JPS6354897B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6354897B2
JPS6354897B2 JP58051363A JP5136383A JPS6354897B2 JP S6354897 B2 JPS6354897 B2 JP S6354897B2 JP 58051363 A JP58051363 A JP 58051363A JP 5136383 A JP5136383 A JP 5136383A JP S6354897 B2 JPS6354897 B2 JP S6354897B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
pressure
nozzle
initial
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58051363A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59176462A (ja
Inventor
Tadashi Nonomura
Shigeki Tojo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP5136383A priority Critical patent/JPS59176462A/ja
Publication of JPS59176462A publication Critical patent/JPS59176462A/ja
Publication of JPS6354897B2 publication Critical patent/JPS6354897B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M45/00Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship
    • F02M45/02Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship with each cyclic delivery being separated into two or more parts
    • F02M45/04Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship with each cyclic delivery being separated into two or more parts with a small initial part, e.g. initial part for partial load and initial and main part for full load
    • F02M45/08Injectors peculiar thereto
    • F02M45/083Having two or more closing springs acting on injection-valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は噴射初期のニードルリフトを押えて初
期噴射率を低減し、二段噴射を可能とした燃料噴
射弁に関するものである。
内燃機関における燃料噴射弁からの燃料の着火
性を良好とし騒音低減及び有害成分排出防止を図
る為、燃料噴射率を燃料噴射経過時間に対して可
変とする技術はすでに公知である。これらの従来
技術ではノズルの開弁圧を設定するばねを複数設
けており、例えばノズルの開弁圧を設定するばね
を2本設けた場合には燃料噴射圧力の小さな噴射
の初期には第1のばねでニードルのリフトを押え
て小量の初期噴射を行なわせ、噴射の後期に燃料
噴射圧力が充分高まつた時点において第2のばね
に抗してニードルを充分リフトさせて大量の主噴
射を行わせる仕組としている。
しかしながら、これらの従来技術、例えば実開
昭57−145760号公報では、初期噴射開始時の燃料
噴射圧力をシム調整としている為、ねじ調整に対
して複雑となる欠点があつた。また実開昭57−
107967号公報では、初期噴射開始時の燃料噴射圧
力をねじ調整としているものの、主噴射開始時の
燃料噴射圧力調整時にスリーブをねじ込んで主噴
射開始時の燃料噴射圧力の調整を行なつた後に初
期リフト量を設定するためのねじ戻しを行わなけ
ればならず、初期リフト量設定等の作業において
充分な精度が得られず、また作業性も悪くなると
いう欠点があつた。
かかる従来技術の欠点に鑑み、本発明は主噴射
開始時の燃料噴射圧力の調整および初期リフト量
の設定を容易にすると共に主噴射開始時の燃料噴
射圧力の調整精度および初期リフト量の設定精度
を向上させることができる燃料噴射弁を提供する
ことを目的とする。
以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
第1図および第2図は本発明の実施例に関する
もので、第1図は側面断面図、第2図は作動特性
図である。
第1図において1はノズルホルダでその下端面
にホール形のノズル3がノズルリナーニングナツ
ト5によつて取付けられている。ノズル3はニー
ドル7を備え、ニードル7の図示しない肩部はノ
ズルホルダ1の端面1aに当接することにより所
定のリフト量に制限される。
ノズルホルダ1の上端にはスリーブ9がねじ込
まれる。スリーブ9の下側におけるノズルホルダ
1内にはばね室11が形成され、初期噴射開始時
の燃料噴射圧力を設定するための第1ばね13を
収容する。第1ばね13の上端はスリーブ9の底
面9aと当接し、下端はニードル7に連結される
第1押棒15の上端ばね受け15aと当接してい
る。
スリーブ9内には主噴射開弁圧に設定するため
の第2ばね19が設けられている。第2ばね19
の上端はスリーブ9の上段にねじ込まれるねじ栓
21と主噴射開始時の燃料噴射圧力調整用シム3
3を介して当接し、第2ばね19の下端は第2押
棒23の上端ばね受け23aと当接している。第
2押棒23は初期リフト量調整用シム25を介し
てスリーブの穴9cに挿通され第2押棒23の下
端ピン部23bはばね13内を通され、第1押棒
15の上端ピン部15bと対向している。前期初
期リフト量調整用シム25は第1押棒上端部15
bと第2押棒下端部23bとの間の間隔に対応す
る初期リフト量lを調整する役目を果す。
ノズルホルダ1より突出したスリーブ9の上端
にパツキン26を油密にはさみ込んでロツクナツ
ト27がねじ込まれスリーブ9の錠止を行う。ま
た、スリーブ9の上端面と当接するようにねじ込
まれたねじ栓21にはリーク油孔21aが形成さ
れると共にその頭部には六角形平板状のねじ込み
位置設定部21bが形成されており、該ねじ込み
位置設定部21bの下面21cはスリーブ9の上
端面9bと当接された状態でねじ栓21はスリー
ブ9に対して常に一定の相対位置関係となるよう
組付固定されている。
また、キヤツプナツト35はねじ栓21を被覆
するようにスリーブ9にパツキン37を介して嵌
合される。なお、ノズルホルダ1にはノズル3内
の燃料溜室に通ずる燃料通路1cが形成される。
以上の構成にすることにより次の点が改良され
る。
例えば前述した実開昭57−107967号に示された
従来の燃料噴射弁では、スリーブをねじ込んで噴
射ノズルの初期開弁圧をセツトし、次いで初期リ
フト量lを得るだけの初期リフト量調整用シムを
第2押棒とスリーブとの間に入れる。その後、ス
リーブを再びねじ込んで第1押棒と第2押棒とを
接触(第1図におけるl=0mmの状態に相当)さ
せた状態にて主噴射開始時の燃料噴射圧力をねじ
栓をねじ込んで調整する。そして、主噴射開始時
の燃料噴射圧力の調整が終わつたら、初期リフト
量l分だけスリーブのねじ込みを再びもどしてロ
ツクナツトでスリーブを固定する。
このように従来の燃料噴射弁においてはスリー
ブをねじ込んだり戻したりするという調整作業が
必要な為、主噴射開始時の燃料噴射圧力の調整精
度および初期リフト量の設定精度が悪く、しかも
調整、設定等における作業性が悪いという欠点が
あつた。
これに対し本発明では、スリーブ9をねじ込ん
で初期噴射開始時における燃料噴射圧力を調整し
た後、スリーブ9をロツクナツト27で固定す
る。次いで初期リフト量調整用のシム25をなく
した状態、すなわち第1押棒15と第2押棒23
とが接触した状態において主噴射開始時の燃料噴
射圧力を主噴射開始圧調整用シム33の板厚を選
択することにより調整する。
主噴射開始圧調整用シム33の板厚選択の具体
的方法としては例えば第1押棒15と第2押棒2
3とが接触した状態において初期リフト量lと同
じ板厚の図示しない主噴射開始圧設定調整シムと
種々の板厚の主噴射開始圧調整用シム33とを重
ね合わせて第2ばね19とねじ栓21との間には
さみ込んで組み付けた時にノズル開弁圧の実測値
が主噴射開始圧力P2に等しくなつた時の板厚の
主噴射開始圧調整用シム33を選定する。
また、初期リフト量lの調整は、初期リフト量
調整用シム25の板厚を選択することにより行な
う。
初期リフト量調整用シム25の板厚選定の具体
的方法としては、例えば第2押棒23の上端ばね
受け23aの下面23dがスリーブ9内側の底面
に接している時の第2押棒上端面23cからスリ
ーブ9の上端面9bまでの深さの実測値D1から、
初期噴射開始時における燃料噴射圧力、すなわち
初期噴射時における噴射ノズルの開弁圧の調整後
に初期リフト量調整用のシム25をなくして第1
押棒15と第2押棒23とが接触した状態の時の
第2押棒上端面23cからスリーブ9の上端面9
bまでの深さの実測値D2を引いた計算値、すな
わちD2−D1の値を求め、これに目標とする初期
リフト量lの値を加えた計算値、すなわちD2
D1+lの値に等しい板厚の初期リフト量調整用
シム25を選定する。
このように本発明ではスリーブ9をねじ込んで
初期噴射時における噴射ノズルの開弁圧を調整し
た後スリーブ9を固定し、その後初期リフト量調
整用のシム25をなくした状態で主噴射開始時の
燃料噴射圧力を主噴射開始圧調整用シム33の板
厚を選択することにより調整すると共に、初期リ
フト量lを初期リフト量調整用シム25の板厚を
選択することにより調整することができるので、
初期噴射時における噴射ノズルの開弁圧を調整し
た後に主噴射開始圧調整のためのスリーブ9のね
じ込み、および初期リフト量lを設定するための
ねじ戻しが不要となり、主噴射開始時における燃
料噴射圧力の調整および初期リフト量の設定作業
が容易になると共に、主噴射開始時における燃料
噴射圧力の調整精度および初期リフト量の設定精
度を向上させることができるという利点が得られ
る。
次に実施例の作動について説明する。
本発明の燃料噴射弁における噴射管内圧力、ニ
ードルリフト、噴射率は第2図の夫々a,b,c
で示す特性となる。即ち、噴射管内圧力が初期噴
射開始圧力P1に達するとニードル7は第1ばね
13に抗して上昇し第1押棒上端15aが第2押
棒下端23bに当接するとニードル7の上昇は一
旦停止する。この際の初期リフト量lの調整は初
期リフト調整用シム25の厚みを変えて行う。初
期噴射時ニードル弁座部の開口面積が適当に絞ら
れているので、圧力がやや高くても第2図cの如
く噴射率は小さく押えられる。次に圧力が主噴射
開始圧力P2にまで高まると第2押棒23を押し
上げようとする力が第2ばね19の設定荷重を超
えるため今度はばね19が圧縮されて全リフトL
を上昇し、閉弁圧P3に圧力が下降するまで主噴
射が行われる。初期噴射の開始から主噴射開始ま
での所要時間、すなわち圧力がP1からP2まで上
昇するまでの経過時間Tは第2ばね19の設定荷
重を調整することにより設定可能である。
なお、第1図に示す実施例において主噴射開始
圧調整用シム33をスリーブ9の上端面9bに置
いて同様な効果が得られる。
以上詳細に説明したように本発明は、ノズルの
開弁圧を設定するばねを複数設けて燃料噴射率を
燃料噴射経過時間に対して可変とした燃料噴射弁
において、前記ノズルの初期噴射開始時の噴射圧
力を設定するための第1ばねと、前記ノズルの主
噴射開始時の噴射圧力を設定するための第2ばね
と、ノズルホルダに螺合されるスリーブと、頭部
にねじ込み位置設定部を有するねじ栓と、初期リ
フト量調整用シムと、主噴射開始圧調整用シムと
を備えており、前記スリーブのねじ込み量を調整
することにより前記第1ばねの設定荷重を調整し
て前記ノズルの初期噴射開始時の噴射圧力を設定
するとともに、前記ねじ込み位置設定部の下面と
前記スリーブの上端面とを当接させることにより
常に一定の相対位置関係となるよう相対固定した
状態で前記主噴射開始圧調整用シムの板厚を選択
することにより前記第2ばねの設定荷重を調整し
て前記ノズルの主噴射開始時の噴射圧力を設定
し、初期リフト量調整用シムの板厚を選択するこ
とにより初期リフト量を設定することが可能とな
るため初期噴射時における噴射ノズルの開弁圧を
調整した後に主噴射開始圧調整のためのスリーブ
のねじ込み、および初期リフト量を設定するため
のねじ戻しが不要となり、主噴射開弁圧、すなわ
ち主噴射開始時における燃料噴射圧力の調整、お
よび初期リフト量の設定作業が容易になると共
に、主噴射開弁圧の調整精度および初期リフト量
の設定精度を向上させることができるという利点
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の実施例に関する
もので、第1図は側面断面図、第2図は作動特性
図である。 1……ノズルホルダ、3……ノズル、9……ス
リーブ、9b……スリーブの上端面、13……第
1のばね、19……第2のばね、21……ねじ
栓、21b……ねじ込み位置設定部、21c……
ねじ込み位置設定部の下面、25……初期リフト
量調整用シム、33……主噴射開始圧調整用シ
ム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ノズルの開弁圧に設定するばねを複数設けて
    燃料噴射率を燃料噴射経過時間に対して可変とし
    た燃料噴射弁において、前記ノズルの初期噴射開
    始時の噴射圧力を設定するための第1ばねと、前
    記ノズルの主噴射開始時の噴射圧力を設定するた
    めの第2ばねと、ノズルホルダに螺合されるスリ
    ーブと、頭部にねじ込み位置設定部を有するねじ
    栓と、初期リフト量調整用シムと、主噴射開始圧
    調整用シムとを備え、前記スリーブのねじ込み量
    を調整することにより前記第1ばねの設定荷重を
    調整して前記ノズルの初期噴射開始時の噴射圧力
    を設定するとともに、前記ねじ込み位置設定部の
    下面と前記スリーブの上端面とを当接させること
    により常に一定の相対位置関係となるよう相対固
    定した状態で前記主噴射開始圧調整用シムの板厚
    を選択することにより前記第2のばねの設定荷重
    を調整して前記ノズルの主噴射開始時の噴射圧力
    を設定し、初期リフト量調整用シムの板厚を選択
    することにより初期リフト量を設定することを特
    徴とする燃料噴射弁。
JP5136383A 1983-03-25 1983-03-25 燃料噴射弁 Granted JPS59176462A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5136383A JPS59176462A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 燃料噴射弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5136383A JPS59176462A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 燃料噴射弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59176462A JPS59176462A (ja) 1984-10-05
JPS6354897B2 true JPS6354897B2 (ja) 1988-10-31

Family

ID=12884853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5136383A Granted JPS59176462A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 燃料噴射弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59176462A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61129458A (ja) * 1984-11-27 1986-06-17 Mazda Motor Corp デイ−ゼルエンジンの燃料噴射ノズル
JPS628365U (ja) * 1985-07-02 1987-01-19
JPS6368717A (ja) * 1986-09-09 1988-03-28 Isuzu Motors Ltd 直噴式デイ−ゼル機関
JP2508029B2 (ja) * 1986-10-30 1996-06-19 日本電装株式会社 燃料噴射ノズル
JPH0517418Y2 (ja) * 1986-12-22 1993-05-11
JPH01203652A (ja) * 1988-02-09 1989-08-16 Honda Motor Co Ltd 燃料噴射ノズル
US8678767B2 (en) 2011-04-08 2014-03-25 Peter Mok Wind turbine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS523524U (ja) * 1975-06-24 1977-01-11

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS614705Y2 (ja) * 1980-12-23 1986-02-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS523524U (ja) * 1975-06-24 1977-01-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59176462A (ja) 1984-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4448356A (en) Double-injection type fuel injection valve
JPS6354897B2 (ja)
US5150684A (en) High pressure fuel injection unit for engine
JPS58149566U (ja) 分配型燃料噴射ポンプ
US4537359A (en) Fuel injection nozzles
US4867112A (en) Method of assembling a valve-lash adjuster for internal combustion engines
JPH08246992A (ja) 筒内噴射型インジェクタの取り付け構造
US4826086A (en) Fuel injection valve
US4071044A (en) Air monitoring valve for combustion engines
US5081975A (en) Idle stabilizing system for engine
US5647540A (en) Fuel injection nozzle
JP2556102B2 (ja) 燃料噴射弁
JPS5973567U (ja) 分配型燃料噴射ポンプのオ−バフロ−バルブ
JPS6027823Y2 (ja) 燃料噴射装置
JPS5924959U (ja) デイ−ゼル機関用燃料ガス噴射弁
JP2511188Y2 (ja) 燃料噴射弁
JP2929713B2 (ja) 燃料噴射弁
JPH0426689Y2 (ja)
JP2947306B2 (ja) 燃料噴射ポンプの吐出弁
JPS6114348B2 (ja)
EP0274260A1 (en) Fuel injection nozzle
JPS6343405Y2 (ja)
JPS6356428B2 (ja)
JPS5867962A (ja) 内燃機関用の燃料噴射ポンプ
JPH0245505Y2 (ja)