JPS6356593B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6356593B2
JPS6356593B2 JP3035782A JP3035782A JPS6356593B2 JP S6356593 B2 JPS6356593 B2 JP S6356593B2 JP 3035782 A JP3035782 A JP 3035782A JP 3035782 A JP3035782 A JP 3035782A JP S6356593 B2 JPS6356593 B2 JP S6356593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
receiver
fire detector
detector
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3035782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58146992A (ja
Inventor
Shinji Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hochiki Corp
Original Assignee
Hochiki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hochiki Corp filed Critical Hochiki Corp
Priority to JP3035782A priority Critical patent/JPS58146992A/ja
Publication of JPS58146992A publication Critical patent/JPS58146992A/ja
Publication of JPS6356593B2 publication Critical patent/JPS6356593B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、信号線を介して受信機に接続された
火災感知器の遠隔試験装置に関し、特に火災感知
器を遠隔操作により擬似的に作動したときの感知
信号の受信検出と強制復旧を受信機の受信時間以
内に行なつて試験中に受信機で受信動作が行なわ
れないようにした火災感知器の遠隔試験装置に関
する。
従来、一般的に行なわれる火災感知器の動作試
験としては、検査員の一人が現場に出向いて火災
感知器に熱又は煙を与えることで擬似的に作動さ
せ、もう一人の検査員が受信機について感知器の
擬似動作による受信表示を見て正常に動作したか
否の連絡をとるようにしている。
ところが、火災感知器の設置場所は建物によつ
てさまざまであり、例えば天井裏等の狭い場所や
体育館の天井等の高い場所に設置された火災感知
器にあつては、火災感知器の設置場所まで行つて
試験動作を行なわせることが困難であり、更に、
放射線物質等を取扱う施設では火災感知器の設置
場所に立入ることもできない。
そこで、火災感知器を遠隔操作により擬似的に
作動させ、受信機の受信表示により動作試験を行
なう装置も考えられているが、火災感知器の遠隔
操作は火災感知器の設置場所の近くで行なえるよ
うにしていることから、依然として受信機に検査
要員を付けておかなければならず、2名以上の検
査要員を必要とし、動作試験に手間がかかるとい
う問題があり、更に試験時に受信機が作動してベ
ル等の鳴動による火災警報を防止するために警報
解除を必要とし、試験中に他の回線で火災感知が
行なわれても警報することができないという問題
点があつた。
本発明は、このような従来の問題点に着目して
なされたもので、検査員1名により遠隔試験がで
き、試験時に受信機で警報解除しておく必要がな
く、試験中に試験回線以外の回線で火災感知が行
なわれても受信機が正常に火災警報を行なうこと
ができるようにするため、遠隔操作により擬似的
に作動した火災感知器の感知信号を受信機の受信
速度より速い受信速度で検出して表示し、且つ受
信機の受信動作時間以内に強制的に火災感知器を
復旧させる火災感知器の遠隔試験装置を提供する
ことにより、上記問題点を解決することを目的と
している。
以下、本発明を図面に基づいて説明する。
第1図は、本発明の遠隔試験装置が用いられる
火災警報設備の一例を示した説明図である。
まず、構成を説明すると、監視室等に設けられ
た受信機1からは電源線B1,B2及び信号線L1
L2のそれぞれが引き出され、中断ボツクス2に
設けられた中継器3に接続されている。中継器3
からは感知器回線l1,l2が引き出され、感知器回
線l1,l2間に火災感知器4a,4b,4c……が
接続され、感知器回線l1,l2の終端には終端器5
が接続されている。このような火災警報設備にお
いて、火災感知器4a,4b,……が設置された
区画A2は区画壁9で仕切られた立入禁止地区で
あり、受信機1及び中継ボツクス2は区画壁9で
仕切られた区画A2の外側となる立入可能な区画
A1に設置されている。
一方、立入が禁止された区画A2に設置された
火災感知器4a,4b,……のそれれぞれを遠隔
的に試験するため、中継ボツクス2には感知器選
択ユニツト6が設けられ、この感知器選択ユニツ
ト6は火災感知器4a,4b,……のそれぞれよ
り引き出されたテストラインltを切換選択するた
めのロータリースイツチ8と、感知器回線l1,l2
の分岐線を接続したジヤツク7を備えており、感
知器選択ユニツト6のジヤツク7に本発明による
携帯式の遠隔試験装置10を差し込むことにより
火災感知器を遠隔的に試験できるように構成して
いる。
第2図は、第1図の火災警報設備における火災
感知器の遠隔試験を行なうために本発明の遠隔試
験装置の一実施例を示した回路図である。
まず構成を説明すると、11はバツテリイ等を
用いた装置内蔵の電源であり、遠隔試験を行なう
ために回路部に電源を供給している。遠隔試験装
置10は操作スイツチとしてノンロツク構造のス
タートスイツチ12及び復旧スイツチ13を有
し、スタートスイツチ12を介して抵抗R1、コ
ンデンサC1でなるサイリスタ14のゲート回路
が設けられ、サイリスタ14と直列にリレー15
を接続し、更にトランジスタQ1を接続している。
トランジスタQ1のベースには抵抗R3、ダイオー
ドD1、コンデンサC2及び抵抗R2でなるバイアス
回路を介して常時ベース電流が供給されており、
このためトランジスタQ1は常にオン可能状態に
ある。又、トランジスタQ1のベースバイアス回
路における抵抗R3とダイオードD1との接続点は
ダイオードD2を介して取り出され、後の説明で
明らかにする復旧回路部の作動を受けてトランジ
スタQ1をオフするように構成している。又、リ
レー15のリレー接点15aは火災感知器のテス
トラインに接続される端子Nに引き出されてお
り、リレー15が消勢されている時には、図示の
ようにa側に閉じて端子Nを0ボルトにしてお
り、スタートスイツチ12のオン操作によりリレ
ー15が付勢されるとb側に切換わつて感知器を
擬似動作させるための電圧を端子Nに供給する。
このリレー接点15aのb側に擬似動作を行なう
ための電圧を供給する回路としては、バツフアア
ンプ17を用いたランプ電圧発生回路部と、バツ
フアアンプ17のランプ電圧出力により、擬似動
作用の電圧を発生するトランジスタQ2で構成さ
れ、バツフアアンプ17でランプ電圧を発生する
ためにバツフアアンプ17の入力側には抵抗R4
R5,R6及び選択スイツチ40を備えた基準電圧
発生部と、FET16、抵抗R7、ダイオードD5
抵抗R8及びコンデンサC3を直列接続した定電流
充電回路部と、コンデンサC3を放電リセツトす
るためのリレー15のリレー接点15b(常閉接
点)とが設けられ、リレー15の付勢によりリレ
ー接点15bが開くとFET16の定電流制御に
よりコンデンサC3が定電流充電され、直線的に
増加するランプ電圧をバツフアアンプ17に入力
するように構成している。尚、選択スイツチ40
はランプ電圧を直線的に増加させる最初の基準電
圧を試験する火災感知器の種類により切換えるも
ので、a側がイオン化式煙感知器、b側が熱感知
器となる。
尚、b側はランプ電圧の直接上昇開始電圧(基
準電圧)が感知器の動作点電圧以上に設定されて
おり、動作点への急速上昇によつて試験時間を短
縮できる点が効果的である。
以上の回路部が本発明の遠隔試験装置における
火災感知器を遠隔操作して擬似的に強制作動させ
る感知器制御回路部を構成している。
次に第1図における感知器回線l1,l2を感知器
選択ユニツト6を介して接続する端子K,CKの
ラインには、擬似動作された火災感知器の感知信
号、すなわち発報電流を検出するための抵抗
R10,R11及びトランジスタQ3でなる電流検出回
路が設けられ、トランジスタQ3のコレクタ側は
抵抗R12を介して抵抗R13及びコンデンサC4でな
るサイリスタ18のゲート回路に接続され、更に
トランジスタQ4のベースに接続されている。ト
ランジスタQ4は火災感知器の感知信号を受信し
た時にオンし、トランジスタQ2による擬似動作
のための電圧を入力してデジタル表示しているデ
ジタルメータ20の表示をラツチさせる。一方、
トランジスタQ3のコレクタは単安定マルチバイ
ブレータ21及び23のそれぞれに接続され、単
安定マルチバイブレータ21は、トランジスタ
Q3のオンによりHレベル入力を受けた時に動作
して2msのパルス幅を持つパルス信号をトランジ
スタQ5に出力してリレー22を付勢するように
構成しており、リレー22のリレー接点22a
(常開接点)は端子K,CK間に接続され、リレー
接点22aを閉じることにより端子K,CK間を
短絡して擬似動作した火災感知器を復旧させるよ
うに構成している。この単安定マルチバイブレー
タ21の動作時間2msで定まる復旧時間は、第1
図における受信機1の感知信号受信時間以内に定
められる。すなわち、受信機1が感知信号を受信
してから火災警報を出力するまでの動作時間は、
ノイズ等による誤動作を防止するために通常
15ms程度の受信動作時間を設定しており、これ
に対し第2図の遠隔試験装置における単安定マル
チバイブレータ21の復旧時間は15ms以下とな
る2msに設定されている。
同じくトランジスタQ3のオンによるHレベル
出力で起動する単安定マルチバイブレータ23の
出力は、トランジスタQ6のベースに接続され、
トランジスタQ6はブサー24をコレクタ負荷と
して有し、単安定マルチバイブレータ23は感知
信号を受信した時に起動して0.5秒間Hレベル出
力を生じ、トランジスタQ6のオンにより、ブザ
ー24を鳴動して遠隔操作により火災感知器が擬
似動作したことを知らせる。更にサイリスタ18
のアノード側は発光ダイオードLDをダイオード
D3を介して負荷接続しており、遠隔操作により
火災感知器が擬似動作したことを発光ダイオード
LDの点灯により表示し、合わせてダイオードD2
を介してスタートスイツチ12のオン操作により
オン状態にあるQ1をオフにリセツトし、リレー
15の消勢によりリレー接点15a,15bを元
に戻し、擬似動作を行なわせるための電圧送出を
解除するようにしている。
第3図は、第2図に示した本発明の遠隔試験装
置により動作試験される火災感知器の一実施例を
示した回路図であり、イオン化式煙感知器を例に
取る。まず構成を説明すると、端子K,CKには
中継器よりの感知器回線l1,l2が接続され、抵抗
R14を並列接続した発報表示灯25を介して定電
圧回路26に中継器よりの電源供給を行なつてい
る。煙検出部としては、放射線源を有する内部電
極、中間電極及び煙流入口を有する外部電極を備
えたイオン化式煙検出部27が設けられ、イオン
化式煙検出部27の中間電極をFET28のゲー
トに接続し、煙濃度に応じてFET28の導通抵
抗を変化させることで煙濃度の増加に応じて減少
する検出電圧をソース端子より比較増幅器29の
マイナス入力端子に加えている。比較増幅器29
はプラス入力端子にダイオードD9、抵抗R16、可
変抵抗VR、抵抗R17の直列回路で設定した基準
電圧を入力しており、FET28の検出電圧が基
準電圧を下回つた時に反転してHレベル出力を生
ずるように構成している。
比較増幅器29の出力は、抵抗R18及びコンデ
ンサC6を備えたサイリスタ30のゲート回路に
接続され、火災検出による比較増幅器29のHレ
ベル出力でサイリスタ30をターンオンし、端子
K,CK間を低インピーダンスに短絡して中継器
側に感知信号を送出するように構成している。こ
のようなイオン化式煙感知器を遠隔的に動作する
ために、第1図の感知器選択ユニツト6における
ロータリースイツチ8の切換端子にテストライン
を介して接続される端子Nが設けられ、この端子
NをダイオードD10を介して比較増幅器29のプ
ラス入力端子に接続し、第2図の遠隔試験装置に
おける端子Nより送出される電圧により比較増幅
器29の基準電圧を増加させることで反転させ
て、サイリスタ30を強制的にターンオンさせる
ように構成している。
次に本発明の遠隔試験装置の動作を説明する。
まず動作試験に際しては、第1図に示すように
第2図の回路構成を備えた携帯式の遠隔試験装置
10を中継ボツクス2に設けられた感知器選択ユ
ニツト6のジヤツク7に差し込み、ロータリース
イツチ8を例えば端子N1に切換えて火災感知器
4aを選択する。このように動作試験すべき火災
感知器を選択したら第2図に示す本発明の遠隔試
験装置10のスタートスイツチ12をオン操作す
る。スタートスイツチ12をオンするとトランジ
スタQ1はオン可能状態にあるのでサイリスタ1
4のターンオンによりリレー15が付勢され、リ
レー接点15aがb側に切換わると共にリレー接
点15bが開く。この時試験すべき火災感知器が
第3図に示したイオン化式煙感知器であつたとす
ると、選択スイツチ40は予めa側に切換えられ
ている。従つて、リレー接点15bが開くことで
FET16の定電流制御によりコンデンサC3の定
電流充電が開始され、抵抗R8を介して得られる
コンデンサC3の充電電圧は直線的に増加し、バ
ツフアアンプ17及びトランジスタQ2を介して
b側に切換つているリレー接点15aよりN端子
及びテストラインを介して火災感知器に供給され
る。この遠隔試験装置10のN端子よりの電圧
は、第3図に示すイオン化式煙感知器の端子Nよ
りダイオードD10を介して比較増幅器29の基準
電圧を上昇させ、FET28の検出電圧を基準電
圧が上回つたときに比較増幅器29が反転してH
レベル出力を生じ、サイリスタ30をターンオン
することにより端子K,CK間、すなわち感知器
回線l1,l2間を低インピーダンスに短絡する。
一方、第2図の遠隔試験装置における端子K,
CKのそれぞれは第1図に示すようにジヤツク7
を介して感知器回線l1,l2のそれぞれに接続され
ているので、火災感知器の擬似動作による発報電
流が抵抗R10及びダイオードD8を介して流れ、ト
ランジスタQ3がオンする。トランジスタQ3がオ
ンすると抵抗R12を介してトランジスタQ4もオン
し、この時デジタルメータ20に入力している端
子Nよりの動作電圧をラツチして数値表示する。
このデジタルメータ20におけるラツチ表示に続
いてサイリスタ18もターンオンし発光ダイオー
ドLDを発光駆動して火災感知器が擬似動作され
たことを表示すると共にトランジスタQ1をオフ
してリレー15を消勢し、リレー接点15a,1
5bを元に戻すことで火災感知器に対する電圧送
出を解除する。一方、トランジスタQ3のオンに
より単安定マルチバイブレータ21,23のそれ
ぞれが起動され、単安定マルチバイブレータ21
は、2msのHレベル出力を生じてトランジスタQ5
をオンし、リレー22の付勢によりリレー接点2
2aを閉じ、端子K,KC間を短絡することで擬
似動作された火災感知器を強制的に復旧させる。
又、単安定マルチバイブレータ23は0.5sのHレ
ベル出力を生じてトランジスタQ6をオンし、ブ
ザー24を鳴動して擬似動作が行なわれたことを
聴覚的に知らせる。
このような本発明の遠隔試験装置による火災感
知器の遠隔試験における感知器回線の電圧変化
は、第4図の電圧波形図に示すように、時刻t1
火災感知器が擬似的に動作されたとすると、第2
図のデジタルメータ20に動作電圧の表示が行な
われるまでに約1msを要し、この時第3図におけ
るサイリスタ30のターンオンにより平常状態に
おける24Vの回線電圧は発報表示灯25、サイリ
スタ30等の電圧降下として約7Vに低下し、
1ms後の時刻t2でリレー22が付勢されてリレー
接点22aが閉じることで回線電圧は単安定マル
チバイブレータ21の動作時間に相当する2msの
間0Vに保たれ、この間に擬似動作された火災感
知器が強制的に復旧され、2msの時刻t3でリレー
接点22aが開くと再び24Vの回線電圧に戻る。
すなわち、火災感知器を擬似動作させてから感知
信号を受信して復旧させるまでに3msを要し、こ
の試験動作時間は受信機における感知信号受信時
間約15msより十分小さな時間に抑えられている。
従つて、本発明の遠隔試験装置により火災感知器
の遠隔試験を行なつても、受信機1は感知信号の
受信動作を行なうことができず、そのため遠隔試
験に際し、受信機1で警報解除等の操作をしてお
く必要がなく、試験中に他の中継器回線で火災検
出が行なわれた時には受信機1において通常通り
火災警報を行なうことができる。
このようにして一つの火災感知器の遠隔試験が
終了したら復旧スイツチ13を開くことにより遠
隔試験装置の各回路部に対する電源供給を遮断し
て初期状態に復旧させ、以下感知器選択ユニツト
6におけるロータリースイツチを次の感知器に切
換えて同じ操作を繰り返すことにより複数の火災
感知器を順次試験することができる。
尚、試験中の回線におけるいずれかの火災感知
器が火災を検出して感知信号を出力したときに
は、第2図におけるリレー接点22aを閉じるこ
とで復旧を行なつて再びリレー接点22aを開い
た時に受信動作が行なわれ、3ms間隔で受信と復
旧が繰り返されることからブザー24を鳴動する
ための単安定マルチバイブレータ23(再トリガ
可能)は、ほぼ連続的にHレベル出力を生ずるよ
うになり、そのためブザー24が鳴り続けること
から試験中の回線で火災検出が行なわれたことが
遠隔試験装置10においてわかる。又遠隔試験す
べき火災感知器が熱式感知器の場合には第2図に
おける選択スイツチ40をb側に切換えておくこ
とにより同様に遠隔的な試験を行なうことができ
る。勿論、本発明の遠隔試験装置により遠隔試験
される火災感知器としては上記のイオン化式煙感
知器、熱式火災感知器の他に光電式の煙感知器に
ついても同様である。又感知器に擬似電圧を印加
して強制作動させる方法についても種々の手段で
行なうことができる。
以上説明したきたように、本発明によれば、遠
隔操作により擬似的に作動した火災感知器の感知
信号を受信機の受信速度より早い受信速度で検出
して表示し、かつ受信機の受信動作時間以内に強
制的に擬似作動した火災感知器を復旧させるよう
にしたため、火災警報設備の監視警報機能を維持
したまま火災感知器だけを独立して試験すること
ができ、又、火災感知器1台当りの試験時間が短
くかつ検査員1名で試験を行なうことができるの
で試験作業の作業能率を大幅に向上し、更に試験
した火災感知器の感度が試験電圧のデジタル表示
によりわかることから火災感知器がどのような感
度にあるのかが容易にわかるという効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の遠隔試験装置を用いる火災警
報設備の一例を示した説明図、第2図は本発明の
一実施を示した回路図、第3図は本発明により試
験される火災感知器の回路図、第4図は本発明に
よる遠隔試験時の回線電圧の変化を示した電圧波
形図である。 1……受信機、2……中継ボツクス、3……中
継器、4a,4b,4c……火災感知器、5……
終端器、6……感知器選択ユニツト、7……ジヤ
ツク、8……ロータリースイツチ、9……区画
壁、10……遠隔試験装置、11……電源、12
……スタートスイツチ、13……復旧スイツチ、
14,18,30……サイリスタ、15,22…
…リレー、16,28……FET、17……バツ
フアアンプ、19……選択スイツチ、20……デ
ジタルメータ、21,23……単安定マルチバイ
ブレータ、24……ブザー、25……発報表示
灯、26……定電圧回路、27……イオン化式煙
検出部、29……比較増幅器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 受信機からの信号線接続によつて各警戒地区
    に設置され、該設置地区における所定の物理的変
    化量を感知したときに信号線を介して前記受信機
    に感知信号を送出する火災感知器の遠隔試険装置
    に於いて、 前記火災感知器を遠隔操作により擬似的に強制
    作動させる感知器制御回路と、該感知器制御回路
    により擬似作動した前記火災感知器の感知信号
    を、前記受信機の受信速度より速い受信速度で検
    出する感知信号受信回路と、該感知信号受信回路
    の検出出力によつて起動し前記受信機の感知信号
    受信時間以内に前記火災感知器を強制的に復旧さ
    せる感知器復旧回路とを備えたことを特徴とする
    火災感知器の遠隔試験装置。
JP3035782A 1982-02-26 1982-02-26 火災感知器の遠隔試験装置 Granted JPS58146992A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3035782A JPS58146992A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 火災感知器の遠隔試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3035782A JPS58146992A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 火災感知器の遠隔試験装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58146992A JPS58146992A (ja) 1983-09-01
JPS6356593B2 true JPS6356593B2 (ja) 1988-11-08

Family

ID=12301600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3035782A Granted JPS58146992A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 火災感知器の遠隔試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58146992A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58146992A (ja) 1983-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2216670A (en) Automatic self-testing smoke alarm
WO1984002216A1 (en) A locality supervision system
US4074248A (en) Dual operating control circuits for intrusion detection systems
JPS6356593B2 (ja)
JP3563254B2 (ja) 火災報知設備および感知器
CN210836469U (zh) 一种感烟型火灾探测器的检测装置
JP2802757B2 (ja) 火災報知機の試験装置
JP3343689B2 (ja) 火災報知機
JP3268508B2 (ja) 防災設備
US4095220A (en) Alarm detection and identification system
JP3131705B2 (ja) 感知器の結線試験方法及び装置
JP3254087B2 (ja) 点検器
JP3266409B2 (ja) 防災監視装置及び点検器
JP3254084B2 (ja) 点検器および防災監視装置
JPS59210347A (ja) 散乱光式煙感知器の機能試験装置
JP3495023B2 (ja) 火災報知機
JP3564820B2 (ja) 集合住宅火災監視システム
EP0020602A1 (en) Event detection and indication system
JP3168349B2 (ja) 感知器の結線試験方法及び装置
JP3393346B2 (ja) 火災感知器及び火災感知器の試験方法
CA1197914A (en) Fire alarm control system
JPS6327273Y2 (ja)
GB2038061A (en) Event indication and indication system
JPH0348397A (ja) 火災感知端末器
JP2737033B2 (ja) 火災警報装置の試験装置