JPS6352633B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6352633B2
JPS6352633B2 JP17406680A JP17406680A JPS6352633B2 JP S6352633 B2 JPS6352633 B2 JP S6352633B2 JP 17406680 A JP17406680 A JP 17406680A JP 17406680 A JP17406680 A JP 17406680A JP S6352633 B2 JPS6352633 B2 JP S6352633B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethynyl
dien
reaction
steroids
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17406680A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5798299A (en
Inventor
Kazumasa Nitsuta
Shinichiro Fujimori
Toshio Haruyama
Shinya Inoe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP17406680A priority Critical patent/JPS5798299A/ja
Priority to US06/325,026 priority patent/US4585591A/en
Priority to HU813691A priority patent/HU187382B/hu
Priority to AT81110321T priority patent/ATE12648T1/de
Priority to DE8181110321T priority patent/DE3169906D1/de
Priority to DD23563581A priority patent/DD202438A5/de
Priority to EP81110321A priority patent/EP0053845B1/en
Publication of JPS5798299A publication Critical patent/JPS5798299A/ja
Publication of JPS6352633B2 publication Critical patent/JPS6352633B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はヒドロコルチゾン、プレドニソロンな
どのコルチコイド類を製造するための新規な中間
体、たとえば、17β−エチニル−17α−ヒドロキ
シアンドロスト−4−エン−3−オン、17β−エ
チニル−17α−ヒドロキシアンドロスタ−1,4
−ジエン−3−オン等の17β−エチニルステロイ
ド類を製造する方法に関するものである。
本発明の方法で製造される17β−エチニル−
17α−ヒドロキシアンドロスト−4−エン−3−
オンや17β−エチニル−17α−ヒドロキシアンド
ロスタ−1,4−ジエン−3−オン等の17β−エ
チニルステロイド類からは、たとえば、下式に示
すように比較的短かい工程によつて、前者からは
ヒドロコルチゾンが、後者からはプレドニソロン
が製造できる。
従来、これらの17β−エチニルステロイド類を
工業的に製造する方法は無かつた。何故ならば、
17位のカルボニル基にアセチリドを反応させて得
られる17−エチニルステロイド類はたとえばエチ
ステロン、19−ノルエチステロンの如く全て17α
−エチニルステロイドであり、17β−エチニルス
テロイドは製造できなかつたからである。
ところが、最近、17α−エチニル基を17β−エ
チニル基に異性化させる新しい技術が発表された
テトラヘドロン レターズ(Tetra−hedron
Letters)、21巻、2665ページ(1980年)。
即ち、エストロンメチルエーテルをエチニル化
して得られるメストラノール(mestranol)か
ら、メストラノールのメタンスルホン酸エステル
を合成し、これを硝酸銀の共存下に含水テトラヒ
ドロフラン溶媒中で加水分解すると約80%の収率
で17β−エチニル体のエピメストラノール
(epimestranel)得られることが述べられている。
しかし、本方法は工業的見知からは有利な方法
とは言えない。というのは、メストラノールメタ
ンスルホン酸エステルの如く、三級アルコール類
のメタンスルホン酸エステルは極めて不安定で限
られた方法でしか合成できない点にある。たとえ
ば、前述の文献では、メストラノールをテトラヒ
ドロフランに溶解し−60℃に冷却する。これにn
−ブチルリチウムをメストラノールと当モル加
え、続いてメタンスルホニルクロリドも−60℃で
加え反応させている。後処理も0℃以下で注意深
く操作しないと収率よくメタンスルホン酸エステ
ル類が得られないことが示唆されている。
また、ヒドロコルチゾン、プレドニソロンの中
間原料として有用な17β−エチニル−17α−ヒド
ロキシアンドロスト−4−エン−3−オン、ある
いは、17β−エチニル−17α−ヒドロキシアンド
ロスタ−1,4−ジエン−3−オンを得る場合に
は、エチステロンメタンスルホン酸エステルある
いは、17α−エチニル−17β−ヒドロキシアンド
ロスタ−1,4−ジエン−3−オン17β−メタン
スルホン酸エステルを合成しなければならない
が、これらのステロイドはメストラノールとは異
なり、ステロイド骨格のA環に3位カルボニル基
が存在するので、これがn−ブチルリチウムに敏
感であり反応する。従つて、収率良く所望のメタ
ンスルホン酸エステル類は合成できない。
本発明者らは、前記方法が−60℃と極めて低い
温度を必要とすること、また、n−ブチルリチウ
ムと反応しない構造要素のみをもつステロイド類
にしか適用できない等、工業的製造法としては決
して満足できるものではない点に鑑がみ、工業的
に実施可能な反応条件で、しかも広範囲のステロ
イド類に適用可能な応用度の高い工業的製造法を
求め鋭意検討した結果、本発明に到達した。
即ち、部分構造式() を有するステロイドを合成し、これを銀塩の存在
下に加水分解して、所望の部分構造式() を有する17β−エチニルステロイドを製造するこ
とができた。
以下本発明を詳細に説明する。
本発明の出発物質として使用される部分構造式
()の硝酸エステル類は、相応する17α−エチ
ニル−17β−ヒドロキシステロイドから、硝酸ア
セチルと反応させる自体公知の方法で容易に合成
できる。テトラヘドロン(Tetrahedron)、25巻、
761ページ(1969年)。
17α−エチニル−17β−ヒドロキシステロイド
を無水酢酸に溶解あるいは懸濁させ、−20℃で濃
硝酸を滴下することにより実施され工業的方法と
し採用し得るものである。
部分構造式()の硝酸エステルとは、17α−
エチニル−17β−ニトロオキシアンドロスト−4
−エン−3−オン、17α−エチニル−17β−ニト
ロオキシアンドロスタ−1,4−ジエン−3−オ
ン、17α−エチニル−17β−ニトロオキシアンド
ロスタ−4,9(11)−ジエン−3−オン、17α−エ
チニル−17β−ニトロオキシエストル−4−エン
−3−オン、17α−エチニル−17β−ニトロオキ
シエストラー1,4−ジエン−3−オン、メスト
ラノール17β−硝酸エステルなどが挙げられ、さ
らに上記ステロイド類は常法で種々の置換基で置
換されていてもよい。たとえば、1−、6−、11
位のヒドロキシ基、11位のケト基、6−又は9位
の弗素原子、1−、2−、6−、16位のメチル
基、さらに9(11)位に二重結合を有することもでき
る。
本発明による方法を実施するには、部分式
()で示される硝酸エステルを触媒量の銀塩の
共存下に水と反応させて行われる。
銀塩とは、硝酸銀、過塩素銀、酢酸銀などの
種々の銀塩が使用される。
銀塩の使用量は、通常原料ステロイドに対し、
0.05〜1.5倍モルであり、好ましくは0.1〜1.0倍モ
ル、更に好ましくは0.2〜0.7倍モルである。銀塩
の量が少な過ぎる場合には、十分な転換率が得ら
れないが、多過ぎても、反応自体とくに問題はな
い。しかし銀が高価な為、経済的に不利となる。
反応溶媒は、水と相互に溶解するものが望まし
く、又、求核的性質の少いものが望ましい。好適
の溶媒は、テトラヒドロフラン、ジオキサンなど
の環状エーテル類、酢酸エチルなどのエステル
類、アセトンなどのケトン類、ジメチルホルムア
ミド、ジメチルスルホキシド、エチレングリコー
ルジメチルエーテルなどの極性の高い非プロトン
性溶媒である。
水の量は通常原料ステロイドに対し10倍モル以
上必要であり、余りに少な過ぎると部分構造式
()を有する。
望ましくない生成物が生成しその量も増加す
る。又、多過ぎると、原料ステロイドが溶解しな
いことがあるので、原料ステロイドが溶解するよ
うに溶媒と水の量を調節することが望ましい。
反応温度は−10〜70゜で実施でき、通常10〜40
℃である。
本発明によつて製造される部分構造式()を
もつステロイド類はヒドロコルチゾン、プレドニ
ソロンなどのコルチコイド医薬製造の中間原料と
して極めて有用である。
以下に実施例で更に詳細な説明をするが、本発
明はその要旨を超えない限り、以下の実施例によ
り限定をうけるものではない。
実施例 1 <原料合成> 17α−エチニル−17β−ニトロオキシアンドロ
スト−4−エン−3−オン エチステロン20.0gを無水酢酸160ml中に懸濁
させ、−20℃に冷却して発煙硝酸16.0mlを滴下す
る。−20℃で3時間撹拌したのち反応液を氷水
(2000g)中に撹拌しながらゆつくりと注ぐ。油
状物が下層に分離する。この油状物を分離し、酢
酸エチル150mlに溶解する。一部、酢酸エチルに
溶解しない結晶が残るので、これは過して除
く。別結晶はエチステロン(2.9g)であつた。
酢酸エチル層は飽和食塩水で洗滌後、硫酸マグ
ネシウムで乾燥する。酢酸エチルを留去すると白
色結晶が析出する。n−ヘキサン100mlを加え結
晶を懸濁させたのち過する。17α−エチニル−
17β−ニトロオキシアンドロスト−4−エン−3
−オン17.3gを得る。
本品は、精製することなく、次の加水分解工程
の原料として使用できる。
<加水分解> 前記、17α−エチニル−17β−ニトロオキシア
ンドロスト−4−エン−3−オン17.3g(48.4m
mole)をテトラヒドロフラン173mlに溶解する。
続いて、蒸留水30.0ml、硝酸銀8.18g(48.1m
mole)を加え、23℃で24時間撹拌する。白色結
晶が析出する。
反応液に塩化アンモニウム飽和水溶液50ml、青
酸ナトリウム15.0gを加え撹拌する。白色結晶は
消失する。
クロロホルム150mlを加え反応物を抽出し水洗
後、乾燥濃縮すると白色結晶14.0gを得る。ベン
ゼンより再結晶して7.0gの17β−エチニル−17α
−ヒドロキシアンドロスト−4−エン−3−オン
が得られる。
再結晶母液から回収された反応物をシリカゲル
を充填したカラムに仕込む。ベンゼンを展開液と
して、2.35gのプレグナ−4,16−ジエン−20−
イン−3−オンが得られる。続いてベンゼン(10)−
酢酸エチル(1)の展開液で4.1gの17β−エチニル−
17α−ヒドロキシアンドロスト−4−エン−3−
オンが得られた。
メタノールより2回再結晶すると純17β−エチ
ニル−17α−ヒドロキシアンドロスト−4−エン
−3−オンが得られる。
融点:201.3〜201.8℃ 比旋光度:〔α〕21 D=+132.7℃ (C=1.05、テトラヒドロフラン) マススペクトル:312(M+) NMRスペクトル:(CDCl3溶媒) 18位メチル基のH δ0.91ppm(3H、S) 19位メチル基のH δ1.20ppm(3H、S) エチニル基のH δ2.48ppm(1H、S) 実施例 2 17α−エチニル−17β−ニトロオキシアンドロ
スト−4−エン−3−オン0.100gにテトラヒド
ロフラン3.0ml、蒸留水0.5ml、硝酸銀0.008gを加
え室温で24時間撹拌した。青酸ナトリウム0.100
gを含む塩化アンモニウム飽和水溶液10mlを加
え、続いてジクロルメタンで反応物を抽出する。
ジクロルメタン溶液を高速液体クロマトグラフ
イーで分析すると、17β−エチニル−17α−ヒド
ロキシアンドロスト−4−エン−3−オン72モル
%、プレグナ−4,16−ジエン−20−イン−3−
オン12モル%、17α−エチニル−17β−ニトロオ
キシアンドロスト−4−エン−3−オン9モル%
の収率で得られたことがわかる。
参考例 1 17β−エチニル−17α−ヒドロキシアンドロス
ト−4−エン−3−オン1.06gにベンゼン63ml、
蒸留水13ml、塩化第2水銀1.75g、アニリン0.3
mlを加え60℃で10時間撹拌する。
不溶性物質を別し、取された不溶物はクロ
ロホルムで数回洗滌する。反応液とクロロホルム
洗滌を一緒にし水相は分液する。有機層は5%塩
酸水溶液、続いて飽和重曹水で洗滌し、続いて硫
酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を留去すると1.04g
の17α−ヒドロキシプレグン−4−エン−3,20
−ジオンが得られる。
上記結晶をメタノール20mlより再結晶すると
0.53gの純17α−ヒドロキシプレグン−4−エン
−3,20−ジオンが得られた。本品は、高速液体
クロマトグラフイー、薄層クロマトグラフイー、
NMRスペクトル、赤外吸収スペクトル、マスス
ペクトル全ての点で標品と一致した。
実施例 3 <原料合成> 17α−エチニル−17β−ニトロキシアンドロス
タ−1,4−ジエン−3−オン 17α−エチニル−17βヒドロキシアンドロスタ
−1,4−ジエン−3−オン8.0gに無水酢酸64
mlを加え−20℃に冷却する。発煙硝酸6.4mlを滴
下し、−20℃で1時間撹拌する。
反応物を500gの氷水中に注ぎ撹拌する。析出
結晶を過し、結晶は酢酸エチルに溶解させる。
酢酸エチル溶液を水洗、乾燥、濃縮すると8.97g
の17α−エチニル−17β−ニトロキシアンドロス
タ−1,4−ジエン−3−オンが得られる。本品
はとくに精製することなく次の加水分解工程の原
料として使用できる。
<加水分解> 前記、17α−エチニル−17β−ニトロキシアン
ドロスタ−1,4−ジエン−3−オン2.5gをテ
トラヒドロフラン17mlに溶解する。続いて蒸留水
3.0ml、硝酸銀0.55gを加え、25℃で24時間撹拌
する。
反応液を青酸ナトリウム0.70gを含む飽和塩化
アンモニウム水溶液70mlに注ぐ。15分間撹拌後、
ジクロルメタンで反応物を抽出し、有機層は水洗
後、乾燥する。2.40gの白色結晶が得られる。
テトラヒドロフラン20ml、n−ヘキサン140ml
の混合溶媒より再結晶すると、1.10gの17β−エ
チニル−17α−ヒドロキシアンドロスタ−1,4
−ジエン−3−オンが得られる。
酢酸エチルより2回再結晶すると純17β−エチ
ニル−17α−ヒドロキシアンドロスタ−1,4−
ジエン−3−オンが得られる。
融点:218〜219℃ 比旋光度:〔α〕24 D=+90.9゜ (C:1.02テトラヒドロフラン) マススペクトル:310(M+) NMRスペクトル:((CD32SO溶媒) 18位メチル基のH δ0.91ppm(3H、S) 19位メチル基のH δ1.21ppm(3H S) エチニル基のH δ2.43ppm(1H、、S) 参考例 2 実施例3で得られた17β−エチニル−17α−ヒ
ドロキシアンドロスタ−1,4−ジエン−3−オ
ン0.68gにベンゼン40ml、蒸留水8ml、塩化第2
水銀1.12g、アニリン0.2mlを加え60℃で13時間
撹拌する。
不溶物を別し、取した不溶物はクロロホル
ムでよく洗滌する。反応液とクロロホルム洗液を
一緒にして水層は分液する。有機層は5%塩酸水
溶液続いて飽和重曹水で洗滌し、硫酸ナトリウム
を加えて乾燥する。溶媒を留去すると0.6155gの
17α−ヒドロキシプレグナ−1,4ジエン−3,
20−ジオンが得られる。
テトラヒドロフラン40ml、オクタン10mlの混合
溶媒より再結晶すると、0.499gの精17α−ヒドロ
キシプレグナ−1,4−ジエン−3,20−ジオン
が得られる。本品は、高速液体クロマトグラフ
イ、薄層クロマトグラフイー、赤外吸収スペクト
ル、NMRスペクトル、マススペクトル全ての点
で標品と一致した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 部分構造式() を有するステロイドを銀塩の存在下に加水分解す
    ることを特徴とする 部分構造式() を有する17β−エチニルステロイドの製造方法。
JP17406680A 1980-12-10 1980-12-10 Preparation of 17beta-ethinylsteroid Granted JPS5798299A (en)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17406680A JPS5798299A (en) 1980-12-10 1980-12-10 Preparation of 17beta-ethinylsteroid
US06/325,026 US4585591A (en) 1980-12-10 1981-11-25 17β-ethynylsteroids and process for preparing same
HU813691A HU187382B (en) 1980-12-10 1981-12-08 Process for producing 17-beta-ethnyl-steroides
AT81110321T ATE12648T1 (de) 1980-12-10 1981-12-10 17-beta-aethynyl-steroide und verfahren zu ihrer herstellung.
DE8181110321T DE3169906D1 (en) 1980-12-10 1981-12-10 17-beta-ethynylsteroids and process for preparing same
DD23563581A DD202438A5 (de) 1980-12-10 1981-12-10 Verfahren zur herstellung von 17 beta-aethinylsteroiden
EP81110321A EP0053845B1 (en) 1980-12-10 1981-12-10 17-beta-ethynylsteroids and process for preparing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17406680A JPS5798299A (en) 1980-12-10 1980-12-10 Preparation of 17beta-ethinylsteroid

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5798299A JPS5798299A (en) 1982-06-18
JPS6352633B2 true JPS6352633B2 (ja) 1988-10-19

Family

ID=15972024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17406680A Granted JPS5798299A (en) 1980-12-10 1980-12-10 Preparation of 17beta-ethinylsteroid

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5798299A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5798299A (en) 1982-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5274453B2 (ja) 17α−アセトキシ−11β−[4−(N、N−ジメチル−アミノ)−フェニル]−19−ノルプレグナ−4,9−ジエン−3,20−ジオンの合成のための工業的プロセスおよびプロセスの新規中間体
JP2012149076A (ja) 9α,21−ジハロ−プレグナン−11β,17α−ジオール−20−オンの17−エステルの調製のためのプロセス
JP2004504403A (ja) 中間体6α,9α−ジフルオロ−11β,17α−ジヒドロキシ−16α−メチル−アンドロスタ−1,4−ジエン−3−オン−17β−カルボン酸の製造のための酸化方法
KR0132570B1 (ko) 안드로스타-1.4-디엔-3.17-디온의6-메틸렌 유도체 합성방법
JPH021160B2 (ja)
JPH026359B2 (ja)
JPS62142197A (ja) ステロイド類
JPH0480038B2 (ja)
JPS6352633B2 (ja)
EP1526139A1 (en) A process for preparing highly pure androstane 17-beta-carboxylic acids and androstane 17-beta-carbothioic acid fluoromethyl esters
JPH023797B2 (ja)
JPS61129197A (ja) プレグナン誘導体の製造方法
EP0053845B1 (en) 17-beta-ethynylsteroids and process for preparing same
US4172076A (en) Process for preparing steroidal acids and their intermediate derivatives
US4031080A (en) 16-Alpha-methyl-17 alpha-bromo-1,4-pregnadiene-21-ol-3,20-dione-derivatives
JPH07116221B2 (ja) ウルソデオキシコ−ル酸の製造方法
JPH07316184A (ja) 3−アルコキシ−18−メチル−3,5−エストラジエン−17−オン
JPS6352632B2 (ja)
US4325878A (en) Process for preparing 21-lower alkoxyoxalylprogesterones
JPS6353995B2 (ja)
HU183397B (en) Process for preparing 17alpha-hydroxy-pregn-4-ene-3,20-dione derivatives
JPH0730109B2 (ja) ステロイド中間体化合物
JPH0411557B2 (ja)
US3184487A (en) 17-oxygenated 5alpha-androstan-19-ols and esters thereof
EP3107925B1 (en) Process for the production of 21-methoxy-11-beta-phenyl-19-nor-pregna-4,9-diene-3,20-dione derivatives