JPS6352102B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6352102B2
JPS6352102B2 JP61025593A JP2559386A JPS6352102B2 JP S6352102 B2 JPS6352102 B2 JP S6352102B2 JP 61025593 A JP61025593 A JP 61025593A JP 2559386 A JP2559386 A JP 2559386A JP S6352102 B2 JPS6352102 B2 JP S6352102B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
gold
alloys
magnetic
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP61025593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62185846A (ja
Inventor
Shotaro Shimizu
Yasusuke Sakakibara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP61025593A priority Critical patent/JPS62185846A/ja
Priority to EP87301108A priority patent/EP0234790B1/en
Priority to DE8787301108T priority patent/DE3763692D1/de
Publication of JPS62185846A publication Critical patent/JPS62185846A/ja
Priority to US07/154,493 priority patent/US4853048A/en
Publication of JPS6352102B2 publication Critical patent/JPS6352102B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C5/00Alloys based on noble metals
    • C22C5/02Alloys based on gold

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は貴金属系永久磁石合金に関し、さらに
詳しくは磁気装身具用の金を主体とする磁石合金
に関する。 〔発明の背景〕 磁気が身体に及ぼす効果については古くから知
られているが、最近になつて医療目的に対する磁
気の効果が公的機関により追認されて以来、多種
類の磁気健康器具が商品化されている。 磁気健康器具の一分野に磁気ネツクレス(首飾
り)、磁気ブレスレツト(腕輪)、磁気リング(指
輪)などの磁気装身具と呼ばれるものがある。 これらの磁気装身具は、フエライト磁石あるい
は稀土類磁石の小片を金属容器に封入し、これを
鎖状に連結したものである。したがつて健康器具
およびアクセサリーとしての価値はあるが、貴金
属宝飾品としてはほとんど価値のないものであ
る。 そこで、金、白金、銀などの貴金属を主体とし
それ自体が磁石白金となり得る貴金属磁石が強く
要望されている。 〔従来技術と問題点〕 貴金属磁石としては白金(Pt)−コバルト
(Co)合金磁石が知られており、これは77%のPt
を含有する規則格子型の合金で、極めて強力な磁
気特性を示すものである。 しかしながらPtの含有量が85%未満の合金は、
白金合金とは公認されないので、宝飾品としての
価値は低いものと見られている。 一方、金(Au)を含有する磁石合金としては
Au−ニツケル(Ni)−鉄(Fe)系合金(特開昭
57−5833)およびPt−Au−Fe系合金(特公昭45
−31056)が知られている。 前者(以下公知合金ANFとする)は75%のAu
を含有する合金(18カラツト相当)であるが、保
磁力が500エルステツド程度であり、反磁界係数
が大きく不利な形状である一般的な鎖形状の装身
具を作る場合には保磁力が不足である。 磁気装身具が医療効果を発揮するためには、装
身具形状で少なくとも500ガウス(G)以上の磁束密
度を有することが必要であると考えられており、
一般的な鎖形状の装身具でこの価を得るために
は、あとで説明するように少なくとも130〜1500
エルステツド(Oe)の保磁力が必要となる。 また、後者の合金はPtを主体とするものであ
り、Auの含有量は50%以下であるから金合金と
は認められない。金合金宝飾品と呼称するために
は少なくとも50%(12カラツト)の金を含有する
合金でなければ商品的な価値がない。 〔発明の目的〕 そこで本発明の目的は、50%以上の金を含有
し、装身具形状で500G以上の磁束密度を得るこ
とのできる磁石合金を開発することである。 〔発明の構成〕 上記目的のため本発明においては、金(Au)−
白金(Pt)−コバルト(Co)を主体とする合金
と、さらにこれに鉄(Fe)、ニツケル(Ni)、銅
(Cu)、パラジウム(Pd)、銀(Ag)などを加え
た合金の磁気特性を調べ、優れた磁気特性の得ら
れる組成範囲を決定した。 Pt−Co合金は規則格子型永久磁石合金の代表
的なものであり、原子比1対1(50原子%Ptすな
わち77重量%Pt)の組成の合金は熱処理により
規則格子変態する過程で極めて高い保磁力を示
す。 ところで、このPt−Co合金にAuを加えてAu
−Pt−Coの三元合金とすると、Auを主体とする
α1相と、Pt−Coを主体とするα2相との2相共存
状態が得られる。 この場合、Auを主体とするα1相中にはPtとCo
がわずかに固溶するが、Pt−Coを主体とするα2
相中にはAuはほとんど固溶しない。したがつて
α2相の相対的な量に比例してPt−Co合金の磁気
特性が現われる。 本発明はこのような知見に基づいてなされたも
のであり、以下実施例により説明する。 〔発明の実施例〕 Au50〜75%、Pt12〜42%、Co2〜15%からな
る合金およびこれにFe,Ni,Cu,Pd,Agを加
えた合金を合計30種類高周波溶解法により作成
し、塑性加工により丸線材とし、これを切断して
測定用試験片とした。 これらの合金は、規則格子変態温度以上の温度
である900℃から水中に投入して急冷すると不規
則状態となる。この処理を溶体化処理と呼んでい
るが、溶体化の状態でこれらの合金は圧延、線引
などの塑性加工が可能である。 これらの合金の組成を表1に示す。 さらにこれらの合金を溶体化処理後、規則格子
変態温度以下の温度に加熱して規則格子変態させ
た場合(この処理を時効処理と呼ぶ)、経時的に
変化する磁気特性の最高値を表2に示す。 表1および表2において、合金No.1,23,27は
参考例を示し、残りの合金は本発明の実施例を示
す。 第2図は本発明の実施例における合金No.3,12
および25において得られた磁気特性を示す減磁曲
線であり、比較のために前記の公知合金(ANF)
の特性も示してある。 No.3,12および25の合金はそれぞれ12K(カラ
ツト)、14Kおよび18Kに相当する金合金である
が、金の含有量が多くなるほど磁束密度は低下
し、同時に保磁力も低下することが認められる。
【表】
【表】
〔組成限定の理由〕
表1〜2および第2図〜3図から明らかなよう
に、Auの含有量が少ないほど、すなわちPt−Co
の含有量が多いほど、高い磁束密度と保磁力が得
られることは当然である。 しかしながら、金合金と呼称できるように50%
(12K)以上のAuを含有することが本発明の前提
条件であるから、Auの下限を50%とする。 一方、Auの含有量が75%でも500G以上の作動
点磁束密度が得られているが、Auの含有量がさ
らに75%(18K)を越えて20K、22Kとなると、
もはた500G以上の作動点磁束密度は得られない。
したがつてAuの上限を75%とする。 12K合金において、Ptの含有量が40%を越える
と保磁力が急激に低下する(参考例No.1参照)。 一方、18K合金において、Ptの含有量が16%未
満となると保磁力が急激に低下する(参考例No.27
参照)。 したがつてAu−Pt−Co3元合金におけるPtの
組成範囲を16〜40%とする。 12K合金において、Coの含有量が15%までは
大きな保磁力が得られるが、Coの含有量が15%
を越えると、PtとCoとの原子比が1:1から大
きくずれるため、保磁力が急激に低下する。 一方、18K合金において、Coの含有量が3%
未満になると保磁力が急激に低下する(参考例No.
23参照)。したがつてCoの組成範囲を3〜15%と
する。 本発明におけるAu−Pt−Coについての組成限
定の範囲を第1図の3元組成図に示す。 合金No.5,28に見られるように、Coの一部を
Feで置換すると、磁束密度が上昇する。この効
果は添加量2%から明らかに認められるが、添加
量が6%を越えると合金が硬化して加工困難とな
る。したがつてFeの含有量を2〜6%に限定す
る。 合金No.6に見られるように、Coの一部をNiで
置換すると、磁束密度はわずかに低下するが、こ
の場合、溶体化処理に水中急冷を必要とせず、空
冷により溶体化状態が得られる。このことは生産
技術上の大きな利点である。 Niの添加により得られる効果は、添加量が1
%程度では明確でないが、2%では明らかに認め
られる。一方、添加量が4%を越えると、磁束密
度の低下が著しい。したがつてNiの含有量を2
〜4%とする。 合金No.7,8,16に見られるように、Au−Pt
−Co合金にCuあるいはAgを添加すると、添加量
にほぼ比例して磁束密度が低下するが、保磁力は
さほど変化しない。したがつて12K合金は14K合
金に相当する磁気特性を示し、14K合金は16K合
金に相当する磁気特性を示すようになる。 そのため特に高い磁束密度を必要としない場合
には、AuおよびPtの含有量を大幅に減少するこ
とが可能であり、材料コストが低減される。 また、最も一般的な金合金であAu−Ag−Cu合
金に関して周知されているように、Agの添加は
合金を淡色化し、Cuの添加は合金を赤色化する
手段として慣用されている。 本発明合金の場合にも、同じ効果が認められ、
CuあるいはAgの添加は合金の色調整手段として
も有効である。 材料コストの低減あるいは色調整という効果
は、6%未満の添加量では実効が得られず、また
Agの添加量が8%を越え、あるいはCuの添加量
が12%を越えると保磁力が急激に低下する。した
がつてAgの添加量を6〜8%、Cuの添加量を6
〜12%と限定する。 合金No.9,30に見られるように、Ptの一部を
Pdで置換すると、磁束密度および保磁力をさほ
ど低めることなくPtの含有量を大幅に減じて材
料コストを低減することが可能である。Au−Pt
−Co3元合金において、特に18K合金において
は、Ptの含有量が16%未満になると保磁力が急
激に低下する(参考例No.27参照)。 これに対して合金No.30に見られるように、Pt
の一部をPdで置換する場合には、Ptの含有量が
12%であつても1.6KOeという高い保磁力が得ら
れている。したがつてPtの一部をPdで置換する
ことによりPt含有量の下限を拡張することがで
きる。しかしながらPtの含有量が12%未満とな
ると、保磁力が急激に低下する。したがつてPt
の一部をPdで置換する場合のPt含有量の下限を
12%とする。 また、一般的な金合金、白金合金などの貴金属
合金に関して周知されているように、Pdは貴金
属合金の明るさ(反射率)を向上させるために添
加される元素であるが、本発明合金に関してもこ
の効果は明らかに認められ、外観調整の手段とし
て有効である。 Ptの一部をPdで置換することにより得られる
上述の効果は、Pdの添加量が2%未満では実効
がなく、また10%を越えると保磁力が急激に低下
する。したがつてPdの添加量を2〜10%に限定
する。 Coの一部をFeで置換すると磁束密度が上昇す
ることは先に述べたとおりであるが、FeとPdと
を同時に添加すると、合金No.15,29に見られるよ
うに、磁束密度が上昇すると同時に保磁力も上昇
し、その結果強力な永久磁石合金が得られる。 この効果はFeの添加量1%以下、Pdの添加量
2%以下ではほとんど認められないが、Fe2%以
上、Pd3%以上では明らかに認められる。 一方、添加量がFe6%、Pd8%を越えると、合
金の硬化が著しく、塑性加工が困難となる。 したがつて、FeとPdとを同時に添加する場合
の含有量を、Fe2〜6%、Pd3〜8%と限定する。 〔発明の効果〕 以上述べたとおり、本発明の合金は金合金と呼
称できる50%以上の金を含有しており、高い保磁
力を有するため偏平な形状の装身具においても有
効な磁束密度を維持し得るものであり、特に高級
な磁気装身具すなわち磁気宝飾品用の素材として
極めて有用なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明合金の組成範囲を示す3元組成
図、第2図は本発明合金の減磁曲線を公知合金と
比較して示す図、第3図は、参考例および実施例
における作動点磁束密度の分布を示す3元組成図
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 金50〜75%(重量%、以下同じ)、白金16〜
    40%、コバルト3〜15%からなることを特徴とす
    る金−白金−コバルト系永久磁石合金。 2 金50〜75%、白金16〜40%、コバルト3〜15
    %および鉄2〜6%からなることを特徴とする金
    −白金−コバルト系永久磁石合金。 3 金50〜75%、白金16〜40%、コバルト3〜15
    %およびニツケル2〜4%からなることを特徴と
    する金−白金−コバルト系永久磁石合金。 4 金50〜75%、白金16〜40%、コバルト3〜15
    %および銀6〜8%からなることを特徴とする金
    −白金−コバルト系永久磁石合金。 5 金50〜75%、白金16〜40%、コバルト3〜15
    %および銅6〜12%からなることを特徴とする金
    −白金−コバルト系永久磁石合金。 6 金50〜75%、白金12〜40%、コバルト3〜15
    %およびパラジウム2〜10%からなることを特徴
    とする金−白金−コバルト系永久磁石合金。 7 金50〜75%、白金12〜40%、コバルト3〜15
    %鉄2〜6%およびパラジウム3〜8%からなる
    ことを特徴とする金−白金−コバルト系永久磁石
    合金。
JP61025593A 1986-02-07 1986-02-07 金−白金−コバルト系永久磁石合金 Granted JPS62185846A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61025593A JPS62185846A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 金−白金−コバルト系永久磁石合金
EP87301108A EP0234790B1 (en) 1986-02-07 1987-02-09 Permanent magnetic alloy comprising gold, platinum and cobalt
DE8787301108T DE3763692D1 (de) 1986-02-07 1987-02-09 Gold, platin und kobalt enthaltende dauermagnetlegierung.
US07/154,493 US4853048A (en) 1986-02-07 1988-01-29 Permanent magnetic alloy comprising gold, platinum and cobalt

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61025593A JPS62185846A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 金−白金−コバルト系永久磁石合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62185846A JPS62185846A (ja) 1987-08-14
JPS6352102B2 true JPS6352102B2 (ja) 1988-10-18

Family

ID=12170203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61025593A Granted JPS62185846A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 金−白金−コバルト系永久磁石合金

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4853048A (ja)
EP (1) EP0234790B1 (ja)
JP (1) JPS62185846A (ja)
DE (1) DE3763692D1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0626289Y2 (ja) * 1988-08-23 1994-07-20 シチズン時計株式会社 磁気装身具
DE3835593C1 (ja) * 1988-10-19 1989-11-16 Degussa Ag, 6000 Frankfurt, De
JPH02225655A (ja) * 1989-02-28 1990-09-07 Agency Of Ind Science & Technol 光沢のある黒色に着色する金合金とその着色法
US5240172A (en) * 1989-10-27 1993-08-31 Degussa Aktiengesellschaft Solder alloy for dental and jewelry parts
US5664298A (en) * 1996-04-30 1997-09-09 Nessar-Ivanovic; Lori J. Jewelry clasp
US6869567B2 (en) 2002-05-15 2005-03-22 Steven Kretchmer Magnetic platinum alloys
WO2004091334A2 (en) * 2003-04-10 2004-10-28 Steven Kretchmer Magnetically attractable components for jewelry articles
US7013674B2 (en) 2003-04-10 2006-03-21 Steven Kretchmer Magnetically attractable components for self-sizing jewelry articles
JP5582484B1 (ja) * 2013-12-20 2014-09-03 田中貴金属工業株式会社 医療用合金及びその製造方法
EP3411507B1 (en) * 2016-02-01 2023-03-22 Advanced Alloy Holdings Pty Ltd. Metal alloys
JP6811466B1 (ja) * 2019-09-26 2021-01-13 田中貴金属工業株式会社 医療用Au−Pt−Pd合金
JP6789528B1 (ja) * 2019-09-26 2020-11-25 田中貴金属工業株式会社 医療用Au−Pt−Pd合金

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1946231A (en) * 1929-09-04 1934-02-06 Degussa Process for the manufacture of alloys of precious metals which are amenable to heat treatment
US3238040A (en) * 1962-12-18 1966-03-01 Heraeus Gmbh W C Tension strips in measuring instruments and an alloy for use therein
US3591373A (en) * 1968-10-07 1971-07-06 Citizen Watch Co Ltd Permanent magnetic alloy composed of platinum,gold and iron
JPS6014408A (ja) * 1983-07-05 1985-01-25 Citizen Watch Co Ltd 黄金色を呈する金合金磁石

Also Published As

Publication number Publication date
EP0234790A1 (en) 1987-09-02
EP0234790B1 (en) 1990-07-18
DE3763692D1 (de) 1990-08-23
JPS62185846A (ja) 1987-08-14
US4853048A (en) 1989-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3437573B2 (ja) ナノ結晶質構造を有するFe−Ni基軟磁性合金
JPS6352102B2 (ja)
TW200533767A (en) Ternary and multi-nary iron-based bulk glassy alloys and nanocrystalline alloys
JP2001279357A (ja) マグネティックシェープメモリー合金
US3860458A (en) Method of making a magnetic body
US4300958A (en) Semi-hard magnetic material for a reed switch and process for producing the same
KR0131376B1 (ko) Fe-기제 연자성 합금 및 그의 제조방법
US3689254A (en) Magnetic material
JPS62202038A (ja) 非磁性バネ材及びその製造方法
US2407234A (en) Electromagnetic product and process of making the same
JPH0328502B2 (ja)
US4420732A (en) Magnetically actuated device comprising a magnetically anisotropic element
US4401483A (en) Method for making a magnetically anisotropic element
CA1170084A (en) Magnetically anisotropic alloys for magnetically actuated devices
US4377797A (en) Magnetically actuated device comprising an Fe-Mo-Ni magnetic element
US4419148A (en) High-remanence Fe-Ni and Fe-Ni-Mn alloys for magnetically actuated devices
JPS6365052A (ja) リ−ド片用軟質磁性合金およびその製造法ならびにリ−ドスイツチ
JPS58209103A (ja) 軟質磁性材料の製造方法
US4340434A (en) High remanence Fe-Mo-Ni alloys for magnetically actuated devices
US3591373A (en) Permanent magnetic alloy composed of platinum,gold and iron
US4415380A (en) Method for making a high remanence Fe-Mo-Ni magnetic element
JPS5910986B2 (ja) テツ−ニツケルケイコウトウジリツゴウキン
JPS60128235A (ja) 高透磁率磁性合金
JPS5968133A (ja) リ−ドスイツチ
CA1171306A (en) Magnetic elements for magnetically actuated devices and processes for their production

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term