JPS6356858A - 記録担体ロ−デイング装置 - Google Patents

記録担体ロ−デイング装置

Info

Publication number
JPS6356858A
JPS6356858A JP61202023A JP20202386A JPS6356858A JP S6356858 A JPS6356858 A JP S6356858A JP 61202023 A JP61202023 A JP 61202023A JP 20202386 A JP20202386 A JP 20202386A JP S6356858 A JPS6356858 A JP S6356858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide post
guide
ring
post unit
loading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61202023A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2505763B2 (ja
Inventor
Takashi Kimura
孝 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61202023A priority Critical patent/JP2505763B2/ja
Priority to US07/089,136 priority patent/US4873591A/en
Publication of JPS6356858A publication Critical patent/JPS6356858A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2505763B2 publication Critical patent/JP2505763B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は記録担体を所定の位置にローディングする記録
担体ローディング装置に関する。
〈従来の技術〉 この種のローディング装置としては、ビデオテープレコ
ーダ(VTR)に用いられるテープローディング装置が
あり、以下このテープローディング装置を例にとって説
明する。
VTRの走行系は、従来そのシステムによりほぼ画一的
に定まっていた。ところが、近年VTRの小型化を契機
に、新しいテープ走行系の開発がさかんになった。その
−例を第4図を用いて説明する。
第4図は従来のVTRのテープ走行系を示す図で  ゛
あり、図中51は回転ヘッドを外周に具える回転ヘッド
シリンダ、53a、53bは第1のガイドポストユニッ
トを構成する移動ガイドポスト、55a。
55bは第2のガイドポストユニットを構成する移動ガ
イドポスト、71は供給リール、72は巻取リール、7
3.74. 75. 76、 77は夫々固定ガイドポ
スト、78は移動ガイドポスト、79はキャプスタン、
80は移動ガイドポスト78と共に移動するピンチロー
ラ、81はテープ張力制御用ピン、Tは磁気テープであ
る。
上述の如き構成に於いて、第1.第2の移動ガイドポス
トユニットは両リール71.72を格納する不図示のカ
セットの開口部よりテープTを引出し第4図に示す如き
位置に於いて不図示のキャッチング部材により係止、固
定される。
第4図のテープ走行系に於いては、シリンダ1に対する
テープTの突入位置に向けてテープTの高さを上昇させ
、シリンダ1に巻装された状態で巻取リール72と同一
高さになるまでテープを下降させており、VTRの高さ
を低(するのに有効なテープローディング方式を採用し
ているものである。
この方式において、テープを上昇させるベクトルを持た
せる第2のガイドポストユニット55に設けられた移動
ガイドポスト55a、55bは、テープの安定な走行に
とって重要なポストであり、位置や傾きの精度がでる様
に強固にキャッチングする必要がある。
第5図は、従来のこの種のローディング装置を示し、図
中51はヘッドシリンダ、52は第10−デイングリン
グ、53は第1ガイドポストユニツト、53a、53b
は第1ガイドポストユニツトに設けられ、同ユニットと
共に移動する可動テープガイド、54は第20−デイン
グリング、55は第2ガイドポストユニツト、55a、
55bは第2ガイドポストユニツトに設けられ、同ユニ
ットと共に移動する可動テープガイド、56はローディ
ングモータ、56aはローディングモータ56の駆動軸
に固定されたギア、57はギア56a及び第10−ディ
ングリング52とかみ合うギア、58はギア57及び第
20−デイングリング54とかみ合うギア、59a及び
59bは、それぞれ第10−デイングユニツト53及び
第20−デイングユニツト55に対するキャッチャ、T
は磁気テープである。
上記の構成において、ローディングモータ56が回転す
るとギア56a、57を介して第10−デイングリング
52が回転し、またギア57.58によって減速されて
第20−デイングリング54が第10−デイングリング
52より少ない角度だけ低速で同方向へ回転する。ロー
ディング終了時には、第1及び第2のガイドポストユニ
ット53及び55が同時にそれぞれキャッチャ59a及
び59bによりキャッチングされる。
このキャッチングは各ガイドポストユニット53゜55
が、バネ60.61によりチャージされた力によりキャ
ッチャ59、a、59bに押圧されることにより行なわ
れる。
〈発明が解決しようとする問題点〉 上述の如き従来のローディング装置にあっては、第1.
第2のガイドポストユニットを移動させる為に2つのロ
ーディングリングを各々ギアを介しローディングモータ
に結合しており、各々別途移動させていた。また、両ガ
イドポストユニットを移動させる場合、一般に第1のガ
イドポストユニット53はその高さ方向についても移動
させる必要があり、ガイドレール等により案内されてい
る。他方、第2のガイドポストユニットはキャッチャに
当接させるためリング54から離れることが可能である
ため、該第2のガイドポストユニットも同様にガイドす
る必要がある。従ってこれら第1.第2のカイトポスト
ユニットを夫々別途移動し、別途ガイドするための機構
が必要であり、装置の小型軽量化が図れなかった。
本発明は上述の如き問題に鑑み、各部品を有効、に利用
し、簡単な構成でかつ小型軽量化の容易な記録担体ロー
ディング装置を提供することを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 かかる目的下に於いて本発明では、記録担体を案内する
ガイドが設けられている第1及び第2のガイドポストユ
ニットを具え、該第1及び第2のガイドポストユニット
を円周方向へ夫々移動させ、両ユニットを互いに異なる
位置でキャッチングすることにより記録担体を所定の位
置にローディングする装置であって、前記第1のガイド
ポストユニットを保持搬送する第1の回動リングと、前
記第2のガイドポストユニットを回動可能に保持し搬送
する第2の回動リングと、前記第1のガイドポストユニ
ットを案内し、前記第2のガイドポストユニットの回動
を規制するがイトリングとを具える構成としている。
〈作用〉 上述の如き構成によればガイドリングは第2ガイドポス
ト及び第1のガイドポスト双方の位置を規制することが
可能となり、部品点数が減少し、ローディング装置の小
型軽量化が可能となった。
〈実施例〉 以下第1図〜第3を参照して、本発明の記録担体ローデ
ィング装置の実施例の構成及び作用を説明する。
第1図(A)、(B)、(C)、(D)は本発明の一実
施例のローディング装置の要部構成を示す図であり、第
1図(A)はローディングを行う以前の状態、第1図(
B)、(C)はローディング途中の状態、第1図(D)
は、ローディング終了時の状態をそれぞれ示している。
これらの図において、1はローディングリング、6は該
リング1に従動する従動リングであり、これらは図示の
如く重ねて配置されている。10は第1ガイドポストユ
ニツト、20は第2ガイドポストユニツト、30は第1
ガイドポストユニツトをキャッチングする為の第1キヤ
ツチング構体、40は第2ガイドポストユニツトをキャ
ッチングする為の第2キヤツチング構体である。
第1ガイドポストユニツト10に穿設された孔部11に
は、ローディングリング1に取りつけられた基台(不図
示)に形成された突起部2が係合している。また、第1
ガイドポストユニツト10はバネ49により、ローディ
ングリングと結合し、第1図(A)に於ける矢印Aの方
向に付勢されている。
48はガイドリングであり、第1のガイドポストユニッ
ト10に設けられた脚部10a、10bが噛み合うガイ
ドレールを有しており、外周面には後述のカム20eが
当接するカムが形成されている。
これにより同ユニットlOは第10−デイングリング1
の回動方向へ同リングlと固定関係を保って移動可能で
ある。
また、この回動方向と直交する紙面表裏方向へも、上述
のガイドリング48上のガイドレールに沿ってローディ
ングリング1に対し移動可能になっている。第1ガイド
ポストユニツト10には、記録担体(例えば磁気テープ
)を案内するガイド12゜13が植立している。
第2ガイドポストユニツト20は、従動リング6に取り
つけられた基台6bにそのアーム20aが軸22を中心
として回動可能に取りつけられ、更にアーム20aに対
してアーム20bが軸20cを中心に回動可能に取付け
られ同アーム20bには記録担体を案内するガイド23
及び24が植立されている。
また後述するフック27(第2図参照)が軸22に嵌合
することにより取付けられている。またねじりコイルバ
ネ(不図示)の両端が、それぞれアーム20aの側面2
0dとフック27のバネかけ部27bとに固定され、軸
22を取りまいてかけられており、アーム20aを第1
図(B)中B方向へ付勢している。
フック27は弾性を有し、例えば第2図(同図(A )
は拡大平面図、同図(B)は同図(A)の部分側面図)
に示す形状をなしている。27cは矩形孔であり、その
一端に当接片27dが曲げ起こされている。
矩形孔27cには、ローディングリング1から曲げ起こ
された突起部3が係合する。すなわち、ローディングリ
ング1が回動すると、後述の手段により第2ガイドポス
トユニツト20がキャッチングされるまでは、矩形孔2
7cと突起部3とが係合状態にあって第2ガイドポスト
ユニツト20及び従動リング6がローディングリングl
に連行されて回動する。
この間のアーム20a、 20bの回動位相は以下の如
く規制される。即ち、アーム20aにはアーム20bが
第1図(A)に示す状態より更に反時計方向に該アーム
20aに対して回動させない様にストッパが設けられて
いる。これによって、前述のねじりコイルバネの付勢力
によってアーム20bの端部に設けられたカム20eが
ガイドリング48の外周に設けられたカムに当接して、
アーム20a、20bの時計方向への回動を規制してい
る。これによって後述の様に第2のガイドポストユニッ
ト20がキャッチング構体に導かれるまで、該ユニット
20の位置はガイドリング48によって規制される。
第1キヤツチング構体30は、装置本体に対し固定関係
に配置されている。
第2キヤツチング構体40は、装置本体に対し固定関係
に配置され、カム41.キャッチャ42及びガイド43
,44を主として構成されている。
カム41は軸45に回動可能により取付けられ、ねじり
コイルバネ47により、第1図(A)にCで示す方向に
付勢され、ローディングリングlのスリーブ48に当接
されている。ローディングリング1には、カム46が結
合されており、ローディングリング1の回動にともない
カム面46aがカム41のカム面41cに当接しカム4
1を第3図りの方向に回動させる。またカム面41a、
41bはガイド43,44と共に、第2ガイドポストユ
ニツト20をその回動に伴って、キャッチャ−42に誘
導する。キャッチャ−42は、第2ガイドポストユニツ
ト20bが当接し、同ユニット21bをキャッチングす
る。
第1図(A)に示すアンロード状態において、記録担体
のローディングのために不図示のローディングモータが
スイッチ、オンされると、同モータの回転が公知のギア
列等の手段によりローディングリングlのギア部1aに
伝達され、同リング1は第1ガイドポストユニツト10
と共に矢印A方向へ回動する。このとき、ローディング
リング1から曲げ起こされた突起部3と第2ガイドポス
トユニツト20中のフック27の矩形孔27cとの係合
により、第2ガイドポストユニツト20及び従動リング
6もローディングリングlに連行されて前記入方向へ回
動する。
上記の回動が進行し、第1図(B)に示す如くローディ
ングリングlに結合したカム46がカム41に当接する
と、カム41はカム面46aにより、矢印りの方向に回
動し、カム面41aが開口し、第2ガイドローラーユニ
ツト21を誘導可能な状態とする。
さらに、ローディングリング1の回動が進行すると、第
1図(C)に示す如くカム41がカム面・↓6bに落ち
込む為、カム41の開口部がせばまり、カム面41bに
より第2ガイドポストユニツト20bがキャッチャ42
側に呼び込まれ、仮にキャッチングが行なわれる。それ
と同時に第2ガイドポストユニツト20中のフック27
の先端の上方傾斜部27e(第3図(A)参照)が、そ
の弾性によりガイド44の下方傾斜部44dに沿って上
昇し、平担部44eに乗り上げるため(第3図(B)参
照)、フック27とローディングリングlの突起部3と
の係合がはずれ、ローディングリングlのみが矢印A方
向への回動を続ける。
ローディングリング1はさらに回動をつづけ第1図(D
)に示す如く第1ガイドポストユニツト10が第1キヤ
ツチング構体30の位置に達すると、第1ガイドポスト
ユニツト10は、第1キヤツチング構体30に当接し、
キャッチングされる。ローディングリング1は、突起部
が孔部11よりはなれるまで回動をつづけ、バネ49を
さらに蓄勢し、第1図(D)中Eに示す方向の押圧力を
発生させ、第1ガイドポストユニツト10はその力によ
り確実にキャッチングされる。また、第2ガイドポスト
ユニツト20は、ローディングリングlの突起1bが従
動リング6の突起6aに当接し回動することにより、さ
らにおくまで押し込みキャッチャ42に押当てられる。
その後カム46によりカム41が第1図(D)に示す矢
印Fの方向に回動じ、バネ47により第2ガイドポスト
ユニツト20を矢印Gの方向に付勢することにより強固
にキャッチングされる。
この様な構成において、第1図(b)に示す如きローデ
ィング途中の状態に於いて何らかの外力、例えば、テー
プに異状に大きな張力が加わることなどにより、フック
27と突起部3の係合がはずれた場合、第2ガイドポス
トユニツト20は途中取り残されることになる。しかし
取り残された第2ガイドポストユニツト20は、ローデ
ィングがさらに進行すると従動リング6の突起6aがロ
ーディングリングlの突起1bと当接することにより従
動リング6が回動する。
このローディングリング1の突起1bと従動リング6の
突起6aとの当接により第2のガイドポストユニット2
0がカム41に近づいた時、カム41は前出のカム面4
6bに落ち込んでおりカム41に第1図(C)に示す半
開きの状態OIT!常は前述の仮キャッチング状態)と
なっている。従ってこの場合も第2のガイドポストユニ
ット20は第2のキャッチング構体40に導かれる。
アンローディングに際しては、前記のローディングモー
ターがローディング時と逆方向へ回転し、ローディング
リング1も前記と逆方向へ回動する。
そして、ローディングリング1の突起部3がフック27
の当接片27dに当接してこれを押圧すると、フック2
7は、その弾力により第3図(A)に示すもとの位置に
戻り、突起部3がフックの矩形孔27cに係合し、従動
リング6及び第2ガイドポストユニツト20は再びロー
ディングリングlに連行されて回動し、第1図(A)に
示す状態に復帰する。
上述の如きテープローディング装置に於いては、第2の
ガイドポストユニット20がキャッチング構体40に案
内されるまでの第2のガイドポストユニット20の移動
径路はガイドリング48により決定される。このガイド
リングは第1のガイドポストユニット10の案内を行う
ガイドレールとなるため、第2のガイドポストユニット
の移動径路の規制に専用の部材を必要とせず、部品点数
の削減及び装置の軽量化が可能となった。
〈発明の効果〉 以上説明した様に本発明のローディング装置によれば構
成が簡単になり、部品点数の削減及び装置の小型化が図
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)、(B)、(C)、(D)は本発明の一実
施例のローディング装置の要部構成を示す図、第2図(
A)、(B)は第1図に於けるフックの部品図、 第3図(A)、(B)は第1図に於けるフックとローデ
ィングリングとの係合関係を示す図、第4図は従来のV
TRのテープ走行系を示す図、第5図は従来のローディ
ング装置を示す図である。 1・・・ローディングリング、  6・・・従動リング
、10・・・第1のガイドポストユニット、10a、 
 10b−−−脚部、 20・・・第2のガイドポストユニット、20a、  
20b・・・回動アーム、  20e・・・カム、48
・・・ガイドリング。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録担体を案内するガイドが設けられている第1及び第
    2のガイドポストユニツトを具え、該第1及び第2のガ
    イドポストユニツトを円周方向へ夫々移動させ、両ユニ
    ツトを互いに異なる位置でキヤツチングすることにより
    記録担体を所定の位置にローデイングする装置であって
    、前記第1のガイドポストユニツトを保持搬送する第1
    の回動リングと、前記第2のガイドポストユニツトを回
    動可能に保持し搬送する第2の回動リングと、前記第1
    のガイドポストユニツトを案内し、前記第2のガイドポ
    ストユニツトの回動を規制するガイドリングを具える記
    録担体ローデイング装置。
JP61202023A 1986-08-28 1986-08-28 記録担体ロ−ディング装置 Expired - Fee Related JP2505763B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61202023A JP2505763B2 (ja) 1986-08-28 1986-08-28 記録担体ロ−ディング装置
US07/089,136 US4873591A (en) 1986-08-28 1987-08-25 Tape loading device having pair of tape guide post units on pair of rotatable members

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61202023A JP2505763B2 (ja) 1986-08-28 1986-08-28 記録担体ロ−ディング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6356858A true JPS6356858A (ja) 1988-03-11
JP2505763B2 JP2505763B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=16450643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61202023A Expired - Fee Related JP2505763B2 (ja) 1986-08-28 1986-08-28 記録担体ロ−ディング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2505763B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61188768A (ja) * 1985-02-18 1986-08-22 Hitachi Ltd テープガイド案内機構

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61188768A (ja) * 1985-02-18 1986-08-22 Hitachi Ltd テープガイド案内機構

Also Published As

Publication number Publication date
JP2505763B2 (ja) 1996-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900001010B1 (ko) 자기 기록 및 재생 장치
US4334656A (en) Automatic tape threading apparatus for magnetic tape transports
JPH0792958B2 (ja) カセツト式記録再生装置
EP0435238A2 (en) Magnetic tape recording/reproducing apparatus with improved tension control mechanism
JPS5873051A (ja) 自動ウエブ通し装置
JPS6356858A (ja) 記録担体ロ−デイング装置
JPH0917073A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6356857A (ja) 記録担体ロ−デイング装置
JPS6356856A (ja) 記録担体ロ−デイング装置
JPS6356855A (ja) 記録担体ロ−デイング装置
US4873591A (en) Tape loading device having pair of tape guide post units on pair of rotatable members
JPS6356853A (ja) 記録担体ロ−デイング装置
US5923495A (en) Recording and/or reproducing apparatus with control mechanism for controlling movement of tape guide members
JPS6356618B2 (ja)
JP2505762B2 (ja) 回転ヘツド型記録または再生装置
JPH0138762Y2 (ja)
JPS6020350A (ja) 磁気記録及び/又は再生装置
JPH0320920Y2 (ja)
JPH04357354A (ja) カム機構
JPH0627006Y2 (ja) 記録再生装置
JP2585419B2 (ja) 磁気記録再生装置におけるテープローディング装置
JPS5853728Y2 (ja) 磁気テ−プの巻乱れ防止装置
JP2569725B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2582220B2 (ja) テープ駆動装置
JPH077548B2 (ja) 記録担体ロ−デイング装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees