JPS636058Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS636058Y2
JPS636058Y2 JP1982164934U JP16493482U JPS636058Y2 JP S636058 Y2 JPS636058 Y2 JP S636058Y2 JP 1982164934 U JP1982164934 U JP 1982164934U JP 16493482 U JP16493482 U JP 16493482U JP S636058 Y2 JPS636058 Y2 JP S636058Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging
container
packaged
packaged article
packaging material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982164934U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5969168U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16493482U priority Critical patent/JPS5969168U/ja
Publication of JPS5969168U publication Critical patent/JPS5969168U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS636058Y2 publication Critical patent/JPS636058Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <技術分野> この考案は一葉からなる包装材で包装される包
装容器に関する。
<従来技術> 従来、店頭などで商品を展示、販売する場合、
包装品のままでは中身が見えないので開梱して中
身の商品を取り出している。しかし、振動や衝撃
に対して比較的脆弱な商品を包装容器から取り出
すと破損の危険がありその後の取り扱いが極めて
難しくなる。また、展示販売毎に開梱することに
よつて、展示作業が繁雑になるとともに、必ず再
包装を行う手間も必要となる。
<目的> この考案の目的は上記の実情に鑑み、包装状態
のままで中身の商品が見え、しかも、包装、開梱
が簡易に行なえる包装容器を提供することにあ
る。
<構成> この考案に係る包装容器は要約すれば次のよう
になる。
被包装物品収容体は全体として略円柱状の形状
を有し、その側面部および両端面部には開口部が
形成され、また一対の差込み溝がその側面部に形
成されている。この被包装物品収容体を覆う、一
葉からなる包装材は、前記被包装物品収容体の側
面を覆う側面包装部、前記被包装物品収容体の端
面を覆う端面包装部、その端面包装部の先端に延
設された差込み片、前記側面包装部および前記端
面包装部に形成され包装時に前記開口部に対向す
る窓部に設けた透明フイルムからなる。さらに、
包装材の被包装物品収容体への巻着状態は封緘手
段により保持される。この封緘手段は係合自在に
されている。そして、この考案にかかる包装容器
は前記差込み片を前記差込み溝に挿入して前記窓
部が前記開口部に対向するように前記包装材を前
記被包装物品収容体の表面に巻着し、この巻着状
態を封緘手段で保持して包装するようにしたこと
を特徴としている。
<効果> この考案によれば、包装状態でほぼ容器全体に
わたり形成された窓部および開口部を通じて被包
装物品収容体の中身を見ることができるので、開
梱しなくても被包装物品の展示などを行なえる利
点を有する。したがつて、開梱しなくて済むの
で、展示作業などが大幅に簡略化され、しかも再
包装の必要がなくなる利点がある。このような利
点から、被包装物品を梱包した状態で展示できる
ので、特に振動や衝撃に対して脆弱な商品におい
て、展示時の取り扱いが簡易になるとともに安全
に展示できる。また、差込み片を差込み溝に挿入
することによつて端面包装部が被包装収容体に確
実に巻着した状態で固定されるので、包装時に側
面包装部で被包装収容体の側面を包装する作業が
スムーズに行え、係合自在な封緘手段により側面
包装部の巻着状態が保持されるから、包装作業が
簡易になるとともに開梱や再包装も簡易に行なえ
る利点を有する。
<実施例> 第1図はこの実施例の包装容器の被包装物品収
容体1を示す外観斜視図、第2図は同被包装物品
収容体1の分解斜視図、第3図は同包装容器の包
装手順を示す同包装容器の分解斜視図、第4図は
同包装容器の包装材8を示す外観斜視図、第5図
および第6図は同包装容器の外観斜視図である。
被包装物品収容体1は略長円状の両端面を備
え、全体として略円柱状の形状を有し、前面パツ
ト2と後面パツト3とに2分割される。前面パツ
ト2は後面パツト3と合体して内部に被包装物品
4,5を収容する空間を形成する。前面パツト2
の内部には大型の被包装物品4と小型の被包装物
品5の各上半分を収容する収容室とそれらを区別
する仕切壁2dが形成されている。そして、前面
パツト2の側面に開口部2a、またその両端面に
開口部2b,2cがスリツト状になつて形成され
ている。後面パツト3の内部には被包装物品4,
5の各下半分を収容する収容室3a,3bとそれ
らを区別する仕切壁3cが形成されている。ま
た、第3図に示すように、後面パツト3の表側の
側面で、かつ端面に近いところに後述の差込み片
9,10が挿入される差込み溝7a,7bが形成
されている。前面パツト2および後面パツト3は
それぞれ発泡ポリエチレンなどの軽量緩衝材で一
体成形される。大型の被包装物品4および小型の
被包装物品5はそれぞれ製品本体、製品付属品な
どに相当し、第1図のように、前面パツト2と後
面パツト3との間に挾持されることによつて安定
に保持され、振動や衝撃などから保護される。な
お、前面パツト2と後面パツト3とが対向する側
端部に凹部6が形成され、被包装物品に必要な小
型部品などが収容される。
上記被包装物品収容体1を包装する包装材8
は、第3,4図に示すように、被包装物品収容体
1の側面を覆う略長方形の側面包装部8a、側面
包装部8aの対向する一組の側辺に一体に設けら
れ被包装物品収容体1の端面を覆う、略長円状の
端面包装部8b,8c、端面包装部8b,8cの
それぞれの側端に延設された差込み片9,10か
らなり、これらはコートボール紙などで一葉に形
成されている。また、端面包装部8b,8cはそ
れぞれ被包装物品収容体1の端面形状と同じ大き
さを有し、対称に配置されている。そして、端面
包装部8b,8bの一部から側面包装部8aの中
央部にわたり、前記の開口部8a,8b,8cに
ほぼ等しい幅の窓部11が形成され、その窓部1
1全面を覆う透明フイルム12が包装材1の裏面
に貼着されている。また、側面包装部8aの一側
端に紐13a、その表面に止め具13bが取り付
けられ、封緘に使用される。
この紐13aおよび止め具13bがこの考案の
封緘手段である。
上記のように構成された包装容器において、第
1図に示したように内部に被包装物品4,5を収
容した被包装物品収容体1は包装材8で包装され
る。以下、この包装手順を説明する。まず、第3
図に示すように、開口部2aが側面包装部8aの
窓部に対向すべく、前面パツト2を下にして被包
装物品収容体1を側面包装部8a上に載せてお
き、両側から端面包装部8b,8cを折曲して差
込み片9,10をそれぞれ差込み溝7a,7bに
挿入する。そして、その挿入状態で差込み片9,
10を押さえるようにして側面包装部8aを被包
装物品収容体1の側面に巻き付けていく。最後に
第5図に示すように、止め具13bに紐13aを
くくりつけて包装を完了する。
このようにして包装した包装容器によれば、第
6図に示すように、窓部11の透明フイルム12
および開口部2a,2b,2cを介して被包装物
品収容体1の中身が明瞭に見える状態で包装が行
われている。そして、開口部2a,2b,2cが
被包装物品収容体1のほぼ全体にわたつて形成さ
れているので多くの角度から被包装物品の全容を
見ることができる。したがつてこの包装容器に収
容した状態のまま被包装物品を展示することが可
能となる。しかも、差込み片9,10を差込み溝
7a,7bに挿入することによつて端面包装部8
b,8cが被包装物品収容体1に確実に固定さ
れ、また、この挿入状態で側面包装部8aを巻き
付けるとともに封緘手段を構成する紐13aを止
め具13bに括り付けるだけで簡単に包装が完了
するので、包装だけでなく開梱や再包装が非常に
簡単になる。さらに、このような包装材8が一葉
から形成されるので、包装材8の製造工程が簡略
化される利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例である包装容器の被
包装物品収容体1を示す外観斜視図、第2図は同
被包装物品収容体1の分解斜視図、第3図は同包
装容器の包装手順を示す同包装容器の分解斜視
図、第4図は同包装容器の包装材8を示す外観斜
視図、第5図および第6図は同包装容器の外観斜
視図である。 1……被包装物品収容体、2……前面パツト、
2a,2b,2c……(前面パツト2の)開口
部、3……後面パツト、7a,7b……差込み
溝、8……包装材、8a……側面包装部、8b,
8c……端面包装部、9,10……差込み片、1
1……窓部、12……透明フイルム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 全体として略円柱状の形状を有し、一方の側面
    部および両端部に開口部が形成され、他方の側面
    部に一対の差込み溝が形成された被包装物品収容
    体と、前記被包装物品収容体の側面を覆う側面包
    装部、前記被包装物品収容体の端面を覆う端面包
    装部、その端面包装部の先端に延設された差込み
    片、前記側面包装部および前記端面包装部に形成
    され包装時に前記開口部に対向する窓部、その窓
    部に設けた透明フイルムからなる一葉の包装材
    と、包装材の側面包装部に設けられた係合自在な
    封緘手段と、を備え、前記差込み片を前記差込み
    溝に挿入して前記窓部が前記開口部に対向するよ
    うに前記包装材を前記被包装物品収容体の外表面
    に巻着し、この巻着状態を前記封緘手段を係合し
    て保持することによつて包装するようにした包装
    容器。
JP16493482U 1982-10-30 1982-10-30 包装容器 Granted JPS5969168U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16493482U JPS5969168U (ja) 1982-10-30 1982-10-30 包装容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16493482U JPS5969168U (ja) 1982-10-30 1982-10-30 包装容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5969168U JPS5969168U (ja) 1984-05-10
JPS636058Y2 true JPS636058Y2 (ja) 1988-02-19

Family

ID=30361468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16493482U Granted JPS5969168U (ja) 1982-10-30 1982-10-30 包装容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5969168U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4727030U (ja) * 1971-04-07 1972-11-27

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141554Y2 (ja) * 1973-05-23 1976-10-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4727030U (ja) * 1971-04-07 1972-11-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5969168U (ja) 1984-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7494015B2 (en) Clear window packaging assembly and method
JPS6322372A (ja) 緩衝包装装置
JPS636058Y2 (ja)
US3664569A (en) Packaging structure
JPS6223724Y2 (ja)
JPS6217431Y2 (ja)
US3889866A (en) Container means
JP2544884Y2 (ja) 化粧料容器内蔵収容体
JPH0542020Y2 (ja)
KR970003258Y1 (ko) 포장용 상자
JPS5833117Y2 (ja) 包装装置
JPH0142531Y2 (ja)
JPH0647782Y2 (ja) 柱状物包装具
JPH0348058Y2 (ja)
KR200227679Y1 (ko) 분리 고정부를 갖는 포장용기
JPS5831772Y2 (ja) 菓子包装用トレ−
JP2606196Y2 (ja) 化粧箱
JPH0511811Y2 (ja)
JPH08276938A (ja) 包帯等の吊下式筒状包装体
JP3185554B2 (ja) 物品収納箱
JPS591981Y2 (ja) 組立てラック等の梱包体
JPS6119095Y2 (ja)
KR20230001267U (ko) 포장 케이스
JPS58500115A (ja) 個人使用のための衣類、特にランジエリ−物品、又は他の軽量のブランド付き商品でなる軽量物品を包装するための販売用包装体
JPH0528232Y2 (ja)