JPS63502843A - 組立コンクリ−ト・ユニット用応力付与ケ−ブル - Google Patents

組立コンクリ−ト・ユニット用応力付与ケ−ブル

Info

Publication number
JPS63502843A
JPS63502843A JP50005187A JP50005187A JPS63502843A JP S63502843 A JPS63502843 A JP S63502843A JP 50005187 A JP50005187 A JP 50005187A JP 50005187 A JP50005187 A JP 50005187A JP S63502843 A JPS63502843 A JP S63502843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
cable
wires
core
prefabricated concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50005187A
Other languages
English (en)
Inventor
パッキネン,イルマリ
Original Assignee
オイ パルテク アブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オイ パルテク アブ filed Critical オイ パルテク アブ
Publication of JPS63502843A publication Critical patent/JPS63502843A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0693Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core having a strand configuration
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C5/00Reinforcing elements, e.g. for concrete; Auxiliary elements therefor
    • E04C5/08Members specially adapted to be used in prestressed constructions
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2024Strands twisted
    • D07B2201/2029Open winding
    • D07B2201/2031Different twist pitch
    • D07B2201/2032Different twist pitch compared with the core
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2047Cores
    • D07B2201/2052Cores characterised by their structure
    • D07B2201/2059Cores characterised by their structure comprising wires
    • D07B2201/2061Cores characterised by their structure comprising wires resulting in a twisted structure
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2501/00Application field
    • D07B2501/20Application field related to ropes or cables
    • D07B2501/2015Construction industries
    • D07B2501/2023Concrete enforcements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 組立コンクリート・ユニット用応力付与ケーブル本発明は、組立(precas t)コンクリート・ユニット用のあらかじめ応力を付与されたケーブルに関し、 該ケーブルが芯線部と、該芯線部の回りにより合わせた外面ワイヤとを備え、前 記芯線部は相互により合わせた2本のワイヤで、その断面が円に準拠しているも の、もしくはそれ自身の軸の回りにより合わせ、平板化した断面を有する1本の ワイヤから構成されている。
コンクリート構造物では、鋼製の応力付与ケーブルを使用し、コンクリート構造 物の流し込みに先立って、この応力付与ケーブルに引張歪をかける。もっとも一 般的には、このケーブルは1本の芯線ワイヤの回りにより合わせた6木の個別ワ イヤから構成される。
本発明の目的は、かかるケーブルのコンクリートへの付着力を改善することにあ る9本発明に従う応力付与ケーブルは、芯線部のより合わせ方向が外面ワイヤの より合わせ方向と反対であることを特徴としている。
この方法で形成した応力付与ケーブルの面には、突出するりッジから成る網状組 織が作られ、この場合、外面ワイヤのスクリュー・ラインは、芯線部の側面より 成るスクリュー・ラインと相対的に交差するようになっている。
本発明およびその詳細を、添付図面を参照しつつ、以下さらに詳しく説明する。
第1図は、1実施例のケーブルで使用する芯線部の断面図、 ′ 第2図は、同じ芯線部の側面図。
第3図は、1実施例のケーブルの断面図、第4図は、同じケーブルの側面図、 第5図は、第2の実施例のケーブルで使用する芯線部の断面図、 第6図は、同じ芯線部の側面図。
第7図は、別の実施例のケーブルで、3つの部分に切ったものの軸測投象図であ る。
本発明に従うケーブルの芯線部は、断面が円形の2本のワイヤ1(第1図〜第4 図参照)で構成することができる。この2本のワイヤは相互により合わせである 。第2図によれば、芯線部のより合わせは右回り、即ちS−らせん形である。
この芯線部の回りには、6木の外面ワイヤ2がより合わされているが、この断面 も円形であり、またその直径は芯線部のワイヤ1の直径の約1局倍である(第3 図および第4図を参照)、外面ワイヤのより合わせの方向は、芯線部のワイヤの より合わせの方向と逆である。第4図によれば、外面ワイヤのより合わせの方向 は左回り、即ちZ−らせん形である。さらに、外面ワイヤのらせんのピッチは、 芯線部のらせんのピッチよりはるかに大きいものとなっている。このことは、一 定の長さのケーブルでは、芯線部の巻線の数は外面ワイヤの巻線の数よりはるか に多いことを意味するものである。
第5図および第6図は、芯線部の別の実施例を示すものである。この芯線部は平 板化したワイヤ3で構成されである。らせんの方向およびピッチは、第1図と第 2図に示した芯線部のものと類似している。芯線の断面の寸法法めは、その最大 直径が外面ワイヤ2の直径と等しく、また最大直径に垂直な最小直径が最大直径 の号となるように、もっとも受出な方法で行われている。
本発明は上記の実施例だけに限られるものでなく、請求の範囲内の各種方法で変 更が可能である。外面ワイヤの数もまた6木でなく、例えば4本で十分であるが 、これは外面ワイヤの直径の芯線部の断面に対する割合いに応じる。第7図に示 した実施例では、外面ワイヤの直径は芯線部の2本のワイヤの直径に等しく、ま た外面ワイヤの数は8本である0本図は3つの隣接する部分を1ノBのピッチ間 隔で示したものである。芯線と外面ワイヤのらせんのピッチは同じである。芯線 は文字記号a、bで示してあり、外面ワイヤのいくつかは文字記号e−hで示し であるが、この図により相互に反対のより合わせ方向の効果が明瞭に見てとれる 。
ワイヤの外面は滑らかであってよいし、またワイヤ面に凹凸をつけて付着力を改 善してもよい。
国際調査報告

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.組立コンクリート・ユニット用応力付与ケーブルにおいて、該ケーブルが芯 線部と、該芯線部の回りにより合わせた外面ワイヤ(2)とを備え、前記芯線部 ほ相互により合わせた2本のワイヤ(1)でなり、このワイヤー断面が円に準拠 しているもの、もしくはそれ自身の軸の回りにより合わせ、平板化した断面を有 する1本のワイヤ(3)から構成されており、前記芯線部(1または3)のより 合わせの方向が前記外面ワイヤ(2)のより合わせの方向と逆であることを特徴 とする、組立コンクリート・ユニット用応力付与ケーブル。
  2. 2.芯線部(1または3)のらせんのピッチと外面ワイヤのらせんのピッチとの 割合いが2〜0.3の範囲内にあることを特徴とする、請求の範囲第1項記載の 応力付与ケーブル。
  3. 3.外面ワイヤ(2)の面がなめらかであるか、従来技術で公知の方法によって 輪郭どりしてあることを特徴とする、請求の範囲第1項または第2項記載の応力 付与ケーブル。
  4. 4.外面ワイヤ(2)の直径が2本の芯線(1)の直径と実質的に等しく、この 場合、外面ワイヤの数が8木であることを特徴とする、請求の範囲第1項から第 3項までのいずれか記載の応力付与ケーブル。
JP50005187A 1985-11-27 1986-12-10 組立コンクリ−ト・ユニット用応力付与ケ−ブル Pending JPS63502843A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI854697A FI73039C (fi) 1985-11-27 1985-11-27 FOERSPAENNINGSKABEL FOER BETONGELEMENT. SIIRRETTY PAEIVAEMAEAERAE-FOERSKJUTET DATUM PL 14 ç 11.12.85
FI854697 1985-12-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63502843A true JPS63502843A (ja) 1988-10-20

Family

ID=8521751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50005187A Pending JPS63502843A (ja) 1985-11-27 1986-12-10 組立コンクリ−ト・ユニット用応力付与ケ−ブル

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP0248865B1 (ja)
JP (1) JPS63502843A (ja)
AU (1) AU6779887A (ja)
DD (1) DD254755A5 (ja)
DE (1) DE3670118D1 (ja)
FI (1) FI73039C (ja)
GR (1) GR862888B (ja)
HU (1) HU205417B (ja)
NZ (1) NZ218599A (ja)
PT (1) PT83912B (ja)
WO (1) WO1987003636A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02154086A (ja) * 1988-12-07 1990-06-13 Bridgestone Corp ゴム物品補強用スチールコード及び空気入りラジアルタイヤ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993001375A1 (en) * 1991-07-09 1993-01-21 Severo-Kavkazsky Territorialny Kooperativno-Gosudarstvenny Nauchno-Issledovatelsky I Proektny Institut Agropromyshlennogo Komplexa Reinforcement rope

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US952161A (en) * 1906-11-01 1910-03-15 George S Whyte Non-rotating wire rope.
BE593899A (ja) * 1959-08-11
BE654920A (ja) * 1964-10-28 1965-02-15
SE340875B (ja) * 1970-03-12 1971-12-06 Straengbetong Ab
GB1311914A (en) * 1970-09-05 1973-03-28 Kobe Steel Ltd Steel cord
US3996733A (en) * 1976-01-27 1976-12-14 Uniroyal Inc. Reinforcing cord construction
DE2755667A1 (de) * 1977-12-14 1979-06-21 Continental Gummi Werke Ag Stahlseil als festigkeitstraeger in gummiartikeln, insbesondere in luftreifen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02154086A (ja) * 1988-12-07 1990-06-13 Bridgestone Corp ゴム物品補強用スチールコード及び空気入りラジアルタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
AU6779887A (en) 1987-06-30
NZ218599A (en) 1989-07-27
EP0248865A1 (en) 1987-12-16
FI854697A0 (fi) 1985-11-27
DD254755A5 (de) 1988-03-09
DE3670118D1 (de) 1990-05-10
GR862888B (en) 1987-04-08
FI73039B (fi) 1987-04-30
FI73039C (fi) 1987-08-10
WO1987003636A1 (en) 1987-06-18
PT83912A (en) 1987-01-01
HUT44304A (en) 1988-02-29
PT83912B (en) 1989-01-03
HU205417B (en) 1992-04-28
EP0248865B1 (en) 1990-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59125996U (ja) スチ−ルコ−ド
ES8606556A1 (es) Un metodo de fabricar una disposicion de cable retorcido
ES543375A0 (es) Procedimiento y su aparato para la fabricacion de refuerzos de cables
JPS63502843A (ja) 組立コンクリ−ト・ユニット用応力付与ケ−ブル
JPS5926321Y2 (ja) 複合絶縁電線
JPS5853376Y2 (ja) 異形鉄筋・pc鋼線等の建設・土木用異形棒材
ATE230556T1 (de) Mähfaden für busch- und kantentrimmer
JPS62153808A (ja) 無金属高抗張力線
JPS5586633A (en) Bundle form body having beforehand given twist and production thereof
JPH0426009A (ja) 平型ケーブル
RU2014652C1 (ru) Провод линии электропередачи
JPS6114424U (ja) 巻線型雑音防止電線
JPS616811U (ja) 光ケ−ブル
JPH0158728B2 (ja)
JPS5814607U (ja) 積雪防止用架空電線
JPS60174017U (ja) 低損失導体構造
ES275168U (es) Un cable de alambre de pretensado destinado a utilizarse en el tensado de una estructura de hormigon.
JPS59181319U (ja) コントロ−ルケ−ブルのインナケ−ブル
JPS62116314U (ja)
JPS6144706U (ja) 架空裸撚線
JPS587898U (ja) タイヤ用コ−ド
JPS5883775A (ja) プレストレストコンクリ−ト構造物におけるpc鋼材の配置構造
JPS6130738U (ja) Vリブドベルト
JPS6136812U (ja) Frp被覆光フアイバ
JPS6067607U (ja) 低騒音電線