JPS6363132A - 磁気記録媒体の製造方法及びその装置 - Google Patents

磁気記録媒体の製造方法及びその装置

Info

Publication number
JPS6363132A
JPS6363132A JP20649986A JP20649986A JPS6363132A JP S6363132 A JPS6363132 A JP S6363132A JP 20649986 A JP20649986 A JP 20649986A JP 20649986 A JP20649986 A JP 20649986A JP S6363132 A JPS6363132 A JP S6363132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
magnetic
orientation
support
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20649986A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Tsuboi
宣夫 坪井
Isamu Michihashi
勇 道端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP20649986A priority Critical patent/JPS6363132A/ja
Publication of JPS6363132A publication Critical patent/JPS6363132A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分野 本発明は磁気記録媒体の製造方法及びその装置に関する
ものである。
口、従来技術 磁気記録媒体のうち、磁気テープのようにその長手方向
に磁気記録がなされるものにおいては、磁性層中の針状
磁性粉末(磁性粒子)を長手方向に配向させるなどして
電磁変換特性を向上させている。
これに対して、ポリエステルフィルムなどの基体上に磁
性粉末、結合剤成分、有機溶剤及びその他の必要成分か
らなる磁性塗料を塗布、乾燥して、磁性層を形成した後
、これを円形に打ち抜いて作成される磁気ディスクでは
、その円周方向に磁気記録がなされるため、磁気テープ
のように針状、磁性粉末を基体の長手方向に配向させた
のでは、良好な電磁変換特性が得られない。
このため、従来の磁気ディスクにおいては、磁性塗料を
ベースフィルム上に塗布した後、磁場配向を全く行わな
いで乾燥し、磁性層中に含まれる針状磁性粉末を無配向
化することによって、円周方向の記録再生が良好に行わ
れるようにしている。
ところが、磁場配向を全く行わないで乾燥する場合は、
針状磁性粉末を概ね無配向にすることはできても、磁性
塗料をベースフィルム上に塗布する際、塗料にかかる剪
断力により磁性層中の磁性粉末粒子がベースフィルムの
長手方向に僅かに配向されるのを防止することはできな
い。その結果、円周方向に記録再生する際、大きな出力
差が生じるなどの難点があり、電磁変換特性が十分に良
好であって信頼性の高い磁気ディスクは未だ得られてい
ない。
磁気記録媒体を無配向化させる他の方法としては、例え
ば特開昭f30−113327号では、互いに極性の反
対のセル磁石を隣接せしめて無配向化のための磁場を形
成している。
しかしながら、これまで提案されている公知技術では、
未だ無配向化を十分かつ均質に生せしめることができず
、このために信頼性若しくは制御性良く十分な無配向化
を行うことは困難である。
ハ3発明の目的 本発明の目的は、磁性粒子の無配向化を容易にして信頼
性又は制御性良く十二分に実現できる方法及び装置を提
供することにある。
に8発明の構成 即ち、本発明は、磁性粒子を含有する層を支持体上に形
成し、この支持体を磁場に通して前記磁性粒子を無配向
化させる磁気記録媒体の製造方法において、一定の方向
にのみ第1の磁場を作用させることと、前記一定の方向
に対し交差する方向に沿って反撥磁界を形成する第2の
磁場を作用させることと、前記一定の方向とは逆の方向
にのみ第3の磁場を作用させることと、この第3の磁場
の方向に対し交差する方向に沿って反撥磁界を形成する
第4の磁場を作用させることとを、順次行うことによっ
て前記無配向化を行うことを特徴とする磁気記録媒体の
製造方法に係るものである。
また、本発明は、磁性粒子を含有する層を支持体上に形
成し、この支持体を磁場に通して前記磁性粒子を無配向
化させる磁気記録媒体の製造装置において、前記無配向
化のための磁場が前記支持体の移動方向に沿って配され
た少なくとも4種の磁場形成素子によって形成され、こ
れらの磁場形成素子は、一定の方向にのみ第1の磁場を
形成する第1の素子と、前記一定の方向に対し交差する
方向に沿って反撥磁界を形成する第2の素子と、前記一
定の方向とは逆の方向にのみ第3の磁場を形成する第3
の素子と、この第3の磁場の方向に対し交差する方向に
沿って反撥磁界を形成する第4の素子とが順次配置され
たパターンからなることを特徴とする磁気記録媒体の製
造装置も提供するものである。
本発明において、上記の「順次」の意味は、第1、第2
、第3、第4の各磁場の作用又は磁場形成素子がその順
になっている場合は勿論、例えば第2=第3−第4−第
1や、第3−第4−第1−第2の如き順序も含むものと
する。
ホ、実施例 以下、本発明の実施例を詳細に説明する。
まず、第1図について、本例による磁気記録媒体の製造
プロセス及びその装置を説明する。
供給ロール2に巻付けられた支持体1は、磁性塗料塗布
手段3に搬送されて、磁性粒子を含有する塗膜が形成さ
れる。続いて、無配向化のための複数の配向磁場4(そ
の内容は後に詳述する。)を通過して塗膜中の磁性粒子
が無配向化され、引続き乾燥手段5を通過して塗膜が乾
燥され、磁性層が形成される。次に、カレンダーロール
6aの組合せからなるカレンダ部6に導かれてカレンダ
処理され、巻取りロール22に巻取られる。その後、図
示しない次のスリッティング工程又はディスク状に打ち
抜く工程に供せられる。同図中、3aは塗布用対向ロー
ル、3bは余分な塗料を掻落とすブレード、3Cは磁性
塗料である。
第1図において、支持体1は、磁性塗料塗布手段3によ
って磁性粒子含有層が塗布された後、その塗膜が未硬化
、未乾燥の状態で複数の配向磁場4を通過する間に、塗
布手段3によって搬送方向7に機械的に配向された磁性
粒子は、搬送方向7及びその逆の方向(即ち、塗布長手
方向〉に対して第2図の如くに順次配向方向が切換えら
れる。
即ち、第2図は、配向磁場4を構成する磁界形成手段と
してのマグネット(永久磁石)板10を示すが、このマ
グネット板10は多数のマグネット素子10a、10b
、10c、10d  (ここでは4種)が規則的に配列
された繰返しパターンからなっている。各マグネット素
子による磁場の方向を夫々矢印で示したが、10aは上
述の第1の素子に、10bは上述の第2の素子に、10
cは上述の第3の素子に、10dは上述の第4の素子に
夫々相当している。ここでは、l Od−=10 a→
10 b−10c−=10 d→10 a−10b −
10cの順に各素子が順次配されており、10a−10
b−=l Oc−T Odの基本的な規則的繰返しパタ
ーンが保持されている。従って、このマグネット板10
上を支持体1が通過(第3図、第4図参照)するときに
、各マグネット素子による上記各磁場の方向が順次変化
せしめられるから、塗料層中の磁性粒子は場所的にみて
あらゆる位置で均等に各磁場の影響を受けて無配向化が
均質に、しかも再現性(信頼性)良く達成されるのであ
る。
しかも、マグネット素子10a〜10dの配置によって
、そうした無配向化の程度やパターンを制御することが
可能である。
上記の場合、素子10a及び10cの各単位の磁場の強
さは十分である上に、反撥磁界を形成する素子10b及
び10dはその反撥磁界によって上記の無配向化をより
十分に進行させるが、その磁場の強さは単に一方向のみ
の磁場に比べてずっと大きくなっている。即ち、図示し
た如き逆方向の磁場を形成する一対の素子単位ではなく
、同方向の磁場のみを形成する素子単位では(従ってこ
の場合は反撥磁界を形成しない。)2、行方向で磁場が
合成されてその強度が弱くなることを防ぐため、各素子
10b、10a自体の磁場を予め大きくしておく必要が
ある。しかし、本実施例の場合は、上記の反撥磁界のた
めにその必要がな(、十分な磁場強度を得ることができ
る。
上記のマグネット板10は塗布長手方向7に沿う長さが
例えば20〜40cm、各素子のサイズが5龍〜lQn
+角であってよいが、支持体進入側(I!11ち、第2
図の上端部側)ではマグネット素子による磁場(界)強
度は500〜600Gauss以下、例えばC。
含有酸化鉄の場合は、望ましくは300Gauss以下
(例えば250Gauss)がよく、また支持体送出側
(即ち、第2図の下端部側)ではマグネット素子の磁界
強度は50Gauss以下、望ましくは25Gauss
以下(例えば20Gauss )がよい。但し、磁場強
度は、磁性粒子の種類、塗膜の粘度、塗布速度により影
響をうける。最適強度が変化することは言うまでもない
。そして、この支持体進入側と送出側との間で磁場の強
度を段階的若しくは漸次減少させれば、下流側に行くに
従って磁性粒子の運動が鈍くなり、やがて磁性粒子は、
上記の方向に配されきれる以前にその運動が停止し、そ
の方向がランダムになって無配向となり易い。こうした
磁場(磁界)強度の減少は、支持体1とマグネット板1
0との間隔は徐々に太き(してゆけば達成できる(即ち
、マグネット板10を傾けて配置する)。
但し、第3図、第4図では一部のマグネット素子のみを
示している。
なお、上記のマグネット板1oにおいて、上記マグネッ
ト素子は(同種、異種含めて)互いに一定の間隙、例え
ば1龍以下の微小間隙を置いて密に配されることが望ま
しい(微小間隙は磁気シールド材でシールドされていて
もよい)。その間隙が大きすぎると、素子間の極間で漏
洩磁界が生じて磁場強度を、乱すことがある。
また、特にマグネット素子10aや10cの場合は、行
方向で磁場が合成されてその強度が弱くなることを防ぐ
ため、各素子10a、10c自体の磁場を予め太き(し
ておくのがよい。
上記のプロセスにおいて、磁性塗料中のバインダー樹脂
として少なくともポリウレタンを使用できるが、これは
、ポリオールとポリイソシアネートとの反応によって合
成できる。ポリウレタンと共に、フェノキシ樹脂及び/
又は塩化ビニル系共重合体も含有せしめれば、磁性層に
適用する場合に磁性粉の分散性が向上し、その機械的強
度が増大する。また、使用される磁性粉末、特に強磁性
粉末としては、T  Fe2O3、CO含含有−Fe 
203、Fe3O4、COO有Fe3O4等の酸化鉄磁
性粉;Fe5NiSCo、Fe−Ni−Co合金、F 
e −N i合金、Fe−Aj!合金、Fe−Aj2−
Ni合金、Fe−Aj!−Co合金、Fe−Mn−Zn
合金、Fe−Ni−Zn合金、F e −A l −N
 i −Co合金、Fe−A1−N1−Co合金、Fe
−AN−Ni−Cr合金、Fe−Al−Co−Cr合金
、Fe−C,o−Ni−Cr合金、Fe−Co−N1−
P合金、Co−Ni合金等Fes Ni、Co等を主成
分とするメタル磁性粉等各種の強磁性粉が挙げられる。
磁性塗料中にはまた、潤滑剤(例えばシリコーンオイル
、グラファイト、二硫化モリブデン、二硫化タングステ
ン、炭素原子数12〜20の一塩基性脂肪酸(例えばス
テアリン酸)や、炭素原子総数13〜40個の脂肪酸エ
ステル等)、研磨剤(例えば溶融アルミナ)、帯電防止
剤(例えばカーボンブラック、グラファイト)等を添加
してよい。
また、支持体1の素材としては、ポリエチレンテレフタ
レート、ポリプロピレン等のプラスチック、A1.、Z
n等の金属、ガラス、B N 、、S iカーバイド、
磁器、陶器等のセラミックなどが使用される。
なお、上記の磁性層の塗布形成時には、塗料中に架橋剤
としての多官能イソシアネートを所定量添加しておく。
第5図は、本発明の他の実施例によるマグネット板10
を示すものである。
この例では、マグネット板10の各素子列を塗布長手方
向に対し、第2図とは異なって90°以外(例えば45
°)で交差させている。このように構成しても、支持体
が移動する間に、上述したと同様に各マグネッ・ト素子
による磁場方向の変化で磁性粒子の無配向化を効果的に
行うことができる。
また、第1図において、図示省略したが、無配向化のた
めの配向磁場4の前位に、本来の配向磁場(塗布長手方
向の配向)を形成する主磁石を配置してよいが、これは
本来の配向の目的のときに用い、上述の無配向化のとき
には必ずしも用いる必要はない。
また、上述のマグネット素子の種類は4種としたが、こ
れは少なくとも4種あればよい。その形状も上述の正方
形に限らず、他の多角形でも良い。
しかも、マグネット素子はゴム磁石からなっていてよい
し、また上述した素子は各単位に分割されているのが好
ましいが、単一の帯電マグネットに各素子を着磁するこ
ともできる。また、マグネット素子はゴム磁石で形成し
てよく、マグネット素子に代えて、電磁石からなる素子
を配列してもよい。マグネット素子の配置する側は支持
体の一方側でよいが、両側に配してもよい。
次に、具体的な例を挙げて本発明を更に詳細に説明する
厚さ75μmのポリエチレンテレフタレートからなる支
持体の片面に、下記表−1に示す組成の磁性塗料をドク
ターブレード法により、20m/l1linの搬送速度
で乾燥後の厚さが2.2μmになるように塗布しながら
、下記表−2に示す条件で無配向化処理を施した。
(以下余白、次頁に続く。) これらの条件によって製造された磁気記録媒体である磁
気ディスク(3,5インチ)について、下記で表される
モジュレーション(即ち、周方向の再生出力レベル変動
)を測定したところ、表−3の結果が得られた。モジュ
レーションは、記録トラック1周の再生における最大出
力を■、最小出力をVとしたときに、 ((V−v) / (V+v) l X100  (%
)で表される。
表   −3 この結果から、本発明に基づいて製造された磁気ディス
クのモジュレーションは非常に低く、本Q明によらない
比較例の磁気ディスクのモジュレーションと比べて、著
しく減少している。
へ1発明の作用効果 本発明は上述の如く、無配向化のための磁場を順次作用
させる上述の第1〜第4の磁場としているので、磁性粒
子は常に無配向化の磁場の作用を均等にかつ十分に受け
て、無配向化が容易に、十分かつ再現性良く実現される
。また、無配向化のための磁場形成素子として支持体移
動方向に沿って上述の少なくとも4 ftを順次配して
いるので、無配向化を常に一定にして達成できる。
【図面の簡単な説明】
図面はいずれも本発明の実施例を示すものであって・ 第1図は磁気記録媒体の製造過程の概要を示す概略図、 第2図は無配向化に用いるマグネットiの平面図、 第3図は第2図のIII−Ilf線に沿う一部分の断面
図、 第4図は第2図のIV−IV線に沿う一部分の断面図、 第5図は他の例による無配向化に用いるマグネット板の
平面図 である。 なお、図面に示された符号において、 1・・・・・・・・・支持体 3・・・・・・・・・磁性塗料塗布手段3C・・・・・
・・・・磁性塗料 4・・・・・・・・・配向磁場 5・・・・・・・・・乾燥手段 6・・・・・・・・・カレンダ部 7・・・・・・・・・塗布長手方向 10・・・・・・・・・マグネット板 10a〜10d・・・・・・・・・マグネット素子であ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、磁性粒子を含有する層を支持体上に形成し、この支
    持体を磁場に通して前記磁性粒子を無配向化させる磁気
    記録媒体の製造方法において、一定の方向にのみ第1の
    磁場を作用させることと、前記一定の方向に対し交差す
    る方向に沿って反撥磁界を形成する第2の磁場を作用さ
    せることと、前記一定の方向とは逆の方向にのみ第3の
    磁場を作用させることと、この第3の磁場の方向に対し
    交差する方向に沿って反撥磁界を形成する第4の磁場を
    作用させることとを、順次行うことによって前記無配向
    化を行うことを特徴とする磁気記録媒体の製造方法。 2、磁性粒子を含有する層を支持体上に形成し、この支
    持体を磁場に通して前記磁性粒子を無配向化させる磁気
    記録媒体の製造装置において、前記無配向化のための磁
    場が前記支持体の移動方向に沿って配された少なくとも
    4種の磁場形成素子によって形成され、これらの磁場形
    成素子は、一定の方向にのみ第1の磁場を形成する第1
    の素子と、前記一定の方向に対し交差する方向に沿って
    反撥磁界を形成する第2の素子と、前記一定の方向とは
    逆の方向にのみ第3の磁場を形成する第3の素子と、こ
    の第3の磁場の方向に対し交差する方向に沿って反撥磁
    界を形成する第4の素子とが順次配置されたパターンか
    らなることを特徴とする磁気記録媒体の製造装置。
JP20649986A 1986-09-02 1986-09-02 磁気記録媒体の製造方法及びその装置 Pending JPS6363132A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20649986A JPS6363132A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 磁気記録媒体の製造方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20649986A JPS6363132A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 磁気記録媒体の製造方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6363132A true JPS6363132A (ja) 1988-03-19

Family

ID=16524382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20649986A Pending JPS6363132A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 磁気記録媒体の製造方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6363132A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0173840A2 (en) Apparatus for disorienting magnet particles in magnetic recording media
DE60207141T2 (de) Magnetische Transfervorrichtung mit Trennungseinrichtung für die beteiligten Medien
US4859495A (en) Method of preparing perpendicularly oriented magnetic recording media
US5336559A (en) Magnetic recording medium
EP0005845A1 (en) Method and apparatus for manufacturing magnetic media
JPS6363132A (ja) 磁気記録媒体の製造方法及びその装置
DE3609261A1 (de) Magnetisches aufzeichnungsmedium
JPS641853B2 (ja)
JPS61160835A (ja) 磁気記録媒体の製造方法および装置
JPS6363133A (ja) 磁気記録媒体の製造方法及びその装置
JPS6363131A (ja) 磁気記録媒体の製造方法及びその装置
JPH0760518B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPS63253534A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS63261534A (ja) 磁気記録媒体の製造方法及びその装置
JPS63253533A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS63131325A (ja) 磁気記録媒体の製造方法及びその装置
KR100288348B1 (ko) 자기기록매체
JPS59148140A (ja) 磁気記録媒体の製造法
JPS61289532A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH11203659A (ja) 高い記録密度を有する磁気記録媒体およびその製造方法
JP4211907B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH08227524A (ja) 磁気記録媒体の押出成形装置
JPH02187923A (ja) 磁気記録媒体の製造方法及びその装置
JPH02177129A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS61289531A (ja) 磁気記録媒体の無配向化処理方法及び磁気記録媒体の製造装置