JPS6357040A - 磁気共鳴映像装置 - Google Patents

磁気共鳴映像装置

Info

Publication number
JPS6357040A
JPS6357040A JP61199951A JP19995186A JPS6357040A JP S6357040 A JPS6357040 A JP S6357040A JP 61199951 A JP61199951 A JP 61199951A JP 19995186 A JP19995186 A JP 19995186A JP S6357040 A JPS6357040 A JP S6357040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
nuclide
observation
magnetic resonance
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61199951A
Other languages
English (en)
Inventor
重英 久原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61199951A priority Critical patent/JPS6357040A/ja
Publication of JPS6357040A publication Critical patent/JPS6357040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的) (産業上の利用分野) この発明は磁気共鳴(以下rNMRJと称する〉現象を
利用して生(水内各組織の特定原子核密度分布を被検体
タト部より無浸9に測定し、医学的診断のための゛貴報
な僻る診[折用NMR装罫に関するものである。
(従来の技術) 磁気共鳴映像法(MRI)は既に良く知られているよう
に固有のスピンとこれに付随する核磁気能率の集団が強
度Hoの一様な静磁場中に置かれたときに、静磁場の方
向と垂直な面内でωC=γHo (γは磁気回転比と呼
ばれ、原子核の種類の固有の定数でおる)で決まる角速
度で回転する高周波磁界のエネルギーを共鳴的に吸収す
ることを利用して、分子の化学的および物理的な微視的
情報を得ることを可能とする手法でおる。このUNI気
共鳴映像法を用いて、被検体内の特定原子核(例えば水
および脂肪中の水素原子核)の空間的分布を映像化する
方法としてはローターバー(Lauterbur)によ
る投影再構成法、クマ(KUInar)ウエルチ(−e
1℃i)、エルンスト(Ernst)等によるフーリエ
法、およびこれの変形でおるハチソン(Hutchso
n)等によるスピン・ワープ法等が4藁6れている。
このような磁気共f’D映像装置において、多、咳(重
の信号を映像化する場合、第2図に示すタイムチャート
の23のタイミングで、まず第1の核種(例えば水素原
子核)を第1の核種に対する共鳴周波数ω1にて励起し
、その信号を検出、映像の構成を行う。次に、タイムチ
ャート24のタイミングで第2の核種(例えば13C)
を第2の核種に対する共鳴周波数ω2で励起し、信号検
出、映像構成を行う。この様な手順を順次続けてゆく事
で多核種の映像化が行われる。このときのパルスシーケ
ンスをざらに詳しく示したものが第3図でおる。第3図
に)もしくはυの一連のパルスシーケンスが第2図の1
つの核に対する励起および観測のまとまり(例えば23
)を示している。第3図のに)および(ハ)はそれぞれ
自由誘導減衰(FID)信号による観測およびエコー信
号による観測を示している。
観測に必要な時間はT■で表わす。S/Nを良くするた
め、適当な回数積算する必要がおるが、そのくり返し時
間はTRで表わす。このTRは対応する核種のwc緩和
時間T1よりも長い必要がある。
観測は目的に応じてに)もしくは(ハ)を用いて行う。
この様なシーケンスを行い、第2図に従゛つて多核種の
NMR信号を映像化する場合、時間がかかるという欠点
がある。また、縦緩和時間T1の長い、したがってTR
の長い核種を含む観測の場合、ざらに観測時間が長くな
るという欠点もある。
(発明が解決しようとする問題点) このように従来の装置にあっては多核種のN1(R信号
を映像化する場合に長時間を要するという問題があった
この発明は上記欠点を解決するめに成されたもので、被
検体内の多核種のNMR信号を迅速に映像化することの
できる磁気共鳴映像装置を提供するものである。
(発明の構成) (問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するためこの発明では、1つの核種の観
測が終り、縦緩和が完了するまでの時間を利用し、この
時間内に励起および観測か終了する様な第2の核種を選
び、それに対応する共鳴周波数にて第2の核種の励起お
よび観測を行うようにしたものである。
(作 用) このような構成によると、1つの核種の観測が終り、縦
緩和が完了するまでの時間が他の核種の観測に利用され
るので、同一被検体から多核種のNMR信号をとり映像
化する場合も、迅速に映像化が可能である。又、T1の
長い核種を含む場合も、その信号観測終了から縦緩和完
了までの時間を、他の核種の観測に当てるため、観測時
間の増大に対する影響を少なくする事ができる。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例に係る磁気共鳴映像装置の(
育成を示すブロック図である。同図において、静磁場生
成コイル2は励磁用電源3からの通電により励磁される
ことによって、被検体く生体)1の■像領域において一
様な静磁場を発生する。
一方、パルスシーケンサ4の制御によりRFパルス発生
・送信855から矩形状、ガウス状あるいは5inc状
等に変調されたRFパルスが出力され、デュプレクサ7
を介してコイル8に印力Uされる。これによって、被検
体1内において磁気共鳴を誘起させるだめの高周波磁場
(回転磁界)が形成される。この回転磁界の印加によっ
て生じる横磁化が、コイル8の両端に磁気共鳴信号とし
て誘起される。
なお、この例では回転磁界発生のための送信コイルと、
磁気共鳴信号受信のための受信コイルに、単一のコイル
8を共用している。
コイル8に誘起された磁気共鳴信号は、デュプレクサ7
を介して後述する受信部6に取り込まれ、ディジタル化
されたのち電子計算機15によって処理され、その結果
が表示器7によって映像として表示される。なお、電子
計算機15はインターフェース16を介してパルスシー
ケンサ4の制御も行う。
被検体1内のスライス面の決定、位相エンコード(被検
体1内の位置情報の、磁気共鳴信号の位相への変換)は
、勾配磁場をスイッチングさせてパルス的に印加するこ
とによって行われる。この勾配磁場のスイッチングのタ
イミングは、パルスシーケンサ4によって制御される。
一方、勾配磁場の強度、パルス形状は、勾配滋場コント
ローラ17によってalll mされる。すなわち、勾
配磁場コントローラ17によってX、yおよび2方向の
磁場勾配に対応する電力増幅器18.19.20を制御
し、これらの電力増幅器18.19.20により勾配磁
場生成コイル21を駆動することによって、所定の強度
、時間変化を有する勾配磁場を被検体1の搬像領域近傍
に生成する。
RFパルス発生・送信部5および受信部6は第4図に示
すように多チャンネル構成となっている。
すなわちRFパルス発生・送信部5は互いに異なる共鳴
角周波数のRFパルスを発生する複数個のRFパルス発
生器471 、472 、−、47nを有し、その出力
をそれぞれ4位相切換器481 、482.・・・。
48n、f+Δf変調器491 、492 、 ”、 
49nおよび増幅器501 、 so2.・・・、50
nを介してデュプレクサ/プローブ571 、572.
・・・、57nに供給するよう構成されている。
一方、受信部6はデュプレクサ/プローブ571゜巨7
2.・・・、57nからの信号を増幅する複数のRF増
幅器511 、512 、・・・、51nと、その出力
を位相検波しビデオ帯域の信号とする直交位相検波のよ
うな位相敏感検波回路521 、522.・・・、52
自と、その出力を増幅するビデオ増幅器531 、53
2.・・・。
53nと更にこのビデオ増幅器の出力をディジタル信号
に変換するA/D変換器551 、552.・・・。
55nと、そしてインターフェース561.562.・
・・。
56nとから構成されている。
第5図は、本発明の装置に係る観測のタイムチャートで
あり、以下同図を参照して本発明の詳細な説明する。
まず、第1の核種に対してその共鳴角周波数ω1にて励
起・観測をTw158の間に行う。尚、励起・観測の方
法については従来と同様の方法を用いることができるの
で詳しい説明は省略づ”る。
この核は、その後TR1TWlの間は、縦緩和が完了し
ておらず、次の励起・観測はできない。
そこで、その間に励起・観測の終了する第2の核種を選
びその共鳴角周波数ω2によって、第2の核種の励起・
観測をTw259の間で行う。このような核種の組合せ
を多数作って観測を行うことで全体の観測時間を短縮す
ることができ、迅速な多核種NMR信号の映像化が可能
である。
尚、本発明は上記の実施例以外に種々の変形実施が可能
である。例えば送・受信部は必ずしも第4図に示す構成
でなくても良く、多核種に対応する共鳴周波数で送・受
信できるものであればどんなものでも良い。又、第5図
に示すタイムチャートは2核種の組合せであるが、同様
の原理で可能な限り組み合せの数を増してシーケンスを
組むこともできる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によると、多核種のN M 
R信号をとり映像化する場合において、1つの核種の観
測が終わり、縦緩和が完了するまでの空き時間を使って
他の核種の観測が行われるので、従来に比べて迅速に多
核種のNMR信号の映像化を行うことができる。またT
1の長い核種を含む場合も、その信号観測終了から縦緩
和完了までの時間を、他の核種の観測に当てるため、観
測時間の増大に対する影響を少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
多核種観測時のタイムチャート、第3図は、第2図のよ
り詳細なパルスシーケンスを示す図、第4図は第1図に
おける送・受信系のより詳細な構成図、第5図は本発明
に係る多核種観測時のタイムチャートを示す。 1・・・被検体      2・・・静磁場用コイル3
・・・励磁用電源    4・・・パルスシーケンサ5
・・・RFパルス発生・送信部 6・・・受信部      7・・・表示器8・・・プ
ローブコイル  15・・・電子計算機16・・・T1
0   17・・・勾配磁場コントローラ18、19.
20・・・増幅器  21・・・勾配la場用コイル2
2・・・シムコイル 代理人 弁理士 則 近 憲 右 同    竹 花 喜久男 第  1 図 ム8             本− ′W&4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被検体に一様な静磁場を印加すると共に、勾配磁場をス
    イッチングさせてパルス的に印加し被検体内から多核種
    の共鳴信号を検出して映像化する磁気共鳴映像装置にお
    いて、第1の核を励起し、NMR信号を観測した後、こ
    の第1の核種の縦緩和が完了するまでの時間内に励起・
    観測の可能な第2の核種を励起・観測することにより全
    体の観測時間を短縮する事を特徴とした磁気共鳴映像装
    置。
JP61199951A 1986-08-28 1986-08-28 磁気共鳴映像装置 Pending JPS6357040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61199951A JPS6357040A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 磁気共鳴映像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61199951A JPS6357040A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 磁気共鳴映像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6357040A true JPS6357040A (ja) 1988-03-11

Family

ID=16416313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61199951A Pending JPS6357040A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 磁気共鳴映像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6357040A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007534419A (ja) * 2004-04-29 2007-11-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 幾つかのrf周波数での磁気共鳴イメージング
JP2009513218A (ja) * 2005-10-28 2009-04-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 単一rf増幅器を用いた複数核の同時mr励起

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007534419A (ja) * 2004-04-29 2007-11-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 幾つかのrf周波数での磁気共鳴イメージング
JP2009513218A (ja) * 2005-10-28 2009-04-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 単一rf増幅器を用いた複数核の同時mr励起

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0372814B1 (en) Magnetic resonance imaging system
EP0165610B1 (en) High speed imaging method with three-dimensional nmr
US4684892A (en) Nuclear magnetic resonance apparatus
JP3516421B2 (ja) Mri装置
JP2005537896A (ja) スペクトロスコピック・イメージ撮像方法、その方法を実行する手段を備えた装置、並びにその方法の材料特性分析における利用
JPH0581137B2 (ja)
JP3452400B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPS61205853A (ja) 核磁気共鳴を用いた検査装置
EP0246327A1 (en) Method and apparatus for nmr imaging
JPS6357040A (ja) 磁気共鳴映像装置
JP4609975B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH0245448B2 (ja)
JP2677601B2 (ja) 磁気共鳴映像装置
JP3478867B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP2703888B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH07227387A (ja) 磁気共鳴イメージング方法
JPH0470013B2 (ja)
JPH0531096A (ja) Mrイメージング装置
JPH0311223B2 (ja)
JPH07163541A (ja) 磁気共鳴イメージング装置における血流描出方法
JP2004166751A (ja) Mrイメージング装置
JPS628046A (ja) 核磁気共鳴信号の処理方法
JPH07136147A (ja) Mrイメージング装置
JPS6384538A (ja) 磁気共鳴映像装置
JP2004057682A (ja) Mrイメージング装置