JPS6350605Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6350605Y2
JPS6350605Y2 JP1984093750U JP9375084U JPS6350605Y2 JP S6350605 Y2 JPS6350605 Y2 JP S6350605Y2 JP 1984093750 U JP1984093750 U JP 1984093750U JP 9375084 U JP9375084 U JP 9375084U JP S6350605 Y2 JPS6350605 Y2 JP S6350605Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
mounting bracket
glow plug
rear end
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984093750U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6113163U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9375084U priority Critical patent/JPS6113163U/ja
Publication of JPS6113163U publication Critical patent/JPS6113163U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6350605Y2 publication Critical patent/JPS6350605Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は主としてデイーゼルエンジンに装着さ
れ始動時に副燃焼室内等を予熱する急速加熱型グ
ロープラグに関するものである。
(従来の技術) 一般にデイーゼルエンジンは低温時の始動性が
悪いためにエンジンヘツドに設けた副燃焼室等に
グロープラグを装着し、これに通電して赤熱し室
内に噴射される撚料の一部を燃焼させて予熱する
方法がとられており、始動時に急速な昇温特性を
もつことが要求されると共に近時は始動後に於て
も燃焼安定化の為のアフターグローとして長時間
使用されるため、その耐久性の向上が益々要望さ
れている。
これらの要求に応ずる急速加熱型グロープラグ
としては、高融点金属の発熱線をセラミツク焼結
体中に埋設してなるセラミツクヒーターを発熱体
として用いるとともにさらに急速昇温時の過熱に
よる発熱線の溶断あるいは熱衝撃によるセラミツ
ク割れ等を防止する為、該発熱体に、発熱線に用
いた線材より大きい正の抵抗温度係数をもつ線材
を用いた抵抗体を組合せ直列に接続した構造をも
ち、通電昇温時において温度係数の差により抵抗
体の抵抗値を発熱線より速かに増加させて発熱線
の加熱電流を減少させ発熱体の過熱を防止するよ
うにした自己制御型セラミツクグロープラグが知
られており、この種のグロープラグとして、発熱
体となるセラミツクヒーターに直列に接続される
抵抗体コイルを取付金具の軸孔内に挿着された金
属チユーブ内の耐熱絶縁材中に埋設してなるシー
ズ抵抗体構造とすることにより通電昇温時に抵抗
体の温度特性を安定化させると共に耐久性を向上
させるようにした先行技術がある。(例えば特開
昭58−192436号) この先行技術によるグロープラグは、第2図に
示す如く抵抗温度係数の大きい例えばNi又はFe
等の線材を用いた抵抗体コイル1が両端を開放し
た金属チユーブ2内に配され、その一端が金属チ
ユーブ2の後端部から突出して端子電極となる中
軸3の先端に接続されると共に他端がリード電極
軸4に接続され、金属チユーブ2内における抵抗
体コイル1及び上記接続構成部分は、内腔内に充
填された例えばマグネシア等の耐熱絶縁材5中に
埋設され一体化した組立体6として形成されて取
付金具7の軸孔内に挿嵌固着されてなると共に該
組立体6の取付金具7の後端開口部内腔における
後端面はゴムパツキン(又はOリング)8でシー
ルされ、リード電極軸4とセラミツクヒーター9
とがリード線10で接続されてなる構造をもつも
のである。なお11は取付金具7の開口部で中軸
3を保持する絶縁体、12はこれを締付け中軸3
を固定する丸ナツトである。
(考案が解決しようとする問題点) ところで、上記先行技術によるセラミツクグロ
ープラグにおいては、取付金具7の上部開口端側
から組立体6への湿気、油等の侵入を防止するた
め前記せる如く従来ゴムパツキン(又はOリン
グ)8で組立体6の後端面をシールしていたが、
発熱部を取付金具の先端部のみに有する一般のメ
タルシーズ型グロープラグと異なり前記先行技術
による自己制御型セラミツクグロープラグの場合
は、セラミツクヒーター9と接続される抵抗体コ
イル1が取付金具7の軸孔後端側に挿着された組
立体6内に埋設されておりこれが通電時に発熱す
るため組立体6の温度が上昇し後端面をシールす
るゴムパツキン(又はOリング)8が劣化しシー
ル性が損われるという問題のあることがその後明
らかとなつた。
(問題点を解決するための手段、作用) 本考案は前記従来技術による自己制御型セラミ
ツクグロープラグの問題点を解決するもので、取
付金具の開口部内腔にガラス材を溶融充填し抵抗
体コイルを埋設した組立体の後端面をシールする
ことにより、耐熱性、強度及び気密性を向上させ
たシール構造を得るものである。
(実施例) 第1図は本考案自己制御型セラミツクグロープ
ラグの実施例の縦断面図で、先行技術例として示
した第2図と同一部分は同一符号で示されてい
る。
図にみられる如く本考案セラミツクグロープラ
グは、取付金具7の開口部内腔にガラス材8Aが
溶融充填され、組立体6の後端部端面をシールし
てなるものであり、ガラス材8Aとしては溶融充
填時に取付金具7の先端部におけるセラミツクヒ
ーター9とのろう接部を溶融させぬよう400〜500
℃の融点をもつpbo含有量40〜80%の結晶化ガラ
スを用いることが望ましい。
なお組立体6その他上記以外の構造について
は、前記せる先行技術例と同様であるので説明を
省略する。
(考案の効果) 以上述べた本考案自己制御型セラミツクグロー
プラグは、金属チユーブ内の耐熱絶縁材中にヒー
ターと直列に接続される抵抗体が埋設され取付金
具の軸孔内に挿着されてなる組立体の後端面がガ
ラスによつてシールされているため、通電により
抵抗体の温度が上昇しても加熱によりシール性が
損なわれるおそれがなく20Kg/cm2の気圧に充分耐
え得る優れた気密性を有すると共に、取付金具の
後端部から突出し端子電極となる中軸は、該金具
の開口部内腔にガラスで外周から完全に固定され
るため、そのねじり強度が従来のゴムパツキン等
でシールされた場合における30Kg−cmに対し50Kg
−cm以上に補強される利点を併せ有するもので、
この種グロープラグの前記先行技術における従来
の問題点を解決し、耐久性ならびに信頼性を向上
させた自己制御型セラミツクグロープラグを提供
できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案自己制御型セラミツクグロープ
ラグの実施例を示す縦断面図、第2図は自己制御
型セラミツクグロープラグの先行技術例を示す縦
断面図である。 1:抵抗体コイル、2:金属チユーブ、3:中
軸、4:リード電極軸、5:耐熱絶縁材、6:組
立体、7:取付金具、8:ゴムパツキン、8A:
ガラス材、9:セラミツクヒーター、10:リー
ド線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. セラミツクヒーターと直列に接続される抵抗体
    コイルが両端を開放した金属チユーブ内に配さ
    れ、中軸及びリード電極軸との両端接続部を含め
    てその内腔に充填された耐熱絶縁材中に埋設され
    て一体化した組立体として形成され、この組立体
    が取付金具の軸孔内に挿嵌固着されてなると共
    に、取付金具軸孔内でその先端部に配設されたセ
    ラミツクヒーターと前記組立体のリード電極とを
    リード線で接続してなる構造を有する自己制御型
    セラミツクグロープラグにおいて、取付金具の後
    端開口部における前記組立体の後端面が、該開口
    部内腔に溶融充填されたガラス材によりシールさ
    れてなる自己制御型セラミツクグロープラグ。
JP9375084U 1984-06-25 1984-06-25 自己制御型セラミツクグロ−プラグ Granted JPS6113163U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9375084U JPS6113163U (ja) 1984-06-25 1984-06-25 自己制御型セラミツクグロ−プラグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9375084U JPS6113163U (ja) 1984-06-25 1984-06-25 自己制御型セラミツクグロ−プラグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6113163U JPS6113163U (ja) 1986-01-25
JPS6350605Y2 true JPS6350605Y2 (ja) 1988-12-26

Family

ID=30651704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9375084U Granted JPS6113163U (ja) 1984-06-25 1984-06-25 自己制御型セラミツクグロ−プラグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6113163U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4986732A (ja) * 1972-12-07 1974-08-20
JPS6086324A (ja) * 1983-10-17 1985-05-15 Ngk Spark Plug Co Ltd 自己制御型セラミツクグロ−プラグ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4986732A (ja) * 1972-12-07 1974-08-20
JPS6086324A (ja) * 1983-10-17 1985-05-15 Ngk Spark Plug Co Ltd 自己制御型セラミツクグロ−プラグ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6113163U (ja) 1986-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4661686A (en) Dual line ceramic glow plug
JPH04143518A (ja) 自己制御型セラミックグロープラグ
US4914751A (en) Bipolar diesel engine glow plug having a U-shaped ceramic heater
JPS6350605Y2 (ja)
JPH0216148Y2 (ja)
JPS6086324A (ja) 自己制御型セラミツクグロ−プラグ
JPS6350606Y2 (ja)
JPH037733Y2 (ja)
JPH0155370B2 (ja)
JPH0814374B2 (ja) 自己制御型グロープラグの製造方法
JPS6086325A (ja) 自己制御型セラミツクグロ−プラグ
JPS6347729Y2 (ja)
JPH01114622A (ja) 自己制御型セラミックグロープラグ
JPS63297917A (ja) ディ−ゼルエンジン用グロ−プラグ
JPS58106326A (ja) セラミツクグロ−プラグ
JPH0311576Y2 (ja)
JPH0233015Y2 (ja)
JPH0419330Y2 (ja)
JPS6226419A (ja) シ−ズ型グロ−プラグ
JPH0228044B2 (ja)
JPH0159497B2 (ja)
JPH0221486B2 (ja)
JPH0313486B2 (ja)
JPH0315093B2 (ja)
JPH0445730B2 (ja)