JPS6352088A - 月令表示時計 - Google Patents

月令表示時計

Info

Publication number
JPS6352088A
JPS6352088A JP19628786A JP19628786A JPS6352088A JP S6352088 A JPS6352088 A JP S6352088A JP 19628786 A JP19628786 A JP 19628786A JP 19628786 A JP19628786 A JP 19628786A JP S6352088 A JPS6352088 A JP S6352088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moon
sphere
spherical body
timepiece
days
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19628786A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Negishi
正史 根岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Keiki KK
Original Assignee
Fuji Keiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Keiki KK filed Critical Fuji Keiki KK
Priority to JP19628786A priority Critical patent/JPS6352088A/ja
Publication of JPS6352088A publication Critical patent/JPS6352088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/26Clocks or watches with indicators for tides, for the phases of the moon, or the like
    • G04B19/268Clocks or watches with indicators for tides, for the phases of the moon, or the like with indicators for the phases of the moon

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は月令表示時計に関わるものである。発明の目的
は正確な月の形の表現にある。例えば上弦の月は半円に
表示するごとくである。月の満干は略29・5日で一周
する。それなら29・5日で一回転する半分を暗くした
球体を正面から見れば上弦の月は半円に見えそうである
。では従来の月令表示時計はどうであったのであろうか
。以降図面を用いて説明する。
第1図は従来の月令表示の仕方を示す部分正面図である
。1は時計文字板に明けた扇窓である。
扇窓1を通して刃板2が観測される。3は刃板2に描か
れた円方である。円方3は対称位置にもう1ヶ描かれで
ある。刃板2は29・5X2=59日で一周する様に仕
組まれている。矢印4は刃板2の回転方向を示す。5は
扇窓1の縁に設けた陰弧である。第1図では13日の月
附近であって矢印4の移動によって月が満ちてくる所で
ある。この従来例で好ましくないのは月の欠は方が実際
の月とは逆になってしまっている所である。陰弧5を半
転させて外側に凸に表っているのなら月の形になるよう
である。又上弦の月なら完全な半円に見えるのにこの従
来例なら三ケ月に近い形になってしまうものである。第
2図(、)は13日の月、(b)は上弦の月にあたり、
左側は実際の月の形(点線は月の陰である)なのに、従
来例では右側の様に表示してしまう。従来の形式でこの
問題を解決しようとすると陰弧5の形状をも周期的に変
化させねばならない。
本発明は月が球であるなら月令表示も球で行えるだろう
。人が月を見る。太陽が回シながら月の片面を照射する
。それなら太陽に向りた球の片面を明るくし、太陽が回
ること罠代えてその球体を回しみればよさそうである。
第3図は本発明による月令表示時計の正面図(、)、断
面図(b)である。6は枠、7は文字板、8は時計ムー
ブメント、9は時針、10は分針、11は秒針である。
12は球体であって、この球体12の表面は明部13と
暗部14半々に着色されている。
その境界線15は一つの円周を作る。球体12には境界
線15と球体の中心とを結ぶ方向の回転軸17′がある
。球体12は矢印16方向にゆっくシと回転している。
なお、境界線15は実際の月が見せる様にぼかして作成
するのが好ましい。第3図(a)では13日の月の形を
正確に示していて当実施による月令表示時計を正面から
観測した形と同じくである。あと2.3日で満月になる
ところである。上弦の月では明部が完全な半円を示して
いたことは明らかである。17は時計の針の回転を減速
して球体12を29・5日で一周させるべき減速手段で
ある。18は月の日数の表示部である。
19は月の日数を修正セットするつまみである。
第4図は第3図(b)の部分拡大図である。20は分針
車、21は時針車である。22から29までは減速歯車
である。減速によって時針から球体12までの周期日数
は次の式で表わされる。
(lx並X並、並、競=: 29 * 5 )22から
29までの歯車の歯数は12.30.15.30.15
.30.10.59である。30は傘歯車機構、31は
スリップ継手である。球体12は29・5日で一周する
。つまみ19を回せばスリップ継手でスリングして球体
12と月の日数表示部18が一体になって回すことがで
き月の日数のセットをする。
本発明によれば、月の形を正しく表わすことと、更に加
えて月の立体的な感じの表現、第3図(、)に示す様な
宇宙感覚の表現もできるユニークな月令表示時計の提供
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の月令表示の仕方を示す部分正面図、第2
図(a)は実際の月の形と従来の表示との差異を示す図
、第3図は本発明による月令表示時計12・・・球体 
 13・・・明部  14・・・暗部15・・・境界線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表面の半分を暗く、対する半分を明るく着色した球体の
    あることと、該着色の境界線上と球体の中心を結ぶ線上
    に該球体の回転軸を設けることと、時計の針の回転を減
    速して29.5日で一周する減速手段を設けることと、
    この減速された速度で上記回転軸を回転させて上記球体
    をして月令表示ならしめたことを特徴とする月令表示時
    計。
JP19628786A 1986-08-21 1986-08-21 月令表示時計 Pending JPS6352088A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19628786A JPS6352088A (ja) 1986-08-21 1986-08-21 月令表示時計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19628786A JPS6352088A (ja) 1986-08-21 1986-08-21 月令表示時計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6352088A true JPS6352088A (ja) 1988-03-05

Family

ID=16355291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19628786A Pending JPS6352088A (ja) 1986-08-21 1986-08-21 月令表示時計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6352088A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5074924A (en) * 1989-06-21 1991-12-24 Nippon Steel Corporation Process for producing galvanized, non-aging cold rolled steel sheets having good formability in a continuous galvanizing line
WO2007099134A2 (fr) * 2006-03-01 2007-09-07 Vincent Plomb Montre avec au moins un indicateur du temps a trois dimensions

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5737110U (ja) * 1980-08-12 1982-02-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5737110U (ja) * 1980-08-12 1982-02-26

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5074924A (en) * 1989-06-21 1991-12-24 Nippon Steel Corporation Process for producing galvanized, non-aging cold rolled steel sheets having good formability in a continuous galvanizing line
WO2007099134A2 (fr) * 2006-03-01 2007-09-07 Vincent Plomb Montre avec au moins un indicateur du temps a trois dimensions
WO2007099134A3 (fr) * 2006-03-01 2007-11-15 Vincent Plomb Montre avec au moins un indicateur du temps a trois dimensions
JP2009528526A (ja) * 2006-03-01 2009-08-06 プロン、バンサン 少なくとも一つの三次元時刻インジケータを有する腕時計
US7859948B2 (en) 2006-03-01 2010-12-28 Vincent Plomb Watch with at least one three-dimensional time indicator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5508979A (en) Timepiece with indication of the part of the earth visible from the moon
US3595009A (en) Timepiece for achieving special visual effects
JPH0634034B2 (ja) 日付及び月相指示器を有した時計ムーブメント
US4671669A (en) Solar system clock
JP4410024B2 (ja) 時計向けの月齢位相表示デバイス
US3524313A (en) Tide clock
JPS6352088A (ja) 月令表示時計
JPH0512784Y2 (ja)
KR200491322Y1 (ko) 시계
US6222796B1 (en) Astrological watch
JPH0563751B2 (ja)
CN216310539U (zh) 一种便于老人分辨日夜时间的圆盘钟表
JPH10197661A (ja) 針なしアナログ時計
CN218240675U (zh) 表盘转动机构及具有其的手表
JPS56162076A (en) Analogue multifunctional watch
JPH0249584Y2 (ja)
JPS6242385Y2 (ja)
JP3006916U (ja) 時 計
JPH0533990Y2 (ja)
JPS6316715B2 (ja)
JPH0569692U (ja) 文字盤回転時計
JPH0397688U (ja)
JP3053577U (ja) 時計文字盤
JPS59189185U (ja) 透明時計の針合せ装置
JPH05312972A (ja) 外観が変化する腕時計側