JPS635111A - デイ−ゼルエンジンのうず室式燃焼室 - Google Patents

デイ−ゼルエンジンのうず室式燃焼室

Info

Publication number
JPS635111A
JPS635111A JP15008486A JP15008486A JPS635111A JP S635111 A JPS635111 A JP S635111A JP 15008486 A JP15008486 A JP 15008486A JP 15008486 A JP15008486 A JP 15008486A JP S635111 A JPS635111 A JP S635111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
chamber
nozzle
recess
main combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15008486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0776530B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Hataura
潔 畑浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP15008486A priority Critical patent/JPH0776530B2/ja
Publication of JPS635111A publication Critical patent/JPS635111A/ja
Publication of JPH0776530B2 publication Critical patent/JPH0776530B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業との利用分野〉 本発明は、ディーゼルエンジンのうず室式燃焼室に関し
、ピストンが上死点付近を通過する期間においても空気
利用率を効果的に向上できるものを提供する。
〈従来技術〉 本発明の対象となるディーゼルエンジンのうず室式燃焼
室の基本構造は、第3図に示すように、ディーゼルエン
ジンEの主燃焼室1の偏心箇所に噴口2を介してうず室
3を連通し、噴口2の輪心4はうず室3から主燃焼室1
に近づくほど主燃焼室1の中央部に近づく傾斜状に方向
づけ、上死点付近にあるピストンヘッド8に噴口2から
燃焼気流を吹き付けるように構成した形式のものである
この形式の従来技術としては、噴口2を単に円筒状に形
成したものや、主燃焼室1での燃焼気流の分散性能を向
上し、空気利用率を高めるために、特公昭57−594
10号公報に示すように、丸孔の両R部に一対の1路を
付設して下広がりテーパー状の噴口2を形成し、この噴
口2がら圧縮上昇した偏平なピストンヘッドに向けて左
右への広がり角を持たせて燃焼気流を噴出させたものが
ある。
〈従来技術の問題点〉 一般に、うす室への渦流効率を上げるためには、うす室
3の容積をなるべく大きくとり、主燃焼室1をなるべく
小さくとる必要があり、このためピストン上死点隙間が
非常に狭くなっている。
従って、上記従来技術では、ピストンが上死点近くを通
過する期間において、噴口2が偏平なピストンヘッドで
塞がれたようになるため、噴口2を単なる筒状に形成す
る場合はらとより、下広がりテーパー状に形成する場合
でも、うず室3で膨張する燃焼気流は、噴口2の出口で
大きな流動抵抗を受けて、圧力損失を起こす。
しかも、燃焼気流が流動抵抗を受けるために、火炎伝播
にも遅れを生じ、燃焼性能を低下させてしまう。
〈先行発明〉 そこで、本出願人はピストンが上死点付近を通過する期
間でも燃焼気流の流動抵抗を低減する目的で、第10図
に示す発明を先に提案した。
即ち、上記先行発明は、始端部10から先端部12に進
むにつれて左右に広がりながら浅くなる扇形の凹み7を
ビスYンヘッl″8に形成し、凹み7の始端部10をう
ず室31に空けた噴口2に臨ませたものである。
上記先行案では、ピストン6が上死点近くを通過する期
間においても、噴口2はピストンヘッド8に形成しtこ
凹みマの始端部に臨んで開放さFX、た状態になるので
、噴口2から主燃焼室1に噴出した燃焼気流は、流動抵
抗を受けることなく凹み7に入り、スムーズにその先端
部1に向って案内される。
従って、燃焼気流の流動抵抗を大幅に小さくして、圧力
損失を低減し、火炎伝播の遅れをなくせしかしなが呟凹
み7に入った燃焼気流は、この凹みの開角に従って左右
に広がって進むが、凹み7の左右両側面53・53の拘
束を受けてこの内部だけで広がってゆこうとし、主燃焼
室1内の空気との混合が制限される虞れがある。
本発明は、主燃焼室における空気利用率をより一層向上
させることを技術的課題とする。
〈問題点を解決するための手段〉 上記課題を達成するための手段を、実施例に対応する第
1図乃至第9図を用いて以下に説明する。
即ち、本発明は、ピストン6が上死点付近にある場合に
、噴口2から噴出する燃焼気流を主燃焼室1内で左右方
向への広がり角を持たせて前方へ案内する凹み7をピス
トンへラド8に、始端部10から先端部12に進むにつ
れて左右に広がりながら浅くなる形に形成し、凹み7の
始端部10を噴口21こ臨ませ、凹み7の左右両側面5
3・53のうちの、少なくとも始端寄り側面部分50に
続く中間側部分52を当該始端寄り側面部分50よりら
上広がり形状に形成したものである。
く作 用〉 噴口2から凹み7の始端部10に噴出した燃焼気流は、
始端寄り側面部分50で拘束されながら方向付けを受け
て先端部12に向けて進むが、少なくともこれに続く中
間側部分52は上広がり形状に形成されて、凹み7の外
部にいわば開放されるので、方向を持った燃焼気流の流
れによって、凹み7の外部にある空気がこの中間側部分
52カ・ら凹み7の内部に引き込まれ、燃焼気流との混
合を促進しながら先端部12より主燃焼室1の全体に広
がってゆく。
〈発明の効果〉 先ず、本発明においては、ピストンヘッドに凹みを形成
することにより、燃焼気流の流動抵抗を小さくして圧力
損失をなくし、火炎伝播を速やかにできる。
また、凹みの少な(とも中間側部分を始端寄り側面部分
よりも上広がり形状にするので、二の中間側部分で凹み
の外部の空気が引き込まれ易くなつて、燃焼気流と空気
との混合を促進し、空気利用率を向上できる。
く実 施 例〉 以下、本考案の実施例を図面に基いて説明する。
第1図は第1実施例を示すピストンヘッドの平面図、第
2図はピストンヘッド周辺の縦断右側面図、第3図は縦
形ディーゼルエンジンの要部縦断右側面図、第11図は
噴口の模式図であって、ディーゼルエンジンEのシリン
ダブロック14の中央にシリンダ15を形成し、ピスト
ン6をシリンダ15に上下摺動自在に内嵌する。
シリンダブロック14の上方にシリンダヘッド16を組
み付け、シリンダへラド16の後半部のうち、シリンダ
ブロック14の主燃焼室1に面する肉壁内に燃料噴射空
間19を穿孔し、その下部開口端縁から半割状の噴射室
部材20を嵌合して、燃料噴射空間19の上半球部と噴
射室部材20の下半球部とでうす室3を形成する。
上記シリンダヘッド16の後半部の上端部から燃料噴射
空間19にかけてノズル嵌挿孔21を貫設し、この嵌挿
孔21に燃料噴射ノズル22を嵌挿して、その先端噴口
部23をうず室3に臨ませる。
上記噴射室部材20に噴口2を後ろ上り傾斜状、即ち、
噴口2の輪心4をうず室3から主燃焼室1に近づくほど
主燃焼室1の中央部に近づく傾斜状に方向付ける。
上記噴口2は、第11図に示すように、燃焼気流の主要
噴出路となる丸孔24を中央に貫設し、そのやや前方寄
りの左右両側面5に亘って1路25を空け、その境界を
車状に形成して構成される。
丸孔24の細心に対して1路25の各細心を下方に行く
ほど左右に拡開するように傾斜させて(即ち、1路25
の通路断面積を主燃焼室1に近づくほど、左右方向に増
加するように構成して)、噴口2から主燃焼室1に噴出
した燃焼気流が左右両側方に広がるようにする。
尚、燃焼電流を左右に広がらせるようなテーパー形状の
噴口2としては、上記実施例の他に、例えば、第12図
に示すように、噴口上面及び下面ともに左右に長い長孔
にしたものでも良いが、本発明においては、第13図の
ように単に筒状に形成した噴口2を用いることもできる
−方、ピストンヘッド8に略60度に開いた扇形の凹み
7を設け、凹み7は扇のかなめである始端部10が最も
深く、先端部12に進むにつれて浅くなるように形成さ
れる(第1図参照)。
上記凹み7をピストンヘッド8の中心寄りに配置し、そ
の始端部10を前記噴口2の主燃焼室側の開口端に臨ま
せる。
凹み7の左右両側53・53のうち、始端部10から先
端部寄り中途部54までの間の始端寄り側壁部分50は
第5図に示すように直角に切り起こすとともに、上記中
途部54から先端部12までの中間側部分52は第6図
に示すように、開角θの上広がり平滑面状に形成する。
この場合、左右両側面53・53の壁面角度の態様とし
ては、例えば、上記始端寄り側壁部分50を第7図に示
すように、いわゆるアリ溝状に形成して燃焼気流の方向
の拘束力を高めても良いし、中間側部分52を第8図に
示すように上広がり曲面状にして凹み7の外部から内部
に空気を引き込み易くしても良い。
また、凹み7の縦断方向の形状は、始端部10を球状に
穿ち、当該始端部10から先端部12にかけての部位を
上り傾斜状の平坦面として、上記球面部と平坦面を滑ら
かに連続せしめたものである。
他方、第4図は本発明の第2実施例を示し、凹み7の左
右両側面53・53を、始端寄り部分50、中間側部分
52及び先端寄り部分55の三つに区分けし、始端寄り
部分50及び先端寄り部分55をともに直角に切り起こ
すとともに(第5図及び#S9図参照、但し、第9図は
第4図のR−R線断面図である。)、中間側部分52だ
けを第6図に示すように、開角θの上広がり平滑面状に
設定する。
この場合、上記中間側部分52を第8図に示すように上
広がり曲面状にし、始端寄り及び先端寄りの側部分50
・55をfJS7図に示すようにアリ溝状にしても差し
支えない。
まrこ、本発明の第3実施例としては、第1実施例及び
第2実施例で連続的な上広がり面に形成した中間側部分
52を断続的に設け、いわば複数の細い傾斜状開放溝を
左右両側面53に直交する方向に刻設する形態にしても
差し支えない。
まrこ、凹み7は、始端部10から先端部12に進むに
つれて浅くなる形状であれば良いので、その縦断方向の
形状は上記実施例に限らず、以下の場合でも差し支えな
い。
即ち、第14図は凹み7の縦断方向の第1変形例を示し
、始端部10を後ろ上り傾斜状の平坦面30に切り下ろ
し、始端部10から凹みの中途部にかけての部位を同−
深さの平坦面31とし、当該中途部から先端部12にか
けてを下方に凹んだ単曲面32(前後方向に曲率半径を
有する)として、上記平坦面31に単曲面32を滑らか
に連続せしめたちのである。
第15図は凹み7の縦断方向の第2変形例を示し1.第
1実施例のうち、始端部10の切り下げ開始部位を曲面
状に形成して、凹み7とピストンへラド6の上壁面とを
滑らかな連続面で接続したものであり、始端部10に尖
鋭な角部ができることをなくし、亀裂やヒートポイント
の発生を防止することができる。
第16図は凹み7の縦断方向の第3変形例を示し、第1
変形例のうち、凹みの中途部から先端部12にかけての
部位を前玉がり傾斜状の平坦面34に形成し、前方、中
央及び後方の平坦面を夫々折れ線状に接続したものであ
る。
第17図は凹み7の縦断方向の第4変形例を示し、第1
実施例のうち、始端部10を垂直な平坦面状に切り下げ
たちのである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第9図は本発明の実施例を示し、第1図は第1
実施例を示すピストンヘッドの平面図、第2図はピスト
ンヘッド周辺の縦断右側面図、第3図は縦形ディーゼル
エンジンの要部縦断右側面図、第4図は第2実施例を示
す第1図相当図、第5図は第1図又は第4図におけるP
−P線断面図、第6図は第1図又は第4図におけるQ−
Q線断面図、pA7図は始端部寄り側面部分の池の実施
例を示す第5図相当図、第8図は中間側部分の池の実施
例な示す第6図相当図、第9図は第4図におけるR−R
線断面図、第10図は先行発明を示す第1図相当図、第
11図は噴口の模式図、第12図及び第13図は各々噴
口の他の変形例を示す第1】図相当図、第1 、を図〜
第15図は各々凹みの縦断方向の変形例を示すピストン
ヘッドの要gI!11i1断右側面図である。 1・・・主燃焼室、  2・・・噴口、 3・・・うず
室、4・・・輪心、  6・・・ピストン、  7・・
・凹み、8・・・ピストンヘッド、  10・・・7の
始y:A=阻12・・・7の終端部、  50・・・始
端寄り側面部分、S2・・・中間側部分、 53・・・
左右両側面。 特許出願人  久保田鉄工株式会社 −へ−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ディーゼルエンジンEの主燃焼室1の偏心箇所に噴
    口2を介してうず室3を連通し、噴口2の輪心4はうず
    室3から主燃焼室1に近づくほど主燃焼室1の中央部に
    近づく傾斜状に方向づけ、上死点付近にあるピストンヘ
    ッド8に噴口2から燃焼気流を吹き付けるように構成し
    たディーゼルエンジンのうず室式燃焼室において、ピス
    トン6が上死点付近にある場合に、噴口2から噴出する
    燃焼気流を主燃焼室1内で左右方向への広がり角を持た
    せて前方へ案内する凹み7をピストンヘッド8に、始端
    部10から先端部12に進むにつれて左右に広がりなが
    ら浅くなる形に形成し、凹み7の始端部10を噴口2に
    臨ませ、凹み7の左右両側面53・53のうちの、少な
    くとも始端寄り側面部分50に続く中間側部分52を当
    該始端寄り側面部分50よりも上広がり形状に形成した
    ことを特徴とするディーゼルエンジンのうず室式燃焼室
JP15008486A 1986-06-26 1986-06-26 デイ−ゼルエンジンのうず室式燃焼室 Expired - Lifetime JPH0776530B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15008486A JPH0776530B2 (ja) 1986-06-26 1986-06-26 デイ−ゼルエンジンのうず室式燃焼室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15008486A JPH0776530B2 (ja) 1986-06-26 1986-06-26 デイ−ゼルエンジンのうず室式燃焼室

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS635111A true JPS635111A (ja) 1988-01-11
JPH0776530B2 JPH0776530B2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=15489163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15008486A Expired - Lifetime JPH0776530B2 (ja) 1986-06-26 1986-06-26 デイ−ゼルエンジンのうず室式燃焼室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0776530B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0392476U (ja) * 1989-10-13 1991-09-20

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0392476U (ja) * 1989-10-13 1991-09-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0776530B2 (ja) 1995-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0247732B1 (en) Swirl chamber type combustion chamber for diesel engine
JP2504505B2 (ja) 渦流室式ディ―ゼル機関の燃焼室
JPS635111A (ja) デイ−ゼルエンジンのうず室式燃焼室
JPS635110A (ja) デイ−ゼルエンジンのうず室式燃焼室
JP4766622B2 (ja) 気液混合流の噴射装置
KR910002897B1 (ko) 디젤엔진의 와류실(swirl chamber)식 연소실
JPH11229881A (ja) 直噴式ディーゼルエンジンの燃焼室
JPS63179122A (ja) デイ−ゼルエンジンのうず室式燃焼室
JPH10299617A (ja) 燃料噴射ノズル
JP2797794B2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JPS63179121A (ja) デイ−ゼルエンジンのうず室式燃焼室
JPH0511297Y2 (ja)
JP4766623B2 (ja) 気液混合流の噴射装置
JPH04330324A (ja) ディーゼルエンジンのうず室式燃焼室
JP2565517Y2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JP2797801B2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JPH0648108Y2 (ja) 渦流室式デイ−ゼル機関の燃焼室
JP3894736B2 (ja) ディーゼルエンジンのうず室式燃焼室
JP2853421B2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JP3894737B2 (ja) ディーゼルエンジンのうず室式燃焼室
JP2658407B2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JPH0842390A (ja) 内燃機関の吸気ポート構造
JPH07224661A (ja) 渦流式ディーゼル機関の燃焼室
JP2715750B2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JPH06257440A (ja) ディーゼルエンジンの副室式燃焼室

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term