JPS6357311A - 車両用スタビライザブツシユ - Google Patents

車両用スタビライザブツシユ

Info

Publication number
JPS6357311A
JPS6357311A JP20114986A JP20114986A JPS6357311A JP S6357311 A JPS6357311 A JP S6357311A JP 20114986 A JP20114986 A JP 20114986A JP 20114986 A JP20114986 A JP 20114986A JP S6357311 A JPS6357311 A JP S6357311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
stabilizer
bushing
vehicle
hard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20114986A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadanobu Iwasa
忠信 岩佐
Masato Ueno
正人 上野
Katsumasa Takeuchi
勝政 竹内
Mamoru Tomita
守 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP20114986A priority Critical patent/JPS6357311A/ja
Publication of JPS6357311A publication Critical patent/JPS6357311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G21/00Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
    • B60G21/02Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected
    • B60G21/04Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically
    • B60G21/05Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically between wheels on the same axle but on different sides of the vehicle, i.e. the left and right wheel suspensions being interconnected
    • B60G21/055Stabiliser bars
    • B60G21/0551Mounting means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/41Elastic mounts, e.g. bushings
    • B60G2204/4104Bushings having modified rigidity in particular directions
    • B60G2204/41043Bushings having modified rigidity in particular directions formed by a U-shaped external bracket

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、摺動面を備°えたゴム製の車両用スタビライ
ザブツシュに関し、特に自動車用サスペンションにおけ
るスタビライザを□車体若しくはサスペンションに取付
けるのに使用されるゴム製ブツシュに関する。
〈従来の技術〉 従来のスタビライザブツシュlは、例えば、第4〜5図
に示す構成を有するものであった(実開昭60−180
619号公報参照)。
スタビライザバー11を保持する内周面3、及びサスペ
ンション又は車体板金13に取り付けるための平坦面5
aが軸心方向に形成された外周面5とで構成される筒状
体であり1w1ゴムで形成されたものであった。そして
、この取付は態様は。
第5図に示す如く、ブツシュ1の内周面3にスタビライ
ザバー11を挿通保持した状態で、クランプ15を用い
てその外周面5を保持して、クラ、ンプ15を車体板金
13にボルト・ナツト等の固着具17で固定するもので
あった。このとき、スタビライザバー11は捩り用受は
時ブツシュlの内周面3を摺動可能、即ち回動可能に保
持されている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 そして、最近上記スタビライザバーが捩り作用受は時の
捩りトルクを小さくすると、車両の乗り心地向上に効果
があることがわかってきた。しかし、スタビライザバー
の捩りトルクを小さくしようとしても、スタビライザバ
ー11とブツシュ1とは金属−ゴム接触で摩擦係数が高
く、捩りトルクを小さくすることが困難であった。
そこで、スタビライザバー11のブツシュ1に対する嵌
合を緩くシてスタビライザバーの捩りトルクを小さくす
ることも考えられるが、今度は、ブツシュのばね定数が
不安定となり走行安定性に悪影響を与え望ましくない。
く問題点を解決するための手段〉 そこで、本発明者らは、上記問題点を解決するために、
鋭意開発に努力をする過程で、ブツシュの摺動面(通常
内周面)を、スタビライザバーに対する摩擦係数の小さ
な硬質樹脂リング部で形成することを思い付いた。そし
て、硬質樹脂リング部は本体ゴム部とは、生産性の見地
から、接着剤なしで一体化できることが望ましいが、一
般に金属に対する摩擦係数の小さな硬質樹脂とゴムとは
接着性が良好でない、そこで、本発明者らは、硬質ポリ
エチレン系樹脂と非極性ゴムとの組合せに着目し、試験
研究をした結果、十分実用に耐え得る下記構成の車両用
スタビライザブツシュに想到した。
摺動面を備えたゴム製のスタビライザブツシュにおいて
、摺動面が硬質ポリエチレン系樹脂からなる硬質樹脂リ
ング部で形成され、ゴム本体部が非極性ゴムをポリマー
成分とするゴム配合物からなることを特徴とする。
〈実施例〉 本発明をよりよく理解するために、以下に実施例を挙げ
て説明をする。なお、従来例と同一部分については、同
−図符号を付して、その説明の一部を省略する。
第1図に示す如く、摺動面となる内周面3が硬質ポリエ
チレン系樹脂からなる硬質リング部7(肉厚0.5〜3
■曽)で形成され、ゴム本体部が非極性ゴムをポリマー
成分とするゴム配合物からなる上記硬質ポリエチレン系
樹脂としては、一般の高密度ポリエチレン(平均分子1
12万〜3o万)でもよいが、平均分子量(粘度法)が
lOO万〜500万と高密度ポリエチレンに比して格段
に大きく、耐摩耗性、自己潤滑性等に優れている超高分
子量ポリエチレンが望ましい、この超高分子量ポリエチ
レンの具体例としては、三井石油化学工業株式会社から
製造版売されている“ハイゼックス・ミリオン240M
” (平均分子1300万)、′ハイゼツクス・ミリオ
ン340M”(平均分子1450万)等を挙げることが
できる。
また、ゴム配合物のポリマーとしては、非極性ゴムであ
れば特に限定されず、EPDM、SBR、IIR等の合
成ゴム、又は天然ゴム(NR)等を挙げることができる
そして、具体的なゴム配合物の一例を、下記に示す。
配合例(単位:重量部) NR(R331号)          io。
酸化亜鉛               5ステアリン
酸              IMAFブラック  
         25老化防止剤A(パラフィン系)
      1tt   B (アミン系)     
   111   ((アミン・ケトン系)    1
加硫促進剤cz             1粉末′6
IL黄               2上記ブツシユ
の製造は硬質樹脂リング部7とゴム本体部9を同時押出
した後所定長に裁断するか、又は、予め押出し成形し所
定長に裁断したリング部7をインサートとしてゴム本体
部9を射出又はトランスファ成形するか、若しくは、上
記両者を押出又は射出(又はトランスファ)により別体
成形しておき、リング部9をゴム本体部9に圧入して行
なう、最後の場合は、リング部7をゴム本体部9に熱融
着(又は加N接着)させるために、圧入後加熱する必要
がある。前二者の場合は、成形時の材料熱により1両者
は加硫接着又は熱融着されるのでその必要はない。
上記において、リング部7の表面には、第2〜3図に示
すように、回り止め’d 7 a又は7bを形成してお
くことが望ましい。
このようにして成形されたスタビライザブツシュは、従
来と同様、スタビライザバーを内周面で保持し、外周面
をU字形のクランプで保持することにより車体板金に取
り付けて使用する。
このとき、スタビライザバーは捩り作用を受けるが、ス
タビライザバーは、摩擦係数の小さな硬質ポリエチレン
系樹脂からなるリング部の内周面を摺動面とするため、
スタビライザバーの捩りトルクは高くならず、乗り心地
性が良好である。当然のことながら、ブツシュとスタビ
ライザバーの嵌合状態は、緩くなっていないので、車両
の走行安定性も良好である。
なお、上記実施例では、ブツシュの内周面が摺動面であ
る場合を例に採ったが、ブツシュの外周面又は中間面を
摺動面とする場合でも勿論よい。
また、ブツシュをスタビライザバーに取付は易いように
、前述の実用新案公開公報に記載の如く、切り割り状で
あってもよい。
〈発明の作用・効果〉 本発明のスタビライザブツシュは、上記の如く、摺動面
を硬質ポリエチレン系樹脂からなる硬質樹脂リング部で
形成し、ゴム本体部を非極性ゴムをポリマー成分とする
ゴム配合物からなるものとした構成により、下記のよう
な作用効果を奏する摺動面が摩擦係数の小さな硬質ポリ
エチレン系樹脂で形成されているので、スタビライザバ
ーが捩り作用を受けたとき、スタビライザバーは摺動面
から大きな抵抗を受けず、スタビライザバーの  。
捩りトルクは余り増大しない、従って、車両の乗り心地
が向上する。また、ゴム本体部と硬質樹脂リング部との
良好な一体化が接着剤を使用せずに可能であるので、生
産性も良好である。
ちなみに、従来の総ゴムブツシュと、本発明のブツシュ
(ゴム配合組成は前記の配合例を用い、樹脂(リング部
)は“ハイゼックス・ミリオン240M″三井石油化学
工業■製のものを用い肉厚21層とした)を、スタビラ
イザバー(軸径:30φ■■)に装着し、捩り台土16
deg、捩り速度60 deg/厘ifi、の条件で、
スタビライザバーに捩り作用を支えて捩りトルクを測定
したところ、前者は約1kgf、腸であったのに対し、
後者は0.3 kgf、■であった。このことから、本
発明では、格段に捩りトルクが小さくなっていることが
わかる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のスタビライザブツシュの一例を示す斜
視図、第2〜3図はそれぞれ回り止め溝を外周に有する
樹脂リング部の正面図、第4図は従来のスタビライザブ
ツシュの一例を示す斜視図、第5図はスタビライザブツ
シュの取付は態様を示す断面図である。 1・・・スタビライザブツシュ、 3・・・内周面(摺動面)、 7・・・硬質樹脂リング部、 9・・・ゴム本体部、 11・・・スタビライザバー。 第1図 第2図  第39

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、摺動面を備えたゴム製のスタビライザブッシュにお
    いて、 前記摺動面が硬質ポリエチレン系樹脂からなる硬質樹脂
    リング部で形成され、 ゴム本体部が非極性ゴムをポリマー成分とするゴム配合
    物からなること、 を特徴とする車両用スタビライザブッシュ。 2、前記硬質ポリエチレン系樹脂が超高分子量ポリエチ
    レンであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の車両用スタビライザブッシュ。
JP20114986A 1986-08-27 1986-08-27 車両用スタビライザブツシユ Pending JPS6357311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20114986A JPS6357311A (ja) 1986-08-27 1986-08-27 車両用スタビライザブツシユ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20114986A JPS6357311A (ja) 1986-08-27 1986-08-27 車両用スタビライザブツシユ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6357311A true JPS6357311A (ja) 1988-03-12

Family

ID=16436202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20114986A Pending JPS6357311A (ja) 1986-08-27 1986-08-27 車両用スタビライザブツシユ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6357311A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0642206A1 (de) * 1993-09-03 1995-03-08 Behr GmbH & Co. Halterung für einen Elektromotor, insbesondere für ein Gebläserad einer Heizungs- oder Klimaanlage
JPH11210713A (ja) * 1998-01-26 1999-08-03 Orihashi Seisakusho:Kk ずれ防止固定リング
US6474631B2 (en) 2000-03-16 2002-11-05 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Stabilizer bushing
US20100083644A1 (en) * 2008-10-02 2010-04-08 Cummins Inc. Apparatus and method for mounting a close-coupled catalyst
US20110170814A1 (en) * 2008-09-30 2011-07-14 Tokai Rubber Industries, Ltd. Stabilizer bushing
CN102135155A (zh) * 2010-01-20 2011-07-27 仓敷化工株式会社 横向稳定杆用套筒
US10836885B2 (en) 2017-01-27 2020-11-17 Sumitomo Riko Company Limited Anti-vibration rubber composition and anti-vibration rubber member

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0642206A1 (de) * 1993-09-03 1995-03-08 Behr GmbH & Co. Halterung für einen Elektromotor, insbesondere für ein Gebläserad einer Heizungs- oder Klimaanlage
JPH11210713A (ja) * 1998-01-26 1999-08-03 Orihashi Seisakusho:Kk ずれ防止固定リング
US6474631B2 (en) 2000-03-16 2002-11-05 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Stabilizer bushing
US20110170814A1 (en) * 2008-09-30 2011-07-14 Tokai Rubber Industries, Ltd. Stabilizer bushing
US20100083644A1 (en) * 2008-10-02 2010-04-08 Cummins Inc. Apparatus and method for mounting a close-coupled catalyst
US8297048B2 (en) * 2008-10-02 2012-10-30 Cummins Inc. Apparatus and method for mounting a close-coupled catalyst
CN102135155A (zh) * 2010-01-20 2011-07-27 仓敷化工株式会社 横向稳定杆用套筒
CN102135155B (zh) * 2010-01-20 2015-07-08 仓敷化工株式会社 横向稳定杆用套筒
US10836885B2 (en) 2017-01-27 2020-11-17 Sumitomo Riko Company Limited Anti-vibration rubber composition and anti-vibration rubber member

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1113357A (en) Radial-ply tire
US20030138655A1 (en) Wiper blade
EP3196048A1 (en) Rubber composition for tires, pneumatic tire, and an airless tire
FR2869618A1 (fr) Composition de caoutchouc a adhesion amelioree vis a vis d'un renfort metallique.
US5620261A (en) Bearing bush and method of manufacturing the bearing bush
JPS6357311A (ja) 車両用スタビライザブツシユ
JPS6357310A (ja) 車両用スタビライザブツシユ
JPH08183886A (ja) タイヤ用トレッドゴム組成物
JP4081114B2 (ja) 防振装置の製造方法
US20150167767A1 (en) Anti-vibration rubber member and production method thereof
EP1319527B1 (en) Tread portion formed of two layers with different concentrations of antioxidants
EP3623172A1 (en) Tire
JP2000025425A (ja) 空気入りタイヤ
CN111793286A (zh) 三元乙丙橡胶改性材料及其制备方法
CN207088882U (zh) 悬架衬套、悬架装置及汽车
EP1226932B1 (en) Polyamide-vibration insulating rubber composite body
US20230078357A1 (en) Rubber composition for suspension bush with improved fatigue durability and rubber for vehicle suspension bush including the same
CN107759844A (zh) 车辆稳定杆衬套
JPH11210794A (ja) ゴムブッシュ
JPS63184512A (ja) 車両用スタビライザ・ブツシユ
JPH0425629A (ja) 車両用スタビライザ・ブッシュ
CN110358155A (zh) 低动静比胶料及其制备方法和悬置结构
JP4373156B2 (ja) 空気入りタイヤ
KR20080069577A (ko) 탄성 휠
JPH0621765Y2 (ja) 車両用スタビライザブツシユ