JPS6362538A - 燃料電池用改質装置の燃焼装置 - Google Patents

燃料電池用改質装置の燃焼装置

Info

Publication number
JPS6362538A
JPS6362538A JP61203755A JP20375586A JPS6362538A JP S6362538 A JPS6362538 A JP S6362538A JP 61203755 A JP61203755 A JP 61203755A JP 20375586 A JP20375586 A JP 20375586A JP S6362538 A JPS6362538 A JP S6362538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
fuel
pipes
combustor
supply pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61203755A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Yoshida
武雄 吉田
Toshiji Hanashima
利治 花嶋
Masayuki Mizukami
水上 真行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP61203755A priority Critical patent/JPS6362538A/ja
Publication of JPS6362538A publication Critical patent/JPS6362538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • H01M8/0625Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material in a modular combined reactor/fuel cell structure
    • H01M8/0631Reactor construction specially adapted for combination reactor/fuel cell
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、燃料電池用改質装置の加熱源として設ける燃
焼装置に関するものである。
〔従来技術〕
燃料電池の構成は、主として燃料を水素主体の改質ガス
に変化させる改質装置と、この改質装置から発生した改
質ガスの水素を空気(a2素)と反応させて水と電気エ
ネルギに変える燃料電池本体とからなっている。改質装
置ではメタノール等の液体燃料を気化するためと、気化
した燃料を触媒層で反応させて改質ガスにするための熱
源が必要であり、その熱源として燃焼器(バーナ)が使
用されるのが一般的である。
ところで、上記燃焼器の燃料として液体燃料を使用する
場合は、その液体燃料が気体燃料に比べて貯溜容積が小
さく、装置をコンパクトにできるという利点があり、特
に可搬型の燃料電池には有利である。しかし、液体燃料
は一般に初期着火性が悪いため、出来るだけ初期着火性
のよい燃焼方式を採用しようとすると、燈心燃焼去式を
採用することが望ましい。すなわち、蒸発方式や噴霧方
式等は爆心方式に比べて始動電力が多く必要になり、初
期着火性が良くないからである。
しかし、この爆心燃焼方式は、爆心を貯溜された液体燃
料中に漫清し、その毛管現象により燃料の吸い上げを行
うものであるため、燃焼エネルギ(熱量)かはパ一定し
てしまい、自由に変えることができないという欠点があ
る。そのため、この爆心燃焼方式をそのまま改質装置の
燃焼器に採用したとしても、改質装置で生成すべき水素
の発生量を変化させるとき、その変化に応じて燃焼エネ
ルギ(熱量)を変えることができず、燃焼効率や反応効
率の向上は望めないという問題がある。
本発明者等は、このような問題の対策として、爆心を単
に貯溜した燃料中に浸漬するのではなく、燃料供給ポン
プによって強制供給する方式を考えた。しかし、この強
制供給方式では多数の燃焼管に対し液体燃料を平均的に
行きわたらせることが難しく、均一な加熱ができないと
か、或いは燃焼部の熱によって液体燃料のガス化が起こ
り、安定な火炎を得ることができない等の問題があった
〔発明の目的〕
本発明の目的は、爆心燃焼方式に燃料供給ポンプによる
強制供給を行うに当たり、多数の燃焼管に対する平均し
た燃料供給と、安定した火炎を得ることができる燃料電
池用改質装置の燃焼装置を提供することにある。
〔発明の構成〕
上記目的を達成する本発明は、燃焼器により燃料蒸発器
を加熱し、この燃料蒸発器で気化した燃料を触媒層で改
質ガスに変える燃料電池用改質装置において、前記燃焼
器の燃焼部を爆心の挿入された多数本の燃焼管で構成し
、この多数本の燃焼管を、液体燃料を充満状態にする燃
料溜めを介して燃料供給ポンプに接続し、かつ前記燃料
溜めを前記燃焼部よりも下方に配置したことを特徴とす
るものである。
〔実施例〕
第1〜3図は本発明の実施例による燃焼装置を示し、第
4図は同燃焼装置が使用される燃料電池用改質装置の一
例を示すものである。
第4図において、1は環状に形成された燃料蒸発器で、
その周囲に燃料供給ノズル2、−。
2が複数個所に取り付けられ、メタノールと水との混合
液体燃料が供給されるようになっている。この燃料蒸発
器1の下方に、詳細を後述する燃焼器3が設置され、こ
の燃焼器3による加熱によって液体燃料を気化させるよ
うになっている。
燃料茎発器1の上面には複数の反応管4.−・・、4が
接続され、その各反応管4の内側には触媒5が充填され
ている。この触媒5では、燃料蒸発器lで気化された燃
料が水素主体の改質ガスに変化する反応を行い、それが
上部の集合室6に集められ、さらに図示しない燃料電池
本体へ送り出されるようになっている。
また、複数本の反応管4.−・・、4の周囲は断熱壁7
によって囲まれ、燃焼器3から上昇する加熱ガスによる
加熱空間を形成している。断熱壁7の上部には多数の排
気孔8 、−、 8が設けられ、加熱空間内の加熱ガス
を外側へ排出させるようになっている。
第1〜3図に示す燃焼器3において、18は燃料電池本
体で空気(酸素)と反応しないまま排出される余剰の水
素が、気体燃料として供給される気体燃料供給管である
。この気体燃料供給管18は環状の燃焼管19に接続さ
れ、かつその燃焼管19の円周方向にそって穿たれた多
数の小孔20.−・、20から気体燃料が流出するよう
になっている。この燃焼管19は必ずしも必要ではない
が、燃焼電池本体において反応しないで排出される余剰
の水素ガスを再利用する上で有効である。
一方、10は液体燃料供給管であり、送液量の調節制御
できる燃料供給ポンプ11が接続され、図示しない燃料
タンクからメタノール等の液体燃料を供給するようにな
っている。この液体燃料供給管10は、それよりも大径
の環状管からなる燃料溜め12に接続され、さらにその
燃料溜め12には円周方向にそって、その燃料溜めの環
状部よりも小径の多数の燃焼管13゜・・・、13が接
続されている。
各燃焼管13は上端がループ状に丸められて二股状にな
り、その両脚を燃料溜め12に接続されるように形成さ
れ、かつ内部には石綿、ガラス繊維等からなる爆心14
が挿入されている。
また、各燃焼管13のループ部13aの内周側には1個
又は複数個の小孔15、−、 15が穿たれ、その小孔
15を介して内部の爆心14が外気へbnんでいる。ま
た、複数本の燃焼管13゜−・、13の上端部付近には
、これら全体に跨るように横渡し部材16が補強材とし
て固定され、各燃焼管13を振動させないように安定さ
せている。また、この横渡し部材16と気体燃料の燃焼
管19とはばパ平行になり、両者の間には、点火補助触
媒としてマット状に形成された触媒17が保持されてい
る。
また、上記燃料溜め12には、排出管22を介して消火
時にだけ運転される燃料排出ポンプ21が接続され、図
示しない燃料タンクへ液体燃料を還流するようにしであ
る。これは上述のように液体燃料を強制供給するもので
は、燃料供給ポンプ11を停止しても、なお燃焼管13
に残圧があるため小孔15から液体燃料が滲みだし、直
くに消火することができないため、上記燃料排出ポンプ
21を運転することにより燃焼管13の残圧を低下させ
、消火を直ちに行うようにするのである。このような消
火操作は、燃料排出ポンプ21を設けないで、燃料供給
ポンプ11を正逆回転可能な構成にしてもよく、消火時
に逆転させることによって燃焼管13の残圧を低下させ
ることができる。
上述した構成の燃焼器3において、燃料の燃焼は、燃焼
管19では小孔20から流出する気体燃料が燃焼すると
同時に、燃焼管13では小孔15の部分の爆心14から
液体燃料が蒸発して燃焼する。燃焼管13での液体燃料
の燃焼は爆心燃焼であるため、他の燃焼方式に比べて初
期着火性は良好である。さらに燃焼管13の爆心14に
対し、燃料供給ポンプ11によって液体燃料を強制供給
するため、必要な送液量を自由に制御することができ、
それによって燃焼器  4ネルギ(熱量)を制御するこ
とができる。
しかも、燃料供給ポンプ11により液体燃料を強制供給
するとき、その液体燃料を燃料溜め12にいったん充満
状態にしてから各燃焼管13に分配するから、多数の燃
焼管13に平均的に行きわたらせることができ、均一な
燃焼を可能にする。また、燃料溜め12が燃焼部の下方
に配置されているため、この部分が火炎に熱せられてガ
ス化することがなく、火炎を常に安定にすることができ
る。
〔発明の効果〕
上述したように本発明は、爆心燃焼方式に燃料供給ポン
プによる強制供給を行うに当たり、多数の燃焼管を燃料
溜めを介して燃料供給ポンプに接続したため多数の燃焼
管に対する燃料供給を平均化させて均一な加熱を可能に
し、また燃料溜めを前記燃焼部よりも下方に配置したた
め液体燃料のガス化を防止し、安定した火炎を得ること
ができるようにする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による燃焼装置を示す側面図、
第2図は同平面図、第3図は第1図のIff−I[I矢
視図、第4図は同燃焼装置を使用する燃料電池用改質装
置の一例を示す縦断面図である。 1・・・燃料蒸発器、 3・・・燃焼器、 4・・・反
応管、 5・・・触媒、 10・・・液体燃料供給管、
11・・・燃料供給ポンプ、  12・・・燃料溜め、
13・・・燃焼管、 14・・・爆心、  15・・・
小孔。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)燃焼器により燃料蒸発器を加熱し、この燃料蒸発
    器で気化した燃料を触媒層で改質ガスに変える燃料電池
    用改質装置において、前記燃焼器の燃焼部を燈心の挿入
    された多数本の燃焼管で構成し、この多数本の燃焼管を
    、液体燃料を充満状態にする燃料溜めを介して燃料供給
    ポンプに接続し、かつ前記燃料溜めを前記燃焼部よりも
    下方に配置したことを特徴とする燃料電池用改質装置の
    燃焼装置。
  2. (2)燃料供給ポンプが正逆回転可能である特許請求の
    範囲第1項記載の燃料電池用改質装置の燃焼装置。
  3. (3)燃料供給ポンプとは別に燃料排出ポンプを燃料分
    配溜めに接続した特許請求の範囲第1項記載の燃料電池
    用改質装置の燃焼装置。
JP61203755A 1986-09-01 1986-09-01 燃料電池用改質装置の燃焼装置 Pending JPS6362538A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61203755A JPS6362538A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 燃料電池用改質装置の燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61203755A JPS6362538A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 燃料電池用改質装置の燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6362538A true JPS6362538A (ja) 1988-03-18

Family

ID=16479300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61203755A Pending JPS6362538A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 燃料電池用改質装置の燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6362538A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016175394A (ja) * 2015-04-14 2016-10-06 デンカ株式会社 二軸延伸シート及び成形品
JP2019077195A (ja) * 2019-02-18 2019-05-23 デンカ株式会社 二軸延伸シート及び成形品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016175394A (ja) * 2015-04-14 2016-10-06 デンカ株式会社 二軸延伸シート及び成形品
JP2019077195A (ja) * 2019-02-18 2019-05-23 デンカ株式会社 二軸延伸シート及び成形品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040151598A1 (en) Capillary pumps for vaporization of liquids
EA001328B1 (ru) Способ и устройство для сжигания жидкого топлива
WO2017055074A1 (fr) Chambre de combustion d'une turbine, notamment d'une turbine a cycle thermodynamique avec recuperateur, pour la production d'energie, en particulier d'energie electrique
CN101846318B (zh) 燃烧装置
JP6122360B2 (ja) 燃料電池モジュール
CN101436671B (zh) 燃料重整器
US20080010900A1 (en) Reformer burner
JPS6362538A (ja) 燃料電池用改質装置の燃焼装置
KR100684737B1 (ko) 연료 개질장치 및 이를 포함하는 연료 전지 시스템
JPH03218902A (ja) 水素原料改質装置の始動方法
JP3054533B2 (ja) 燃料電池システム
JPS6379706A (ja) 燃料電池用改質装置の燃焼装置
JPS6362540A (ja) 燃料電池用改質装置の燃焼装置
US20130344409A1 (en) Multi-fuel combustor with swirl flame stabilization
JPS6379703A (ja) 燃料電池用改質装置の燃焼装置
JP5135123B2 (ja) 燃焼装置
GB2589602A (en) Steam generator
KR102052615B1 (ko) 고체산화물 연료전지의 연료개질장치
JPS6379705A (ja) 燃料電池用改質装置の燃焼装置
JP2010266160A (ja) 燃焼装置
KR100804185B1 (ko) 기화기 및 이를 이용한 연소기
JPS6379707A (ja) 燃料電池用改質装置の燃焼装置
CN220397505U (zh) 一种醇基燃料自加热汽化燃烧器快速点火装置
JP2003187844A (ja) 気化器およびその制御方法
JPH0464802A (ja) 液体燃料燃焼器