JPS6352003A - 自動目視装置 - Google Patents

自動目視装置

Info

Publication number
JPS6352003A
JPS6352003A JP61196521A JP19652186A JPS6352003A JP S6352003 A JPS6352003 A JP S6352003A JP 61196521 A JP61196521 A JP 61196521A JP 19652186 A JP19652186 A JP 19652186A JP S6352003 A JPS6352003 A JP S6352003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
image
emitting element
camera
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61196521A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Fujimoto
幸一 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP61196521A priority Critical patent/JPS6352003A/ja
Publication of JPS6352003A publication Critical patent/JPS6352003A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)産業上の利用分野 この発明は、移動する物体の目視を自動的に行う自動目
視装置に関する。
(b1発明の)既要 この発明に係る自動目視装置は、物体の通過位置に向け
て設置された静止撮像カメラと、物体が通過しないとき
、この静止撮像カメラに光を照射する発光素子とを有し
、前記静止撮像カメラに、前記発光素子の光を検知する
ための受光素子および分岐手段を設け、光を検知しなく
なったとき、すなわち、物体がカメラと発光素子との間
を通過したとき、1画像を出力する画像出力手段を設け
た。
これによって、移動する物体の検知手段δよびその映像
の読取手段を一体化し自動化したものである。
(C)従来の技術 移動する物体を検知してその画像を出力する装置は従来
より種々提案されているが、工場の製造ライン等で製品
の目視検査を自動的に行う自動目視装置では、従来以下
に示す構成の装置が一船的に用いられていた。
ベルトコンベア上を流れてくる製品を光′tス1゜ッチ
により検知し、その検知信号をトリガと巳てストロボを
発光させる。このストロボ光を光源としてビデオカメラ
によって製品の静止画像を撮像する。すなわち、−a的
なビデオカメラで移動する物体を撮影するとブレのため
に画像が不鮮明になるため、ストロボで画像を静止させ
るためである。撮影された静止画像は画像処理装置に入
力され、製品の外観検査データとされる。
(d)発明が解決しようとする問題点 しかしながら、このような従来の装置にあっては、カメ
ラ、光電スイッチ、ストロボと3つの機械を使用してい
るため大掛かりなものとなりコストも高くなる問題点が
あった。さらに、ストロボ光の照射によって静止画像を
撮影しているため装置周辺を暗く保っておかなければな
らないという問題点があった。
、二の発明は、このような従来の問題点に着目してなさ
れたもので、移動する物体の検知機能、静止画像撮影機
能をカメラに一体化したことによって簡略な構成で移動
する物体の静止画像を撮影することのできる自動目視装
置を提供することを目的とする。
(e)問題点を解決するための手段 この発明は、物体の通過位置に向けて設置される静止撮
像カメラと、前記静止撮像カメラに対向し前記物体の通
過位置の反対側に設置された発光素子と、ををし、 前記静止撮像カメラに、受光素子と、前記発光素子の光
の一部を前記受光素子へ分岐する分岐手段と、を設け、 さらに、前記受光素子が前記発光素子の光を検知しなく
なったとき1画像を出力する画像出力手段を設けたこと
を特徴とする。
(f)作用 この発明の自動目視装置では、静止撮像カメラと発光素
子との間を物体が通過し、発光素子の光が遮断されたと
き、分岐手段、受光素子によってこれを検知し、画像出
力手段によってそのときの画像を出力する。この画像は
発光素子の光を遮った物体を撮影したものである。また
、静止損保カメラを使用したことにより、撮影された画
像は前記物体の静止画像となる。
この画像は画像処理装置等に入力され、物体の外観検査
等のためのデータとして用いられる。
(g)実施例 第1図はこの発明の実施例である自動目視装置の構成を
示す図である。この自動目視装置は工場の製造ラインに
おける製品の外観検査に用いられる装置である。静止描
像カメラ1はベルトコンベヤ7上に向けて設置され、こ
の静止撮像カメラ1のベルトコンベヤ7に関して反対側
には、発光素子5が静止撮像カメラlに向けて設置され
ている。この図においてはベルトコンベヤ7上にeiさ
れて搬送される6によって発光素子5の光が遮られてい
るが、通常は発光素子5の光は静止撮像カメラ1に入光
している。
静止撮像カメラ1は所定のタイミング(発光素子5の光
が遮られたとき)に動作し、1画像を出力する。この出
力はA/D変換器2に入力され、デジタル信号に変換さ
れたデータは画像処理部3に入力される。画像処理部3
はメモリ4を有し、メモリ4に記憶されている製品の外
観の基準パターンを参照して入力されたデータを判断す
る。
この判断結果は次の動作部へ出力される。すなわち、こ
の判断結果が良好であればこの製品は良品として処理さ
れ、判断結果が不良であればこの製品は不良として処分
される。
前記静止撮像カメラ1は、例えば、本出願人が既に提案
したく特願昭61年−101740号)「静止撮像カメ
ラ」を用いればよい。
第2図は前記本出願人提案の「静止撮像カメラ」を用い
た静止撮像カメラ1の概略構造を示す図である。光学系
であるレンズ14の後方にはフレーム転送方式のCCD
撮像素子(以下単にrccD」という。)10が設置さ
れ、このCCDl0とレンズ14との間にはレンズ14
から入光した光の一部を上方に分岐するハーフミラ−2
0が配設されている。このハーフミラ−20の上方には
受光素子19が設けられており、上方に分岐された光の
うち前記発光素子5の光を受光する。
前記CCDl0は撮像部1).蓄積部12および水平シ
フトレジスタ13からなっており、前記レンズ14には
撮像部1)が対向している。水平シフトレジスタ13に
は出力された信号を増幅する増幅器17が接続され、増
幅器17には増幅された信号をビデオ信号として編集す
る信号処理部18が接続されている。信号処理部18が
出力するビデオ信号は前記A/D変換器2へ入力される
。一方、CCDl0の各部にはドライバ15が接続され
ており、CCDl0内の信号(電荷)の移動はこのドラ
イバ15の指令(クロック信号)に基づいて行われる。
ドライバ15にはコントローラ16が接続されている。
このコントローラ16はクロック信号を出力するタイミ
ングを決定してドライバ15を制御する。前記受光素子
19の検知信号はこのコントローラ16に入力され、画
像読み取りのトリガを与える。
この静止撮像カメラは一般のビデオカメラとしても使用
することができ、その仕様はビデオカメラに合わせて設
定されている。すなわち、前記CCDl0の撮像部1)
にはレンズ14によって外光が結像し、その濃淡に応じ
て各セルには電荷が蓄積されてゆく。撮像部1)に蓄積
さた電荷は所定のタイミング(1/60秒毎)に蓄積部
12に転送され、蓄積部12に転送された電荷は水平シ
フトレジスター3によって一列(1走査線)ずつ出力さ
れてゆく。
第午図(B)にビデオカメラとして使用した場合の露光
タイミングチャートを示す。一般的なビデオ装置では1
秒間に60フイールドの画面を処理するよう設定されて
いるため、ビデオカメラもその仕様に適合するよう1/
60秒を1サイクルとして動作する。レンズ14はメカ
ニカルシャフタを持たないため、1/60秒間露光され
つづける。そこで、この装置においては、撮像部1)に
蓄積される電荷を1/60秒のサイクル中に一度クリア
し、クリア後からサイクル終了迄に蓄積される電荷を画
像データとして蓄積部12に転送するようにしている。
被写体に十分な光量があればこの程度の時間の露光で十
分な画像が得られる。このようにすることによって、各
サイクル(フィールド)における露光時間(シャッタ速
度)を機械的な構成部分を加えずに1/60秒よりも短
くすることができる。これによって、移動する物体を撮
影した場合でもその物体の静止画像、すなわち、ブレの
ない輪郭の鮮明な画像を得ることができる。
このような構成を利用して本実施例では静止撮像カメラ
1をスチルカメラとして使用している。
すなわち同図囚に示すように受光素子19においてトリ
ガが発生したとき、コントローラ16がそれまで蓄積さ
れてきた電荷をクリアし、新たな電荷の蓄積を開始する
。この電荷の蓄積は画像データ形成に必要十分な時間(
例えば、1)500秒)行われ、そののち蓄積部12に
転送される。蓄積部12に転送された画像データ(電荷
)は後続の処理部の仕様、処理能力に合わせた速度で出
力される。
前記ハーフミラ−20がこの発明の分岐手段に対応し、
コントローラ16がこの発明の画像出力手段に対応する
分岐手段としては前記ハーフミラ−20の他、撥ね上げ
式の反射鏡にしてもよい。
さらに、静止撮像カメラ1としては、機械式のシャッタ
機構を有するものであってもよく、この場合には、CC
Dl0における画像蓄積期間の機械式のシャッタ機構の
開期間とを一致させる装置を必要とする。
(h)発明の効果 この発明によれば、移動する物体の静止画像を撮影する
静止撮像カメラに、その移動する物体の通過を検知する
機能(受光素子2分岐手段)を設けたことによって、自
動目視装置の構成を簡略にすることができる。また、装
置の動作も内部トリガによって正確に行われるため、光
電スイッチ等を外部に有する従来の装置に比して正確な
画像の読み取りを行うことができる。
さらに、画像の読み取りを静止撮像カメラによって行う
ようにしたことよって、撮像系を通常の明るさのままに
保っても静止画像を撮影することができる。
これらのことにより、自動目視装置の構成を簡酪化する
ことができ、例えば、製造ライン等の構成においてその
コストの軽減に寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例である自動目視装置の構成を
示すブロック図、第2図は前記静止撮像カメラの概略構
造を示す図、第3図囚は前記自動目視装置に使用される
静止撮像カメラの露光タイミングを示すタイミングチャ
ート、同図(B)は前記静止撮像カメラがビデオカメラ
として使用されたときの露光タイミングを示すタイミン
グチャートである。 1−静止撮像カメラ、2−A/D変換器、3−画像処理
部、4−メモリ、 5−発光素子、6−製品(物体)、 7−ベルトコンベヤ(物体の通過位置)、10−CCD
、16−コントローラ、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)物体の通過位置に向けて設置される静止撮像カメ
    ラと、前記静止撮像カメラに対向し前記物体の通過位置
    の反対側に設置された発光素子と、を有し、 前記静止撮像カメラに、受光素子と、前記発光素子の光
    の一部を前記受光素子へ分岐する分岐手段と、を設け、 さらに、前記受光素子が前記発光素子の光を検知しなく
    なったとき1画像を出力する画像出力手段を設けたこと
    を特徴とする自動目視装置。
JP61196521A 1986-08-21 1986-08-21 自動目視装置 Pending JPS6352003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61196521A JPS6352003A (ja) 1986-08-21 1986-08-21 自動目視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61196521A JPS6352003A (ja) 1986-08-21 1986-08-21 自動目視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6352003A true JPS6352003A (ja) 1988-03-05

Family

ID=16359120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61196521A Pending JPS6352003A (ja) 1986-08-21 1986-08-21 自動目視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6352003A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02141647A (ja) * 1988-09-26 1990-05-31 Picker Internatl Inc 監視装置ならびに方法
JPH0394880U (ja) * 1990-01-20 1991-09-27
KR100340012B1 (ko) * 1999-08-06 2002-06-10 (주)성진네텍 가동거울을 이용한 제품 검사방법 및 컴퓨터 비젼시스템

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02141647A (ja) * 1988-09-26 1990-05-31 Picker Internatl Inc 監視装置ならびに方法
JPH0394880U (ja) * 1990-01-20 1991-09-27
KR100340012B1 (ko) * 1999-08-06 2002-06-10 (주)성진네텍 가동거울을 이용한 제품 검사방법 및 컴퓨터 비젼시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4949117A (en) Camera
CA2053176A1 (en) Method of and apparatus for inspecting bottle or the like
JP4259749B2 (ja) 高速プロファイリングのためのエンハンスドフレーム転送周波数で駆動したライン間転送ccd
JPH02141647A (ja) 監視装置ならびに方法
PL311015A1 (en) Method and device for testing an object, especially a bottle
FR2670896A1 (fr) Dispositif de detection de defauts d'une bande en cours de defilement.
US20020015526A1 (en) Image feature extraction apparatus, method of extracting image characteristic, monitoring and inspection system, exposure system, and interface system
JPS6352003A (ja) 自動目視装置
JPS5518652A (en) Imaging state detecting system of image
JPS6353405A (ja) 自動目視装置
JPS6359085A (ja) 自動目視装置
JPS6350758A (ja) 移動体の速度計測装置
JPS58132650A (ja) 欠陥検出方法および装置
JP2798668B2 (ja) 移動体検査装置
JPH0829357A (ja) 自動化ライン外観検査装置
JPS5868651A (ja) 感光性フイルムの表面検査装置
JPS6356076A (ja) 物体検査用静止撮像カメラ
EP0922931B1 (en) Shape detection device and method for detecting the shape of a moving object
JP3035578B2 (ja) 検査条件決定装置、検査装置及びシャッタ速度決定装置
JP3869502B2 (ja) 撮像方法およびccdカメラ
EP0994619A1 (en) Readout method for sub-area of digital camera image sensor
JPH0229086A (ja) 固体撮像素子の欠陥補正装置
JPH04189672A (ja) 走行車両による限界測定方法および装置
JPH03271730A (ja) 電子ファインダ付きカメラ
JPH01225927A (ja) 測光装置