JPS635152A - Lpg燃料供給制御装置 - Google Patents
Lpg燃料供給制御装置Info
- Publication number
- JPS635152A JPS635152A JP14669886A JP14669886A JPS635152A JP S635152 A JPS635152 A JP S635152A JP 14669886 A JP14669886 A JP 14669886A JP 14669886 A JP14669886 A JP 14669886A JP S635152 A JPS635152 A JP S635152A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- internal combustion
- liquid phase
- lpg
- combustion engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 162
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims abstract description 65
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims abstract description 54
- 239000012071 phase Substances 0.000 claims abstract description 45
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 claims description 5
- 239000003915 liquefied petroleum gas Substances 0.000 abstract description 58
- 239000007789 gas Substances 0.000 abstract description 40
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 abstract description 18
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 15
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 2
- 241001589086 Bellapiscis medius Species 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000007792 gaseous phase Substances 0.000 description 1
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
及」曵旦拍
[産業上の利用分野]
本発明はLPG燃料を用いた内燃機関に燃料を供給する
LPG燃料供給制御装置に関する。
LPG燃料供給制御装置に関する。
[従来の技術]
従来よりLPG燃料を用いた内燃」]ごおいては、LP
G燃料を気相燃料とし、この気相燃料を空気混合装置で
あるキャブレタに吹き込んで内燃機関の駆動燃料として
いる。この様子を示したのが第7図の燃料系統図である
。第7図に示すように、フューエルタンクF丁に液相状
態で貯蔵されたLPG燃料は、フィルタFIを介してレ
ギュレータREに流れ込み、レギュレターREで所定圧
の気相状態のLPG燃料とされた後、キャブレタCBに
流れ込み内燃機関EGの駆動燃料とされている。
G燃料を気相燃料とし、この気相燃料を空気混合装置で
あるキャブレタに吹き込んで内燃機関の駆動燃料として
いる。この様子を示したのが第7図の燃料系統図である
。第7図に示すように、フューエルタンクF丁に液相状
態で貯蔵されたLPG燃料は、フィルタFIを介してレ
ギュレータREに流れ込み、レギュレターREで所定圧
の気相状態のLPG燃料とされた後、キャブレタCBに
流れ込み内燃機関EGの駆動燃料とされている。
一方、上記第7図に示すLPG燃料を用いた内燃機関と
は別に、実開昭55−60437の「LPG燃料切替装
置」等の考案や提案に示されるように、内燃機関の低負
荷運転時にはLPG燃料の気相燃料を用い、高負荷運転
時には液相燃料を用いる提案等もされている。
は別に、実開昭55−60437の「LPG燃料切替装
置」等の考案や提案に示されるように、内燃機関の低負
荷運転時にはLPG燃料の気相燃料を用い、高負荷運転
時には液相燃料を用いる提案等もされている。
[発明が解決しようとする問題点コ
しかしながら、LPG[1’lを用いた内燃機関は、ガ
ソリン燃料を用いた内燃機関に比して高負荷運転時等に
出力の低下をきたす。これは、高負荷運転時には増量さ
れるLPG燃料により吸入空気間が低下することに起因
する。この高負荷運転時の出力の低下を防ぐ目的でなさ
れたのが上記rLPG燃料切替装置1等の提案である。
ソリン燃料を用いた内燃機関に比して高負荷運転時等に
出力の低下をきたす。これは、高負荷運転時には増量さ
れるLPG燃料により吸入空気間が低下することに起因
する。この高負荷運転時の出力の低下を防ぐ目的でなさ
れたのが上記rLPG燃料切替装置1等の提案である。
これらの提案等は、内燃機関の負荷状態に阜づいて好適
に気相燃料と液相燃料との使用を切り換えているが、高
負荷運転時に液相燃料を用いたとしてもキVブレタによ
り霧化された液相のLPG燃料は燃焼室に至るまで気化
するため、吸入空気量が低下し出力の低下をきたすこと
が考えられた。このため、LPG燃料を用いた内燃機関
の高負荷運転時の出力低下の問題は未だ未解決の問題と
されていた。
に気相燃料と液相燃料との使用を切り換えているが、高
負荷運転時に液相燃料を用いたとしてもキVブレタによ
り霧化された液相のLPG燃料は燃焼室に至るまで気化
するため、吸入空気量が低下し出力の低下をきたすこと
が考えられた。このため、LPG燃料を用いた内燃機関
の高負荷運転時の出力低下の問題は未だ未解決の問題と
されていた。
1肌り璽感
[問題点を解決するための手段]
上記問題点を解決するために本発明のLPG燃料供給制
御装置のとった構成は次の如くある。即ち、本発明のL
PG燃料供給制御装置は、第1図にその基本的構成を例
示するように、 液相状態で貯蔵されたLPG燃料を気相状態で内燃機関
(Ml)に供給する気相燃料供給手段(M2)と、 上記内燃機関(Ml)の少なくとも負荷を含む運転状態
を検出する運転状態検出手段(M3)と、該運転状態検
出手段(M3)により検出される上記内燃機関(Ml)
の運転状態に基づいて上記気相燃料供給手段(M2)を
制御する内燃機関燃料制御手段(M4)と、 を備えたLPG燃料供給制御装置において、上記LPG
燃料を液相状態で上記内燃機関(Ml)の燃料室(M5
)に直接供給する液相燃料供給手段(M6)を備えると
共に、 上記内燃機関燃料制御手段(M4)には、上記運転状態
検出手段(M3)により検出される上記内燃機関(Ml
)の運転状態に基づいて上記液相燃料供給手段(M6)
を制御する液相燃料制御手段(Ml)を瞳えて、 構成されている。
御装置のとった構成は次の如くある。即ち、本発明のL
PG燃料供給制御装置は、第1図にその基本的構成を例
示するように、 液相状態で貯蔵されたLPG燃料を気相状態で内燃機関
(Ml)に供給する気相燃料供給手段(M2)と、 上記内燃機関(Ml)の少なくとも負荷を含む運転状態
を検出する運転状態検出手段(M3)と、該運転状態検
出手段(M3)により検出される上記内燃機関(Ml)
の運転状態に基づいて上記気相燃料供給手段(M2)を
制御する内燃機関燃料制御手段(M4)と、 を備えたLPG燃料供給制御装置において、上記LPG
燃料を液相状態で上記内燃機関(Ml)の燃料室(M5
)に直接供給する液相燃料供給手段(M6)を備えると
共に、 上記内燃機関燃料制御手段(M4)には、上記運転状態
検出手段(M3)により検出される上記内燃機関(Ml
)の運転状態に基づいて上記液相燃料供給手段(M6)
を制御する液相燃料制御手段(Ml)を瞳えて、 構成されている。
ここで、気相燃料供給手段(M2)とは、液相状態で貯
蔵されたLPG燃料を気相状態で内燃機関(Ml)に供
給する手段であって、例えば液相状態で燃料゛タンク等
に貯蔵されたLPG燃料をレギュレター等を用いて所定
圧の気相状態とした俊キャブレタとスロワ1〜ルバルブ
等を用いて、その気相状態のLPG燃料を内燃機関(M
l)に供給するよう構成することや、液相状態から気相
状態に変化した燃料タンク内のLPG燃料をインジェク
タ等を用いて直接内燃機関(Ml)の燃焼室(M5)に
噴射するよう構成すること等種々の構成を考えることが
できる。
蔵されたLPG燃料を気相状態で内燃機関(Ml)に供
給する手段であって、例えば液相状態で燃料゛タンク等
に貯蔵されたLPG燃料をレギュレター等を用いて所定
圧の気相状態とした俊キャブレタとスロワ1〜ルバルブ
等を用いて、その気相状態のLPG燃料を内燃機関(M
l)に供給するよう構成することや、液相状態から気相
状態に変化した燃料タンク内のLPG燃料をインジェク
タ等を用いて直接内燃機関(Ml)の燃焼室(M5)に
噴射するよう構成すること等種々の構成を考えることが
できる。
運転状態検出手段(M3)とは、内燃機関(Ml)の少
なくとも負荷を含む運転状態を検出する手段であって、
内燃機関(Ml)の負荷を反映した吸気管内の負圧を検
出する圧力センサ、内燃機III(Ml)の回転数を検
出する回転数センサ、あるいは内燃機関(Ml)の空燃
比検出に用いられる02センサ等種々のセンサを用いて
構成することができる。尚、内燃機関(Ml)の運転状
態とは、間接的に内燃機関(Ml)の運転状態に関与す
るもの、例えばLPG燃料の燃料タンク内の圧力や温度
等も含まれる。
なくとも負荷を含む運転状態を検出する手段であって、
内燃機関(Ml)の負荷を反映した吸気管内の負圧を検
出する圧力センサ、内燃機III(Ml)の回転数を検
出する回転数センサ、あるいは内燃機関(Ml)の空燃
比検出に用いられる02センサ等種々のセンサを用いて
構成することができる。尚、内燃機関(Ml)の運転状
態とは、間接的に内燃機関(Ml)の運転状態に関与す
るもの、例えばLPG燃料の燃料タンク内の圧力や温度
等も含まれる。
内燃機関燃料制御手段(M4)とは、運転状態検出手段
(M3)により検出きれる内燃機関(Ml)の運転状態
に基づいて気相燃料供給手段(M2)を制御する手段で
あって、ディスクリートな回路や論理演算回路としてス
ロットルバルブ等の開度やインジェクタ等の開弁時間を
制御するよう構成すること等が考えられる。
(M3)により検出きれる内燃機関(Ml)の運転状態
に基づいて気相燃料供給手段(M2)を制御する手段で
あって、ディスクリートな回路や論理演算回路としてス
ロットルバルブ等の開度やインジェクタ等の開弁時間を
制御するよう構成すること等が考えられる。
液相燃料供給手段(M6)とは、LPG燃料を液相状態
で内燃機関(Ml)の燃焼室(M5)に直接供給する手
段であって、例えば液相状態で燃料タンク等に貯蔵され
たLPG燃料をインジェクタ等を用いて直接内燃機関(
Ml)の燃焼室(M5)に供給するよう構成すること等
が考えられる。
で内燃機関(Ml)の燃焼室(M5)に直接供給する手
段であって、例えば液相状態で燃料タンク等に貯蔵され
たLPG燃料をインジェクタ等を用いて直接内燃機関(
Ml)の燃焼室(M5)に供給するよう構成すること等
が考えられる。
液相燃料制御手段(Ml)とは、運転状態検出手段(M
3)により検出される内燃機関(Ml)の運転状態に基
づいて液相燃料供給手段(M6)を制御する手段のこと
であって、上記内燃機関燃料本(制御手段(M4)等と
共にマイクロコンピュータ等を用いた論理演算回路とし
て構成すること等が考えられる。
3)により検出される内燃機関(Ml)の運転状態に基
づいて液相燃料供給手段(M6)を制御する手段のこと
であって、上記内燃機関燃料本(制御手段(M4)等と
共にマイクロコンピュータ等を用いた論理演算回路とし
て構成すること等が考えられる。
尚、液相燃料制御手段(Ml)により制御される液相燃
料供給手段(M6)は、内燃機関燃料制御手段(M4)
により制御される気相燃料供給手段(M2)と共に制御
され、内燃機関(Ml)に滅相状態のLPG燃料と気相
状態のLPG燃料とを同時に供給するよう構成してもよ
いし、あるいは運転状態検出手段(M3)により検出さ
れる内燃機関(Ml)の負荷および/または回転数が各
々所定値より大きくなった時、気相燃料供給手段(M2
)から供給される気相状態のLPG燃料を漸減し液相燃
料供給手段(M6)により供給される液相状態のLPG
燃料を漸増するよう構成しても何等差し支えない。
料供給手段(M6)は、内燃機関燃料制御手段(M4)
により制御される気相燃料供給手段(M2)と共に制御
され、内燃機関(Ml)に滅相状態のLPG燃料と気相
状態のLPG燃料とを同時に供給するよう構成してもよ
いし、あるいは運転状態検出手段(M3)により検出さ
れる内燃機関(Ml)の負荷および/または回転数が各
々所定値より大きくなった時、気相燃料供給手段(M2
)から供給される気相状態のLPG燃料を漸減し液相燃
料供給手段(M6)により供給される液相状態のLPG
燃料を漸増するよう構成しても何等差し支えない。
[作用]
本発明のLPGI料供給制御装置は次のように作用する
。
。
本発明のLPG燃料供給制御装置は、運転状態検出手段
(M3)により検出される内燃機関(Ml)の運転状態
に基づいて内燃機関燃料制御手段(M4)により気相撚
おl供給手段(M2)を制御して気相状態のLPG燃料
を内燃は関(’M1)に供給すると共に、上記検出され
る内燃機関(Ml)の運転状態に基づいて液相撚わ1制
御手段(Ml)により液相燃料供給手段(M6)を制御
して液相状態のLPG燃料を直接内燃機関(Ml〉の燃
焼室(M5)に供給するよう働く。
(M3)により検出される内燃機関(Ml)の運転状態
に基づいて内燃機関燃料制御手段(M4)により気相撚
おl供給手段(M2)を制御して気相状態のLPG燃料
を内燃は関(’M1)に供給すると共に、上記検出され
る内燃機関(Ml)の運転状態に基づいて液相撚わ1制
御手段(Ml)により液相燃料供給手段(M6)を制御
して液相状態のLPG燃料を直接内燃機関(Ml〉の燃
焼室(M5)に供給するよう働く。
[実施例]
次に本発明のLPG燃料供給制御の構成を一層明らかに
するために好適な実施例を図面と共に説明する。
するために好適な実施例を図面と共に説明する。
第2図は、本発明一実施例のLPG燃料供給制御装置を
表わす概略構成図である。
表わす概略構成図である。
図示するように、本実施例のLPG燃料供給制御装置は
、液相状態で燃料タンク1に貯蔵されたLPG燃料FL
を、車両に搭載されたエンジン3のシリンダ5内に、シ
リンダヘッド6に取り付けられた気相インジェクタ7あ
るいは液相インジェクタ9から気相燃料あるいは液相燃
料として噴射して供給するよう構成されている。燃料タ
ンク1内のLP(J!おIFLは、レギュレータ11で
所定圧の気相燃料とされた後、あるいは加圧ポンプ13
で所定圧の液相燃料とされた俊、各々気相インジェクタ
7あるいは液相インジェクタ9から、噴射される。この
気相インジェクタ7、液相インジェクタ9のai’を射
タイミング及び噴射量は、車両に搭載された電子制御l
装置(以下、単にECUと呼ぶ)15により決定される
。尚、上記シリンダヘッド6には、エンジン3のシリン
ダ5を上部から見た様子を表わす第3図に示すように、
気相インジェクタ7、液相インジェクタ9の他に周知の
点火プラク17.吸気管18.排気管19等も備えられ
ている。
、液相状態で燃料タンク1に貯蔵されたLPG燃料FL
を、車両に搭載されたエンジン3のシリンダ5内に、シ
リンダヘッド6に取り付けられた気相インジェクタ7あ
るいは液相インジェクタ9から気相燃料あるいは液相燃
料として噴射して供給するよう構成されている。燃料タ
ンク1内のLP(J!おIFLは、レギュレータ11で
所定圧の気相燃料とされた後、あるいは加圧ポンプ13
で所定圧の液相燃料とされた俊、各々気相インジェクタ
7あるいは液相インジェクタ9から、噴射される。この
気相インジェクタ7、液相インジェクタ9のai’を射
タイミング及び噴射量は、車両に搭載された電子制御l
装置(以下、単にECUと呼ぶ)15により決定される
。尚、上記シリンダヘッド6には、エンジン3のシリン
ダ5を上部から見た様子を表わす第3図に示すように、
気相インジェクタ7、液相インジェクタ9の他に周知の
点火プラク17.吸気管18.排気管19等も備えられ
ている。
ECtJ15は、第2図に示すように、周知のCPU2
0.ROM21.RAM22等を中心に入力回路23.
出力回路24等とをバス25により相互に接続した論理
演算回路として構成されている。
0.ROM21.RAM22等を中心に入力回路23.
出力回路24等とをバス25により相互に接続した論理
演算回路として構成されている。
ECU15の入力回路23には、エンジン3の吸気管1
8内の負圧paを検出する負圧セン1す31及びエンジ
ン30回転数Nを検出ターる回転数センサ32が接続さ
れると共に、燃料タンク1内の圧力を検出する圧カセン
ザ35及びLPG燃料の温度を検出する渦13?レンサ
36が接続され、更に加圧ポンプ13を経た後の液相撚
お1の圧力を検出する加圧力センサ37等も接続されて
いる。
8内の負圧paを検出する負圧セン1す31及びエンジ
ン30回転数Nを検出ターる回転数センサ32が接続さ
れると共に、燃料タンク1内の圧力を検出する圧カセン
ザ35及びLPG燃料の温度を検出する渦13?レンサ
36が接続され、更に加圧ポンプ13を経た後の液相撚
お1の圧力を検出する加圧力センサ37等も接続されて
いる。
−方、出力回路24は、エンジン3のシリンダヘッド6
に取り付(プられた気相インジェクタ7゜液相インジェ
クタ9および点火プラグ17等と接続されている。これ
により、ECU15は、入力回路23から入力される車
両の運転状態、例えば、エンジン3の負荷を反映した吸
気管18内の負圧pa等に基づいて、気相インジェクタ
7、液相インジェクタ9の噴射タイミング及び噴射mを
決定する等の処理を行なう。
に取り付(プられた気相インジェクタ7゜液相インジェ
クタ9および点火プラグ17等と接続されている。これ
により、ECU15は、入力回路23から入力される車
両の運転状態、例えば、エンジン3の負荷を反映した吸
気管18内の負圧pa等に基づいて、気相インジェクタ
7、液相インジェクタ9の噴射タイミング及び噴射mを
決定する等の処理を行なう。
次に、上記ECU15によりLPG燃料FLをエンジン
3に供給する処理を、第4図に示す「燃料制御ルーチン
」を用いて説明する。
3に供給する処理を、第4図に示す「燃料制御ルーチン
」を用いて説明する。
第4図に示す「燃料制御ルーチン」は、ECU15によ
り実行される種々の処理の内、気相インジェクタ7ある
いは液相インジェクタ9からシリンダ5内にLPCJI
!!料FLを噴射する処理に関する動作を表わしたもの
であり、第5図に示されるように吸気工程T内の所定の
タイミングにおいて実行されるものである。
り実行される種々の処理の内、気相インジェクタ7ある
いは液相インジェクタ9からシリンダ5内にLPCJI
!!料FLを噴射する処理に関する動作を表わしたもの
であり、第5図に示されるように吸気工程T内の所定の
タイミングにおいて実行されるものである。
まず、ステップ100においては、エンジン3の運転状
態が入力される。本実施例では、この処理において、負
圧センサ312回転数センサ32゜圧力センサ35.温
度センサ36.加圧力セン4)37等により吸気管18
内の負圧Pa、エンジン3の回転数N、燃料タンク1内
の圧力Pb、LPG燃料FLの温度To、液相燃料の圧
力pc等が読み込まれる。
態が入力される。本実施例では、この処理において、負
圧センサ312回転数センサ32゜圧力センサ35.温
度センサ36.加圧力セン4)37等により吸気管18
内の負圧Pa、エンジン3の回転数N、燃料タンク1内
の圧力Pb、LPG燃料FLの温度To、液相燃料の圧
力pc等が読み込まれる。
上記処理を終えると、処理は続くステップ110に進み
、ここで燃料噴射条件が判定される。即ち、吸気管18
に吸入される吸入空気量が、−定吸入空気m以上の時(
本実施例では15g/sec )にはLPG燃料FLと
して液相インジェクタ9から噴射される液相燃料を使用
し、それ以外の時には気相インジェクタ7から噴射され
る気相燃料を使用するよう判定される。尚、この所定の
吸入空気量は、第6図に示すようにエンジン回転数Nや
吸入負圧Paの形で予めROM21に記憶されている(
第6図では斜線の領域が気相燃料の使用領域となる)。
、ここで燃料噴射条件が判定される。即ち、吸気管18
に吸入される吸入空気量が、−定吸入空気m以上の時(
本実施例では15g/sec )にはLPG燃料FLと
して液相インジェクタ9から噴射される液相燃料を使用
し、それ以外の時には気相インジェクタ7から噴射され
る気相燃料を使用するよう判定される。尚、この所定の
吸入空気量は、第6図に示すようにエンジン回転数Nや
吸入負圧Paの形で予めROM21に記憶されている(
第6図では斜線の領域が気相燃料の使用領域となる)。
気相燃料を使用すると判定された時は、即らエンジン3
が低・中負荷、低・中回転数の時には処理はステップ1
20ないし130に進み、−方、液相燃料を使用すると
判定された時には、即ちエンジン3が高負荷、高回転数
の時には処理はステップ140ないし150に進む。
が低・中負荷、低・中回転数の時には処理はステップ1
20ないし130に進み、−方、液相燃料を使用すると
判定された時には、即ちエンジン3が高負荷、高回転数
の時には処理はステップ140ないし150に進む。
ステップ120では、気相インジェクタ7から噴射され
る気相燃料噴射量Qaが算出される。この気相燃料噴射
ff1Qaは、吸気管18内の負圧Paとエンジン回転
数Nとで基本的に定まり、燃料タンク1の圧力PbとL
PG燃料FLの温度Tp等により補正される。次式(1
)は、この気相燃料噴[iQaの算出式を示している。
る気相燃料噴射量Qaが算出される。この気相燃料噴射
ff1Qaは、吸気管18内の負圧Paとエンジン回転
数Nとで基本的に定まり、燃料タンク1の圧力PbとL
PG燃料FLの温度Tp等により補正される。次式(1
)は、この気相燃料噴[iQaの算出式を示している。
Qa =QBSE XKI −(1)こ
こで、Q BSEは負圧Paとエンジン回転数Nによっ
て基本的に定まる基本噴 耐量、 K1は圧力pbと温度Tp等とによ る補正係数である。
こで、Q BSEは負圧Paとエンジン回転数Nによっ
て基本的に定まる基本噴 耐量、 K1は圧力pbと温度Tp等とによ る補正係数である。
続いて、上記算出された気相燃料噴射mQaに応じた時
間、気相インジェクタ7は開弁され、シリンダ5内にL
PG燃料FLの気相燃料が噴射される(ステップ130
)。
間、気相インジェクタ7は開弁され、シリンダ5内にL
PG燃料FLの気相燃料が噴射される(ステップ130
)。
一方、ステップ140ないし150においては、上記ス
テップ120ないし130と同様に液相燃料噴射fiQ
b l出され(ステップ140) 、算出された液相燃
料噴射ff1Qbに応じた時間液相インジェクタ9が開
弁されて、シリンダ5内にLPG燃料FLの液相燃料が
噴射される(ステップ150)。尚、次式(2)は、液
相燃料噴射1bの算出式である。ここで、加圧力センサ
37による液相燃料の圧力Pcは、液相燃料噴射IQb
の噴射量補正用に用いられる。
テップ120ないし130と同様に液相燃料噴射fiQ
b l出され(ステップ140) 、算出された液相燃
料噴射ff1Qbに応じた時間液相インジェクタ9が開
弁されて、シリンダ5内にLPG燃料FLの液相燃料が
噴射される(ステップ150)。尚、次式(2)は、液
相燃料噴射1bの算出式である。ここで、加圧力センサ
37による液相燃料の圧力Pcは、液相燃料噴射IQb
の噴射量補正用に用いられる。
Qb =QBSE xK2 ・・・(2
)ここで、Q BSEは基本噴射(イ)、K2は圧力P
cと温度Tp等とによ る補正係数である。
)ここで、Q BSEは基本噴射(イ)、K2は圧力P
cと温度Tp等とによ る補正係数である。
以上詳細に説明した本実施例のLPG燃料供給制御装置
によると、エンジン3の運転状態が低・中負荷あるいは
エンジン回転数Nが低・中回転数の時には気相状態のL
PG燃料FLがシリンダ5内に直接噴射され、高負荷で
、かつ高回転数の時には液相状態のLPG燃料FLがシ
リンダ5内に直接噴射される。これにより、本実施例の
LPG燃料供給制御装置は、エンジン3の運転状態が低
・中負荷あるいは低・中高転数の時には、気相状態のL
PG燃料FLによりリーンな空燃比を得ることができる
と共に、運転状態が高負荷で、かつ高回転数の時には、
吸気管18からの吸入空気温の流入量を抑制することが
なく、この結果運転状態が高負荷時等においても高出力
を得ることができるという優れた効果を有する。また、
液相インジェクタ9により霧化されて噴射される液相状
態のLPG燃料FLは、加圧ポンプ13により所定の高
圧にされた俊低圧のシリンダ5内に噴射されることによ
り、低圧沸騰作用等により一層気化されるという効果を
有すると共に、気化する時に周囲から熱を奪う所謂気化
潜熱等が作用してシリンダ5内の空気は冷却されて空気
密度が高くなり、−層吸入空気量の増量を図ることがで
き高出力を得ることができるという効果も奏する。
によると、エンジン3の運転状態が低・中負荷あるいは
エンジン回転数Nが低・中回転数の時には気相状態のL
PG燃料FLがシリンダ5内に直接噴射され、高負荷で
、かつ高回転数の時には液相状態のLPG燃料FLがシ
リンダ5内に直接噴射される。これにより、本実施例の
LPG燃料供給制御装置は、エンジン3の運転状態が低
・中負荷あるいは低・中高転数の時には、気相状態のL
PG燃料FLによりリーンな空燃比を得ることができる
と共に、運転状態が高負荷で、かつ高回転数の時には、
吸気管18からの吸入空気温の流入量を抑制することが
なく、この結果運転状態が高負荷時等においても高出力
を得ることができるという優れた効果を有する。また、
液相インジェクタ9により霧化されて噴射される液相状
態のLPG燃料FLは、加圧ポンプ13により所定の高
圧にされた俊低圧のシリンダ5内に噴射されることによ
り、低圧沸騰作用等により一層気化されるという効果を
有すると共に、気化する時に周囲から熱を奪う所謂気化
潜熱等が作用してシリンダ5内の空気は冷却されて空気
密度が高くなり、−層吸入空気量の増量を図ることがで
き高出力を得ることができるという効果も奏する。
尚、本実施例においては、気相状態のLPG燃料FLを
レギュレータ11を用いて所定圧の気相燃料とし、液相
状態のLPG燃料FLを加圧ポンプ13を用いて所定圧
に加圧する構成としたが、各々直接気相インジェクタ7
、液相インジェクタ9から噴射するよう構成することも
可能である。
レギュレータ11を用いて所定圧の気相燃料とし、液相
状態のLPG燃料FLを加圧ポンプ13を用いて所定圧
に加圧する構成としたが、各々直接気相インジェクタ7
、液相インジェクタ9から噴射するよう構成することも
可能である。
また、気相燃料使用時、燃料タンク1内の温度かの表面
または気相部分にヒータ等を設け、温度セし加熱するよ
う構成してもよい。
または気相部分にヒータ等を設け、温度セし加熱するよ
う構成してもよい。
1肌五四ス
以上、詳述した本発明のLPG燃料供給制御装置によれ
ば、簡易な構成により、LPG燃料を用いた内燃機関か
ら高圧力を引き出すことができるという優れた効果を有
する。
ば、簡易な構成により、LPG燃料を用いた内燃機関か
ら高圧力を引き出すことができるという優れた効果を有
する。
第1図は本発明のLPG燃料供給制御I装置δを例示す
る基本構成図、第2図は本発明一実施例のLPG燃料供
給制御装置の構成を示す概略構成図、第3図はそのシリ
ンダの上面図、第4図はそのECU15が実行する「燃
料制御ルーチン」を表ねりフローヂャート、第5図は「
燃料制御ルーチン」が実行されるタイミングの吸気工程
下を示す図、第6図は液相インジェクタ9が使用され動
作する領域を示す動作図、第7図はLPG燃料を用いた
従来の内燃機関における燃料系統を示す燃料系統図、で
ある。 1・・・燃料タンク 3・・・エンジン 5・・・シリンダ 6・・・シリンダヘッド 7・・・気相インジェクタ 9・・・液相インジェクタ 15・・・電子制御装′a(ECtJ)17・・・点火
プラグ 18・・・吸気管 19・・・排気管 35・・・圧力センサ 36・・・湿度センサ 37・・・加圧力センサ CB・・・キVブレタ EG・・・内燃機関 Fl・・・フィルタ FT・・・フューエルタンク RE・・・レギュレータ FL・・・LPG燃料
る基本構成図、第2図は本発明一実施例のLPG燃料供
給制御装置の構成を示す概略構成図、第3図はそのシリ
ンダの上面図、第4図はそのECU15が実行する「燃
料制御ルーチン」を表ねりフローヂャート、第5図は「
燃料制御ルーチン」が実行されるタイミングの吸気工程
下を示す図、第6図は液相インジェクタ9が使用され動
作する領域を示す動作図、第7図はLPG燃料を用いた
従来の内燃機関における燃料系統を示す燃料系統図、で
ある。 1・・・燃料タンク 3・・・エンジン 5・・・シリンダ 6・・・シリンダヘッド 7・・・気相インジェクタ 9・・・液相インジェクタ 15・・・電子制御装′a(ECtJ)17・・・点火
プラグ 18・・・吸気管 19・・・排気管 35・・・圧力センサ 36・・・湿度センサ 37・・・加圧力センサ CB・・・キVブレタ EG・・・内燃機関 Fl・・・フィルタ FT・・・フューエルタンク RE・・・レギュレータ FL・・・LPG燃料
Claims (2)
- (1)液相状態で貯蔵されたLPG燃料を気相状態で内
燃機関に供給する気相燃料供給手段と、上記内燃機関の
少なくとも負荷を含む運転状態を検出する運転状態検出
手段と、 該運転状態検出手段により検出される上記内燃機関の運
転状態に基づいて上記気相燃料供給手段を制御する内燃
機関燃料制御手段と、 を備えたLPG燃料供給制御装置において、上記LPG
燃料を液相状態で上記内燃機関の燃料室に直接供給する
液相燃料供給手段を備えると共に、 上記内燃機関燃料制御手段には、 上記運転状態検出手段により検出される上記内燃機関の
運転状態に基づいて上記液相燃料供給手段を制御する液
相燃料制御手段を備えたこと、を特徴とするLPG燃料
供給制御装置。 - (2)上記運転状態検出手段により検出される上記内燃
機関の負荷および/または回転数が各々所定値より大き
い時には、上記液相燃料制御手段により上記液相燃料供
給手段を制御して上記内燃機関に供給される上記LPG
燃料を気相状態の上記LPG燃料から液相状態の上記L
PG燃料に切り換える特許請求の範囲第1項記載のLP
G燃料供給制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14669886A JPH0726596B2 (ja) | 1986-06-23 | 1986-06-23 | Lpg燃料供給制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14669886A JPH0726596B2 (ja) | 1986-06-23 | 1986-06-23 | Lpg燃料供給制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS635152A true JPS635152A (ja) | 1988-01-11 |
JPH0726596B2 JPH0726596B2 (ja) | 1995-03-29 |
Family
ID=15413535
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14669886A Expired - Lifetime JPH0726596B2 (ja) | 1986-06-23 | 1986-06-23 | Lpg燃料供給制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0726596B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120041665A1 (en) * | 2010-08-16 | 2012-02-16 | Ford Global Technologies, Llc | Method for operating an internal combustion engine with gas as a fuel |
CN104295379A (zh) * | 2013-07-17 | 2015-01-21 | 福特环球技术公司 | 用于通过发动机增加真空产生的方法和系统 |
-
1986
- 1986-06-23 JP JP14669886A patent/JPH0726596B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120041665A1 (en) * | 2010-08-16 | 2012-02-16 | Ford Global Technologies, Llc | Method for operating an internal combustion engine with gas as a fuel |
US9175599B2 (en) * | 2010-08-16 | 2015-11-03 | Ford Global Technologies, Llc | Method for operating an internal combustion engine with gas as a fuel |
CN104295379A (zh) * | 2013-07-17 | 2015-01-21 | 福特环球技术公司 | 用于通过发动机增加真空产生的方法和系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0726596B2 (ja) | 1995-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2569174B2 (ja) | 複数気筒内燃機関の制御装置 | |
US4995367A (en) | System and method of control of internal combustion engine using methane fuel mixture | |
US4913118A (en) | Fuel injection control system for an automotive engine | |
JP3979692B2 (ja) | 筒内噴射エンジン制御装置 | |
US5735248A (en) | Fuel injection method for gas fuel engine | |
US5186149A (en) | System for controlling fuel supply for internal combustion engine | |
JPS6368729A (ja) | エンジンの燃料噴射装置 | |
JPS62265434A (ja) | エンジン制御装置 | |
JP2002526711A (ja) | 火花点火機関の制御方法 | |
JP2001207892A (ja) | 直接噴射ガソリンエンジンの燃料圧力設定方法 | |
WO2024029314A1 (ja) | 燃料噴射制御装置 | |
KR100448299B1 (ko) | 내연 기관의 연료 분사 제어 장치, 제어 방법 및 제어프로그램 | |
US6805091B2 (en) | Method for determining the fuel content of the regeneration gas in an internal combustion engine comprising direct fuel-injection with shift operation | |
JP2003232234A (ja) | 内燃機関の燃料供給制御装置 | |
JPS635152A (ja) | Lpg燃料供給制御装置 | |
JPH0261326A (ja) | 内燃機関の吸気制御装置 | |
JP3536596B2 (ja) | 直噴火花点火式内燃機関の燃料噴射制御装置 | |
JPH0643814B2 (ja) | 二元燃料の切換制御方法及び装置 | |
JPH1162658A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JPH01155043A (ja) | エンジンの燃料噴射装置 | |
JPH0347435A (ja) | 内燃機関の燃料供給制御装置 | |
JPH0249940A (ja) | 内燃機関の燃料供給制御装置 | |
JP2917417B2 (ja) | エンジンの制御装置 | |
JPH0559259B2 (ja) | ||
JPH03194149A (ja) | エンジンの燃料噴射時期制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |