JPS61129458A - デイ−ゼルエンジンの燃料噴射ノズル - Google Patents

デイ−ゼルエンジンの燃料噴射ノズル

Info

Publication number
JPS61129458A
JPS61129458A JP24992984A JP24992984A JPS61129458A JP S61129458 A JPS61129458 A JP S61129458A JP 24992984 A JP24992984 A JP 24992984A JP 24992984 A JP24992984 A JP 24992984A JP S61129458 A JPS61129458 A JP S61129458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle
nozzle
opening pressure
needle valve
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24992984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0222235B2 (ja
Inventor
Osamu Sado
佐渡 修
Masaaki Kashimoto
正章 樫本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP24992984A priority Critical patent/JPS61129458A/ja
Publication of JPS61129458A publication Critical patent/JPS61129458A/ja
Publication of JPH0222235B2 publication Critical patent/JPH0222235B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/04Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series
    • F02M61/06Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series the valves being furnished at seated ends with pintle or plug shaped extensions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/161Means for adjusting injection-valve lift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ディーゼルエンジンに燃料を噴射供給する燃
料噴射ノズルに関し、特に、燃料圧力を受けてす71〜
するニードル弁の先端が噴孔内を進退して噴孔面積を制
御するスロットル型燃料噴射ノズルに関するものである
(従来技術) 従来より、ディーゼルエンジンの燃料噴射ノズルとして
、例えば、特開昭57−151058号公報等に開示さ
れているように、ニードル弁の所定リフト量以上でのリ
フトを抑制して、該ニードル弁のリフト範囲のうちニー
ドル弁が噴、孔を絞った状態のスロットル域を維持する
プリリフトにより、低負荷域での燃料噴射の微粒化を図
るようにした技術は知られている。
ところが、この従来のものでは、ニードル弁が所定のプ
リリフト量に達し、それ以上に開弁圧が上昇してニード
ル弁がさらにリフトした時に、スロットル域を越えて噴
孔面積が増大するように設定されているものであって、
アイドル時もしくは始動過給時はいずれも一定のスロッ
トル域内にあって、気筒間の噴射期間に差が発生して、
着火性、燃焼性等が低下する場合がある。
すなわち、アイドリング時には、負荷が低いことからニ
ードル弁のリフト量はスロットル域内にあって噴孔は絞
られて狭い状態になり、霧化、気化の促進が図られてい
る。この状態で、例えば、ニードル弁先端と噴孔との間
にエンジンの燃焼至で発生するカーボンが詰ると、噴孔
面積が変化して噴射期間が長くなり、各気筒間で噴9A
期間の差が発生し、これに基づいて着火性の低下、アイ
ドル振動が発生するものである。又、燃料噴射ノズルの
製作誤差によってもスロットル域の開口面積が変化し、
気筒間の噴射期間の誤差が生じているものである。
一方、始動過給時には、アイドリンク時より燃料噴射量
が増大するが、回転数が低いことから圧力の上昇は低く
、スロットル域での燃料噴射となって噴孔面積は絞られ
ている。よって、この状態で、上記の如くカーボンによ
るノズル詰りもしくは製作誤差等によって噴孔面積の気
筒間の差が大きくなると、一部の気筒では十分な燃料を
噴射する以前に噴射期間が終了し、半失火状態となって
着火性が低下する問題を有するものである。
(発明の目的) 本発明は上記事情に鑑み、アイドリンク時を含む低負荷
域でのリフドロをスロットル域として燃料の微粒化を阻
害することなく、アイドリング時および始動過給時の燃
料噴射期間の気筒間格差を低減して着火性を向上するよ
うにしたディーゼルエンジンの燃料噴射ノズルを提供す
ることを目的とするものである。
(発明の構成) 本発明の燃料噴射ノズルは、ニードル弁をリフトさせる
開弁圧を所定のブリリフト量までは小さくなるように段
階的に制御する開弁圧制m機構を設けるとともに、ニー
ドル弁のリフト量の増大に対する噴孔面積特性を、第1
スロットル域と第1スロットル域より噴孔面積の大きい
第2スロットル域と拡開域とを有する特性とし、上記第
1スロットル域と第2スロットル域との境界におけるリ
フト量をアイドリング時の開弁圧によるリフト量に設定
し、かつ前記ブリリフト量を第2スロットル域内のリフ
ト量に設定したことを特徴とするものである。
(発明の効果) 本発明によれば、アイドリング時のリフト量を第1スロ
ットル域から第2スロットル域へ移行する部分に設定し
て噴孔面積を大きくすることにより、ノズル先端にカー
ボンが付着するか、もしくは製作誤差等による噴孔面積
の変動があっても、それによる噴射期間の変動は小さく
なって着火性を向上し、アイドル振動の発生を低減する
ことができる。
また、プリリフト量近傍までリフト量が増大する始動過
給時には、第2スロットル域に噴孔面積が増大している
ことにより、カーボン付着、製作誤差等による噴孔面積
の変動があっても、それによる噴射期間の変動を小さく
し、所定の噴射量を確保して着火性を向上し始動性の改
善を図ることができる。
一方、上記アイドリンク域を含む低負荷域では、第1お
よび第2スロットル域にリフト抑□制して噴孔面積を絞
り、燃料の微粒化を図って燃焼性を向上する一方、高負
荷域ではリフト量を拡開域以上にリフトして噴孔を大き
く開いて開口面積を増大し、所定の燃料噴射量を確保し
て出力向上を得ることができるものである。
〈実施例) 以下、図面により本発明の詳細な説明する。
第1図は一実施例にあける燃料噴射ノズルの縦断面図と
示し、第2図はノズル先端と噴孔部分の断面拡大図、第
3図A、Bはニードル弁のリフト量と噴孔面積および開
弁圧との関係を示す説明図である。
スロットル型燃料噴射ノズル1は直接噴射式デイーゼル
エンジン用のものであって、ニードル弁2は前部ノズル
本体3に軸方向に濶動自在に嵌挿呆持され、前部ノズル
本体3の後方には中間ノズル本体4および後部ノズル本
体5が順にノズルホルダ6にて保持されて一体に形成さ
れている。上記前部ノズル本体3の先端側(図で下側)
に噴孔7(第2図参照)が開口され、後部ノズル本体5
の侵端側に燃料噴射ポンプ(図示せず)に接続される燃
料導入口8が開口されている。
また、上記燃料導入口8から前部ノズル本体3の噴孔7
に連通する燃料通路10が設けられ、この燃料通路10
の燃料圧力がニードル弁2の受圧部(図示せず)に作用
して該ニードル弁2をリフト移動するとともに、燃料を
噴孔7から噴射するものである。さらに、上記ニードル
弁2の上端はスプリングv11内に配置されたスプリン
グ受け12に当接され、このスプリング受け12に対し
てニードル弁2を閉弁方向に付勢するノズルスプリング
13が縮装されている。
上記ニードル弁2先端部と噴孔7の形状は第2図に示ず
ように、前部ノズル本体3先端に噴孔7が開口され、こ
の噴孔7内をニードル弁2先端部が進退して噴孔面積を
制御する。このニードル弁2先端には、噴孔7を開閉す
るシール而2aを有する基部側から先端側に向かって順
に、大径スロットル部2b、小径スロットル部2Cおよ
びテーパ部2dが順次径が小さくなるように形成され、
ニードル弁2のリフト量に応じてその先端部外周面と噴
孔7内周面との間隙が変化することにより、ニードル弁
2のリフト量と噴孔7の開口面積が変化するように構成
されている。
すなわち、ニードル弁2のリフト間と噴孔面積との関係
は第3図已に示すように、シール而2aの開弁に従って
初期噴孔面積が増大した後、まず、大径スロットル部2
bが噴孔7内に位置して、該大径スロットル部2bの絞
りにより噴孔面積が略一定に侃たれる第1スロットル域
工に入り、次いで噴孔7から大径スロットル部2bが脱
出して小径スロットル部2Cが噴孔7内に位置し、第1
スロットル1iitIより噴孔面積の大きい第2スロッ
トル滅■どなり、続いて、リフト量が増大して小径スロ
ットル部2Cが噴孔7から脱出しその先端テーパ部2d
により、リフト量に比例して噴孔面積が増大する拡開t
ll[[に移行してフルリフト位置にリフトされる。
上記ニードル弁2に対して、このニードル弁2をリフト
させる開弁圧を、そのリフト間に応じて制御する開弁圧
制@機構15が設けられている。
上記スプリング室11後側のシリンダ16からスプリン
グ室11に亘る空洞部内には、ニードル弁2の軸心と一
致するプランジャ部材17が摺動自在に嵌挿されている
。該プランジャ部材17は、上記スプリング室11内に
配設されたロッド部17aと、上記シリンダ16内に■
合装置されたプランジャ部17bと、ロッド部17aと
プランジャ部17bとの間に位置する鍔部17cとから
なり、上記鍔部17Cがスプリング室11の後端壁とス
プリング室11中間部位に配設されたストッパ部材18
とに当接するまでのストローク範囲を移動可能に設けら
れている。この鍔部17cのストッパ部材18への当接
によりプランジャ部材17のニードル弁2側への移動が
規制された状態では、上記ロッド部17aの先端とスプ
リング受け12との間に所定の間隙dが形成されている
。なお、このプランジャ部材17は弱いリターンスプリ
ング19によってニードル弁2側に付勢されている。
上記プランジャ部材17のプランジャ部17b債端面に
は燃料導入口8からの燃料圧力が作用するように、燃料
導入口8とシリンダ16とが連通して設けられている。
また、スプリング室11にはリーク燃料を排出するリタ
ーン通路20が接続されている。
上記同弁圧制御機構15が付設されたニードル弁2のリ
フト量に対する開弁圧の特性は、第3図Aに示すように
なる。すなわち、燃料圧−力の上昇に応じてニードル弁
2がノズルスプリング13に抗してリフトし、その上端
のスプリング受け12がプランジャ部材17に当接する
までプリリフトし、このプリリフト量H2で開弁圧は段
階的に上昇し、これを越えるとニードル弁2とプランジ
ャ部材17は一体となってリフトするようになる。
上記ブリリフト量H2までのリフト量においては、開弁
圧はノズルスプリング13の付勢力に対応して上昇する
。プリリフトll−12においては、プランジャ部材1
7のプランジャ部17b端面に作用する燃料圧によって
リフト抑制が増大し、プランジャ部17bとニードル弁
2の受圧部との面積差に対応する開弁圧がノズルスプリ
ング13の付勢力以上に増大した時に、ニードル弁2は
プリリフトmH2を越えてリフト量が増大するものであ
る。このように、開弁圧制w機構15によって、ニード
ル弁2をリフトさせる開弁圧は、所定のブリリフト量H
2までは小さくプリリフトIt H2以上では段階的に
大きくなるようにυj御されるものである。
そして、第3図A、Bに示したようなリフト量に対する
噴孔面積および開弁圧の特性において、前記第1スロッ
トル域工と第2スロットル域■との境界における噴孔面
積のリフト量をアイドリング時の開弁圧によるリフトm
 H1に設定するとともに、開弁圧が段階的の増大する
前記プリリフトIH2を第2スロットル域■内の噴孔面
積となるリフト量に設定するものである。
上記の如き設定により、燃料噴射ポンプによる燃料圧力
が低い低負荷域においては、リフト量は第1もしくは第
2スロットル域LIEに規制されて噴孔面積が絞られた
状態にあって、噴孔7から燃料が高速で噴射されて燃料
の微粒化が促進され、着火性、燃焼性が向上する。また
、高負荷域においては、燃料圧が上昇して開弁圧はプリ
リフト置H2以上となってスロットル域を越えてニード
ル弁2が拡開域■にリフトし、噴孔面積が大きくなって
要求場の増大している燃料を所定の噴射期間内に噴射し
、燃料供給量を確保してエンジン出力が向上する。
一方、アイドリンク時においては、その最大燃料圧時の
開弁圧によるリフト[I H1が第1スロットル域■と
第2スロットル域■との境界における噴孔面積の拡大領
域に設定されていることから、第1スロットル域工にお
ける噴射によって燃料の微粒化が図られるとともに、ノ
ズルへのカーボン付着もしくは製作誤差等によって噴孔
面積が狭くなっでも、上記リフト量Hsでの噴孔面積が
増大し、この部分で噴射率が増大することから、噴射期
間の差はそのまま第1スロットル域■の噴孔面積で噴射
するのに対して小さくなり、所定の噴射量の確保によっ
て着火性が向上し、アイドル振動が低減する。
さらに、始動過給時には、上記アイドリング時より燃料
噴射ポンプから送給される燃料量が増大し、これに応じ
て開弁圧も増大することから、この時のリフト量は上記
アイドリンク時のリフト量H1よりブリリフトff1z
z近傍にまで増大し、噴孔面積は第2スロットル賊■と
なって、第1スロットル域工より噴孔面積が増大し、第
1d5よび第2スロットル域I、 I[における噴射に
よって燃料の微粒化が図られるとともに、ノズルへのカ
ーボン付着もしくは製作誤差等によって噴孔面積が狭く
なっても、噴孔面積が大きくなって噴射率が増大するこ
とから、噴射期間の差は同様に小さくなり、所定の噴射
量の確保によって着火性が向上し、始動性が改善される
ものである。
次に、第4図は燃料噴射ノズル1′の変形例を示し、第
1図のものではプランジャ部材17の上端部に燃料圧を
作用させるようにした開弁圧制御機構15を示したが、
この例では2つのノズルスプリングを使用して同様の開
弁圧特性を得るようにしたものである。
すなわち、前部ノズル本体3内に嵌挿されたニードル弁
2の先端部は前記第2図と同様に形成されて、第3図B
に示されるようなリフト量に対する噴孔面積特性を有し
、燃料導入口28に連通された燃料通路30の燃料圧に
よってニードル弁2がリフトし、噴孔7から燃料噴射が
行われる。上記前部ノズル本体3に対して、中間ノズー
ル本体24を介してノズルホルダ26によって連接され
た後部ノズル本体25に、開弁圧を制御する開弁圧制御
1tlIa構35が配設されている。
上記ニードル弁2の上端には第1ノズルスプリング33
の下端を支持する第1スプリング受け32が当接され、
この第1ノズルスプリング33の上端はスプリング室3
1の中間部のストッパ部38に係合されている。この第
1スプリング受け32に連接されたプランジャ部材37
の上端部は、第2スプリング受け34に対して所定の間
隙をもって位置決めされ、この第2スプリング受け34
の上部に第2ノズルスプリング36が配設されている。
なお、上記第2ノズルスプリング36は他端部のアジャ
ストボルト39によって調整可能に設けられている。
上記構造によれば、プランジャ部材37が第1ノズルス
プリング33に抗してリフトし、第2スプリング受け3
4に当接するプリリフトl Hzまでは、上記第1ノズ
ルスプリング33に対する小さい開弁圧でニードル弁2
がリフトする一方、プリリフト量H2以上ではニードル
弁2を第1および第2ノズルスプリング33.36に抗
してリフトさせことから、その開弁圧は段階的に大きく
なるものであり、前記第3図Aと略同様の開弁圧特性が
得られるものである。
上記特性に対して、アイドリンク時の開弁圧によるリフ
トI HLを第1スロットル域工と第2スロットル域■
との境界に設定し、さらに、プリリフトIN−+zを第
2スロットル域■内に設定するものであって、前例と同
様の作用および効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における燃料噴射ノズルの縦
断面図、 第2図は第1図の燃料噴射ノズル先端部の断面拡大図、 第3図A、Bは第1図の燃料噴射ノズルにおけるニード
ル弁のリフト場と噴孔面積および開弁圧との関係を示す
特性図、 第4図は他の実施例おける燃料噴射ノズルの縦断面図で
ある。 1.1′・・・・・・燃料噴射ノズル 2・・・・・・ニードル弁    2a・・・・・・シ
ール而2b・・・・・・大径スロットル部 2C・・・・・・小径スロットル部 2d・・・・・・テーパ部    3・・・・・・前部
ノズル本体5.25・・・・・・後部ノズル本体  7
・旧・・噴孔8.28・・・・・・燃料導入口 10・
・・・・・燃料通路11.31・・・・・・スプリング
室 12.32.34・・・・・・スプリング受け13.3
3.36・・・・・・ノズルスプリング15.35・・
・・・・開弁圧制御機構17.37・・・・・・プラン
ジャ部材■・・・・・・第1スロットル域 ■・・・・・・第2スロットル域 ■・・・・・・拡開城 第2図 第3図 MI   M2    9フト1【 手続補正言動式〉 特許庁長官 殿            昭和60年4
月2日ゴ、事件の表示 ディーゼルエンジンの燃料噴射ノズル 3、補正をする者 事件との関係    特許出願人 住 所  広島県安芸郡府中町新地3番1号名 称  
  マ ツ ダ 株式会社 4、代理人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ニードル弁先端がノズル噴孔内を進退し、ニード
    ル弁先端外周面と噴孔内周面とで噴孔面積を制御するス
    ロットル型燃料噴射ノズルにおいて、上記ニードル弁を
    リフトさせる開弁圧を、所定のプリリフト量までは小さ
    く、このプリリフト量以上では大きくなるように段階的
    に制御する開弁圧制御機構を設けるとともに、ニードル
    弁先端に基部側から順に、大径スロットル部、小径スロ
    ットル部、テーパ部を形成し、該ニードル弁のリフト量
    の増大に対する噴孔面積特性を、上記大径スロットル部
    による第1スロットル域と、該第1スロットル域より噴
    孔面積の大きい上記小径スロットル部による第2スロッ
    トル域と、上記テーパ部による拡開域とを有する特性と
    し、上記第1スロットル域と第2スロットル域との境界
    におけるリフト量をアイドリング時の開弁圧によるリフ
    ト量に設定し、かつ前記開弁圧制御機構における所定の
    プリリフト量を上記第2スロットル域内のリフト量に設
    定したことを特徴とするディーゼルエンジンの燃料噴射
    ノズル。
JP24992984A 1984-11-27 1984-11-27 デイ−ゼルエンジンの燃料噴射ノズル Granted JPS61129458A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24992984A JPS61129458A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 デイ−ゼルエンジンの燃料噴射ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24992984A JPS61129458A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 デイ−ゼルエンジンの燃料噴射ノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61129458A true JPS61129458A (ja) 1986-06-17
JPH0222235B2 JPH0222235B2 (ja) 1990-05-17

Family

ID=17200275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24992984A Granted JPS61129458A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 デイ−ゼルエンジンの燃料噴射ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61129458A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6436565U (ja) * 1987-08-03 1989-03-06
JPH01163464A (ja) * 1987-12-21 1989-06-27 Isuzu Motors Ltd 直噴式ディーゼルエンジンの燃料噴射ノズル
WO2003040546A1 (de) * 2001-11-09 2003-05-15 Robert Bosch Gmbh Common-rail-injektor
US6910644B2 (en) 2001-12-26 2005-06-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Solenoid-operated fuel injection valve

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53110718A (en) * 1977-03-08 1978-09-27 Bosch Gmbh Robert Fuel injection nozzle for internal combustion engine
JPS59176462A (ja) * 1983-03-25 1984-10-05 Nippon Denso Co Ltd 燃料噴射弁

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53110718A (en) * 1977-03-08 1978-09-27 Bosch Gmbh Robert Fuel injection nozzle for internal combustion engine
JPS59176462A (ja) * 1983-03-25 1984-10-05 Nippon Denso Co Ltd 燃料噴射弁

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6436565U (ja) * 1987-08-03 1989-03-06
JPH01163464A (ja) * 1987-12-21 1989-06-27 Isuzu Motors Ltd 直噴式ディーゼルエンジンの燃料噴射ノズル
WO2003040546A1 (de) * 2001-11-09 2003-05-15 Robert Bosch Gmbh Common-rail-injektor
US6910644B2 (en) 2001-12-26 2005-06-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Solenoid-operated fuel injection valve

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0222235B2 (ja) 1990-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5887566A (en) Gas engine with electronically controlled ignition oil injection
US3559892A (en) Fuel injection nozzle with auxiliary spray orifice
GB2367588A (en) Accumulator type fuel injector
JPS61129458A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料噴射ノズル
JPS6111447A (ja) 燃料噴射弁
JPS61149569A (ja) 燃料噴射弁
GB2133833A (en) I c engine fuel injector
GB2083134A (en) Throttling pin type fuel injection valve
US7150410B1 (en) Method for providing a controlled injection rate and injection pressure in a fuel injector assembly
JP2585033Y2 (ja) 筒内燃料直接噴射式内燃機関
GB2057057A (en) Fuel injector for diesel engine
JP2550758B2 (ja) 燃料噴射ポンプの圧力調整弁
JP3748116B2 (ja) 燃料噴射装置
JP2982542B2 (ja) 燃料噴射装置
JP4239332B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
CN109184983A (zh) 喷油规律可变的蓄压式重油压电喷油器
JP2511188Y2 (ja) 燃料噴射弁
JPH0245505Y2 (ja)
US20050211801A1 (en) Fuel injection device having hydraulic nozzle needle control
US20020008154A1 (en) Method and apparatus for providing a controlled injection rate and injection pressure in fuel injector assembly
JPH08334072A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH07224739A (ja) 燃料噴射ノズル
KR200161086Y1 (ko) 디젤기관용 파일롯트 연료분사밸브
JPH0245654A (ja) 燃料噴射ポンプ
JPS60162054A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料噴射装置