JPS6352493A - 固体レ−ザロツド - Google Patents

固体レ−ザロツド

Info

Publication number
JPS6352493A
JPS6352493A JP19566286A JP19566286A JPS6352493A JP S6352493 A JPS6352493 A JP S6352493A JP 19566286 A JP19566286 A JP 19566286A JP 19566286 A JP19566286 A JP 19566286A JP S6352493 A JPS6352493 A JP S6352493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
solid
state laser
hole
laser rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19566286A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Shoji
利男 東海林
Kenichi Shiraki
健一 白木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tohoku Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Metal Industries Ltd filed Critical Tohoku Metal Industries Ltd
Priority to JP19566286A priority Critical patent/JPS6352493A/ja
Publication of JPS6352493A publication Critical patent/JPS6352493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/0602Crystal lasers or glass lasers
    • H01S3/0608Laser crystal with a hole, e.g. a hole or bore for housing a flashlamp or a mirror
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/20Lasers with a special output beam profile or cross-section, e.g. non-Gaussian
    • H01S2301/203Lasers with a special output beam profile or cross-section, e.g. non-Gaussian with at least one hole in the intensity distribution, e.g. annular or doughnut mode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/08072Thermal lensing or thermally induced birefringence; Compensation thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、 YAGレーデ発振器等の固体レーザ装置に
用いられる固体レーデロッドに関する。
(従来の技術) 従来、固体レーデロッドとしては、丸棒の両端を平面度
λ/10(λ6328X)、平行度30秒、直角度3分
、以下で無歪み鏡面研磨されたものが用いられている。
ところで、この様々固体レーザロッドは熱レンズ効果を
有するため、この熱レンズ効果を考慮して、光共振器の
設計を行う必要がある。
固体レーザ装置の集光器は、励起光がロッドの中心部に
集光されるように設計される。従って。
励起光の強度に比例した発熱が特にロッドの中心部で起
シ、数kWのランプ入力では、ロッドが溶けてしまう。
この溶融をさけるためロッドの強制冷却を行っている。
ロッドは周辺部から冷却されているため中心部と、側面
部とにおいて温度勾配が生じる。ところで、 YAGの
場合、温度の高い部分は屈折率が犬きくなシ、従って、
見掛は上凸レンズとなる。なお第7図に示すように上述
の熱レンズ効果は、Nd濃度と励起ランプ入力に比例す
る。
レーザ発振は、2個のミラー間で折返し反射増幅するこ
とで、出射側ミラー(90%)損失と。
拡がった光(回折損失)等の損失を利得が上回ったとき
起り得るもので、予め2個のミラー間に光を閉じ込める
ようミラーの曲率が選ばれる。
以下余日 (発明が解決しようとする問題点) ところで、上述の熱レンズ効果が生じると、光が回折損
失の少ない領域からはずれて、レーザ出力が低下すると
いう問題点がある。
本発明は、上述の問題点を解消するもので、熱レンズ効
果の少ないYAGレーデロッドを提供スることを目的と
する。
(問題点を解決するための手段) 本発明の固体レーデロッドは、レーデ媒質を含む固体レ
ーザロッドの中心部にロッド軸方向に貫通穴を形成した
ことを特徴としている。
(作用) 上記のように、固体レーザロッドの中心部に貫通穴を設
けることによって温度分布が小さくなシ。
熱レンズ効果を押えることができる。
(実施例) 以下に本発明の実施例(一ついて説明する。
第1図を参照して、 Nd  イオ/をドーグしたをロ
ッド中心軸に浴って、つまシ長手方向にあけ。
かつ、ロッドの両端面を鏡面研磨した。
上述のロッドを用いて、第2図に示すレーザ発振器で発
振させる。第2図において、1はYAG ロッド、2は
集光器、3はソヤケット、4は励起ランプ、5は出射ミ
ラー、6は反射ミラーでちる。
この発振器による発振強度分布を第3図に示す。
この場合、ロッドの側面で励起光が散乱するようにロッ
ド側面を荒すことが必要である。なお、第4図に従来ロ
ッドによる発振強度分布を示す。第3図及び第4図から
明らかなように従来の場合。
ロッド中心部における発振強度が強く、熱レンズ効果が
大きいことがわかる。
曲率半径1mの反射ミラー(100%反射ミラー)1曲
率1mの出射ミラー(90%反射ミラー)を共振器長7
6crnで構成された共振器内iCX径4mmX長さ7
5m1のY−AGロロッを置いてレーデ発振させ、それ
が安定領域からはずれる様子を計算はよって求め、その
結果を第5図に示す。これは。
実測値とほぼ一致し、第6図に示すようにほぼ同一ラン
プ入力でレーザ出力が低下していることがわかる。
コニhl’l’tして本発明のロッドでは、レーザ出力
の低下は見られない。なお、従来のロッドに比ベレーザ
出力が低いのは、穴をあけたことによって有効体積が小
さくなったためであるが、ランプ入力を上げることで従
来のロッドよシ高い出力が得られる。
〔発明の効果〕
以上説明してきたように1本発明によれば、ロッドに穴
をあけることによって、熱レンズ効果を最少限におさえ
ることができ、従ってレンズで絞ってノクワーの密度が
太くなるシングルモード発振出力を高めることができる
。また、温度分布、つまシ温度勾配がつかないため、高
いラング入力でも割れることのない固体レーデロッドを
提供することができる。
は光共振器の構成図、第3図は従来のロッドの発振ビー
ムのエネルギー分布を示す図、第4図は本発明によるロ
ッドのレーデ発振ビームのエネルギー分布を示す図、第
5図はロッド端面曲率と安定lはYAG ロッド、2は
集光器、3は・ソヤヶノト。
4は励起ランプ、5は出射ミラー、6は反射ミラー 〇 □曲率 (cm) 第6図 VJ起クランプ入力KW]

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、丸棒状の固体レーザロッドの中心部に長手方向に沿
    って貫通穴を形成したことを特徴とする固体レーザロッ
    ド。
JP19566286A 1986-08-22 1986-08-22 固体レ−ザロツド Pending JPS6352493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19566286A JPS6352493A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 固体レ−ザロツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19566286A JPS6352493A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 固体レ−ザロツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6352493A true JPS6352493A (ja) 1988-03-05

Family

ID=16344904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19566286A Pending JPS6352493A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 固体レ−ザロツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6352493A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004027945A1 (de) * 2002-09-11 2004-04-01 Tui Laser Ag Diodengepumpter festkörperlaser

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6038893A (ja) * 1983-08-12 1985-02-28 Inoue Japax Res Inc レ−ザ発振器
JPS6062171A (ja) * 1983-09-16 1985-04-10 Inoue Japax Res Inc レ−ザ発振器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6038893A (ja) * 1983-08-12 1985-02-28 Inoue Japax Res Inc レ−ザ発振器
JPS6062171A (ja) * 1983-09-16 1985-04-10 Inoue Japax Res Inc レ−ザ発振器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004027945A1 (de) * 2002-09-11 2004-04-01 Tui Laser Ag Diodengepumpter festkörperlaser

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Song et al. Determination of thermal focal length and pumping radius in gain medium in laser-diode-pumped Nd: YVO 4 lasers
Steffen et al. Fundamental mode radiation with solid-state lasers
JP2648498B2 (ja) レーザ共振器
US5907570A (en) Diode pumped laser using gain mediums with strong thermal focussing
US5577060A (en) Diode pumped laser using crystals with strong thermal focussing
WO2011115604A1 (en) Tunable solid state laser system
US5590141A (en) Method and apparatus for generating and employing a high density of excited ions in a lasant
US5148441A (en) Solid state laser
CN1256536A (zh) 全固化单频倍频激光器
Ju et al. Diode-pumped tunable single-longitudinal-mode Tm, Ho: YAG twisted-mode laser
Zhu et al. Pulse fluctuations caused by the thermal lens effect in a passively Q-switched laser system
JPS6352493A (ja) 固体レ−ザロツド
JP3427442B2 (ja) 固体レーザ装置
Roth et al. End-pumped Nd: YAG laser with self-adaptive compensation of the thermal lens
US5267254A (en) Color center laser with transverse auxiliary illumination
US6327294B1 (en) Solid-state laser apparatus
JPH03233986A (ja) 端面励起型固体レーザー発振器
JP3265815B2 (ja) 固体レーザ装置
JPH02146784A (ja) レーザダイオード励起固体レーザ
Neuenschwander et al. Thermal lens and beam properties in multiple longitudinally diode laser pumped Nd: YAG slab lasers
JP3257808B2 (ja) 固体レーザ材料及び固体レーザ装置
JPH10294511A (ja) 固体レーザ共振器
JPH03293788A (ja) 光ファイバ型レーザ
Jabczyński et al. Thermally induced GRIN effects in cw diode-end pumped lasers
JP2903817B2 (ja) 固体レーザ装置