JPS6361108B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6361108B2
JPS6361108B2 JP23505484A JP23505484A JPS6361108B2 JP S6361108 B2 JPS6361108 B2 JP S6361108B2 JP 23505484 A JP23505484 A JP 23505484A JP 23505484 A JP23505484 A JP 23505484A JP S6361108 B2 JPS6361108 B2 JP S6361108B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
continuous casting
powder
steel
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP23505484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61115653A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP23505484A priority Critical patent/JPS61115653A/ja
Publication of JPS61115653A publication Critical patent/JPS61115653A/ja
Publication of JPS6361108B2 publication Critical patent/JPS6361108B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/10Supplying or treating molten metal
    • B22D11/11Treating the molten metal
    • B22D11/111Treating the molten metal by using protecting powders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は中炭素(〔C〕:0.06〜0.15%)領域の
鋼の連続鋳造において、無欠陥鋳片を得る方法に
関するものである。 〔従来技術、発明の解決しようとする問題点〕 鋼の連続鋳造においては、C,SiO2,Al2O3
CaO,Na2O,F等を主成分とした連続鋳造用パ
ウダー(以下CCパウダーと記す)を使用するの
が一般的である。CCパウダーの使用目的は、鋳
型内溶鋼表面を被覆保温することによる溶鋼面の
凝固防止および酸化防止、溶鋼中より浮上してく
る非金属介在物の吸収による鋳片表面介在物の防
止、鋳型と鋳片の間に均一に流入潤滑にすること
によるブレークアウトの防止および鋳片表面の割
れ疵発生防止である。特にブレークアウトおよび
鋳片表面の割れ疵は溶融後のCCパウダーの粘性
を引抜速度に応じて適正な範囲に設計することに
より防止するのが一般的である。 しかし凝固時に包晶反応を経る中炭素領域
(〔C〕:0.06〜0.15%)の鋼の連続鋳造において
は、急激な体積収縮を伴い割れが発生しやすいた
め、CCパウダーの粘性を狭い範囲に規制し、よ
り均一な溶融スラグによる潤滑膜を形成させる必
要がある。引抜速度に応じた適正なCCパウダー
の粘性については、日本鉄鋼協会誌「鉄と鋼」69
(1983)12,S−1036に記されている。ところが、
適正領域にコントロールされた粘性範囲のCCパ
ウダーを使用しても、鋳片表面に割れが発生する
ことがある。本発明は、従来法では防止できなか
つた鋳片の割れを防止することを目的としたもの
である。 〔問題点の解決手段〕 本発明は炭素含有量が0.06〜0.15%の範囲にあ
る中炭素領域の鋼の連続鋳造において、鋳片引抜
速度に応じて次式 S(%)≦0.44/Vc−0.12 但しS(%);連続鋳造用パウダー中の硫黄含有
量(%) Vc;連続鋳造の鋳片引抜速度(m/min) の範囲内に硫黄の含有量を規制した連続鋳造用パ
ウダーを使用することを特徴とする中炭素鋼連続
鋳造法である。 〔作用〕 鋼中の硫黄(以下Sと記す)は、溶鋼の表面張
力を下げるとともに鋼の脆性を増す働きがある。
このため連続鋳造鋳型内の溶鋼メニスカス半径は
小さくなり、かつ変形能が低下し鋳片表面に割れ
が発生しやすくなる。さらに、オシレーシヨンが
深くなるため、オシレーシヨン谷部で横割れが発
生しやすくなる。また鋳造速度が速くなるにつ
れ、初期に形成されるシエル厚は段々薄くなるた
め、Sの影響はより大きくなる。 したがつて鋳片表面割れの発生しやすい中炭素
領域の鋼の連続鋳造においては鋼中のSは低い方
が好ましく、例えばSを0.01%以下に押えるのが
最近の脱硫技術の進歩によつて一般的である。本
発明者は、実験によりCCパウダー中のSが鋳片
表層に移行することを確認し、移行したSは鋳片
表層において溶鋼中のSが増加したのと同じ影響
が、鋳片表面割れとなつて現われることを確認し
た。また、CCパウダー中のS含有許容量は鋳片
引抜速度と相関があることを見い出した。すなわ
ち鋳片引抜速度に応じて適正範囲の粘性を持ち、
S含有量を変化させたCCパウダーを用いて鋳造
を行い、鋳片表面割れの発生状況を観察した結
果、中炭素領域の鋼の連続鋳造においては、鋳片
引抜速度に応じて次式 S(%)≦0.44/Vc−0.12 但しS(%);CCパウダー中のS含有量(%) Vc;連続鋳造の鋳片引抜速度(m/min) の範囲内にCCパウダー中のS含有量を下げるこ
とにより割れ発生のない良質の無欠陥鋳片の得ら
れる事が明らかとなつた。 S含有量と鋳片表面割れの関係については、日
本鉄鋼協会誌「鉄と鋼」59.(1973)2.S−94に記
述がある。これは鋳片引抜速度がある速度以下に
限定された場合には表面割れは発生しないが、鋳
片引抜速度が速くなつた場合はさらにCCパウダ
ー中のS含有量を低く規制しなければならないこ
とを示している。本法はこの考え方をさらに発展
させ、CCパウダー中のSの値と、鋳片表面割れ
の関係を定量的に把握したものである。 〔実施例〕 第1表に実際操業に使用した各CCパウダーの
成分、物性を示す。第2表に溶鋼の成分を示す。
【表】
【表】
〔発明の効果〕
このように本発明によれば、従来法のように鋳
片表面割れ部をホツトスカーフその他の手段で取
除く必要がないため、鋳片表面を無手入のままし
かも高温の状態で圧延工程の加熱炉に装入するこ
とが可能となり、大幅な省エネルギーと歩留り向
上が可能となる。1例として鋳片表面を無手入で
圧延工程に送れば歩留りは約1.2%向上し、高温
の状態で加熱炉に装入すれば、約75000kcal/
TON−steelの省エネルギーになる。
【図面の簡単な説明】
第1図はパウダーAとBを使用したときの縦割
れ発生率を示す。第2図はパウダーCとDを使用
したときの縦割れ発生率を示す。第3図はパウダ
ーEとFを使用したときの縦割れ発生率を示す。
第4図はパウダーGとHを使用したときの縦割れ
発生率を示す。第5図はパウダーIとJを使用し
たときの縦割れ発生率を示す。第6図は第1図〜
第5図から鋳片表面割れが発生していない所の鋳
片引抜速度とCCパウダー中のS含有量の関係を
示す。第7図は本発明によるCCパウダーの使用
を開始する前と後の鋳片の割れ発生状況を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 炭素含有量が0.06〜0.15%の範囲にある中炭
    素領域の鋼の連続鋳造において鋳片引抜速度に応
    じて次式 S(%)≦0.44/Vc−0.12 但しS(%);連続鋳造用パウダー中の硫黄含有
    量(%) Vc;連続鋳造の鋳片引抜速度(m/min) の範囲内に硫黄の含有量を規制した連続鋳造用パ
    ウダーを使用することを特徴とする中炭素鋼連続
    鋳造法。
JP23505484A 1984-11-09 1984-11-09 中炭素鋼連続鋳造法 Granted JPS61115653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23505484A JPS61115653A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 中炭素鋼連続鋳造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23505484A JPS61115653A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 中炭素鋼連続鋳造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61115653A JPS61115653A (ja) 1986-06-03
JPS6361108B2 true JPS6361108B2 (ja) 1988-11-28

Family

ID=16980400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23505484A Granted JPS61115653A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 中炭素鋼連続鋳造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61115653A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01104452A (ja) * 1987-10-19 1989-04-21 Shinagawa Refract Co Ltd 鋼の連続鋳造用鋳型添加剤
JPH03193248A (ja) * 1989-12-25 1991-08-23 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
CA3002344A1 (en) 2015-11-05 2017-05-11 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Mold flux for continuous casting and continuous casting method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61115653A (ja) 1986-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5176197A (en) Continuous caster mold and continuous casting process
US3630267A (en) Method of controlling the temperature of molten ferrous metal
JPS6361108B2 (ja)
JP4272577B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
US4482003A (en) Method for continuous casting of steel
EP0448773B1 (en) Continuous caster mold and continuous casting process
ATE50934T1 (de) Stranggussverfahren.
KR102629377B1 (ko) Al 함유 아포정 강의 연속 주조용 몰드 파우더 및 연속 주조 방법
JP3380412B2 (ja) 溶鋼の連続鋳造用鋳型
US3718173A (en) Method of removing alumina scum from a continuous-casting mold
JPS5952014B2 (ja) 中炭域鋼スラブの連続鋳造方法
JP2950152B2 (ja) スラブ用連続鋳造鋳型
JPH01210157A (ja) 連続鋳造スラブの表面縦割れ防止方法
JPS6243783B2 (ja)
JPH03210950A (ja) 連続鋳造用パウダー
JP3101069B2 (ja) 連続鋳造方法
JPH06339754A (ja) 薄板の連続鋳造方法
JP2019515797A (ja) モールドフラックス及びこれを利用した鋳造方法
JP3238073B2 (ja) 鋼の連続鋳造用フロントパウダー
JP3546137B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
US4582119A (en) Method of, and apparatus for, continuously casting metal in a mold chamber having cooled rotating walls
JP2024004032A (ja) 連続鋳造方法
Mills et al. A logical approach to mould powder selection
SU791447A1 (ru) Способ центробежного лить отливок
JPS63188459A (ja) 丸鋳片連続鋳造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees