JPS6359015A - 圧電フイルタ - Google Patents

圧電フイルタ

Info

Publication number
JPS6359015A
JPS6359015A JP20197386A JP20197386A JPS6359015A JP S6359015 A JPS6359015 A JP S6359015A JP 20197386 A JP20197386 A JP 20197386A JP 20197386 A JP20197386 A JP 20197386A JP S6359015 A JPS6359015 A JP S6359015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high resistance
sheet member
resonator
piezoelectric filter
terminal board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20197386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0473882B2 (ja
Inventor
Toshikazu Ishiguro
石黒 俊和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP20197386A priority Critical patent/JPS6359015A/ja
Publication of JPS6359015A publication Critical patent/JPS6359015A/ja
Publication of JPH0473882B2 publication Critical patent/JPH0473882B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は圧電セラミック共振子を使用したラダー型フィ
ルタに関するものである。
(従来の技術) ラダー型フィルタは第3図に示されるように、直列共振
子2の各接続点と共通ライン4の間に並列共振子6が接
続された構造をしている。
このラダー型フィルタの一点鎖線で囲まれる部分の構造
を示すと第4図に示されるようになる。
一対の直列共振子2,2は連結した端子板8により接続
されている。この連結端子板8の間には端子板10、並
列共振子6、共通ライン4に接続される端子板12及び
絶縁スペーサ14が挿入されている。絶縁スペーサ14
としては、通常、ポリ4フツ化エチレンのように非常に
絶縁抵抗の高い材料が使用されている。
(発明が解決しようとする問題点) このようなラダー型フィルタににおいて、直列共振子2
や並列共振子6として焦電性の大きい材料を使用した場
合には、温度変化を与える試験を行なうと、焦電性によ
り周波数が変化したり特性の乱れを生じたりして、最悪
の場合にはデポール現象を生じることになる。
そこで、第2図の等価回路に示されるように、並列共振
子6に並列に、共振子特性に影響を及ぼさない程度の高
抵抗値の抵抗16を接続することが行なわれる。
しかし、ながら第4図で示されるような構造のラダー型
フィルタにおいて、抵抗16を設けることは部品点数を
増加させ、構造が複雑になるとともに、製造工程も多く
なりコストも高くなるという問題がある。
本発明は第4図に示されるような構造をもったラダー型
フィルタにおいて、部品点数を増加させることなく、第
2図に示される等価回路をもつ圧電フィルタを提供する
ものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明の圧電フィルタは、第4図に示されるような構造
の圧電フィルタにおいて、絶縁スペーサ14を共振子特
性に影響を及ぼさない程度の高抵抗値をもつシート材と
したことを特徴とするものである。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例を表わすものである。
この構造は第2図に示される等価回路の一点鎖線で囲ま
れた部分を表わしている。
第2図に示されるように、直列共振子2の各接続点と共
通ライン4の間に並列共振子6が接続され、各並列共振
子6には並列に抵抗16が接続されている。
第1図で一対の直列共振子2,2は連結端子板8により
接続され、連結端子板8の間には端子板10、並列共振
子6、共通ライン4に接続される端子板12及びシート
材18が挿入されている。
シート材18としては、共振子特性に影響を及ぼさない
程度の高抵抗値として100にΩ〜IMΩ程度の抵抗値
をもつものを使用する。
第4図の従来の構造と比較すると、従来は絶縁シート1
4であったものが本実施例では約10OKΩ〜IMΩ程
度の抵抗値をもつシート材18を使用している点で相違
している。
第2図の等価回路に示されるように、端部の直列共振子
2aは終端インピーダンス20を介してシート材18の
高抵抗16と並列に結合し、それ以外の直列共振子2は
共通ライン4を通じてシート材18の高抵抗16と並列
に結合している。
(発明の効果) 本発明の圧電フィルタでは、従来絶縁スペーサを使用し
ていたのに代えて、共振子特性に影響を及ぼさない程度
の高抵抗値をもつシート材を使用したので、部品点数は
従来の圧電フィルタと全く同じである。そのため構造が
変化せず、また、製造工程も変化させる必要がなく、製
造コストの上昇を招かない。
そして、高抵抗のシート材を使用したことにより、並列
共振子に高抵抗を並列に接続した構造のラダー型圧電フ
ィルタとすることができるので、熱ストレスを与えた際
に各共振子に生ずる電荷量が軽減される。その結果、経
時時化を小さくすることができる。また、温度ストレス
テストなど加速寿命試験において変化を小さくすること
ができる。例えば、従来の第4図の構造の圧電フィルタ
と本発明の第1図に示される圧電フィルタを同一条件で
比較した場合、本発明ではその特性の変化量が約115
以下となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における要部を示す断面図、
第2図は同実施例の等価回路を示す回路図、第3図は従
来の圧電フィルタを示す等価回路図、第4図は従来の圧
電フィルタの要部を示す断面図である。 2・・・・・・直列共振子、 4・・・・・・共通ライン、 6・・・・・・並列共振子、 8・・・・・・連結端子板、 10・・・・・・端子板、 12・・・・・・共通ラインに接続される端子板、18
・・・・・・シート材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一対の直列共振子を接続させる連結した端子板の
    間に、端子板、並列共振子、共通ラインに接続される端
    子板及びスペーサをこの順に挿入してなるラダー型圧電
    フィルタにおいて、前記スペーサを共振子特性に影響を
    及ぼさない程度の高抵抗値をもつシート材としたことを
    特徴とする圧電フィルタ。
JP20197386A 1986-08-27 1986-08-27 圧電フイルタ Granted JPS6359015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20197386A JPS6359015A (ja) 1986-08-27 1986-08-27 圧電フイルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20197386A JPS6359015A (ja) 1986-08-27 1986-08-27 圧電フイルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6359015A true JPS6359015A (ja) 1988-03-14
JPH0473882B2 JPH0473882B2 (ja) 1992-11-24

Family

ID=16449830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20197386A Granted JPS6359015A (ja) 1986-08-27 1986-08-27 圧電フイルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6359015A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02302114A (ja) * 1989-05-17 1990-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 濾波器
JPH0629778A (ja) * 1992-07-09 1994-02-04 Murata Mfg Co Ltd ラダー型フィルタ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5222908U (ja) * 1975-08-07 1977-02-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5222908U (ja) * 1975-08-07 1977-02-18

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02302114A (ja) * 1989-05-17 1990-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 濾波器
JPH0785530B2 (ja) * 1989-05-17 1995-09-13 松下電器産業株式会社 ▲ろ▼波器
JPH0629778A (ja) * 1992-07-09 1994-02-04 Murata Mfg Co Ltd ラダー型フィルタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0473882B2 (ja) 1992-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3577170B2 (ja) 圧電共振子とその製造方法およびそれを用いた電子部品
JPH09275325A (ja) 圧電共振子およびそれを用いた電子部品
US4381469A (en) Temperature stable piezoelectric device
US3209178A (en) Fig.ii
US3891872A (en) Thickness-extensional mode piezoelectric resonator with poisson{3 s ratio less than one-third
US5825262A (en) Ladder filter with piezoelectric resonators each having a plurality of layers with internal electrodes
GB2125616A (en) Monolithic crystal filters
JPS60137112A (ja) 圧電振動子
US4287493A (en) Piezoelectric filter
JPS6359015A (ja) 圧電フイルタ
JPH01314008A (ja) 梯子型圧電フィルタ
US4651109A (en) Piezoelectric resonance component having an improved group delay time characteristic
JPH1084244A (ja) 圧電共振子およびそれを用いた電子部品
US5351021A (en) Ladder-type piezoelectric filter
KR940006977Y1 (ko) 사다리형 세라믹 필터
JPS63274206A (ja) チップ型圧電素子
JP3266031B2 (ja) 圧電共振子およびそれを用いた電子部品
JPS6244483Y2 (ja)
JPH0656941B2 (ja) 群遅延特性改善ラダー型圧電フィルタ
JPS6244592Y2 (ja)
JPS63212212A (ja) ラダ−型圧電セラミツクフイルタ
JPH0779028A (ja) 圧電トランス
JPS60113511A (ja) 圧電振動素子
Onoe et al. A piezoelectric-piezomagnetic gyrator
SU105435A1 (ru) Составной пьезоэлектрический резонатор

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term