JPS636069B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS636069B2
JPS636069B2 JP8455579A JP8455579A JPS636069B2 JP S636069 B2 JPS636069 B2 JP S636069B2 JP 8455579 A JP8455579 A JP 8455579A JP 8455579 A JP8455579 A JP 8455579A JP S636069 B2 JPS636069 B2 JP S636069B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
imidazo
chlorophenyl
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8455579A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS568385A (en
Inventor
Fumyoshi Ishikawa
Yoshio Sato
Akira Akashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP8455579A priority Critical patent/JPS568385A/ja
Publication of JPS568385A publication Critical patent/JPS568385A/ja
Publication of JPS636069B2 publication Critical patent/JPS636069B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は式() (式中R1及びR2は各々独立して水素原子、ハロ
ゲン原子又は低級アルキル基を示す。)で示され
る新規ヘテロ環状化合物、即ち、2−アリール−
イミダゾ〔1・2−a〕イミダゾール誘導体に関
する。本発明化合物は医薬として有用な活性、例
えば優れた抗高血圧作用及び/又は利尿作用を呈
する。 本発明化合物を製するには式()又は式
()で示される化合物を閉環すればよい。 (式中Xはハロゲン原子、例えば塩素、臭素、沃
素等の置換可能な基を示し、R1及びR2は前記に
同じ。) 即ち、式()及び式()の閉環反応は、例
えばメタノール、エタノール等の低級アルコール
或は水又はこれ等の混合溶媒中、好ましくは水酸
化アルカリ等の塩基性条件下室温乃至加熱下行え
ばよく、反応は数時間乃至十数時間で終了する。 尚、式()及び式()で示される原料化合
物は新規化合物であり、これ等は下記する工程で
製される。 (i) 式()の原料化合物は下記の反応式に従つ
て製造される。 (式中R1及びR2は前記に同じ。) 即ち、式()で示される新規又は既知のフ
エニルオキシラン類を過剰のエチレンジアミン
と60〜100℃に加熱して得られる式()の化
合物をベンゼンを溶媒にシアン化臭素又はシア
ン化塩素と室温下に反応させて式()の化合
物に導き、これを塩化チオニル、臭化チオニル
又はオキシ塩化リン等にて冷却もしくは室温下
もしくは50〜100℃に加熱すると式()の原
料化合物が得られる。通常式()の化合物は
粗製のまま次の反応に用いて本発明の目的化合
物を純度よく製造することができる。 (ii) 式()の原料化合物は下記の反応式に従つ
て製造される。 (反応式中R1及びR2は前記に同じ、Rはジフ
エニルメチル基を示す。) 即ち、式()の化合物をベンズヒドリルア
ミン塩酸塩とシアン化ナトリウム又はシアン化
カリウムと水性メタノール中反応せしめると式
()の化合物が得られる。これをエーテルも
しくはテトラヒドロフラン中リチウムアルミニ
ウムヒドリドで還元して式()の化合物に導
き、ジメチル シアノイミドジチオカーボネー
トと加熱して式()の化合物を得る。次いで
ジメチルホルムアミド中水素化ナトリウムの存
在下、2−ヨードエチル ベンゾアートと反応
させて式(XI)の化合物に導く。更に濃塩酸と
加熱還流すると式(XII)の化合物を得る。最後
に、これを塩化チオニル又は臭化チオニル等で
ハロゲン化すると式()の原料化合物が得ら
れる。 かくして製される本発明化合物は2位に不斉炭
素原子を有することから、通常の処理手段により
光学分割を行ないより薬理的に有効な活性体を得
ることも可能である。 本発明の化合物において好ましい例としては置
換基R1及びR2のいずれか一方が少なくともハロ
ゲン原子である場合が挙げられる。例えば、2・
6−ジクロロフエニル体、2−クロロフエニル
体、2・6−ジフロロフエニル体及び2・4−ジ
クロロフエニル体等が挙げられる。又、本発明化
合物は必要に応じ酸付加塩となすことも可能であ
り、その好ましい塩形成剤としては塩酸、臭化水
素酸、リン酸、硫酸等の無機酸あるいはシユウ
酸、乳酸、酒石酸、酢酸、クエン酸等の有機酸が
挙げられる。 本発明の化合物は抗高血圧作用とともに利尿作
用をも有しており、その薬理作用の一部を次表に
示す。
【表】 表中に記した本発明化合物は下記の通りであ
る。 本発明化合物−1:2−(2・6−ジクロロフエ
ニル)−2・3・5・6−テトラヒドロ−1H−
イミダゾ〔1・2−a〕イミダゾール塩酸塩 本発明化合物−2:2−(2−クロロフエニル)−
2・3・5・6−テトラヒドロ−1H−イミダ
ゾ〔1・2−a〕イミダゾール塩酸塩 本発明化合物−3:2−(2・4−ジクロロフエ
ニル)−2・3・5・6−テトラヒドロ−1H−
イミダゾ〔1・2−a〕イミダゾール塩酸塩 本発明化合物−4:2−(2・6−ジフロロフエ
ニル)−2・3・5・6−テトラヒドロ−1H−
イミダゾ〔1・2−a〕イミダゾール塩酸塩 以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明
する。 実施例 1 1−〔2−ヒドロキシ−2−(2・6−ジクロロ
フエニル)エチル〕−2−イミノイミダゾリジン
臭化水素酸塩14.2gを塩化チオニル80mlに加えて
室温で3時間撹拌する。過剰の塩化チオニルを減
圧留去し、残査に少量のメタノールを加え減圧留
去する。残査に水酸化カリウム20g、水50ml及び
メタノール200mlの混液を加え5時間加熱還流す
る。メタノールを減圧留去したのちエーテルで抽
出し、水洗、乾燥し、エーテルを留去する。残査
は析晶固化する。酢酸エチルから再結晶すると2
−(2・6−ジクロロフエニル)−2・3・5・6
−テトラヒドロ−1H−イミダゾ〔1・2−a〕
イミダゾール5.8gが得られる。融点165〜166℃。 元素分析値(%) C11H11Cl2N3として 理論値 C51.58、H4.33、N16.41 実験値 C52.01、H4.45、N16.37 この遊離塩基は5%塩酸−メタノールで処理す
ると塩酸塩が得られる。融点280〜290℃(分解)。 元素分析値(%) C11H12Cl3N3として 理論値 C45.12、H4.14、N14.36 実験値 C45.32、H4.15、N14.73 尚、ここで用いた原料化合物1−〔2−ヒドロ
キシ−2−(2・6−ジクロロフエニル)エチル〕
−2−イミノイミダゾリジン臭化水素酸塩は次の
ようにして製造される。 即ち、2・6−ジクロロフエニルオキシラン
24.5gをエチレンジアミン120gに加えて70〜80
℃に2時間加熱する。過剰のエチレンジアミンは
減圧留去し、残査はメチレンクロリドに溶解し、
水洗、乾燥したのちメチレンクロリドを留去する
と淡黄色油状のN−〔2−(2・6−ジクロロフエ
ニル)−2−ヒドロキシエチル〕エチレンジアミ
ン26.2gが得られる。 この様にして得られた上記化合物21.4gをベン
ゼン300mlに溶解し、シアン化臭素9.3gのベンゼ
ン500ml溶液中へ滴下する。3時間室温で撹拌し
たのち析出した結晶を濾取し、メタノール−エタ
ノールより再結晶すると1−〔2−ヒドロキシ−
2−(2・6−ジクロロフエニル)エチル〕−2−
イミダゾリジン臭化水素酸塩28.0gが得られる。 実施例 2〜12 実施例1と同様にして次の化合物を製造した。
【表】
【表】 * 元素分析値:上段−理論値(下段
−実験値)
実施例 13 4−(2−クロロフエニル)−1−(2−ヒドロ
キシエチル)−2−イミノイミダゾリジン塩酸塩
0.90gを氷冷下塩化チオニル10mlに加え、室温で
2時間撹拌する。以下、実施例1と同様に反応処
理すると2−(2−クロロフエニル)−2・3・
5・6−テトラヒドロ−1H−イミダゾ(1・2
−a〕イミダゾール0.40gが得られる。 尚、ここで用いた原料化合物4−(2−クロロ
フエニル)−1−(2−ヒドロキシエチル)−2−
イミノイミダゾリジン塩酸塩は次のようにして製
造される。 即ち、ベンズヒドリルアミン塩酸塩67.5gとシ
アン化カリウム20g及び水200mlの懸濁液に、2
−クロロベンズアルデヒド43gをメタノール200
mlに溶解し一度に加え、室温で6時間撹拌する。
その後、水500mlを加え析出してくる結晶を濾取
し、ベンゼン−石油エーテルから再結晶するとα
−ベンズヒドリルアミノ−α−(2−クロロフエ
ニル)アセトニトリル85gが得られる。 上記アセトニトリル体73gを乾燥エーテル300
mlに溶解し、リチウムアルミニウムヒドリド25g
のエーテル500mlの懸濁液中へ0〜5℃で滴下す
る。更に同温で5時間、室温で一夜撹拌し、常法
により過剰のリチウムアルミニウムヒドリドを分
解し、エーテル層は分取し乾燥し、エーテルを留
去すると油状の2−ベンズヒドリルアミノ−2−
(2−クロロフエニル)エチルアミン68gが得ら
れる。 次いで上記ジアミン体10gとジメチル シアノ
イミドジチオカーボネート4.4gの混合物を90〜
100℃で20分間、次いで190〜210℃で30分間加熱
する。反応残査はクロロホルムに溶解し、シリカ
ゲルクロマトグラフイーに付して精製し、アセト
ンから再結晶すると1−ベンズヒドリル−5−
(2−クロロフエニル)−2−シアノイミノイミダ
ゾリジン5.5g(48%)が得られる。 更に、上記シアノイミノ体5.0gをジメチルホ
ルムアミド50mlに溶解し、これに水素化ナトリウ
ム(50%油性)0.62gを加え室温で1時間撹拌し
たのち、2−ヨードエチル ベンゾアート3.6g
を滴下する。室温で4時間撹拌し、減圧乾固、残
査はクロロホルムで抽出、水洗、乾燥し、クロロ
ホルムを留去する。残査はシリカゲルクロマトグ
ラフイーに付して精製すると1−ベンズヒドリル
−3−(2−ベンゾイロキシエチル)−5−(2−
クロロフエニル)−2−シアノイミノイミダゾリ
ジン5.5gが得られる。 この様にして得られた上記化合物2.30gを濃塩
酸25mlと1.5時間加熱還流したのち、減圧乾固し、
残査をイソプロパノールから再結晶すると4−
(2−クロロフエニル)−1−(2−ヒドロキシエ
チル)−2−イミダゾリジン塩酸塩1.1gが得られ
る。 実施例 14〜16 実施例13と同様にして次の化合物を製造した。
【表】 * 元素分析値:上段−理論値(下段
−実験値)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式 (式中R1及びR2は各々独立して水素原子、ハロ
    ゲン原子又は低級アルキル基を示す。)で示され
    る2−アリール−イミダゾ[1・2−a]イミダ
    ゾール誘導体又はその酸付加塩。 2 2−(2・6−ジクロロフエニル)−2・3・
    5・6−テトラヒドロ−1H−イミダゾ[1・2
    −a]イミダゾール又はその酸付加塩である特許
    請求の範囲第1項記載の化合物。 3 2−(2−クロロフエニル)−2・3・5・6
    −テトラヒドロ−1H−イミダゾ[1・2−a]
    イミダゾール又はその酸付加塩である特許請求の
    範囲第1項記載の化合物。
JP8455579A 1979-07-04 1979-07-04 2-allyl-imidazo 1,2-a imidazole derivative Granted JPS568385A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8455579A JPS568385A (en) 1979-07-04 1979-07-04 2-allyl-imidazo 1,2-a imidazole derivative

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8455579A JPS568385A (en) 1979-07-04 1979-07-04 2-allyl-imidazo 1,2-a imidazole derivative

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS568385A JPS568385A (en) 1981-01-28
JPS636069B2 true JPS636069B2 (ja) 1988-02-08

Family

ID=13833882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8455579A Granted JPS568385A (en) 1979-07-04 1979-07-04 2-allyl-imidazo 1,2-a imidazole derivative

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS568385A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS568385A (en) 1981-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69723846T2 (de) Verfahren zur Herstellung von Sildenafil
HU187562B (en) Process for the preparation of 3,4-dihydro-2-bracket-1h-bracket closed-imino-quinazolin-3-acetic acid derivatives
US4668786A (en) P-fluorobenzoyl-piperidino alkyl theophylline derivatives
US4311840A (en) 2,3,6,7-Tetrahydro-2-thioxo-4H-oxazolo[3,2-a]-1,3,5 triazin-4-ones
JPS6124589A (ja) 新規化合物,その製造方法及びそれを含む医薬組成物
US6407255B2 (en) Chemical synthesis of 1,2,4-triazolinone derivative
KR920002295B1 (ko) 프롤리디논 유도체의 제조방법
US4574155A (en) Process for preparing 2-hydrazino-1,3-diazacycloalk-2-ene hydrohalides
US4208410A (en) Dibenzo[d,g][1,3,6]dioxazocine derivatives
KR0140232B1 (ko) 헥사히드로피리다진-1,2-디카르복시 유도체의 제조방법
JPS636069B2 (ja)
US4221798A (en) Hypotensive 2-heterocycloamino-imidazolines
HU209890B (en) Process for producing n-substituted 2-aminomethyl-2,3-dihydro-pyrano[2,3-b]pyridine derivatives
US4112092A (en) 1-Naphthylmethyl-4-(thiazolyl-2)-piperazines
US5162534A (en) Process for the preparation of thiazoline derivatives
US3433802A (en) 3-(n-lower-alkylanilino)pyrrolidines
JP2549931B2 (ja) ピリミドベンズイミダゾール誘導体
US4140858A (en) 3-(1H-imidazol-1-ylmethyl)-2-(disubstitutedaminomethyl)indoles and a method for their production
KR890004558B1 (ko) 4-아미노-6,7-디 메톡시 퀴나졸린 유도체의 제조방법
JP2678758B2 (ja) 新規なプロパン誘導体
US4908454A (en) Process of producing guanidinothiazole derivatives
US4065485A (en) Cyclitolamines
DK156391B (da) Analogifremgangsmaade til fremstilling af 3-aminopyrrolderivater
US3174975A (en) Imidazoline derivatives
JPS60255773A (ja) イミダゾリジン誘導体の調製方法