JPS6354347A - ジフエニルアルカン酸誘導体およびその製造法 - Google Patents

ジフエニルアルカン酸誘導体およびその製造法

Info

Publication number
JPS6354347A
JPS6354347A JP61197622A JP19762286A JPS6354347A JP S6354347 A JPS6354347 A JP S6354347A JP 61197622 A JP61197622 A JP 61197622A JP 19762286 A JP19762286 A JP 19762286A JP S6354347 A JPS6354347 A JP S6354347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
unsubstituted
bis
group
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61197622A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Kanda
伸夫 神田
Haruo Omura
春夫 尾村
Mitsuru Kondo
充 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd filed Critical Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority to JP61197622A priority Critical patent/JPS6354347A/ja
Priority to US07/083,815 priority patent/US4898941A/en
Priority to EP87112174A priority patent/EP0257591A3/en
Publication of JPS6354347A publication Critical patent/JPS6354347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/132Chemical colour-forming components; Additives or binders therefor
    • B41M5/136Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/323Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C209/00Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C209/68Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton from amines, by reactions not involving amino groups, e.g. reduction of unsaturated amines, aromatisation, or substitution of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/12Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/02Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring hetero elements
    • C07D295/023Preparation; Separation; Stabilisation; Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/14Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D295/155Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with the ring nitrogen atoms and the carbon atoms with three bonds to hetero atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/14Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Color Printing (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、新規なジフェニルアルカン酸誘導体およびそ
の新規な製造法に関するものであり、特に感圧記録紙や
怒熱記録祇用色素の中間体である4、4′−ジアミノジ
フェニルエチレン誘導体の原料、もしくは電子写真用有
機光半導体として有用な一般式(III)で示される新
規なジフェニルアルカン酸誘導体およびその新しい製造
法を提供するものである。
〔式中、RoRzはそれぞれ水素原子、置換又は未置換
の飽和アルキル基、置換又は未置換の不飽和アルキル基
、置換又は未置換のシクロアルキル基、置換又は未置換
のアルアルキル基、置換又は未置換のアリール基を示す
が、Rt とR2は互いに結合するか隣接するベンゼン
環とともにヘテロ環を形成してもよい。但し、R3とR
2が同時に水素原子を示すことはない。また、R3+R
4−Rs、 Rhはそれぞれ水素原子、ハロゲン原子、
置換又は未置換のアルキル基、置換又は未置換のヒドロ
キシル基、21*又は未置換のアミノ基を、R?は置換
又は未置換のアルキル基を示し、Xはカルボキシル基又
はそれらのアミド、エステルまたはハライドを示す。〕 「従来の技術」 従来、4.4′−ジアミノジフェニルアルカン酸誘導体
の製造法としては、2,2−ジフェニルプロピオン酸メ
チルエステルを硝酸でニトロ化した後、ラネーニッケル
により還元を行い、2.2−ビス(4−アミノフェニル
)プロピオン酸メチルエステルを得る方法が知られてい
るに過ぎない。
しかし、この方法は副反応が生じ易く、収率も良くない
。また、ラネーニッケルを用いるため、製造装置が特定
なものに限定されるなど、工業的に必ずしも有利な製造
法とは言い難い。
「発明が解決しようとする問題点」 本発明は上記の如き欠陥を伴うことなく、効率よく、新
規なジフェニルアルカン酸誘導体が得られ、しかも精製
分離操作が極めて簡単な製造方法を提供するものである
「問題を解決するための手段」 本発明の方法は、一般式CI)で示されるアニリン誘導
体と一般式(n)で示されるケトカルボン酸誘導体を室
温〜200℃の条件下で数時間〜数十時間脱水縮合せし
めることによって、−S式(III)で示されるジフェ
ニルアルカン酸誘導体を合成するものである。
CI)         (n) 〔式中、RI+ R2+ Rs、 R4,R5,R6,
Rt、Xは前述の意味を示す。〕 「作用」 本発明における反応は、無溶媒ないし溶媒存在下で実施
されるが、無溶媒の場合には反応終了後溶媒を分離する
必要が無くプロセスが簡単になる長所がある。
溶媒としては水、反応に不活性な有機溶媒またはこれら
の混合溶媒が使用される。反応に不活性な有機溶媒とし
ては、例えばアセトン、クロロホルム、テトラヒドロフ
ラン、ジオキサン、トルエン、キシレン等が挙げられる
が、反応に不活性であれば特にこれらに制限されるもの
ではない。
また、反応は脱水縮合剤無しでも実施できるが、脱水縮
合剤を用いた方が反応温度を低くすることができる。脱
水縮合剤としては、例えば塩酸、硫酸、ポリリン酸、ビ
ロリン酸、リン酸等の無機酸、p−トルエンスルホン酸
、ギ酸、酢酸、プロピオン酸等の有機酸、塩化スズ、塩
化亜鉛、塩化アルミニウム、塩化鉄等の無水金属塩化物
、三塩化リン、五塩化リン、五酸化リン等が用いられる
が、塩酸、硫酸、リン酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸は
溶媒を兼ねることができるため好ましく用いられる。な
お、使用量は用いられる脱水縮合剤の種類に応じて適宜
調節される。
−i式CI)で示される化合物としては、例えばN、N
−ジメチルアニリン、N、N−ジエチルアニリン、N、
N−ジプロピルアニリン、N、  N−ジブチルアニリ
ン、N、N−ジメチル−m−トルイジン、N、N−ジエ
チル−m−トルイジン、N、N−ジメチル−m−クロロ
アニリン、N、 N−ジエチル−m−クロロアニリン、
N、N−ジメチル−m−アニシジン、N、N−ジエチル
−m−フェネチジン、N−メチル−N−ベンジルアニリ
ン、N−エチル−N−p−クロロベンジルアニリン、N
、N−ジフェニルアニリン、N、N−ジブロバギルアニ
リン、N−メチル−N−エトキシエチルアニリン、N−
エチル−N−エトキシエチルアニリン、N−メチル−N
−2,3−ジメトキシプロピルアニリン、N−エチル−
N−2,3−ジメトキシプロピルアニリン、N−エチル
−N−β−クロロエチルアニリン、N−エチル−N−β
−クロロエチル−m−)ルイジン、N−エチル−N−β
−シアノエチルアニリン、N−エチル−N−β−シアノ
エチル−m−)ルイジン、N−メチルジフェニルアミン
、4−メトキシ−N−メチルジフェニルアミン、N−フ
ェニルピロリジン、N−フェニルモルホリン、N−フェ
ニルピペリジン、N−3−メチルフェニルピペリジン、
N−3−メチルフェニルモルホリン、N−メチルアニリ
ン、N−ベンジルアニリン、N−ベンジル−N−エチル
アニリン、N、N−ジベンジルアニリン、N−p−クロ
ロベンジル−N−アリルアニリン、N−アリルアニリン
、N−アリル−N−フェニルアニリン、N−β−クロロ
エチル−N−エチル−2゜3−ジメチルアニリン、N−
β−クロロエチル−N−ベンジル−2−メチル−3−ク
ロロアニリン、N−エトキシエチル−N−エチル−m−
トルイジン、N−2−ジメチルアミノエチル−N−メチ
ルアニリン、N−シクロへキシル−N−エチル−〇−ト
ルイジン、N、N−ジメチル−3,5−ジメトキシアニ
リン、N−3−メチルフェニルピロリジン、N−3−ア
セチルアミノフェニルピロリジン、N−2−クロロフェ
ニルピロリジン、N−3−メチル−5−クロロフェニル
ピロリジン、N。
N−ジメチル−3−アセチルアミノアニリン、N−m−
メトキシベンジル−N−プロパギルアニリン、N−p−
メチルベンジル−N−イソプロピルアニリン、ジュロリ
ジン、1−メチル−1,2゜3.4−テトラヒドロキノ
リン、1,2,2,4−テトラメチル−1,2−ジヒド
ロキノリン、N−α−ナフチル−N−メチルアニリン、
N−エチル−N−イソプロピル−〇−ブロモアニリン、
N−p−メチルフェニル−N−ブチルアニリン等が挙げ
られる。
また、一般式(n)で示されるケトカルボン酸誘導体と
しては、例えばピルビン酸、2−ケト酪酸、2−ケト吉
草酸、ケトエナント酸、ケトカプリル酸、ケトカプリン
酸、ケトウンデカン酸、フェニルピルビン酸などのカル
ボン酸、およびそれらのメチルエステル、エチルエステ
ル、プロピルエステル、ブチルエステル、ベンジルエス
テル、メチルベンジルエステル、メトキシベンジルエス
テル、クロロベンジルエステル、フェニルエステル、ト
リルエステル、メトキシフェニルエステル、クロロフェ
ニルエステル、シクロヘキシルエステルなどのエステル
誘導体、アミド、メ′チルアミド、エチルアミド、プロ
とルアミド、ブチルアミド、ジメチルアミド、ジエチル
アミド、ジプロピルアミド、ジブチルアミド、エチルブ
チルアミド、ベンジルアミド、メチルベンジルアミド、
フェニルアミド、メチルフェニルアミド、l・ジルアミ
ド、工3−ルトリルアミド、エトキシフェニルアミド、
クロロフェニル゛アミドなどのアミド誘導体、さらには
クロリド、プロミド、ア・イオダイドなどのハロゲンV
’s’8体が挙げられる。
これらの化合物の使用量は、一般式(i)で示されるア
ニリン誘導体1モルに対して一般式(n)で示されるケ
トカルボン酸誘導体を通常O23〜3モル程度、より好
ましくは0.5〜1.5モルの範囲で調節される。なお
、反応終了後のジフェニルアルカン酸誘導体の単離は、
常法に従って蒸留、晶析、抽出処理等によって実施され
る。
上記の反応により得られる一般式〔■〕のジフェニルア
ルカン酸誘導体としては、例えば下記が例示される。
2.2−ビス(4−メチルアミノフェニル)プロピオン
酸、2,2−ビス(4−エチルアミノフェニル)プロピ
オン酸、2,2−ビス(4−ジメチルアミノフェニル)
プロピオン酸、2.2−ビス(4−ジエチルアミノフェ
ニル)プロピオン酸、2.2−ビス(4−(N−エチル
−N−n−ブチル)アミノツーニル)プロピオン酸、2
゜2−ビス(4−(N−エチル−N−ベニ/ジル)アミ
ノフェニル)プロピオン酸、2.2−ビス(4−(N−
エチル−N−p−メチルベンジル)アミノフェニル)プ
ロピオン酸、2.2−・ビス(4−(N−エチル−N−
p−メトキシベンジル)アミノフェニル)プロピオン酸
、2.2−ビス(4−(N−エチル−N−p−クロロベ
ンジル)アミノフェニル)プロピオン酸、2.2−ビス
(4−ジベンジルアミノフェニル)プロピオン酸、2.
2−ビス(4−(N−メチル−N−フエQ)し)アミノ
フェニル)プロピオン酸、2,2−ビス(4−(N−メ
チル−N−p−1−ジル)アミノフェニル)プロピオン
酸、2.2−ビス(4−(N−メチル−N−p−メトキ
シフェニル)アミノフェニル)プロピオン酸、2.2−
ビス(4−(N−メチル−N−p−70口フェニル)ア
ミノフェニル)プロピオン酸、2,2−ビス(i(N−
メチル・−N−シクロペンチル)アミノフェニル)プロ
ピオン酸、2.2−ビス(4−(N−メチル−N−シク
ロヘキシル)アミノフェニル)プロピオン酸、2,2−
ビス(4−(N−エチル−N−メトキシエチル)アミノ
フェニル)プロピオン酸、2,2−ビス(1(N−エチ
ル−N−エトキシエチル)アミノフェニル)プロピオン
酸、2,2−ビス(4−(N−エチル−N−フェノキシ
エチル)アミノフェニル)プロピオン酸、2.2−ビス
(4−(N−エチル−N−クロロエチル)アミノフェニ
ル)プロピオン酸、2.2−ビス(4−(N−エチル−
N−2,3−ジメトキシプロピル)アミノフェニル)プ
ロピオン酸、2,2−ビス(4−(N−エチル−N−テ
トラヒドロフルフリル)アミノフェニル)プロピオン酸
、2,2−ビス(1−(N−メチル−N−アリル)アミ
ノフェニル)プロピオン酸、2.2−ビス(4−(N−
エチル−N−アリル)アミノフェニル)プロピオン酸、
2,2−ビス(4−(N−i−プロピル−N−アリル)
アミノフェニル)プロピオン酸、2,2−ビス(4−(
N−メチル−N ・−プロパギル)アミノフェニル)プ
ロピオン酸、2.2−ビス(4(N−エチル−N−プロ
パギル)アミノフェニル)プロピオン酸、2.2−ビス
(4−(N−エチル−N−シンナミル)アミノフェニル
)プロピオン酸、2゜2−ビス(4−ジアリルアミノフ
ェニル)プロピオン酸、2,2−ビス(4−ジブロバギ
ルアミノフェニル)プロピオン酸、2,2−ビス(4−
(N−エチル−N−i−プロピル)アミノフェニル)プ
ロピオン酸、2.2−ビス(4−(N−エチル−N−i
−ブチル)アミノフェニル)プロピオン酸、2,2−ビ
ス(,1(N−エチル−N−i−ペンチル)アミノフェ
ニル)プロピオン酸、2゜2−ビス(4−(N−エチル
−N−〇−オクチル)アミノフェニル)プロピオン酸、
2.2−ビス(2−メチル−4−ジメチルアミノフェニ
ル)プロピオン酸、2,2−ビス(2−メチル−4−ジ
エチルアミノフェニル)プロピオン酸、2,2−ビス(
2−メトキシ−4−ジメチルアミノフェニル)プロピオ
ン酸、2,2−ビス(2−エトキシ−4−ジエチルアミ
ノフェニル)プロピオン酸、2゜2−ビス(2−クロロ
−4−ジメチルアミノフェニル)プロピオン酸、2,2
−ビス(2−クロロ−・・t−ジエチルアミノフェニル
)プロピオン酸、2.2−ビス(2−アセチルアミノ−
4−・ジメチルアミノフェニル)プロピオン酸、2,2
−ビス(2−アセチルアミノ−4−ジエチルアミノフェ
ニル)プロピオン酸、2,2−ビス(4−ジメトキシエ
チルアミノフェニル)プロピオン酸、2゜2−ビス(4
−ジェトキシエチルアミノフェニル)プロピオン酸、2
,2−ビス(4−ピロリジノフェニル)プロピオン酸、
2,2−ビス(4−2゜5−ジメチルピロリジノフェニ
ル)プロピオン酸、2.2−ビス(4−ピペリジノフェ
ニル)プロピオン酸、2,2−ビス(4−モルホリノフ
ェニル)プロピオン酸、2.2−ビス(4−ヘキサメチ
レンイミノフェニル)プロピオン酸、2,2−ビス(4
−イソインドリノフェニル)プロピオン酸、2.2−ビ
ス(1−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロキノリ
ン−6−イル)プロピオン酸、2.2−ビス(2−メチ
ル−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−6−イル
)プロピオン酸、2.2−ビス(1,2,2,4−テト
ラメチル−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−6
−イル)プロピオン酸、2.2−ビス(1−エチル−イ
ンドリン−5−イル)プロピオンill、2.2−ビス
(ジュロリジン−9−イル)プロピオン酸、2.2−ビ
ス(4−ジメチルアミノフェニル)酪酸、2,2−ビス
(4−ジエチルアミノフェニル)酪酸、2.2−ビス(
4−モルホリノフェニル)酪IM、2.2−ビス(4−
ピロリジノフェニル)酪酸、2,2−ビス(4−ジメチ
ルアミノフェニル)吉草酸、2,2−ビス(4−ジエチ
ルアミノフェニル) 吉草ll、2,2−ビス(4−モ
ルホリノフェニル)吉草酸、2,2−・ビス(4−ピロ
リジノフェニル)吉草酸などのジフェニルアルカン酸、
およびそれらのメチルエステル、エチルエステル、プロ
ピルエステル、ブチルエステル、ベンジルエステル、メ
チルベンジルエステル、メトキシベンジルエステル、ク
ロロベンジルエステル、フェニルエステル、トリルエス
テル、メトキシフェニルエステル、クロロフェニルエス
テルなどのエステル類、アミド、メチルアミド、エチル
アミド、プロピルアミド、ブチルアミド、ジメチルアミ
ド、ジエチルアミド、ジプロピルアミド、ジブチルアミ
ド、N−メチル−ベンジルアミド、N−エチル−ベンジ
ルアミド、N−メチル−フェニルアミド、N−メチル−
トリルアミドなどのアミド類、さらにはクロリド、プロ
ミド、アイオダイドなどのハライド類等。
なお、上記のジフェニルアルカン酸誘導体は過酸他船、
クロラニル、臭素、過マンガン酸カリウム等の酸化剤を
用いた酸化反応により、容易に対応するカルビノール体
あるいはさらにジフェニルエチレン誘導体とすることも
できる。
「実施例」 以下に実施例を挙げて、本発明をより具体的に説明する
が、勿論これらに限定されるものではない。なお、例中
の%は重量%を示す。
実施例1 0ピオン酸の合成 N、N−ジメチルアニリン20gを20%硫酸水4 Q
 m !lに溶解し、次にピルビン酸8.4g、および
p−トルエンスルホン酸0.2gを加え、還流下24時
間加熱した。冷却後、反応物に水200m1を加えて希
釈した後、20%苛性ソーダ水溶液にてpH6として、
析出する結晶を濾取した。
融点152〜154℃の2,2−ビス(4−ジメチルア
ミノフェニル)プロピオン酸18.0 gを得た。収率
は70%であった。
実施例2 N−フェニルピロリジン20gを20%硫酸水40m1
に溶解し、次にピルビン酸7.2gを加えて還流下16
時間加熱した。冷却後、反応物に水300m6を加えて
希釈した後、20%苛性ソーダ水溶液にてpH6として
、析出する結晶を濾取した。析出結晶をベンゼンにて再
結晶して、融点174〜176℃の2.2−ビス(4−
ビロリジノフェニル)プロピオン酸を白色結晶として1
815g得た。収率は75%であった。
実施例3 N−フェニルモルホリン4.65gを12mlの6N−
HClに溶解し、次いでピルビン酸1.5gを加えて還
流下20時間加熱した。冷却後、水100 m lを加
えて希釈した後、20%苛性ソーダ水溶液にてp H6
として、析出する結晶を濾取した。融点217〜223
℃の2,2−ビス(4−モルホリノフェニル)プロピオ
ン酸を3.75 g得た。収率は66%であった。
実施例4 N−エチル−N−エトキシエチルアニリン5.3gを2
0%硫酸水6mlに溶解し、ピルビン酸3gを加えて還
流下18時間加熱した。冷却後、反応物にLoomlの
水を加えて希釈し、20%苛性ソーダ水溶液にてアルカ
リ性とした後、ベンゼン59 m lを加えて未反応の
N−エチル−N−エトキシエチルアニリンを抽出除去し
たゆ次いで、水層を6N−HClでpH6として、2,
2−ビス(4−N−エチル−N−エトキシエチルアミノ
フェニル)プロピオン酸を油状物質として得た。
収量は2.7g(収率43%)であった。
実施例5 N−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン4
.2gを6 N −HCl 6. Om lに溶解し、
ピルビン酸3.0gを加えて還流下20時間加熱した。
冷却後、水100mj!を加えて希釈した後、20%苛
性ソーダ水溶液にてpH6として、析出する結晶を濾取
した。融点155〜157℃の2゜2−ビス(N−メチ
ル−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−6−イル
)プロピオン酸4.0gを淡茶色の結晶として得た。な
お、収率は77%であった。
実施例6〜3O N、N−ジメチルアニリンおよびピルビン酸の代りに、
第1表に記載したアニリン誘導体およびケトカルボン酸
誘導体を使用した以外は実施例1と同様に行って、第1
表に示す種々のジフェニルアルカン酸誘導体を合成した
。各反応における収率を第1表に併記した。
「効果」 各実施例から明らかな如く、本発明の方法によれば特別
な装置を必要とすることなく、比較的穏和な条件でジフ
ェニルアルカン酸誘導体を製造することができるもので
ある。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式〔 I 〕で示されるアニリン誘導体と ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 〔式中、R_1、R_2はそれぞれ水素原子、置換又は
    未置換の飽和アルキル基、置換又は未置換の不飽和アル
    キル基、置換又は未置換のシクロアルキル基、置換又は
    未置換のアルアルキル基、置換又は未置換のアリール基
    を示すが、R_1とR_2は互いに結合するか隣接する
    ベンゼン環とともにヘテロ環を形成してもよい。但し、
    R_1とR_2が同時に水素原子を示すことはない。ま
    た、R_3、R_4、R_5、R_6はそれぞれ水素原
    子、ハロゲン原子、置換又は未置換のアルキル基、置換
    又は未置換のヒドロキシル基、置換又は未置換のアミノ
    基を示す。〕 一般式〔II〕で示されるケトカルボン酸誘導体 R_7COX〔II〕 〔式中、R_7は置換又は未置換のアルキル基を示し、
    Xはカルボキシル基又はそれらのアミド、エステルまた
    はハライドを示す。〕 とを反応させることを特徴とする一般式〔III〕で示さ
    れるジフェニルアルカン酸誘導体の製造法。 ▲数式、化学式、表等があります▼〔III〕 〔式中、R_1、R_2、R_3、R_4、R_5、R
    _6、R_7、Xはそれぞれ前述の意味を示す。〕
  2. (2)一般式〔III〕で示されるジフェニルアルカン酸
    誘導体。 ▲数式、化学式、表等があります▼〔III〕 〔式中、R_1、R_2はそれぞれ水素原子、置換又は
    未置換の飽和アルキル基、置換又は未置換の不飽和アル
    キル基、置換又は未置換のシクロアルキル基、置換又は
    未置換のアルアルキル基、置換又は未置換のアリール基
    を示すが、R_1とR_2は互いに結合するか隣接する
    ベンゼン環とともにヘテロ環を形成してもよい。但し、
    R_1とR_2が同時に水素原子を示すことはない。ま
    た、R_3、R_4、R_5、R_6はそれぞれ水素原
    子、ハロゲン原子、置換又は未置換のアルキル基、置換
    又は未置換のヒドロキシル基、置換又は未置換のアミノ
    基を、R_7は置換又は未置換のアルキル基を示し、X
    はカルボキシル基又はそれらのアミド、エステルまたは
    ハライドを示す。〕
JP61197622A 1986-08-22 1986-08-22 ジフエニルアルカン酸誘導体およびその製造法 Pending JPS6354347A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61197622A JPS6354347A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 ジフエニルアルカン酸誘導体およびその製造法
US07/083,815 US4898941A (en) 1986-08-22 1987-08-11 Process for preparing diphenylalkene derivatives
EP87112174A EP0257591A3 (en) 1986-08-22 1987-08-21 Process for preparing diphenylalkene derivatives

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61197622A JPS6354347A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 ジフエニルアルカン酸誘導体およびその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6354347A true JPS6354347A (ja) 1988-03-08

Family

ID=16377540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61197622A Pending JPS6354347A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 ジフエニルアルカン酸誘導体およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6354347A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5813535B2 (ja) アシルジアミンの製法
US4212981A (en) Process for preparing 3-isoxazolylurea derivatives
JPS61251650A (ja) (z)−1−フエニル−1−ジエチルアミノカルボニル−2−アミノメチルシクロプロパン塩酸塩の製造方法
JPS5922711B2 (ja) ベンゾオキサゾリノン誘導体の製造法
JPH02215750A (ja) 2,6−ジクロロフェニルアミノベンゼン酢酸誘導体及びジフェニルアミン誘導体の製造方法。
US4007203A (en) 4-(1-Pyrolidenyl)-2H-1-benzothiopyran-3-carboxanilide
US4046778A (en) Processes for the preparation of 4-hydroxy-2H-1-benzothiopyran-3-carboxamide 1,1-dioxides
JPS6354347A (ja) ジフエニルアルカン酸誘導体およびその製造法
JPH0378395B2 (ja)
JPS601150A (ja) シクロヘキサンジオン誘導体の製法
US3759976A (en) Nitrile compounds
JPH0231075B2 (ja)
US4273932A (en) 4-Hydroxy-5,6,7,8-tetrahydroquinoline-3-carboxylic acids and derivatives
US4898941A (en) Process for preparing diphenylalkene derivatives
JP3288847B2 (ja) 7−アザフタリド誘導体の製造方法
SU415879A3 (ja)
US3891664A (en) Naphth{8 2,1-d{9 isoxazolyl-3-diazomethyl ketones
US2523742A (en) Beta-acetamido-beta, beta-dicarbalkoxy propionaldehydes and process
JPS61189231A (ja) 4,4′−ジアミノジフエニルエタン誘導体の製造法
US2408020A (en) Pyridine-3-acetic acid and derivatives thereof and process of preparing the same
US2057978A (en) Heterocyclic compounds
US4025543A (en) Process for the preparation of 1,4-naphthodinitrile
JPH0525162A (ja) キノロン誘導体およびその製造法
JPS6348249A (ja) ジアリ−ルエタン誘導体およびその製造法
JPH01283266A (ja) イソインドリノン化合物の製造法