従来の原子力発電所の冷却設備の模式図であ
る。 20・・・炉心、21・・・原子炉圧力容器、22・・
・原子炉格納容器、。23・・・主蒸気管、29・・・
排気管、 30・・・冷却室、31・・・ノズ
ル、 32・・・伝熱壁、33・・・水プール
、 34・・・戻り配管。 36・・・ベント管、 40・・・熱交換器、5
0・・・水源、51・・・連絡管。 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同 第子丸 健 第1図
Claims (6)
- (1)炉心を収容する原子炉圧力容器と、この原子炉圧
力容器を収容する原子炉格納容器と、この原子炉格納容
器内であって前記炉心より高い位置に設けられた冷却室
と、この冷却室と前記原子炉圧力容器とを主蒸気管を介
して接続する第1の配管と、前記冷却室の下部と前記原
子炉圧力容器とを接続する第2の配管と、前記原子炉格
納容器外であって前記冷却室と熱交換体を介して設けら
れた第1の冷却水源とから成ることを特徴とする原子力
発電所の冷却設備。 - (2)前記第1の冷却水源と第2の冷却水源とを接続す
る連絡配管を設けたことを特徴とする請求項1記載の原
子力発電所の冷却設備。 - (3)前記熱交換体は鋼製の壁面であることを特徴とす
る請求項1記載の原子力発電所の冷却設備。 - (4)前記熱交換体は熱交換器であることを特徴とする
請求項1記載の原子力発電所の冷却設備。 - (5)前記第1の配管の前記冷却室側の先端部に設けら
れ、かつ前記熱交換体の向きに吐出口を有するノズルを
設けたことを特徴とする請求項1記載の原子力発電所の
冷却設備。 - (6)前記冷却室の上部空間と前記原子炉格納容器内の
前記冷却室外部とを連通するベント管を設けたことを特
徴とする請求項1記載の原子力発電所の冷却設備。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1032677A JPH02222880A (ja) | 1989-02-14 | 1989-02-14 | 原子力発電所の冷却設備 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1032677A JPH02222880A (ja) | 1989-02-14 | 1989-02-14 | 原子力発電所の冷却設備 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02222880A true JPH02222880A (ja) | 1990-09-05 |
Family
ID=12365507
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1032677A Pending JPH02222880A (ja) | 1989-02-14 | 1989-02-14 | 原子力発電所の冷却設備 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02222880A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013002834A (ja) * | 2011-06-13 | 2013-01-07 | Central Research Institute Of Electric Power Industry | 原子炉の非常用冷却装置 |
CN111785398A (zh) * | 2020-07-01 | 2020-10-16 | 武汉第二船舶设计研究所(中国船舶重工集团公司第七一九研究所) | 一种适用于安全壳的非能动余热排出系统 |
-
1989
- 1989-02-14 JP JP1032677A patent/JPH02222880A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013002834A (ja) * | 2011-06-13 | 2013-01-07 | Central Research Institute Of Electric Power Industry | 原子炉の非常用冷却装置 |
CN111785398A (zh) * | 2020-07-01 | 2020-10-16 | 武汉第二船舶设计研究所(中国船舶重工集团公司第七一九研究所) | 一种适用于安全壳的非能动余热排出系统 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100189168B1 (ko) | 원자로의 피동 격납용기 냉각장치 | |
JP2507694B2 (ja) | 原子炉設備 | |
JP2642763B2 (ja) | 原子炉系 | |
US6795518B1 (en) | Integral PWR with diverse emergency cooling and method of operating same | |
US20120294407A1 (en) | Nuclear Power Plant, Fuel Pool Water Cooling Facility and Method Thereof | |
JPH0659077A (ja) | 原子炉の受動式冷却装置 | |
CN109545401B (zh) | 一种铅基快堆堆外非能动余热排出系统 | |
CN107403650B (zh) | 海上浮动核电站的二次侧非能动余热排出系统 | |
JPH0664171B2 (ja) | 原子炉装置 | |
JPH0216496A (ja) | 停止冷却系熱交換器付き隔離復水器 | |
WO2014159155A1 (en) | Apparatus for passively cooling a nuclear plant coolant reservoir | |
CN107665742A (zh) | 能动与非能动相结合的船用反应堆应急余热排出系统 | |
JP2024500458A (ja) | 原子炉受動的安全システム | |
RU2607473C2 (ru) | Модуль для производства электрической энергии | |
RU2607474C2 (ru) | Погружной модуль для производства энергии | |
JPH0463357B2 (ja) | ||
RU96283U1 (ru) | Система пассивного отвода тепла через парогенератор | |
JPH02222880A (ja) | 原子力発電所の冷却設備 | |
EP3734150B1 (en) | Double-loop nuclear reactor steam generating plant having a blowdown and drainage system | |
CN115359930A (zh) | 一种核电厂安全壳冷却过滤系统 | |
RU2606209C2 (ru) | Погружной или подводный модуль для производства электрической энергии | |
JP2934341B2 (ja) | 原子炉格納容器冷却設備 | |
CN115240880A (zh) | 一种可实现持续排热的非能动余热排出系统及方法 | |
RU2073920C1 (ru) | Система пассивного отвода тепла от ядерной энергетической установки | |
RU2606207C2 (ru) | Погружной модуль для производства электрической энергии |