JPS635963A - サ−マルヘツド - Google Patents

サ−マルヘツド

Info

Publication number
JPS635963A
JPS635963A JP15094386A JP15094386A JPS635963A JP S635963 A JPS635963 A JP S635963A JP 15094386 A JP15094386 A JP 15094386A JP 15094386 A JP15094386 A JP 15094386A JP S635963 A JPS635963 A JP S635963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
substrate
conductor pattern
thermal head
recording paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15094386A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Tatsumi
豊 巽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP15094386A priority Critical patent/JPS635963A/ja
Publication of JPS635963A publication Critical patent/JPS635963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野         −この発明
は、サーマルヘッドに関する。
(ロ)従来の技術 従来、サーマルヘッドとしては、絶縁基板表面に抵抗層
と、この抵抗層と導通する導体パターンとを形成し、保
護膜で被覆してなるものが知られている(例えば、特開
昭58−59865号公報参照)。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 上記従来のサーマルヘッドにおいては、第4図に示すよ
うに、サーマルヘッド21の絶縁基板22の表面23が
、インクリボン25を介して記録紙Pに接触する。この
ため、サーマルプリンタ等あ機器内におけるサーマルへ
・ノド21の実装スペースが大きく、特にサーマルヘッ
ド21の駆動方向に実装スペースが大きくなる。
しかるに、カラー転写の場合には、例えば3つのサーマ
ルヘッドを駆動方向に対して並設し、各サーマルヘッド
に異なるインク色(例えばマゼンダ、イエロー、シアン
の3色)のインクリボンを適用する必要がある。しかし
、従来のサーマルヘッドは実装スペースが大きく、複数
のサーマルヘッドを並設することは困難である不都合が
あった。
また、従来のサーマルヘッド21は、第4図に示すよう
に、抵抗体24と側縁部22aとの間に距離dがあり、
記録紙Pよりインクリボン25を転写後すぐに離すこと
ができない。このため、記録紙Pの表面が粗い場合(ラ
フな場合)に対応できない不都合があった。
ラフな記録紙に適用されるインクリボン25は、ベース
フィルム表面に離ケイ層を形成し、さらにこの離ケイ層
上に、記録紙Pに接触するインク層を形成してなるもの
である。このインクリボン25にサーマルヘッド21の
抵抗体24の熱が伝わると、先ず離ケイ層が溶け、抵抗
体24上のインク層がベースフィルムより剥離し、記録
紙2表面に付着する。この状態でインクリボン25を記
録紙Pより引き剥がすと、剥離したインク層が記録紙P
表面にそのまま残り、記録紙Pにドツトが印される。し
かし、剥離したインク層が記録紙Pに41着した後、そ
のままインクリボン25を記録紙Pに接触させたままに
しておくと、離ケイ層が再び同化する。そして、剥離し
たインク層が再びベースフィルムに固着し、インクリボ
ン25を記録紙Pより引き剥がす際に、記録紙Pに付着
した筈のインク層が、インクリボン25と共に記録紙P
より剥離してしまう。
この発明は、上記不都合に鑑みなされたもので、その実
装スペースを小さくし、カラー転写に適用できると共に
、ラフな記録紙にも対応できるサーマルヘッドの提供を
目的としている。
(ニ)問題点を解決するための手段 」−記事都合を解決するための手段として、この発明の
サーマルヘッドは、少なくとも3枚の絶縁板を積層して
基板とし、これら絶縁板のうち1つの絶縁板の他の絶縁
板に接触する接触面の少なくとも1つには、前記基板の
1つの端面に露出する2以上の第1の導体を設け、他の
接触面の少なくとも1つには、前記基板端面に露出する
1又は2以上の第2の導体を設け、前記基板端面には、
前記第1の導体と第2の導体とに跨る抵抗層を設けてな
るものである。
(ホ)作用 この発明のサーマルヘッドは、基板端面に抵抗体を設け
てなるものであるから、記録紙に対して垂直又は垂直に
近い角度でサーマルヘッドを接触させることができる。
このため、実装スペースが小さくできると共に、転写後
、直ちに記録紙よりインクリボンを引き俵Iがすごとが
できる。
(へ)実施例 この発明の実施例を、第1図乃至第3図に基づいて以下
に説明する。
第1図は、この発明の実施例に係るサーマルヘッド1の
縦断面図である。2は基板である。この基板2は、セラ
ミック板(絶縁板)3、ガラス板(絶縁板)4、セラミ
ック板(絶縁板)5を、接着等の手段により積層構造と
してなるものである。
セラミック板3は、ガラス板4の右側接触面4aの上半
部を覆い、またセラミック板5は、ガラス板4の左側接
触面4Cを、その下部4dを除いて覆っている。また、
ガラス板4の側縁部4eは、基板2の端面2aより突出
している。
ガラス板4の右側接触面4aには、導体パターン(第1
の導体)6、・・・・・・、6が列設されている(第2
図参照)。各導体パターン6は、側縁部4eより下方に
延伸し、右側接触面4aの下半部4bに達する線状のも
のである。各導体パターン6は、側縁部4eにおいて、
基板端面2aに露出している。
右側接触面4aの下半部4bには、IC7が実装されて
いる。下半部4bのIC7より下方には、リード綿を接
続するための導体パターン8、・・・、8が列設されて
いる。各導体パターン6.8は、それぞれ金等のワイヤ
9によりIC7と結線されている。なお、IC7を必ず
しもサーマルヘッド1に設ける必要はない。
下半部4bは、下端部を除き、保護膜10により被覆さ
れ、IC7、ワイヤ9、・・・、9等が保護される。導
体パターン8の下端部8aは露出し、サーマルヘッド駆
動回路よりのリード線(図示せず)が接続される。
ガラス板4の左側接触面4cには、導体パターン(第2
の導体)11が形成されている(第1図参照)。この導
体パターン11は、左側接触面4C全面を覆い、側縁部
4eにおいて、基板端面2aに露出する。また、導体パ
ターン11下端部11aも、ガラス板4の下部4dにお
いて露出しており、リード線(図示せず)が接続される
。なお、導体パターン11は、導体パターン6と同様に
、複数の導体パターンを列設し、それぞれを各導体パタ
ーン6に対峙させるようにしてもよく、適宜設計変更可
能である。この場合には、ガラス板4両接触面4a、4
cに導体パターンが形成されているため、セラミック板
3.5とガラス板4とを積層する際に、両溝体パターン
がずれるおそれがなく、積層加工が容易となる。
基板端面2aには、抵抗層12が形成される。
この抵抗層12は窒化タンタル等よりなり、基板端面2
に露出した導体パターン6、・・・、6と導体パターン
11とに跨がって設けられている。なお、抵抗層12は
、この実施例においては一体のものとしているが、レー
ザ加工により分割し、各導体パターン6に1つずつ対応
する複数の抵抗層としてもよい。
基板端面2aは、さらにTag’s等の保護膜13によ
り被覆保護される。
次に、この実施例サーマルヘッド1の動作を以下に説明
する。
第3図は、サーマルヘッド1の使用状態を示している。
この使用状態は、3つのサーマルヘッドIA、IB、I
Cを並設し、これらサーマルヘッドLA、IB、ICに
異なるインク色のインクリボン(滑らかな記録紙用で、
ベースフィルム表面にインク層を形成したもの)14a
、14b、14Cを適用して、カラー転写を行う場合を
示している。
サーマルヘッドIA、IB、ICは、それぞれインクリ
ボン14a、14b、14cを介して、記録紙Pに対し
て垂直に接する。このようにサーマルヘッドIA等を記
録紙Pに対して垂直に接触させるため、複数のサーマル
ヘッドを並設する場合であっても、その実装スペースを
従来(第4図参照)と比較して小さくすることができる
サーマルヘッドIA、IB、ICは、共に第3図中右方
向へ駆動される。この時、インクリボン14a、14b
、14cは、サーマルヘッドIA等の駆動速度に合わせ
て、矢印方向に巻取駆動される。
今、1つのサーマルヘッドIAに着目する。サーマルヘ
ッドIAの基板端面2aはインクリボン14aを介して
記録岬Pに接触している。1つの導体パターン6と導体
パターン11との間に電圧が印加されると、抵抗層12
内の、この導体パターン6と導体パターン11を結ぶ部
分に電流が流れ、この部分が発熱する(第2図も参照)
。この熱がインクリボン14aに伝わり、インクリボン
14a表面のインクが溶け、記録紙Pに付着し、ドツト
が印される。
サーマルヘッドIAは、その基板端面2aのみが記録紙
Pに接するため、転写後、直ちにインクリボン14aを
記録紙Pより引き剥がすことかできる。このため、ラフ
な記録紙にも充分対応することができる。なお、サーマ
ルヘッドIB、ICについても同様である。
なお、上記実施例においては、ガラス板4の両接触面4
a、4Cに、それぞれ導体パターン6、・・・、6及び
導体パターン11を形成しているが、これに限定される
ものではない。例えば、セラミツタ板3.5のガラス板
4゛との接触面に、それぞれ第1の導体及び第2の導体
を形成してもよい。
1□ この場合には、ガラス板4側縁部4eを基板端面2aよ
り後退させ、第1の導体及び第2の導体を基板端面2a
に露出させることができる。
また、上記実施例においては、3枚の絶縁板により基板
を構成しているが、これに限定されるものではなく、絶
縁板の枚数(3枚以上)、材質、第1の導体及び第2の
導体を設ける接触面の選択(絶縁板が4枚以上の場合)
等は、適宜変更可能である。
(ト)発明の効果 この発明のサーマルヘッドは、少なくとも3枚の絶縁板
を積層して基板とし、これら絶縁板のうち1つの絶縁板
が他の絶縁板と接触する接触面の少なくとも1つには、
前記基板の1つの端面に―出する2以上の第1の導体を
設け、他の接触面の少なくとも1つには、前記基板端面
に露出する1又は2以上の第2の導体を設け、前記基板
端面には、前記第1の導体と第2の導体とに跨る抵抗層
を設けてなるものであるから、実装スペースを縮小でき
、カラー転写に適用できる利点を有すると共に、ラフな
記録紙にも対応できる利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例に係るサーマルヘッドの
一部を省略して示す縦断面図、第2図は、同サーマルヘ
ッドの一部を破断して示す外観斜視図、第3図は、同サ
ーマルヘッドをカラー転写に適用した場合を示す図、第
4図は、従来のサーマルヘッドの転写状態を示す図であ
る。 2:基板、       2a:基板端面、3・5:セ
ラミンク板、  4ニガラス板、4a:右側接触面、 
  4C:左側接触面、6・11:導体パターン、12
:抵抗層。 特許出願人        ローム株式会社代理人  
   弁理士  中 村 茂 信第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも3枚の絶縁板を積層して基板とし、こ
    れら絶縁板のうち1つの絶縁板が他の絶縁板と接触する
    接触面の少なくとも1つには、前記基板の1つの端面に
    露出する2以上の第1の導体を設け、他の接触面の少な
    くとも1つには、前記基板端面に露出する1又は2以上
    の第2の導体を設け、前記基板端面には、前記第1の導
    体と第2の導体とに跨る抵抗層を設けてなるサーマルヘ
    ッド。
  2. (2)前記基板は、3枚の絶縁板を積層してなるもので
    、中央の絶縁板の両接触面には、前記第1の導体及び第
    2の導体をそれぞれ設け、前記中央の絶縁板端部を基板
    端面より突出させることにより、前記第1の導体及び第
    2の導体を基板端面に露出させてなる特許請求の範囲第
    1項記載のサーマルヘッド。
JP15094386A 1986-06-26 1986-06-26 サ−マルヘツド Pending JPS635963A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15094386A JPS635963A (ja) 1986-06-26 1986-06-26 サ−マルヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15094386A JPS635963A (ja) 1986-06-26 1986-06-26 サ−マルヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS635963A true JPS635963A (ja) 1988-01-11

Family

ID=15507804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15094386A Pending JPS635963A (ja) 1986-06-26 1986-06-26 サ−マルヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS635963A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63194731U (ja) * 1987-06-02 1988-12-15
JPS63194732U (ja) * 1987-06-02 1988-12-15

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61110569A (ja) * 1984-11-06 1986-05-28 Yokogawa Hokushin Electric Corp サ−マルヘツドおよびその製造方法
JPS61241162A (ja) * 1985-04-19 1986-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 端面型サ−マルヘツド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61110569A (ja) * 1984-11-06 1986-05-28 Yokogawa Hokushin Electric Corp サ−マルヘツドおよびその製造方法
JPS61241162A (ja) * 1985-04-19 1986-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 端面型サ−マルヘツド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63194731U (ja) * 1987-06-02 1988-12-15
JPS63194732U (ja) * 1987-06-02 1988-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070040868A1 (en) Thermal printhead
EP0198646B1 (en) Integrated circuit device
JPS635963A (ja) サ−マルヘツド
JPS6221559A (ja) サ−マルヘツド
US7324126B2 (en) Thermal head including bonding pads having irregular surfaces formed by forming irregularities on underlayer
JP3169518B2 (ja) サーマルヘッド
EP0729840B1 (en) Ic for driving printer and print head
JPH10250127A (ja) サーマルヘッド
US4982201A (en) Thermal head
JP3824246B2 (ja) サーマルヘッドの製造方法
JPS62211157A (ja) 高密度ic搭載形サ−マルヘツド
EP0430039B1 (en) Thermal head
JPS6019556A (ja) 感熱記録用サ−マルヘツド
JP3844155B2 (ja) サーマルヘッドの製造方法
JPH04239658A (ja) サーマルプリントヘッド
JPH0243059A (ja) プリンタヘッドの電子部品保護構造
JP3126874B2 (ja) サーマルプリントヘッド
JPH0339251Y2 (ja)
JPH079640Y2 (ja) サーマルヘッド
JP3261145B2 (ja) サーマルヘッドの製造方法
JP2731445B2 (ja) サーマルヘッド
JP2533087B2 (ja) サ−マルヘツド
JP2507318Y2 (ja) サ―マルヘッド
JPH11320946A (ja) 電極とその形成方法及び電極ユニット
JP2547140Y2 (ja) サーマルヘッド